目次 ※( )内はコメント数
- --/--/-- スポンサーサイト (-)
- 2010/07/31 8ヶ月付き合ってて俺の名前を漢字で書けなかった時・・・ (9)
- 2010/07/31 満員電車に乗った時、「俺のベストポジション!」って言って座席の上の荷物置場に登って寝転がる (23)
- 2010/07/30 なんでそんな嘘つくんだろ (3)
- 2010/07/30 喧嘩した彼女が無言電話をかけてきた (3)
- 2010/07/29 「別にたかがバイトなんだからいいじゃんwそんなことよりさ~」 (5)
- 2010/07/29 隣の人が10円玉落としたのがこっちに転がってきて、彼がキャッチ (9)
- 2010/07/28 彼氏はホワイトデーに手作りお菓子で私にお返しするつもりらしい。プレゼントなしで (18)
- 2010/07/28 いっつもいっつもいっつも!!! (10)
- 2010/07/27 クリスマスプレゼントが、コンビニで315円で売ってたキャラクターの根付の鎖を外して安全ピンにくっつけた御手製ブローチだった (18)
- 2010/07/27 彼氏が一人でカラオケしてるorz (19)
|
Twitter
![この記事についてTwitterでつぶやく](http://blog-imgs-30-origin.2nt.com/p/o/l/polaron/icon_twitter.png)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間34
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1170665440/
800 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 20:57:16 ID:HhO1s2S10
8ヶ月付き合ってて俺の名前を漢字で書けなかった時・・・
802 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 21:17:25 ID:wMwbJBGKO
>>800
もうすぐ2年の付き合いになるのに、名字の読み方知られてなかった私がいますお。もちろんアドレス帳の読みがなも適当だた。
でもこのレス見るまで引くことだとは思ってなかったお。珍名だからなれてるだけかな。
801 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 21:10:49 ID:41bGNyLJO
>>800そんなに難しい漢字なの?
たとえば薔薇さんとかなら許してあげて
804 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 21:41:59 ID:HhO1s2S10
>>801
隼人
難しい?
805 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 21:49:03 ID:QCYw2LFHO
>>804
日常生活で書かないからじゃないか。
字面というか、こんな感じの字だったなくらいの認識はあるだろ。
806 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 21:50:28 ID:fLzkKWiu0
隼人かわいいよ隼人
807 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 21:58:18 ID:xqPKGG/R0
隼人好きだよ隼人
808 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 22:02:33 ID:qn6RrOWmO
隼人ォォォオオ(ノ#゚д゚)ノ
810 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 22:24:01 ID:HhO1s2S10
>>806
ありがとw
>>805
確かにそうかも知れないけど友達期間含めたら2年近いし元同僚なんだよw
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1170665440/
800 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 20:57:16 ID:HhO1s2S10
8ヶ月付き合ってて俺の名前を漢字で書けなかった時・・・
802 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 21:17:25 ID:wMwbJBGKO
>>800
もうすぐ2年の付き合いになるのに、名字の読み方知られてなかった私がいますお。もちろんアドレス帳の読みがなも適当だた。
でもこのレス見るまで引くことだとは思ってなかったお。珍名だからなれてるだけかな。
801 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 21:10:49 ID:41bGNyLJO
>>800そんなに難しい漢字なの?
たとえば薔薇さんとかなら許してあげて
804 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 21:41:59 ID:HhO1s2S10
>>801
隼人
難しい?
805 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 21:49:03 ID:QCYw2LFHO
>>804
日常生活で書かないからじゃないか。
字面というか、こんな感じの字だったなくらいの認識はあるだろ。
806 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 21:50:28 ID:fLzkKWiu0
隼人かわいいよ隼人
807 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 21:58:18 ID:xqPKGG/R0
隼人好きだよ隼人
808 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 22:02:33 ID:qn6RrOWmO
隼人ォォォオオ(ノ#゚д゚)ノ
810 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 22:24:01 ID:HhO1s2S10
>>806
ありがとw
>>805
確かにそうかも知れないけど友達期間含めたら2年近いし元同僚なんだよw
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間34
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1170665440/
766 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 13:39:25 ID:aVevEvgDO
彼氏22歳、社会人
・毎回チン毛に火をつけてチン毛をカットすることを勇者伝説のようにみんなに語る。
・満員電車に乗った時、「俺のベストポジション!」って言って座席の上の荷物置場に登って寝転がる
・町の中や店の中でも構わず私の腰を後ろから持ってバックの態勢で腰を振ってくる。
・銭湯いったらお風呂で大はしゃぎしすぎて銭湯からつまみだされた。
・デートの約束で「10分遅れると」言われて、結局10時間遅れた。
・自分のことを偉大だと思っている
・雨が降ったら当たり前のように知らない人の傘の中に入りにいく。私が唖然として見つめていると全然知らない人に「あの可愛い子を傘にいれたげて!」と言いに行く。私逃走。
お金も惜しまずにだしてくれるし、料理も凄く美味くて、カッコイイし一途だし、私の事を大事にしてくれるけど……
人間として何かが欠けていますorz
767 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 13:43:06 ID:RuJaH5IJ0
>>766
怪奇的な彼ですね
768 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 13:43:10 ID:7xBl5p68O
>>766
> ・満員電車に乗った時、「俺のベストポジション!」って言って座席の上の荷物置場に登って寝転がる
噴いた
769 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 13:47:29 ID:78GbDP990
>>766
もはや一般人のレベルを超えてる。
たけし軍団あたりに入ったらどうか。
770 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 14:01:02 ID:59AdKIaD0
>>766
ごめん、あたしには無理。
771 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 14:05:39 ID:aVevEvgDO
>>766です
みんなレスありがと。やっぱ彼奇怪ですよねorz
でもこれでも彼の古い友人等は、「お前凄い落ち着いたなぁ」って言うくらいですorz
他にも大学卒業式の日、彼はスーツにアフロのカツラ、デカグラサン、葉巻、肩にバナナを乗せ登場し、舞台に立とうと走ったら押さえ付けられてつまみだされ、結局卒業式にはだして貰えなかったり、
デートの別れ際、私が電車に乗ると扉が閉まって電車が動きだした瞬間ホームからまるでドラマのように電車を追い掛け大声で
「スゥイイ~~~トハニイイイイィィィ~~!!!!オゥ、イエー!カモオオン!!」と絶叫。(←これ毎回……)
なんか思い出すたび悲しくなるorz
772 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 14:07:46 ID:78GbDP990
うわぁ・・・
775 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 14:12:51 ID:7xBl5p68O
ワラタwwwwww
まぁそれは性格だからしょうがないわな
776 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 14:14:09 ID:pIT52pobO
>>766
ネタ………だよね?
777 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 14:16:06 ID:JukXhfml0
> 満員電車に乗った時、「俺のベストポジション!」って言って座席の上の荷物置場に登って寝転がる
これとか実際ムリじゃない?
ネタなのか??(●´^`●)
781 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 14:36:29 ID:aVevEvgDO
>>777
これはその時撮影した画像じゃいのですが、いつもの電車に乗る彼の姿です
http://imepita.jp/20070226/524020
こんなカンジで乗っています
782 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 14:41:45 ID:9JvjxBhdO
彼氏…°・(ノД`)・°・
783 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 14:42:58 ID:7xBl5p68O
>>781腹いてえwwwwww
784 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 14:43:53 ID:NyVL6CfB0
>>781
髪型も何かあれだな…
785 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 14:44:24 ID:C9ZcGKA50
>>781
まじかいwwwワロスwwwwwwww
786 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 14:46:30 ID:78GbDP990
こんなことしてる人みたことない・・>>781
787 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 15:30:45 ID:rhzB6dEZ0
>>781
残念ながら画像がみれない…orz
788 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 17:53:54 ID:H/xvD8iZ0
>>781
同じく見れない。
再うpか画像解説頼む。
789 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 17:55:12 ID:4lDi7FWQO
>>781
も一度うpカモン
793 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 19:51:59 ID:78GbDP990
>>788
網棚の上に上半身が横たわった状態のスーツ姿の青年。レゲエ風な髪型。
きちんとネクタイ締めてるところがなんかワロスw
794 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 19:59:46 ID:PMtjm+0i0
なんつーかバカそうな猿が一匹写ってたよ
796 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 20:17:44 ID:ALF1FYeZ0
>>793
解説thx
DQN通り越して、電波っぽいなw
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1170665440/
766 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 13:39:25 ID:aVevEvgDO
彼氏22歳、社会人
・毎回チン毛に火をつけてチン毛をカットすることを勇者伝説のようにみんなに語る。
・満員電車に乗った時、「俺のベストポジション!」って言って座席の上の荷物置場に登って寝転がる
・町の中や店の中でも構わず私の腰を後ろから持ってバックの態勢で腰を振ってくる。
・銭湯いったらお風呂で大はしゃぎしすぎて銭湯からつまみだされた。
・デートの約束で「10分遅れると」言われて、結局10時間遅れた。
・自分のことを偉大だと思っている
・雨が降ったら当たり前のように知らない人の傘の中に入りにいく。私が唖然として見つめていると全然知らない人に「あの可愛い子を傘にいれたげて!」と言いに行く。私逃走。
お金も惜しまずにだしてくれるし、料理も凄く美味くて、カッコイイし一途だし、私の事を大事にしてくれるけど……
人間として何かが欠けていますorz
767 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 13:43:06 ID:RuJaH5IJ0
>>766
怪奇的な彼ですね
768 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 13:43:10 ID:7xBl5p68O
>>766
> ・満員電車に乗った時、「俺のベストポジション!」って言って座席の上の荷物置場に登って寝転がる
噴いた
769 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 13:47:29 ID:78GbDP990
>>766
もはや一般人のレベルを超えてる。
たけし軍団あたりに入ったらどうか。
770 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 14:01:02 ID:59AdKIaD0
>>766
ごめん、あたしには無理。
771 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 14:05:39 ID:aVevEvgDO
>>766です
みんなレスありがと。やっぱ彼奇怪ですよねorz
でもこれでも彼の古い友人等は、「お前凄い落ち着いたなぁ」って言うくらいですorz
他にも大学卒業式の日、彼はスーツにアフロのカツラ、デカグラサン、葉巻、肩にバナナを乗せ登場し、舞台に立とうと走ったら押さえ付けられてつまみだされ、結局卒業式にはだして貰えなかったり、
デートの別れ際、私が電車に乗ると扉が閉まって電車が動きだした瞬間ホームからまるでドラマのように電車を追い掛け大声で
「スゥイイ~~~トハニイイイイィィィ~~!!!!オゥ、イエー!カモオオン!!」と絶叫。(←これ毎回……)
なんか思い出すたび悲しくなるorz
772 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 14:07:46 ID:78GbDP990
うわぁ・・・
775 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 14:12:51 ID:7xBl5p68O
ワラタwwwwww
まぁそれは性格だからしょうがないわな
776 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 14:14:09 ID:pIT52pobO
>>766
ネタ………だよね?
777 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 14:16:06 ID:JukXhfml0
> 満員電車に乗った時、「俺のベストポジション!」って言って座席の上の荷物置場に登って寝転がる
これとか実際ムリじゃない?
ネタなのか??(●´^`●)
781 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 14:36:29 ID:aVevEvgDO
>>777
これはその時撮影した画像じゃいのですが、いつもの電車に乗る彼の姿です
http://imepita.jp/20070226/524020
こんなカンジで乗っています
782 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 14:41:45 ID:9JvjxBhdO
彼氏…°・(ノД`)・°・
783 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 14:42:58 ID:7xBl5p68O
>>781腹いてえwwwwww
784 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 14:43:53 ID:NyVL6CfB0
>>781
髪型も何かあれだな…
785 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 14:44:24 ID:C9ZcGKA50
>>781
まじかいwwwワロスwwwwwwww
786 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 14:46:30 ID:78GbDP990
こんなことしてる人みたことない・・>>781
787 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 15:30:45 ID:rhzB6dEZ0
>>781
残念ながら画像がみれない…orz
788 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 17:53:54 ID:H/xvD8iZ0
>>781
同じく見れない。
再うpか画像解説頼む。
789 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 17:55:12 ID:4lDi7FWQO
>>781
も一度うpカモン
793 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 19:51:59 ID:78GbDP990
>>788
網棚の上に上半身が横たわった状態のスーツ姿の青年。レゲエ風な髪型。
きちんとネクタイ締めてるところがなんかワロスw
794 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 19:59:46 ID:PMtjm+0i0
なんつーかバカそうな猿が一匹写ってたよ
796 :恋人は名無しさん: 2007/02/26(月) 20:17:44 ID:ALF1FYeZ0
>>793
解説thx
DQN通り越して、電波っぽいなw
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間34
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1170665440/
712 :恋人は名無しさん: 2007/02/24(土) 23:46:08 ID:zM0bKgvL0
小さい事だが、カーナビで「ここ私の家だよ」って指差したとこが、
彼女の家とめっちゃ離れていたってことを共通の友達に知らされた。
なんでそんな嘘つくんだろ('A`)
713 :恋人は名無しさん: 2007/02/24(土) 23:54:21 ID:gHVXanyZO
>>712に自宅を知られたくないけど教えないのも変だから、
いずれ聞かれるであろう後の為の前倒し防御とかじゃなかろうか。
715 :恋人は名無しさん: 2007/02/25(日) 00:01:43 ID:zM0bKgvL0
でも、友達には教えられるのに、私に教えたくないってのがわからないですね。
ちなみに家の場所を聞いてたらそこだと言われました。
714 :恋人は名無しさん: 2007/02/24(土) 23:59:58 ID:kqqbFUdTO
ただ単に間違えたとかじゃないのか?
716 :恋人は名無しさん: 2007/02/25(日) 00:04:47 ID:SyEP2FM20
>>714
それはないです。地名も全然違ってましたし。
718 :恋人は名無しさん: 2007/02/25(日) 00:30:36 ID:2zL50pm+O
>>715
友達には教えたところで何もない。
恋人には教えたら遊びに行きたい、泊まりたい、果ては転がり込む奴までいる。
んで別れた後もストーカーだの出て行かないだの面倒ごとが起きる可能性もある。
相手の人柄が分かるまでの予防的な意味合いじゃない?
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1170665440/
712 :恋人は名無しさん: 2007/02/24(土) 23:46:08 ID:zM0bKgvL0
小さい事だが、カーナビで「ここ私の家だよ」って指差したとこが、
彼女の家とめっちゃ離れていたってことを共通の友達に知らされた。
なんでそんな嘘つくんだろ('A`)
713 :恋人は名無しさん: 2007/02/24(土) 23:54:21 ID:gHVXanyZO
>>712に自宅を知られたくないけど教えないのも変だから、
いずれ聞かれるであろう後の為の前倒し防御とかじゃなかろうか。
715 :恋人は名無しさん: 2007/02/25(日) 00:01:43 ID:zM0bKgvL0
でも、友達には教えられるのに、私に教えたくないってのがわからないですね。
ちなみに家の場所を聞いてたらそこだと言われました。
714 :恋人は名無しさん: 2007/02/24(土) 23:59:58 ID:kqqbFUdTO
ただ単に間違えたとかじゃないのか?
716 :恋人は名無しさん: 2007/02/25(日) 00:04:47 ID:SyEP2FM20
>>714
それはないです。地名も全然違ってましたし。
718 :恋人は名無しさん: 2007/02/25(日) 00:30:36 ID:2zL50pm+O
>>715
友達には教えたところで何もない。
恋人には教えたら遊びに行きたい、泊まりたい、果ては転がり込む奴までいる。
んで別れた後もストーカーだの出て行かないだの面倒ごとが起きる可能性もある。
相手の人柄が分かるまでの予防的な意味合いじゃない?
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間34
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1170665440/
708 :恋人は名無しさん: 2007/02/24(土) 18:24:41 ID:im4SolvrO
喧嘩した彼女が無言電話をかけてきたとき。
おまけに、こちらから電話やメールすると拒否。
最初頭にきたが、それを続けられると、結局彼女に謝ってしまう…
完全に尻に敷かれて手のひらで転がされている折れ…(*_*)
709 :恋人は名無しさん: 2007/02/24(土) 18:43:17 ID:0fHVzw3R0
無言電話をかけてくる…別れたら後が怖いな
710 :恋人は名無しさん: 2007/02/24(土) 19:32:15 ID:X09nhUCz0
スートカー、リスカ予備軍
711 :恋人は名無しさん: 2007/02/24(土) 19:56:40 ID:FuXAJsSJO
>>709
別れてからの報告、待ってるよw
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1170665440/
708 :恋人は名無しさん: 2007/02/24(土) 18:24:41 ID:im4SolvrO
喧嘩した彼女が無言電話をかけてきたとき。
おまけに、こちらから電話やメールすると拒否。
最初頭にきたが、それを続けられると、結局彼女に謝ってしまう…
完全に尻に敷かれて手のひらで転がされている折れ…(*_*)
709 :恋人は名無しさん: 2007/02/24(土) 18:43:17 ID:0fHVzw3R0
無言電話をかけてくる…別れたら後が怖いな
710 :恋人は名無しさん: 2007/02/24(土) 19:32:15 ID:X09nhUCz0
スートカー、リスカ予備軍
711 :恋人は名無しさん: 2007/02/24(土) 19:56:40 ID:FuXAJsSJO
>>709
別れてからの報告、待ってるよw
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間34
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1170665440/
640 :恋人は名無しさん: 2007/02/22(木) 12:56:35 ID:jW4pVafo0
バイトで大きめな失敗をして凹んで彼にそれを言ったら
「別にたかがバイトなんだからいいじゃんwそんなことよりさ~」て言われて話変えられたこと。
彼は1コ上の社会人1年目で、バイトと社員の責任の重さの違いを痛感したらいが、
バイトだから失敗しても暢気にしてていい、みたいな言い方に引いたし、
そういえば彼もバイト時代ちょっといい加減なところあったなと思い出した。
なにより、私だったら恋人なり友人なり大事な人が凹んでたら、
下らないとことだと思ってもとりあえず話ぶった切るなんてことしないのに。
と思ってしまった。
親身になるのが当たり前とは言わないが、ちょっと思いやりが足りない人なのかも
と感じた。
641 :恋人は名無しさん: 2007/02/22(木) 14:15:57 ID:bXM+QL0fO
>>640
まぁバイトの仕事もろくにできないおまえに彼も呆れてたんじゃね?
てかバイトで失敗して凹ことなんてあるのか?
642 :恋人は名無しさん: 2007/02/22(木) 14:20:54 ID:/pbtp5JNO
>>641
社員でもバイトでも仕事は仕事で変わりないの
失敗して凹まない人なら責任感なさすぎ、人としてどうなの
だからバイトだからとか差別発言は、やめよ
643 :恋人は名無しさん: 2007/02/22(木) 14:27:27 ID:2TQwJyAd0
釣られてはいけません。
644 :恋人は名無しさん: 2007/02/22(木) 14:28:04 ID:2qEKc9mUO
>>640が自身を責めているように見えたから、
気にすることないよ、バイトなんだし取り返しつかないミスじゃないよ、
って励ましたつもりで話をそらしたんじゃないか?
645 :恋人は名無しさん: 2007/02/22(木) 14:40:56 ID:/pbtp5JNO
>>644
そうか、そうゆうことか。それなら良かった。
読解力なくてごめんね。
646 :恋人は名無しさん: 2007/02/22(木) 19:16:13 ID:UVOvgNKc0
全然話がかみあってない件
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1170665440/
640 :恋人は名無しさん: 2007/02/22(木) 12:56:35 ID:jW4pVafo0
バイトで大きめな失敗をして凹んで彼にそれを言ったら
「別にたかがバイトなんだからいいじゃんwそんなことよりさ~」て言われて話変えられたこと。
彼は1コ上の社会人1年目で、バイトと社員の責任の重さの違いを痛感したらいが、
バイトだから失敗しても暢気にしてていい、みたいな言い方に引いたし、
そういえば彼もバイト時代ちょっといい加減なところあったなと思い出した。
なにより、私だったら恋人なり友人なり大事な人が凹んでたら、
下らないとことだと思ってもとりあえず話ぶった切るなんてことしないのに。
と思ってしまった。
親身になるのが当たり前とは言わないが、ちょっと思いやりが足りない人なのかも
と感じた。
641 :恋人は名無しさん: 2007/02/22(木) 14:15:57 ID:bXM+QL0fO
>>640
まぁバイトの仕事もろくにできないおまえに彼も呆れてたんじゃね?
てかバイトで失敗して凹ことなんてあるのか?
642 :恋人は名無しさん: 2007/02/22(木) 14:20:54 ID:/pbtp5JNO
>>641
社員でもバイトでも仕事は仕事で変わりないの
失敗して凹まない人なら責任感なさすぎ、人としてどうなの
だからバイトだからとか差別発言は、やめよ
643 :恋人は名無しさん: 2007/02/22(木) 14:27:27 ID:2TQwJyAd0
釣られてはいけません。
644 :恋人は名無しさん: 2007/02/22(木) 14:28:04 ID:2qEKc9mUO
>>640が自身を責めているように見えたから、
気にすることないよ、バイトなんだし取り返しつかないミスじゃないよ、
って励ましたつもりで話をそらしたんじゃないか?
645 :恋人は名無しさん: 2007/02/22(木) 14:40:56 ID:/pbtp5JNO
>>644
そうか、そうゆうことか。それなら良かった。
読解力なくてごめんね。
646 :恋人は名無しさん: 2007/02/22(木) 19:16:13 ID:UVOvgNKc0
全然話がかみあってない件
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間34
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1170665440/
627 :恋人は名無しさん: 2007/02/20(火) 17:30:22 ID:cUdR87SZO
スタバで一緒に並んでた時のこと。
隣の人が10円玉落としたのがこっちに転がってきて、彼がキャッチ。
当然返してあげるんだと思ったら、何事もなかったかのように自分の財布へ…
当たり前のようにやっててびっくりした。
別に貧乏でもないのに…
628 :恋人は名無しさん: 2007/02/20(火) 17:38:39 ID:B8zq2X0l0
>>627
デート代っていつも割り缶ですか?
630 :恋人は名無しさん: 2007/02/20(火) 19:21:26 ID:cUdR87SZO
>>628
割り勘と奢ってもらうの半々くらいでした。
631 :恋人は名無しさん: 2007/02/20(火) 21:31:59 ID:wQDJhlNx0
>>627
手癖が悪いんだね
636 :恋人は名無しさん: 2007/02/21(水) 10:49:59 ID:W7vfCXw70
>627
その彼、指摘したら逆切れしそう
落とした人「それ、私の・・・」
1.彼「返せばいいんだろ!」
2.彼「証拠でもあるんかい!」
こうなると、別れようって程になるなw
637 :恋人は名無しさん: 2007/02/21(水) 13:55:39 ID:g1Hg2ikqO
>>627
あまりにも常識から外れていて何とも言えない
638 :恋人は名無しさん: 2007/02/21(水) 19:41:41 ID:1pfBH5Cn0
>>627
友達の彼氏とかでそういうのいたよ。
雑貨屋で盗んだネックレスをプレゼントしてくれたり
そのへんの車を盗んでデートにでかけたり。
そういう彼氏たちは結局独りよがりで自己中で女から別れを
告げるとストーカーぽくなる奴多い。
>>627も気をつけて。。。
639 :恋人は名無しさん: 2007/02/21(水) 23:24:09 ID:iUvr6Tcu0
たち悪すぎだろw
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1170665440/
627 :恋人は名無しさん: 2007/02/20(火) 17:30:22 ID:cUdR87SZO
スタバで一緒に並んでた時のこと。
隣の人が10円玉落としたのがこっちに転がってきて、彼がキャッチ。
当然返してあげるんだと思ったら、何事もなかったかのように自分の財布へ…
当たり前のようにやっててびっくりした。
別に貧乏でもないのに…
628 :恋人は名無しさん: 2007/02/20(火) 17:38:39 ID:B8zq2X0l0
>>627
デート代っていつも割り缶ですか?
630 :恋人は名無しさん: 2007/02/20(火) 19:21:26 ID:cUdR87SZO
>>628
割り勘と奢ってもらうの半々くらいでした。
631 :恋人は名無しさん: 2007/02/20(火) 21:31:59 ID:wQDJhlNx0
>>627
手癖が悪いんだね
636 :恋人は名無しさん: 2007/02/21(水) 10:49:59 ID:W7vfCXw70
>627
その彼、指摘したら逆切れしそう
落とした人「それ、私の・・・」
1.彼「返せばいいんだろ!」
2.彼「証拠でもあるんかい!」
こうなると、別れようって程になるなw
637 :恋人は名無しさん: 2007/02/21(水) 13:55:39 ID:g1Hg2ikqO
>>627
あまりにも常識から外れていて何とも言えない
638 :恋人は名無しさん: 2007/02/21(水) 19:41:41 ID:1pfBH5Cn0
>>627
友達の彼氏とかでそういうのいたよ。
雑貨屋で盗んだネックレスをプレゼントしてくれたり
そのへんの車を盗んでデートにでかけたり。
そういう彼氏たちは結局独りよがりで自己中で女から別れを
告げるとストーカーぽくなる奴多い。
>>627も気をつけて。。。
639 :恋人は名無しさん: 2007/02/21(水) 23:24:09 ID:iUvr6Tcu0
たち悪すぎだろw
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間34
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1170665440/
395 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 16:41:16 ID:BlbU2uS/O
彼氏はホワイトデーに手作りお菓子で私にお返しするつもりらしい。プレゼントなしで。
手作りは嬉しいけど…違うだろ…それは違うんだ…
プレゼント欲しかった…
世間ではプレゼントくれますよね??
勿論彼氏はパティシエとかじゃなくて一般人なのでお菓子超うまいとかでもないですし。
396 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 16:43:39 ID:ZNcB43W/0
>>395
ホワイトデーにプレゼントはしないな
401 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 16:57:33 ID:BlbU2uS/O
>>396
そうですか…バレンタインデーの食事とかもきっちり割り勘だったんですけど、これも普通なんですか?
初彼なのでよく分からなくて…
402 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 16:58:46 ID:zTdkBT6Q0
チョコだけならホワイトデーの時はお菓子だけで返す。
チョコ+プレゼントならお菓子+プレゼントで返す。
405 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 17:02:37 ID:ZNcB43W/0
>>401
バレンタインデーもホワイトデーも食事に行くくらいだから
お互いのおごりで
バレンタインデーで割り勘って...
それはあなたが出さなかったの?彼が割り勘にしたの?
プレゼントは誕生日や二人の記念日に送る
たまにサプライズで何でもないような日
407 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 17:26:15 ID:Ouw3+25qO
>>401
バレンタインを勘違いしてない?女がプレゼントする日だよ(^ω^)
406 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 17:22:43 ID:CmJLByyxO
>>395
バレンタインに何を上げたかによるだろうね
「三倍返し」やメンズ雑誌の「女の子が欲しいものランキング」は商戦でしょ
同等の物を貰えばいいんでは。
「バレンタインだから今日はお前が俺に全額奢って」と言って
ホワイトデーに割勘とかだったら怒っていいとおもうけど、
バレンタインに割勘でなにがいけないのかさっぱりわからんのだが。
411 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 17:56:05 ID:uZ1iRab60
>>406に同意。
商戦に乗るなら「女性が男性に愛を送る日」なのだから
>>401が奢っても不思議は無いくらい。
商戦に乗らないなら「自分はお菓子・相手は3倍返し」とかも考えない方が良い。
フェアに行きましょう。フェアに。
412 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 18:13:48 ID:MuDLGkwZ0
>>395
何だ世間ではってw
世間とか周りは関係ないだろ
お前さんはチョコ以外にも何かプレゼントしたのか?
418 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 20:44:37 ID:EQGb4urd0
>>395
私も彼に手作り菓子を返されたことがある。たぶんブラウニーなんだけど、
これが生焼け、味も微妙でいまいちなシロモノ。
一応飲み込んで「ありがとう、おいしいよ」と言ったけど、正直全然嬉しくなかった…orz
自分は手作り菓子に買ったプレゼントもつけたから、余計に凹んだ。
手作り物をあげる予定の人、せめて家族や友人に食べさせて
「プレゼントとしてアリかナシか」を判断してもらってから渡そう。
422 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 21:12:30 ID:3J2uvOLkO
>>395
彼氏がもしプロのパティシエで、お菓子に値段つけられたら、
それがお返しだったら満足なの?
結局はお金なんだね。
>>395のためにお菓子がんばって作ってくれる優しい彼氏は、>>395にはもったいないよ。
男性がお菓子作るなんて大変じゃん。普段作らないだろうし。
なのに、値段つかなきゃだめなんだ。
423 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 21:13:50 ID:IHvyQzom0
頭の弱い>>395がいると聞いて飛んできました
424 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 21:17:26 ID:Vx3UJZnjO
>>395の彼氏みたいに、手作りの物プレゼントしてくれたら、すごい嬉しい。
逆に良いもの買ってもらうのは、申し訳ない。
425 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 21:23:52 ID:dKL8f6JXO
>>395みたいな奴って絶対に結婚とか出来なさそう・・
金の亡者が
426 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 21:30:27 ID:NnsokMCqO
女だけど>>395に引いた。何も貰えない子だっているんだよ?
手作りお菓子って愛されてるじゃん。しかも彼氏が作ってくれる物なのに…。
物とか金額にこだわるならお金持ってる男捕まえなよ。
うちはバレンタインはチョコと香水とジャケットをあげた。
ホワイトデーは私の好きなブランドのバッグをくれるらしいけど
彼が無理してるなら手紙とかで十分。
どれだけ自己評価が高いんだろう。
427 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 21:33:27 ID:bNpCjYUJO
俺の彼女が395さんみたいな考えを持ってるんだったら悲しくて一気に冷めちゃうなぁ・・
429 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 21:39:30 ID:dMck2dFm0
>>395
その彼氏は貴方には勿体無い
すぐに別れようぜ
430 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 21:39:45 ID:Lr8cVMfnO
>>395は糞の役にもたたんな
428 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 21:38:33 ID:uwtV0bTHO
>>395の人気に嫉妬
434 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 21:48:49 ID:ftsR7e3DO
>>395
お返しもらえるだけいいじゃん…。
うちは4年間一緒にいて一度もお返しもらってない。
だけど「ホワイトデーの存在を知らないんだな」で済ませてるよ(´・ω・`)
手作りお菓子要らないなら、かわりにあたしに頂戴よ、マジで。
435 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 22:32:14 ID:BlbU2uS/O
>>395ですが、目がさめました…皆さん厳しいお言葉有難う御座いました。
気付けて良かったです。こんなんじゃ彼に嫌われてしまいますよね。危なかった;
彼とは結婚の話も出ているし、5年来の付き合いで慣れきってしまっていました。
これを期に新しい気持ちで考え直そうと思います。
去年までくれてたから、今年だけないのに違和感を覚えてしまって;
それに、言い訳がましいかもしれませんが、普段は私の方が奢ることが多いので
たまの特別な日くらい、と思ってしまって;
私も彼を愛しているので絶対別れたくないので今後このような考えは決して持たないようにします!
危なかった…
有難う御座いました。
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1170665440/
395 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 16:41:16 ID:BlbU2uS/O
彼氏はホワイトデーに手作りお菓子で私にお返しするつもりらしい。プレゼントなしで。
手作りは嬉しいけど…違うだろ…それは違うんだ…
プレゼント欲しかった…
世間ではプレゼントくれますよね??
勿論彼氏はパティシエとかじゃなくて一般人なのでお菓子超うまいとかでもないですし。
396 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 16:43:39 ID:ZNcB43W/0
>>395
ホワイトデーにプレゼントはしないな
401 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 16:57:33 ID:BlbU2uS/O
>>396
そうですか…バレンタインデーの食事とかもきっちり割り勘だったんですけど、これも普通なんですか?
初彼なのでよく分からなくて…
402 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 16:58:46 ID:zTdkBT6Q0
チョコだけならホワイトデーの時はお菓子だけで返す。
チョコ+プレゼントならお菓子+プレゼントで返す。
405 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 17:02:37 ID:ZNcB43W/0
>>401
バレンタインデーもホワイトデーも食事に行くくらいだから
お互いのおごりで
バレンタインデーで割り勘って...
それはあなたが出さなかったの?彼が割り勘にしたの?
プレゼントは誕生日や二人の記念日に送る
たまにサプライズで何でもないような日
407 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 17:26:15 ID:Ouw3+25qO
>>401
バレンタインを勘違いしてない?女がプレゼントする日だよ(^ω^)
406 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 17:22:43 ID:CmJLByyxO
>>395
バレンタインに何を上げたかによるだろうね
「三倍返し」やメンズ雑誌の「女の子が欲しいものランキング」は商戦でしょ
同等の物を貰えばいいんでは。
「バレンタインだから今日はお前が俺に全額奢って」と言って
ホワイトデーに割勘とかだったら怒っていいとおもうけど、
バレンタインに割勘でなにがいけないのかさっぱりわからんのだが。
411 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 17:56:05 ID:uZ1iRab60
>>406に同意。
商戦に乗るなら「女性が男性に愛を送る日」なのだから
>>401が奢っても不思議は無いくらい。
商戦に乗らないなら「自分はお菓子・相手は3倍返し」とかも考えない方が良い。
フェアに行きましょう。フェアに。
412 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 18:13:48 ID:MuDLGkwZ0
>>395
何だ世間ではってw
世間とか周りは関係ないだろ
お前さんはチョコ以外にも何かプレゼントしたのか?
418 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 20:44:37 ID:EQGb4urd0
>>395
私も彼に手作り菓子を返されたことがある。たぶんブラウニーなんだけど、
これが生焼け、味も微妙でいまいちなシロモノ。
一応飲み込んで「ありがとう、おいしいよ」と言ったけど、正直全然嬉しくなかった…orz
自分は手作り菓子に買ったプレゼントもつけたから、余計に凹んだ。
手作り物をあげる予定の人、せめて家族や友人に食べさせて
「プレゼントとしてアリかナシか」を判断してもらってから渡そう。
422 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 21:12:30 ID:3J2uvOLkO
>>395
彼氏がもしプロのパティシエで、お菓子に値段つけられたら、
それがお返しだったら満足なの?
結局はお金なんだね。
>>395のためにお菓子がんばって作ってくれる優しい彼氏は、>>395にはもったいないよ。
男性がお菓子作るなんて大変じゃん。普段作らないだろうし。
なのに、値段つかなきゃだめなんだ。
423 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 21:13:50 ID:IHvyQzom0
頭の弱い>>395がいると聞いて飛んできました
424 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 21:17:26 ID:Vx3UJZnjO
>>395の彼氏みたいに、手作りの物プレゼントしてくれたら、すごい嬉しい。
逆に良いもの買ってもらうのは、申し訳ない。
425 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 21:23:52 ID:dKL8f6JXO
>>395みたいな奴って絶対に結婚とか出来なさそう・・
金の亡者が
426 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 21:30:27 ID:NnsokMCqO
女だけど>>395に引いた。何も貰えない子だっているんだよ?
手作りお菓子って愛されてるじゃん。しかも彼氏が作ってくれる物なのに…。
物とか金額にこだわるならお金持ってる男捕まえなよ。
うちはバレンタインはチョコと香水とジャケットをあげた。
ホワイトデーは私の好きなブランドのバッグをくれるらしいけど
彼が無理してるなら手紙とかで十分。
どれだけ自己評価が高いんだろう。
427 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 21:33:27 ID:bNpCjYUJO
俺の彼女が395さんみたいな考えを持ってるんだったら悲しくて一気に冷めちゃうなぁ・・
429 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 21:39:30 ID:dMck2dFm0
>>395
その彼氏は貴方には勿体無い
すぐに別れようぜ
430 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 21:39:45 ID:Lr8cVMfnO
>>395は糞の役にもたたんな
428 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 21:38:33 ID:uwtV0bTHO
>>395の人気に嫉妬
434 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 21:48:49 ID:ftsR7e3DO
>>395
お返しもらえるだけいいじゃん…。
うちは4年間一緒にいて一度もお返しもらってない。
だけど「ホワイトデーの存在を知らないんだな」で済ませてるよ(´・ω・`)
手作りお菓子要らないなら、かわりにあたしに頂戴よ、マジで。
435 :恋人は名無しさん: 2007/02/15(木) 22:32:14 ID:BlbU2uS/O
>>395ですが、目がさめました…皆さん厳しいお言葉有難う御座いました。
気付けて良かったです。こんなんじゃ彼に嫌われてしまいますよね。危なかった;
彼とは結婚の話も出ているし、5年来の付き合いで慣れきってしまっていました。
これを期に新しい気持ちで考え直そうと思います。
去年までくれてたから、今年だけないのに違和感を覚えてしまって;
それに、言い訳がましいかもしれませんが、普段は私の方が奢ることが多いので
たまの特別な日くらい、と思ってしまって;
私も彼を愛しているので絶対別れたくないので今後このような考えは決して持たないようにします!
危なかった…
有難う御座いました。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間34
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1170665440/
186 :恋人は名無しさん: 2007/02/11(日) 21:15:00 ID:1BbBdHAtO
ファッションセンスがない('A`)
いつもロンTにアウターでジーパン
いっつもいっつもいっつも!!!
しかも靴は一足
たまに恥ずかしいくらい
187 :恋人は名無しさん: 2007/02/11(日) 21:16:36 ID:DCDC5D0S0
>>186
ごめん
188 :恋人は名無しさん: 2007/02/11(日) 22:08:22 ID:zA5HDVl30
>>186
ごめん
189 :恋人は名無しさん: 2007/02/11(日) 22:10:21 ID:fMEUmi030
>>186
ごめん
190 :恋人は名無しさん: 2007/02/11(日) 22:12:00 ID:U3BI34U+0
>>186
ごめん
191 :恋人は名無しさん: 2007/02/11(日) 22:13:15 ID:y1jHjXjP0
>>186
ごめん
192 :恋人は名無しさん: 2007/02/11(日) 22:15:04 ID:GpKkg3hq0
ごめん
193 :恋人は名無しさん: 2007/02/11(日) 22:25:18 ID:ykBzJEDrO
>>186
ごめん
194 :sage: 2007/02/11(日) 23:13:44 ID:LRO4Hqj30
>>186
ごめん
195 :恋人は名無しさん: 2007/02/11(日) 23:16:15 ID:l/ZDnetyO
ごめん
196 :恋人は名無しさん: 2007/02/11(日) 23:17:56 ID:3RZFoqCI0
ごめん
197 :恋人は名無しさん: 2007/02/11(日) 23:19:51 ID:HXq5ucemO
ちょwww
該当者多いww
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1170665440/
186 :恋人は名無しさん: 2007/02/11(日) 21:15:00 ID:1BbBdHAtO
ファッションセンスがない('A`)
いつもロンTにアウターでジーパン
いっつもいっつもいっつも!!!
しかも靴は一足
たまに恥ずかしいくらい
187 :恋人は名無しさん: 2007/02/11(日) 21:16:36 ID:DCDC5D0S0
>>186
ごめん
188 :恋人は名無しさん: 2007/02/11(日) 22:08:22 ID:zA5HDVl30
>>186
ごめん
189 :恋人は名無しさん: 2007/02/11(日) 22:10:21 ID:fMEUmi030
>>186
ごめん
190 :恋人は名無しさん: 2007/02/11(日) 22:12:00 ID:U3BI34U+0
>>186
ごめん
191 :恋人は名無しさん: 2007/02/11(日) 22:13:15 ID:y1jHjXjP0
>>186
ごめん
192 :恋人は名無しさん: 2007/02/11(日) 22:15:04 ID:GpKkg3hq0
ごめん
193 :恋人は名無しさん: 2007/02/11(日) 22:25:18 ID:ykBzJEDrO
>>186
ごめん
194 :sage: 2007/02/11(日) 23:13:44 ID:LRO4Hqj30
>>186
ごめん
195 :恋人は名無しさん: 2007/02/11(日) 23:16:15 ID:l/ZDnetyO
ごめん
196 :恋人は名無しさん: 2007/02/11(日) 23:17:56 ID:3RZFoqCI0
ごめん
197 :恋人は名無しさん: 2007/02/11(日) 23:19:51 ID:HXq5ucemO
ちょwww
該当者多いww
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間34
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1170665440/
65 :恋人は名無しさん: 2007/02/07(水) 18:09:57 ID:h+dPLaop0
クリスマスプレゼントが、
コンビニで315円で売ってたキャラクターの根付の鎖を外して
安全ピンにくっつけた御手製ブローチだった(私28歳、相手34歳)
思わず「有難う」の言葉に詰まったら「何が不満なの?」と責められて、
最初は「値段について言ってはいけない」とはぐらかしてたんだけど、
散々突っ込まれて、つい「金額的にちょっと開きが・・・」と言ってしまった。
そしたら激昂されて
彼「これは手作りのプレゼントだからラッピングにお金がかかってる。実際には同じくらいだ」
私「・・・・そうなの?(私は1万5千位のネクタイあげた)」
彼「ラッピングは単体で買うと高いから、10枚入りとかのを買った。
緩衝材と箱と包装紙と紙バックと、全部あわせたらかなりの値段になる。
ケチだなんて思われるのは心外だ!」
あまりにも突っ込み所満載過ぎて、逆に何も言えず。
引いたって言うか、考え方が果てしなく違う人間っているんだな~と思った。
66 :恋人は名無しさん: 2007/02/07(水) 18:12:08 ID:VLKPkVty0
>>65
まだ付き合ってるの?
67 :恋人は名無しさん: 2007/02/07(水) 18:25:43 ID:h+dPLaop0
>>66
はい。
プレゼントや金銭感覚に関しては難ありですが、
あと別に2~3気になる所(自分語り大好き等)を除けば
優しいし人間的に悪い人じゃないのですよ。
些細な事で激昂したのは、曰く「男としてケチと思われるのだけは逆鱗」との事で
普段は滅多に怒らない穏やかな人で。
結婚話も出ているのですが、
どうせ夫婦なんて結婚したらクリスマスなんてしなくなるだろうし、
親戚付き合いの御中元などで私が仕切って恥かかないようにすれば、
むしろ下手な浪費家よりマシかな。と。
69 :恋人は名無しさん: 2007/02/07(水) 18:36:09 ID:pvhG3mAkO
ケチな人にケチと言うとだいたいキレるね
節約家とケチは違う
その彼はどっちだろう?
70 :恋人は名無しさん: 2007/02/07(水) 18:39:13 ID:OtvlOFGL0
>>69
キレかたを見ると明らかにケチ
73 :恋人は名無しさん: 2007/02/07(水) 19:35:03 ID:Q0x5tXNfO
>>65
ドン引きしました
30代で…ありえない
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1170665440/
65 :恋人は名無しさん: 2007/02/07(水) 18:09:57 ID:h+dPLaop0
クリスマスプレゼントが、
コンビニで315円で売ってたキャラクターの根付の鎖を外して
安全ピンにくっつけた御手製ブローチだった(私28歳、相手34歳)
思わず「有難う」の言葉に詰まったら「何が不満なの?」と責められて、
最初は「値段について言ってはいけない」とはぐらかしてたんだけど、
散々突っ込まれて、つい「金額的にちょっと開きが・・・」と言ってしまった。
そしたら激昂されて
彼「これは手作りのプレゼントだからラッピングにお金がかかってる。実際には同じくらいだ」
私「・・・・そうなの?(私は1万5千位のネクタイあげた)」
彼「ラッピングは単体で買うと高いから、10枚入りとかのを買った。
緩衝材と箱と包装紙と紙バックと、全部あわせたらかなりの値段になる。
ケチだなんて思われるのは心外だ!」
あまりにも突っ込み所満載過ぎて、逆に何も言えず。
引いたって言うか、考え方が果てしなく違う人間っているんだな~と思った。
66 :恋人は名無しさん: 2007/02/07(水) 18:12:08 ID:VLKPkVty0
>>65
まだ付き合ってるの?
67 :恋人は名無しさん: 2007/02/07(水) 18:25:43 ID:h+dPLaop0
>>66
はい。
プレゼントや金銭感覚に関しては難ありですが、
あと別に2~3気になる所(自分語り大好き等)を除けば
優しいし人間的に悪い人じゃないのですよ。
些細な事で激昂したのは、曰く「男としてケチと思われるのだけは逆鱗」との事で
普段は滅多に怒らない穏やかな人で。
結婚話も出ているのですが、
どうせ夫婦なんて結婚したらクリスマスなんてしなくなるだろうし、
親戚付き合いの御中元などで私が仕切って恥かかないようにすれば、
むしろ下手な浪費家よりマシかな。と。
69 :恋人は名無しさん: 2007/02/07(水) 18:36:09 ID:pvhG3mAkO
ケチな人にケチと言うとだいたいキレるね
節約家とケチは違う
その彼はどっちだろう?
70 :恋人は名無しさん: 2007/02/07(水) 18:39:13 ID:OtvlOFGL0
>>69
キレかたを見ると明らかにケチ
73 :恋人は名無しさん: 2007/02/07(水) 19:35:03 ID:Q0x5tXNfO
>>65
ドン引きしました
30代で…ありえない
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間33
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1168712248/
980 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 16:50:52 ID:CtHBWLZvO
彼氏が一人でカラオケしてるorz
音痴を治したいらしいけど…さすがに引いた。。
982 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 17:05:50 ID:0djkbNru0
>>980
もしかしたら、980と一緒にカラオケに行ったときに、格好いいところ
見せたいからじゃないのかな、と好意的に解釈してみる。
ただ音痴を治すのに一人カラオケは一番よくないんだよね。
どれが正しいメロディか分からないし、ズレても自分じゃわからない。
カラオケ行く前に、何度もその歌を聞けって言ってみたら?聞きながら
鼻歌歌うことで、かなり音痴は直るよ。
カラオケ繋がりで引いたこと。
友達数人でカラオケに行ったとき、「リンダリンダ」を歌いながらジャンプ
して、コードに絡まって豪快にこけたらしい。
幸い、人の迷惑にはならなかった(店のもの壊したり)。ただし彼本人が
左腕から床に激突し、二の腕を骨折。
ほんとに考えてから行動して欲しい。
983 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 17:24:27 ID:gbXkGvP3O
ヒトカラくらいで引くんだ…
986 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 18:12:31 ID:3urus2CrO
馬鹿だなぁ。ヒトカラってめちゃくちゃ
楽しいんだよ。行ってみればわかるよ。
俺もこの前はじめて行ってみたが予想以上に
楽しかったぞ。やっぱ人目きにせず歌えるのが
気楽でいいんだろうな。まぁ一回行ってみろよ。
平日の朝一からお昼はけっこう
ヒトカラ多いよ
987 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 18:15:49 ID:6iij6rud0
カラオケってみんなで行くからおもしろいと思うんだけど・・・
一人なら風呂で歌えばいいじゃん
989 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 18:19:33 ID:FUfo/cRV0
>>987
それは先入観。
一人でバーに行くのが好きな人に対し、「飲むのってみんなで行くからいいんじゃん。
一人で飲むなら家で飲めばいいのに」って言ってるようなもん。
990 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 18:55:50 ID:RY0etHib0
私もヒトカラは否定しないな
カラオケってその場のノリとか空気とかあるから
本当に自分の好きな曲って歌いずらいんだよね
ありがちだけど、盛り上がっている時にバラード入れたら
ちょっとシラーってなるでしょ。
991 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 19:08:51 ID:6iij6rud0
本人が楽しめるならいいのかもね
昔ビリヤード下手だったから一人で行って練習したの思い出したよw
992 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 19:28:59 ID:oVFsGGkhO
彼氏のヒトカラに付き合って、熱唱する彼の横でタラタラだらけていたい。
歌えと言われるのは苦手なので。好きな曲にだけ反応してあとは1人遊び。
日曜午後のゆるーい地元デート。
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1168712248/
980 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 16:50:52 ID:CtHBWLZvO
彼氏が一人でカラオケしてるorz
音痴を治したいらしいけど…さすがに引いた。。
982 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 17:05:50 ID:0djkbNru0
>>980
もしかしたら、980と一緒にカラオケに行ったときに、格好いいところ
見せたいからじゃないのかな、と好意的に解釈してみる。
ただ音痴を治すのに一人カラオケは一番よくないんだよね。
どれが正しいメロディか分からないし、ズレても自分じゃわからない。
カラオケ行く前に、何度もその歌を聞けって言ってみたら?聞きながら
鼻歌歌うことで、かなり音痴は直るよ。
カラオケ繋がりで引いたこと。
友達数人でカラオケに行ったとき、「リンダリンダ」を歌いながらジャンプ
して、コードに絡まって豪快にこけたらしい。
幸い、人の迷惑にはならなかった(店のもの壊したり)。ただし彼本人が
左腕から床に激突し、二の腕を骨折。
ほんとに考えてから行動して欲しい。
983 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 17:24:27 ID:gbXkGvP3O
ヒトカラくらいで引くんだ…
986 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 18:12:31 ID:3urus2CrO
馬鹿だなぁ。ヒトカラってめちゃくちゃ
楽しいんだよ。行ってみればわかるよ。
俺もこの前はじめて行ってみたが予想以上に
楽しかったぞ。やっぱ人目きにせず歌えるのが
気楽でいいんだろうな。まぁ一回行ってみろよ。
平日の朝一からお昼はけっこう
ヒトカラ多いよ
987 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 18:15:49 ID:6iij6rud0
カラオケってみんなで行くからおもしろいと思うんだけど・・・
一人なら風呂で歌えばいいじゃん
989 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 18:19:33 ID:FUfo/cRV0
>>987
それは先入観。
一人でバーに行くのが好きな人に対し、「飲むのってみんなで行くからいいんじゃん。
一人で飲むなら家で飲めばいいのに」って言ってるようなもん。
990 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 18:55:50 ID:RY0etHib0
私もヒトカラは否定しないな
カラオケってその場のノリとか空気とかあるから
本当に自分の好きな曲って歌いずらいんだよね
ありがちだけど、盛り上がっている時にバラード入れたら
ちょっとシラーってなるでしょ。
991 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 19:08:51 ID:6iij6rud0
本人が楽しめるならいいのかもね
昔ビリヤード下手だったから一人で行って練習したの思い出したよw
992 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 19:28:59 ID:oVFsGGkhO
彼氏のヒトカラに付き合って、熱唱する彼の横でタラタラだらけていたい。
歌えと言われるのは苦手なので。好きな曲にだけ反応してあとは1人遊び。
日曜午後のゆるーい地元デート。
下ヘッドライン
性根が腐ってるから治しようがないし地雷物件引いてない名無しさん何故か今月は予定日から10日過ぎてるのに来ないすまんが日本の男は生理についてまともな教育受けてないんだよ
生理についての授業の時、男子はハブかれただろ?
男が知るのは「生理がある」「ほぼ一月に一度ある」「生引いてない名無しさん私が母のことを「○○ちゃんが――」と言って以来ずっと、私との会話の最中は、私の母のことをそう呼ぶようになった>>327
> だが、彼は頑なにおかん呼び。
無理せず自然していいのに。
なんかこいつの方が頑なに見えるんだけど引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 なんかデジャブだと思ったら
2009年の記事じゃん
なんども出してない?引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 自分も1の感じは少し理解出来るわ。引いてない名無しさん先週、祖母が亡くなったので会社から忌引きもらって実家に帰ってた馬鹿が多くて草(ドクダミもどき 臭い:ドクダミの1京倍 薬効:なし)が生えそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww樹里彼女がゴキブリを素手で捕まえた*5
手を洗うのか、が抜けてますよ樹里おっぱいパブは風俗じゃなくて、キャバクラ寄りなの?いいえ違います。
抜きあり→風俗
抜きなし→水商売
なので、おっパブは水商売止まりです。引いてない名無しさん「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変て、底辺…引いてない名無しさんやっとラーメンが来て食べようとした所、彼氏が漫画を離さない元スレ>>824の底辺っぷりが笑える引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 ※1
問題はそこじゃないのがわからない?引いてない名無しさん三角食べが出来ない彼氏三角食べができない=一つの事に集中して他が見えてないってのは分かるけど
三角食べ自体は一部の学校給食で一時期推奨されてただけの事でマナーでもなんでも無いので気を名無し++「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変底辺の世界のことは全く理解も共感もできないな引いてない名無しさんそれから俺のマナーに関しては何一つ口出ししてこなくなったが正直かなり我慢してんだろうなぁと思う育ちが悪い奴って、なんでこうも他罰的なんだろう
そんな男と付き合うような女も、まあ推して知るべし引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 若いときに肉じゃがで飯食えないって気持ちはわかるな
角煮はわからんが引いてない名無しさん三角食べが出来ない彼氏ここは子どもが集ってるのか?引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 作ってくれたものに感謝出来ないって悲し過ぎんだろ。引いてない名無しさん俺は結婚したら家の事は全部○子(私)に任せると思う。(つまり自分では何もしない)女に家事を全てさせる事=男が稼ぎを一人で担う事
当然の理屈なんだが
男は稼ぎの一部を担い、残りの稼ぎと家事の全てを女にやらせたがる
だから叩かれるということを 引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 じゃあ肉じゃがはなんなの?主食?
それともパスタにかけるの?
あたまおかしい日本人増えたな引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 何でも汁物扱いの旦那の話を読んだけどこいつのその後かな引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 悪いけど自分も肉じゃがをおかずにごはんは
えー…って思う引いてない名無しさん全て任せると言われたから頑張ったのに…*3
お答え致します
*1は高レベル放射性廃棄物様です
樹里「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変どっかで見た、男は解決を、女は同意を求めるってやつか名無しさん@ニュース2chはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ 女が警戒する→男様を犯罪者扱い、や女糞
女が無防備→こんな池沼女やられても仕方ない、つーかやられたかったんだろwイイ思いできて良かったじゃんw
※2
性犯罪加害者引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ 盗撮でもしてたんじゃないの?引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ ※2
性犯罪者を擁護したどこかの政権与党議員を一般化しないでくれ引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ もし何かあったら自衛しないお前が悪いって言うんだろうね 「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変バイトしかした事無いと
書く事無いもんな。名無し彼の異様な記憶力に引き気味俺も何年の何月何日って指定して貰えたら小学校~中学校の時間割りと毎日の給食の献立全部覚えてるよ
時間割の方は、何時間目にどのクラスが校庭に出て体育やってるのか引いてない名無しさん