|  Twitter
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) | Permalink  |  スポンサー広告   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間 12
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1124693394/

207 :恋人は名無しさん:2005/08/30(火) 01:30:45
隠し事はしたくないから…とメル友がいる事を告白された(掲示板でも交流してる)
該当掲示板を見に行ったら「恋愛応援」見たいなテーマで
複数相手にアドバイスしていた
しかも「○○っちはそのままでいいさ(-^〇^-)ありのままの君ならオッケ☆」
○○っち、○○妹、○○たん…☆連打、
激しいアドバイス、俺は前向き的発言…
挙げ句の果てに「○○っち見たいな子が居たら癒されるよ☆
側に居たら好きになっちゃいそうだ(*^_^*)だから頑張って☆」
貴様はコレを見せて何がしたいのか。
私がネット上で見たキモいと思える発言を余すことなく彼がやってた。

208 :恋人は名無しさん:2005/08/30(火) 01:34:00
>>207
自分なら掲示板荒らすわ



【関連エントリー】
- とりま
- 2ちゃんなんてやってるなんて、俺ショックだわ
- 2次元と3次元を混同
- 裏掲示板で元彼が自分の悪口をネチネチ書いてた
- 一日50通来るメールと毎日10回来る電話
関連記事
2009/08/16(日) | Permalink  |  価値観  |  コメント(3)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間 12
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1124693394/

174 :恋人は名無しさん:2005/08/29(月) 20:24:57
親に一度も逆らった事や言い合いになった事がない、有り得ない!!
って彼に言われた時。
親に会ってみたら息子をすっごい猫かわいがり。
しかも私に向かって
「私の姓名判断だと、あなたの名前じゃ息子が早死にしちゃうから結婚したいなら改名してね」
( ゚д゚)ポカーン
息子はニコニコ。
自分の名前は親の形見じゃ~!
仲が良いのは良い事だけど、私は彼にも親にもドン引きですた。


176 :恋人は名無しさん:2005/08/29(月) 21:37:54
>>174
結婚したら大変だろうね。

177 :恋人は名無しさん:2005/08/29(月) 21:48:21
>>174
悪い事言わないから、結婚はやめとけ。

178 :恋人は名無しさん:2005/08/29(月) 23:04:47
>>176
だね

ウチは親子で「さっさと死ね!」という暴力の毎日だった
ので、それも彼から見たらドン引きと思われ。
その位の家庭の方がまともに感じる私とは無理かもしれん。





【関連エントリー】
- お前はずいぶんお高い家庭で育ったんだな
- 言葉遣い
- 彼女が両親をあだ名で呼んでいた
- なんで安物着てることを自慢できるんだ
- 死んじゃうってさ!
関連記事
2009/08/16(日) | Permalink  |  これはひどい  |  コメント(8)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間 12
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1124693394/

95 :恋人は名無しさん:2005/08/28(日) 00:46:46
彼氏と私の女友達も含めて一緒に遊ぶと必ず「もしあの子がコンパにいたら、普通に番号聞く。」
とか、彼氏がいない子と遊んだ時も「何で彼氏できないんだろ?俺だったら全然OKなのに。」
とか平気で私に言ってくる。
毎回友達と遊ぶたびに言われるとさすがにうざくなる。無神経すぎ。

96 :恋人は名無しさん:2005/08/28(日) 02:41:58
↑確かに無神経。悪気なさそうだから余計気に障るといぅか…

97 :恋人は名無しさん:2005/08/28(日) 02:44:39
>>95
それ俺もよく言います・・・。

98 :恋人は名無しさん:2005/08/28(日) 02:51:36
>>97
逆の立場で考えると、結構嫌だろう?



【関連エントリー】
- 私、不細工かな?
- 元カノとの同棲経験
- キャベツはおいしかったし
- 無神経なんですかね
- 目がもうちょっと大きかったら可愛かったのにねー
関連記事
2009/08/15(土) | Permalink  |  価値観  |  コメント(4)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間 12
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1124693394/

62 :恋人は名無しさん:2005/08/26(金) 00:25:21
彼のせい(私も悪いが)で私は最近病院に通っている。
先生に重い物は持たない様に言われたので
事前に彼にも伝え、
「荷物とか持って欲しいんだけど…いい?」と言うと快くOKしてくれた。

ところがいざその時になるとなかなか持ってくれず、
一生懸命階段を登っていると気が付いたのか荷物を持ってくれた。
私はありがとうと言った。

階段を登るのも辛いので、登りきって
「ふぅー」と言うと
「こっちがふぅだよ…」
と言われた。

階段から落とそうか迷った。

63 :恋人は名無しさん:2005/08/26(金) 00:27:44
落としてしまえ

64 :恋人は名無しさん:2005/08/26(金) 00:34:35
落としていいですかね。

65 :恋人は名無しさん:2005/08/26(金) 00:54:12
逆に,「ごめんねぇ,こんな身体になっちゃって」って
感謝してみたら?

それで,相手の反応がよくなればよし,悪ければ思い切っ
て別の人を捜した方が建設的。



【関連エントリー】
- 予定を狂わせた責任はどう取る気だ
- 俺が怪我したのになにやってんだよ!
- 蝉丸で怪我
- 私は一生無事故無違反で通したいの!
- 俺は車にこだわる
関連記事
2009/08/15(土) | Permalink  |  価値観  |  コメント(9)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間 12
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1124693394/

21 :恋人は名無しさん:2005/08/23(火) 20:12:16
部屋にゴミ箱がない
ゴミは全部机の上に貯めて、時々ゴミ袋に移すくらい
ご飯を食べる時は、床にご飯を置く_| ̄|○

ゴミ箱をプレゼントしようとしたら、
「それは俺の部屋が汚いってこと!?」
と怒り出した。
いや、間違いなくアンタの部屋は汚いから!!

22 :恋人は名無しさん:2005/08/23(火) 20:16:28
汚いって言ってやればいいじゃん。

23 :恋人は名無しさん:2005/08/23(火) 20:35:00
「きたない!!」



【関連エントリー】
- 足が汚い、とにかく汚い
- レトルトカレーとインスタントの焼そば
- こんな汚いものを男の目につくところに捨てるなんて!
- 自分ちの犬を汚いと思ってるなんて冷たいね
- 汚いけど、仕方ないじゃん
関連記事
2009/08/14(金) | Permalink  |  価値観  |  コメント(3)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間 11
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1122504362/

883 :恋人は名無しさん:2005/08/20(土) 14:49:13
電車に乗ってたんだけど、座ってる私たちの前にお母さん+子供2人の
親子連れがやって来た。
私は席を譲ったんだけど、彼氏は座ったまま。彼が立てば、お母さんも
座れるのに…
引いたというか、がっかりした。

885 :恋人は名無しさん:2005/08/20(土) 15:26:46
>>883
え、それ譲るの?
自分はお年寄りと障害者と怪我人と妊婦にはゆずるけど
子づれの親にまでは…

まあ連れがゆずったら気まずいから自分も立つけどさ

887 :恋人は名無しさん:2005/08/20(土) 16:13:17
>>883
俺だったら譲るけどなー。自分が譲らなきゃって思ったときに恋人がそういう気持ちじゃなかったら辛いよね。

888 :恋人は名無しさん:2005/08/20(土) 16:16:46
俺だったら譲らないけどなー

891 :恋人は名無しさん:2005/08/20(土) 16:32:51
子供の年齢によるな
2~3歳くらいの小さい子だったら譲った方がいいよ。彼らにとっては揺れる電車の中立ってるの大変だから。
もし小さい子二人となるとお母さんは妊婦よりも大変なんだよ。

892 :恋人は名無しさん:2005/08/20(土) 16:43:32
子供にはゆずっても
母親までには…

894 :恋人は名無しさん:2005/08/20(土) 17:31:19
>>883のシチュなら2人で譲る。

彼女が立っても自分だけ座り続けるなんてありえんし
一人だけ座れる状況なら彼女を座らせる。

895 :恋人は名無しさん:2005/08/20(土) 17:34:33
>>892
小さい子どもだと、子どもだけで座らせた場合
土足のまま椅子に立とうとしたり後ろを向きたがったりぐずったりする場合がある
そういう場合母親は一緒に座っていた方が諭しやすい。
膝の上に抱っことかも出来るから。

小さい子どもつれてる親子がいたら母親にも讓った方がいいと思われる。

896 :恋人は名無しさん:2005/08/20(土) 17:42:28
おいおい、最近のガキはろくに外で遊ばねえでゲームばっかやってて問題になってるだろ?
お年寄りや障害者なら譲るべきだろうが、子供は体を強くするために立っとれや!

897 :恋人は名無しさん:2005/08/20(土) 17:46:13
あーそうだよねー。
昔は、親は座っても子供は立ってるのが
普通だという感覚だったよねー。

小さい乳児・幼児連れなら譲るけど、幼稚園
入ってる位ならそもそも譲らない。
ゆずるとしたら、荷物沢山もってるとか、疲れてそうとか
そういう理由では譲るが。

905 :883:2005/08/20(土) 21:07:57
意外にもレスがついててびっくり。
彼氏はたぶん>>892さんみたいに、「母親にまで譲らなくても…」って
考えてたんだと思う。
でもさ、うちは母子家庭でね、いっつも母親が私と弟を二人連れて
歩いてたの。
疲れたと思うよ、子供がいると何かと荷物も多くなるし、
ちょろちょろ動き回るガキ×2に常に目を配ってなきゃいけないし。
だから子供連れのお母さんを見ると、自分の母親を思い出して
「いたわってあげなきゃなあ…」と思ってしまうのです。
私の勝手なセンチメンタリズムなのかもしれないけど、>>887さんや
>>894さんのように、私の気持ちも汲んでくれれば嬉しかったのにな…。
長文すみません。

906 :恋人は名無しさん:2005/08/20(土) 21:13:14
俺はその手のシチュがめんどくさいから最初から座らないことが多々
よほど空いてる時は別だが

小さな親切大きなお世話になる現場も結構見てるんで、譲る恐怖症気味

907 :恋人は名無しさん:2005/08/20(土) 23:10:19
>>905
あなたがカレに立つことを促せばよかっただけじゃないの?

910 :恋人は名無しさん:2005/08/20(土) 23:28:01
883=905です
>>907さん
一応彼の方を見て、目では促したんだけどね…
まったくの知らんぷり。
人前だし、あんまり「あんた、譲りなさいよ」みたいに言って
恥かかせたくなかったんですよ。

なんか、よくよく思い出したら嫌になってきたな。
きっかけがあったら別れようかな。

912 :恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 00:10:39
>>910

そのことだけ思い出すと嫌になるかもしれないけれど,
それで別れてしまうというのも,拙速すぎない?

結婚したら,意外な価値観の違いって結構見つかるよ。
まずは二人で違いを認識する,相手の考えを聞いてみる
ってのをやってみては。



そんな状況だったら自分なら譲るし,彼氏がそういう
ことに気づいてくれるとよかったねと思うけどね。

941 :恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 17:51:29
>>912さん
アドバイスありがとうございます。912さんは大人ですね。

今まで、「あー、価値観違うんだなー」と思うことがわりにあって、
「別れようってほどじゃないけど」この人との未来は考えられないな、
という感じです。
こういう付き合い方はアリなんですかねー。
別に、付き合う=(前提として)結婚ではない、と私は思ってるんですが。

943 :恋人は名無しさん:2005/08/21(日) 18:01:26
横レスだけど、
年齢によるんだろうね。
若いんなら結婚はアリエナイ、けど付き合うだけならいいやって感じで付き合うのもいいと思うけど、
もし結婚ってそれなりに考える年齢なら、単なる時間の無駄とも言える。
たださ、席に譲るヌンヌンって、単に彼がモラル違反って話じゃなくって、価値観の違いだと思うんだよね。
俺もむやみに子供に席を譲ったりするのは反対派だし。
そういったすれ違いを話合えないあなたにも問題があるのかもよ。もしそうなら相手が違えど、また同じ事の繰り返し。



【関連エントリー】
- 私は、駅構内一泊する人達のなかで寂しく一人ポツーンとしていた
- 交際後に豹変していきなり偉そうな態度になった元彼
- 電車の中で化粧してるのを見て、冷めた
- 優先座席が近かったから携帯の電源を切った
- 『お前はオレが守る』
関連記事
2009/08/14(金) | Permalink  |  価値観  |  コメント(15)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間 11
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1122504362/

831 :恋人は名無しさん:2005/08/19(金) 19:38:39
無添加石鹸がどうのと成分厨な私ですが
彼が帰宅後、流しでチャーミーグリーンを手にだらっと取って
手を洗っているのを目撃
「ハンドソープも食器用洗剤もそんなに変わんないよ」
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

832 :恋人は名無しさん:2005/08/19(金) 19:41:57
>>831
私もママレモンで手洗ったりする。いけない事だったのか…

833 :恋人は名無しさん:2005/08/19(金) 19:42:57
>>832
私も洗う。
ハンドソープで食器洗ってるよりいいと思うけど。

834 :恋人は名無しさん:2005/08/19(金) 19:46:53
>>832>>833
えっ…世の中にはそんなに合成洗剤で手洗う人種がいたの?
うちは手袋しないで食器洗いなんてとんでもないって感じなので…

835 :恋人は名無しさん:2005/08/19(金) 19:47:19
>>831
俺も食器用洗剤で手を洗うこと多々あるが・・・

837 :恋人は名無しさん:2005/08/19(金) 19:49:33
すいません、私が世間知らずだったようです
見た時はショックだったので_| ̄|○

838 :恋人は名無しさん:2005/08/19(金) 19:50:24
>>834
私元調理師なんですよ。
おかげで手の皮膚強い。
忙しい時は食器洗ってついでに手も洗うなんてザラ。

という言い訳しておくw
ほんとは手袋してちゃんと洗った方が肌には良いと思うけどね。



【関連エントリー】
- 黒いのはブラックペッパーという香辛料だ
- カット済み野菜なんてありえない。手間を惜しんでうまい料理が作れると思って ...
- 彼の指輪についてた石鹸の残りを見て冷めた
- そういう性癖の人は一生更生しないって知ってるから
- タオル泥棒
関連記事
2009/08/13(木) | Permalink  |  価値観  |  コメント(15)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間 11
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1122504362/

803 :恋人は名無しさん:2005/08/19(金) 09:53:50
彼氏が子供につけたいって言った名前が、まさにDQN名だったとき…
亜璃亜とかそんな感じ(忘れた
その後普通っぽい名前提案されたけど、あれ、前に聞いた事がある…
ってあんたの元カノの名前じゃん…orz

結婚も本話だし別れるつもりは無いけど、名前はお前に決めさせねぇ(´A`)



【関連エントリー】
- 全部君が決めていいよ
- 名前を馬鹿にされた
- 彼はいわゆるDQNだった
- DQN自慢する子
- 全くの他人である年上の人に普通にタメ口で話す子
関連記事
2009/08/13(木) | Permalink  |  価値観  |  コメント(9)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間 11
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1122504362/

784 :恋人は名無しさん:2005/08/19(金) 00:33:37
彼の家行ったとき、「お前用」とかいってピンクのパジャマ買ってたとき。
彼の家に行ったら、「ジャーん」とかいって手料理用意してたとき。

なんだか女みたいで引いた。

785 :恋人は名無しさん:2005/08/19(金) 00:34:40
>>784
私そういうの大好きだけどなー。

786 :恋人は名無しさん:2005/08/19(金) 00:35:26
そんな男性付き合いたいよ

787 :784:2005/08/19(金) 00:37:54
デートのときにお弁当作ってきたこともある。

かといってオネエ系なのではなく、夜は野獣のようにスケベ。

789 :恋人は名無しさん:2005/08/19(金) 00:39:39
>>784
ノロケなのか?
私の好みのど真ん中w
ずるいぞこのやろ~!

790 :784:2005/08/19(金) 00:41:52
えーキモイ。
俺に黙ってついて来いみたいな人がいいから、分かれるかもしんない。



ニコイチ   2 /金田一 蓮十郎 著 [本]

【関連エントリー】
- 今まで出会った人の中で、誰よりも家庭的で、ぶっちゃけ趣味が女性的だった ...
- 私、料理する男って嫌いなんだよね
- なんで俺が全部つくってるんだよ!
- 合格点をあげましょう
- 毎週釣り
関連記事
2009/08/12(水) | Permalink  |  価値観  |  コメント(16)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間 11
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1122504362/

776 :恋人は名無しさん:2005/08/18(木) 14:07:33
彼が好きなモデルの出てるCMを見て彼が「かわいーかわいー」って言ってて
私が嫉妬混じりに「そうかなぁ」って言ったら「そういう事言うか」って普通に頭叩かれた。
下らない事だけど所詮私は可愛くないけどせめて気持ち察してくれぇ。

779 :恋人は名無しさん:2005/08/18(木) 23:29:38
>>776
あーわかる。私の所もそう。
一回二回なら我慢できるけれど、何度も続くと不快なだけ。
「その発言に対して私になんて答えて欲しいの?」と思ってしまうよ
あんまり続くので最近は「そうだね」って返してる…ハア

780 :恋人は名無しさん:2005/08/19(金) 00:01:02
>>779
別になんて答えて欲しいとか無いと思うよ。
あなたも可愛いと思うなら同意すればいいし、可愛いと思わなければ
否定すればいいんじゃないでしょーか。

781 :恋人は名無しさん:2005/08/19(金) 00:02:06
>>776>>779
アタシそれ言うよw それで彼氏がヤキモチ妬くんだけど
「一生出会う可能性すらない人間にヤキモチ妬くなんてアホちゃうか?」
と呆れ果てて結局別れた(それだけが理由ではないが)

だいたい妬く時点で、自分と芸能人を同じレベルに考えてるのがワロスww


【関連エントリー】
- モーニング娘すきなのは知ってたのだが
- 格闘技ヲタの彼と、お笑いヲタの私
- 元彼氏がテレビに出てくる女の子のことを、ちゃん付けする
- やたら芸能人の話ばっかりする
- 正直理解出来なかった
関連記事
2009/08/12(水) | Permalink  |  価値観  |  コメント(14)   ランキング   EDIT   Top↑
下ヘッドライン