目次 ※( )内はコメント数
- --/--/-- スポンサーサイト (-)
- 2011/11/30 当然財布のお金は全部抜き取ってから届けたよな? (7)
- 2011/11/29 さて疲れを取って今週の仕事に備えて休まなければ…と思ったら速攻で折り返し電話 (17)
- 2011/11/28 これだから公立中は怖いよね~俺子供出来たら絶対私立中通わせるわ (53)
- 2011/11/27 お会計の時に「えーパソコン私の分使えなかったのに?」って言ってみと私に文句言わそうとした (12)
- 2011/11/26 まぁ〇〇に言っても意味ないけどな (9)
- 2011/11/25 そんなに"奢られて当然"なスイーツ(笑)女にさせたいのかと問いただしたら笑いながら「うん」と言われる (31)
- 2011/11/24 デパ地下で買ったらしいので他にもっといいお店があるはずなのに・・・ (35)
- 2011/11/23 ○○が社会人になって稼ぐようになったら、俺は別に働く必要無いよね (19)
- 2011/11/22 スレンダーな体型が好きな俺が、ポッチャリしてる彼女と付き合って半年 (28)
- 2011/11/21 メールをしてて、私が何か彼の気にくわないことをいったみたいで「じゃあ捨てるぞ?」と返信がきた (20)
|
Twitter
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間54
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1204177634/
15 :恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 01:38:54 ID:Pjp8DJV80
お店に財布が落ちていたので拾って店員に届けた話をしたら、
「当然財布のお金は全部抜き取ってから届けたよな?」と彼。
当然否定すると
「お前バカか!?マジ勿体ね~」
と本気で怒られた・・・世も末なのかな
16 :恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 01:48:09 ID:XELES3EgO
>>15
普通に無理スレです。
17 :恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 01:49:36 ID:Q05tUW7X0
>>15
永遠にさようならなエピソードですね
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1204177634/
15 :恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 01:38:54 ID:Pjp8DJV80
お店に財布が落ちていたので拾って店員に届けた話をしたら、
「当然財布のお金は全部抜き取ってから届けたよな?」と彼。
当然否定すると
「お前バカか!?マジ勿体ね~」
と本気で怒られた・・・世も末なのかな
16 :恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 01:48:09 ID:XELES3EgO
>>15
普通に無理スレです。
17 :恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 01:49:36 ID:Q05tUW7X0
>>15
永遠にさようならなエピソードですね
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間53
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1202501872/
929 :恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 15:49:21 ID:RgDN0G3N0
遠距離で、相手に収入が無いので基本的に自分が週末を使って会いに行っている。
先週末も会いに行って終電の新幹線で帰ってきて、
玄関入ってすぐに家についた旨の報告メールをし、
さて疲れを取って今週の仕事に備えて休まなければ…と思ったら
速攻で折り返し電話がかかってきて、
それから3時間異常、顔も洗えず歯も磨けずに電話するはめに。
疲れてるからと断れば良かったんだけどあまりに疲れていて
ぶっきらぼうにならないように断る気力も無く、最後はもう惰性で返事だけしてた。
長距離を移動して家に帰ってきてすぐ電話ができると思っている相手にひいた。
一人暮らししたこと無い人はこれだから…
結婚を考えてるんだけど、結婚する前に一人暮らしを経験して欲しいと言ったら
理由がわからないとキレられた。
こういう細かいところに気が回らないのがいやなんだよ。
930 :恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 16:10:13 ID:lRrdz4uL0
>>929
なんで別れないんだろう。
そういう細かいとこ、積もり積もってどかんときそうだが。
別れんでも、はっきり言えばいいのになぁ
931 :恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 16:49:06 ID:jTc3MhWO0
>>929
思いやり(笑)には欠けるかもね。
でも、一人暮らしはあんまり関係ないと思う。
それより、無職?をどうにかしたほうがいいんじゃ。
学生とかなのかな。
932 :929:2008/02/27(水) 18:06:04 ID:RgDN0G3N0
>>930
そういうところに気がつかない以外は
むしろ自分には勿体ないほどいい人だからなあ。
自分がはっきり「疲れてるから寝る」って言い出せないのがいけないんだと思うし。
嫌われたら嫌だという気持ちがありすぎて、勝手に我慢して勝手に溜め込んでしまう。
>>931
今春就職予定の学生なのでそこはまあ仕方がないんだ。
親の金を使わせるのは嫌だから。
一人暮らしは関係ないかー。
いやがられない程度に、家にいる時間は100%電話には使えないことを
わかってもらえるように頑張るよ。
聞いてくれてありがとう!
933 :恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 18:25:26 ID:0yGbXIs60
長距離移動が疲れるってのは、実際に長距離移動してない人にはわからないんじゃないかな。
>>929が相手に「疲れてるし翌日の仕事に響くといけないから」って言ったほうが良いよ。
それを言葉にしてわかってもらえないような相手だったら、「勿体ないほどいい人」じゃないよw
一人暮らししたことないひとが思いやりに欠けるかどうかはわかんないけど、
一人暮らしの苦労について想像ができないってのはあると思うよ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1202501872/
929 :恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 15:49:21 ID:RgDN0G3N0
遠距離で、相手に収入が無いので基本的に自分が週末を使って会いに行っている。
先週末も会いに行って終電の新幹線で帰ってきて、
玄関入ってすぐに家についた旨の報告メールをし、
さて疲れを取って今週の仕事に備えて休まなければ…と思ったら
速攻で折り返し電話がかかってきて、
それから3時間異常、顔も洗えず歯も磨けずに電話するはめに。
疲れてるからと断れば良かったんだけどあまりに疲れていて
ぶっきらぼうにならないように断る気力も無く、最後はもう惰性で返事だけしてた。
長距離を移動して家に帰ってきてすぐ電話ができると思っている相手にひいた。
一人暮らししたこと無い人はこれだから…
結婚を考えてるんだけど、結婚する前に一人暮らしを経験して欲しいと言ったら
理由がわからないとキレられた。
こういう細かいところに気が回らないのがいやなんだよ。
930 :恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 16:10:13 ID:lRrdz4uL0
>>929
なんで別れないんだろう。
そういう細かいとこ、積もり積もってどかんときそうだが。
別れんでも、はっきり言えばいいのになぁ
931 :恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 16:49:06 ID:jTc3MhWO0
>>929
思いやり(笑)には欠けるかもね。
でも、一人暮らしはあんまり関係ないと思う。
それより、無職?をどうにかしたほうがいいんじゃ。
学生とかなのかな。
932 :929:2008/02/27(水) 18:06:04 ID:RgDN0G3N0
>>930
そういうところに気がつかない以外は
むしろ自分には勿体ないほどいい人だからなあ。
自分がはっきり「疲れてるから寝る」って言い出せないのがいけないんだと思うし。
嫌われたら嫌だという気持ちがありすぎて、勝手に我慢して勝手に溜め込んでしまう。
>>931
今春就職予定の学生なのでそこはまあ仕方がないんだ。
親の金を使わせるのは嫌だから。
一人暮らしは関係ないかー。
いやがられない程度に、家にいる時間は100%電話には使えないことを
わかってもらえるように頑張るよ。
聞いてくれてありがとう!
933 :恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 18:25:26 ID:0yGbXIs60
長距離移動が疲れるってのは、実際に長距離移動してない人にはわからないんじゃないかな。
>>929が相手に「疲れてるし翌日の仕事に響くといけないから」って言ったほうが良いよ。
それを言葉にしてわかってもらえないような相手だったら、「勿体ないほどいい人」じゃないよw
一人暮らししたことないひとが思いやりに欠けるかどうかはわかんないけど、
一人暮らしの苦労について想像ができないってのはあると思うよ。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間53
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1202501872/
800 :恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 16:02:19 ID:CLwKdOEFO
お互い二十歳
彼私立中、私公立中でした。
この前私の中学時代の友達が結婚して赤ちゃんが産まれ、もう一人中学時代の知り合いが結婚しました。
すごくおめでたいことなのに彼は「これだから公立中は怖いよね~俺子供出来たら絶対私立中通わせるわ」と…さらに「公立通わせたら何があるか分からんし何考えてるのかも分からん」と。
少し結婚が早いくらいでそんな言わなくていいじゃん…
公立中卒はそんな駄目ですか、そうですか
最近4日に1回くらいのペースで「あー無理」とか「えー」と言うことが次々起こるのでそろそろカプ板とお別れだなあ
802 :恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 16:10:04 ID:atVd3CUIO
>>800
4日に1度…いますぐ別れな、乙。
彼氏の発言はマズイが20で結婚だと「出来た?」「ヤンキーかな?」と思う人は多い。
803 :恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 16:14:03 ID:2uLErj1R0
>>800
早めにお別れを・・・。
804 :恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 16:20:40 ID:JkrC774+0
>>800
そこが運命の別れ道かもしれん。
私立通ってる人間は、選民意識があるし、実際選民になっていく場合が多い。
私立の金を払える親に育てられた子供。
公立の親と、私立の親どちらが優秀だと思う?
優秀な親に育てられた子供と、優秀じゃない親に育てられた子供、どちらが優秀になると思う?
そうした子供が集まって幼年期を過ごした人間と、バカも不良とも一緒に育てられた人間、
どちらが優秀な子供になると思う?
反感は分かるが、答えは既に出ている。
その彼氏がバカかどうかは分からないが、自分の世界より上の世界があり、
その上の世界の人間とどうやって交流するか、どうやってその世界に入っていくかは、すごく大事。
無料では出来ない体験があるのが現実だから、反感だけじゃなもったいないよ?
彼氏はバカかもしれないからどうでもいいが、今後を考えた時さ。
807 :恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 16:30:46 ID:jzPPrbR8O
私立通ってるからってなんで優秀なの?
私立通わせてるからってなんでその親が優秀なの?
意味わかんないんだけど。
808 :恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 16:39:39 ID:7lBnTNgv0
そんな「選民意識」を持ってるのがいやって事なんだろ。
優秀とか勘違いな長文かいてるのって何なの?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1202501872/
800 :恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 16:02:19 ID:CLwKdOEFO
お互い二十歳
彼私立中、私公立中でした。
この前私の中学時代の友達が結婚して赤ちゃんが産まれ、もう一人中学時代の知り合いが結婚しました。
すごくおめでたいことなのに彼は「これだから公立中は怖いよね~俺子供出来たら絶対私立中通わせるわ」と…さらに「公立通わせたら何があるか分からんし何考えてるのかも分からん」と。
少し結婚が早いくらいでそんな言わなくていいじゃん…
公立中卒はそんな駄目ですか、そうですか
最近4日に1回くらいのペースで「あー無理」とか「えー」と言うことが次々起こるのでそろそろカプ板とお別れだなあ
802 :恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 16:10:04 ID:atVd3CUIO
>>800
4日に1度…いますぐ別れな、乙。
彼氏の発言はマズイが20で結婚だと「出来た?」「ヤンキーかな?」と思う人は多い。
803 :恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 16:14:03 ID:2uLErj1R0
>>800
早めにお別れを・・・。
804 :恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 16:20:40 ID:JkrC774+0
>>800
そこが運命の別れ道かもしれん。
私立通ってる人間は、選民意識があるし、実際選民になっていく場合が多い。
私立の金を払える親に育てられた子供。
公立の親と、私立の親どちらが優秀だと思う?
優秀な親に育てられた子供と、優秀じゃない親に育てられた子供、どちらが優秀になると思う?
そうした子供が集まって幼年期を過ごした人間と、バカも不良とも一緒に育てられた人間、
どちらが優秀な子供になると思う?
反感は分かるが、答えは既に出ている。
その彼氏がバカかどうかは分からないが、自分の世界より上の世界があり、
その上の世界の人間とどうやって交流するか、どうやってその世界に入っていくかは、すごく大事。
無料では出来ない体験があるのが現実だから、反感だけじゃなもったいないよ?
彼氏はバカかもしれないからどうでもいいが、今後を考えた時さ。
807 :恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 16:30:46 ID:jzPPrbR8O
私立通ってるからってなんで優秀なの?
私立通わせてるからってなんでその親が優秀なの?
意味わかんないんだけど。
808 :恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 16:39:39 ID:7lBnTNgv0
そんな「選民意識」を持ってるのがいやって事なんだろ。
優秀とか勘違いな長文かいてるのって何なの?
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間53
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1202501872/
679 :恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 19:18:12 ID:lpbrO396O
駐車券が機械に通りにくく何度か帰ってきたとき、
あかんかったらゴネて料金タダに出来たのに、と呟かれた時。
ネカフェに行った時私のPCの音が出なかったので彼は店員さんを呼んだ。
私は彼のお供に来ただけでそれほどパソコン使いたかった訳じゃないのだが
帰りに私の分をタダにしてもらおうとしていた時。
お会計の時に「えーパソコン私の分使えなかったのに?」って言ってみと私に文句言わそうとした。
半笑いしてたら何で泣き寝入りせずに正当な権利を主張する人をおかしいみたいな目で見るの?と
彼は法律家ですが人としてアレだと思いました
680 :恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 19:22:11 ID:JKp+uHKM0
人としてアレだな
券が通りにくいだけでゴネてタダに、とか正当な権利でもなんでもないしな
681 :恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 19:36:48 ID:+y610oUbO
ただの守銭奴じゃないか。一緒に暮らしたら細かいことでうるさそう
682 :恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 19:52:53 ID:l4rW4rJ10
法律家ってなんだ
揉め事起こしてゴネて会社から金を巻き上げる類の企業お抱え法律ゴロの正式名称か?
683 :恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 20:19:12 ID:1K14roTQO
>>679
わかる…。私の相手も些細な事(マックのドライブスルーで1品入れ忘れられたとかハッピーセットのおもちゃが入ってなかったとか)でもすごい不機嫌そうにクレームつける
それだけならしょうがないかなとか思いつつも、「全部ただにしろって」とか「おもちゃ全種類くれるとかしてもらわないと」とか後でぼやくからすごく嫌だ
なんか、付け込んで得したいって根性がなんか浅ましいっていうか…
クレームの時の口癖が「あんたじゃ話しにならないから上の人呼んで」…
身内とか知人友人には本当に優しい人なのに、こういう所はホント引く
684 :恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 20:23:33 ID:9yAsFj4uO
そういう奴をケツの穴が小さいと言う。
685 :恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 21:07:46 ID:lpbrO396O
皆さんレスありがとうございます。
彼は一応国家資格持ちで本とかも書いてます…
でもこういう人としての部分をたしなめても、
口では勝てないどころかバカは損する無知は損するといった感じなので
今では半笑いしか出来なくなりました。
その他びっくりする言葉や対応も多く無理スレに移る日も近そうです
携帯から失礼しました
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1202501872/
679 :恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 19:18:12 ID:lpbrO396O
駐車券が機械に通りにくく何度か帰ってきたとき、
あかんかったらゴネて料金タダに出来たのに、と呟かれた時。
ネカフェに行った時私のPCの音が出なかったので彼は店員さんを呼んだ。
私は彼のお供に来ただけでそれほどパソコン使いたかった訳じゃないのだが
帰りに私の分をタダにしてもらおうとしていた時。
お会計の時に「えーパソコン私の分使えなかったのに?」って言ってみと私に文句言わそうとした。
半笑いしてたら何で泣き寝入りせずに正当な権利を主張する人をおかしいみたいな目で見るの?と
彼は法律家ですが人としてアレだと思いました
680 :恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 19:22:11 ID:JKp+uHKM0
人としてアレだな
券が通りにくいだけでゴネてタダに、とか正当な権利でもなんでもないしな
681 :恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 19:36:48 ID:+y610oUbO
ただの守銭奴じゃないか。一緒に暮らしたら細かいことでうるさそう
682 :恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 19:52:53 ID:l4rW4rJ10
法律家ってなんだ
揉め事起こしてゴネて会社から金を巻き上げる類の企業お抱え法律ゴロの正式名称か?
683 :恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 20:19:12 ID:1K14roTQO
>>679
わかる…。私の相手も些細な事(マックのドライブスルーで1品入れ忘れられたとかハッピーセットのおもちゃが入ってなかったとか)でもすごい不機嫌そうにクレームつける
それだけならしょうがないかなとか思いつつも、「全部ただにしろって」とか「おもちゃ全種類くれるとかしてもらわないと」とか後でぼやくからすごく嫌だ
なんか、付け込んで得したいって根性がなんか浅ましいっていうか…
クレームの時の口癖が「あんたじゃ話しにならないから上の人呼んで」…
身内とか知人友人には本当に優しい人なのに、こういう所はホント引く
684 :恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 20:23:33 ID:9yAsFj4uO
そういう奴をケツの穴が小さいと言う。
685 :恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 21:07:46 ID:lpbrO396O
皆さんレスありがとうございます。
彼は一応国家資格持ちで本とかも書いてます…
でもこういう人としての部分をたしなめても、
口では勝てないどころかバカは損する無知は損するといった感じなので
今では半笑いしか出来なくなりました。
その他びっくりする言葉や対応も多く無理スレに移る日も近そうです
携帯から失礼しました
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間53
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1202501872/
651 :恋人は名無しさん:2008/02/23(土) 08:40:09 ID:oMC+rG6lO
最近よくあるのですが、彼氏が仕事の愚痴を言ってくるから、聞きました。
でも、その度に 最後に必ず「まぁ〇〇に言っても意味ないけどな」とか言う。
じゃあ言わないでよって思うのに、それが言えない。
652 :恋人は名無しさん:2008/02/23(土) 09:20:11 ID:sZ4dCq+Q0
仕事の愚痴は誰に言っても意味ないもんだからな。
653 :恋人は名無しさん:2008/02/23(土) 09:42:00 ID:/9Qkn4n/O
>>651
仕事の愚痴を>>651に言ってもしょうがないって事をわかってるからこそ、
愚痴話しちゃってごめんねって意味がこめられてる、とかではないの?
655 :恋人は名無しさん:2008/02/23(土) 19:45:38 ID:bd+oFii+0
愚痴は「吐く」って言う言葉が付け加えれるくらいなんだからいいものではないでしょ。
>>651の彼氏ははせめて「聞いてくれてありがとうor愚痴こぼしてごめんね」位言えばよかったのに。
上記で話題になってた重い荷物持つ持たない論争も
してもらって当たり前(しないほうが少し変)かもしれないけど、
してもらった時に相手に対する感謝の気持ちが沸くか沸かないかの問題だと思う。
要は思いやり。
657 :恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 00:32:53 ID:cr3vc5/4O
>>652 653 655
ありがとうございます。
彼からの「〇〇に言っても意味がない」の言葉に、優しさは感じられませんでした。
溜め込んでからの愚痴なのか、最後はなげやりですから。
私は社会人経験がない為、仕事の愚痴を 私に言った所で、理解できないだろう…と思われるのは しかたないのかもしれないけど、
バイトとはいえ働いています。
辛いことや面倒なことも それなりに経験してきました。
彼ほどではないけど…愚痴を言ったことがあります。
でも 「愚痴っちゃった、ごめんね。でも〇〇に話したらスッキリした」と 聞いてくれたことに感謝してるし、ありがと とか言ってるのに。
今は 他の部分で彼へ感謝すべき点や、彼からもらう安らぎがあるから 小さなことは我慢できますが…
時が経ったら、またどうなるか…不安になります。
嫌なことを伝えることって、難しい。
659 :恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 08:05:50 ID:EXeVhjYW0
「言っても意味がない」って言葉が、
「誰に言っても仕方ないんだけどね」ってニュアンスなら許せるけど、
「お前なんかに言ってもどうせわかんないだろう」って感じなら嫌かな、自分は。
660 :恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 10:22:48 ID:qyAI9/GU0
>>657
仕事の愚痴を上司でもない奴に言ったって何も変わらないし
愚痴ったって仕方ないのは当たり前だな
でも吐き出したい物があるんだよ
仕事や立場によっては「愚痴ってすっきり」なんていかない事はあるだろう
胃に穴が開く人だっているんだし。
661 :恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 11:01:40 ID:DgvEj+E80
>>660
そういう問題じゃないと思う。
657は、グチ聞いてやってるんだから感謝しろなんて言ってないじゃん。
散々言っておきながら「意味がない」なんてふつーに失礼でしょ。
自分がしんどいからって、恋人を貶めてもいい言い訳にはならないよ。
私も彼の仕事のグチ聞くけど、彼は「グチっても状況は変わらないけど、少し気が晴れたよ」って言ってくれる。
だから役に立ててよかったって思えるけど、もし、はき捨てるように「おまえに言ってもしょうがないけど」なんて
言われたら、私ってナニ?って思っちゃうだろうな。
662 :恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 11:23:28 ID:qyAI9/GU0
いや、俺が言いたかったのは
愚痴なんて誰に言っても意味が無いものだから
「お前に言っても意味が無い」っていうのが、彼女の社会経験の無さとかに対してのもので
貶めてるとは限らないんじゃないかってこと。
ネガティブに取りすぎだろ。
>>657は投げやりに言われたとは書いてるけど
馬鹿にするかのごとく吐き捨てるように言われたわけじゃないし。
愚痴は聞いてて気持ちのいいものじゃないし
言わず言われずに済むのか一番だが
言わずには居られない性格とか状況なのかもしれん。
664 :恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 11:49:43 ID:GETuoF+0O
たとえスッキリしなくても「聞いてくれてありがとう」くらいの思いやりはないもんかね。
彼女に言っても理解できないし状況が変わらないなんてのは彼氏自身わかってんだろうしさ。
それなのに愚痴った揚句「お前に言っても意味ない」ってどうかと思うわ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1202501872/
651 :恋人は名無しさん:2008/02/23(土) 08:40:09 ID:oMC+rG6lO
最近よくあるのですが、彼氏が仕事の愚痴を言ってくるから、聞きました。
でも、その度に 最後に必ず「まぁ〇〇に言っても意味ないけどな」とか言う。
じゃあ言わないでよって思うのに、それが言えない。
652 :恋人は名無しさん:2008/02/23(土) 09:20:11 ID:sZ4dCq+Q0
仕事の愚痴は誰に言っても意味ないもんだからな。
653 :恋人は名無しさん:2008/02/23(土) 09:42:00 ID:/9Qkn4n/O
>>651
仕事の愚痴を>>651に言ってもしょうがないって事をわかってるからこそ、
愚痴話しちゃってごめんねって意味がこめられてる、とかではないの?
655 :恋人は名無しさん:2008/02/23(土) 19:45:38 ID:bd+oFii+0
愚痴は「吐く」って言う言葉が付け加えれるくらいなんだからいいものではないでしょ。
>>651の彼氏ははせめて「聞いてくれてありがとうor愚痴こぼしてごめんね」位言えばよかったのに。
上記で話題になってた重い荷物持つ持たない論争も
してもらって当たり前(しないほうが少し変)かもしれないけど、
してもらった時に相手に対する感謝の気持ちが沸くか沸かないかの問題だと思う。
要は思いやり。
657 :恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 00:32:53 ID:cr3vc5/4O
>>652 653 655
ありがとうございます。
彼からの「〇〇に言っても意味がない」の言葉に、優しさは感じられませんでした。
溜め込んでからの愚痴なのか、最後はなげやりですから。
私は社会人経験がない為、仕事の愚痴を 私に言った所で、理解できないだろう…と思われるのは しかたないのかもしれないけど、
バイトとはいえ働いています。
辛いことや面倒なことも それなりに経験してきました。
彼ほどではないけど…愚痴を言ったことがあります。
でも 「愚痴っちゃった、ごめんね。でも〇〇に話したらスッキリした」と 聞いてくれたことに感謝してるし、ありがと とか言ってるのに。
今は 他の部分で彼へ感謝すべき点や、彼からもらう安らぎがあるから 小さなことは我慢できますが…
時が経ったら、またどうなるか…不安になります。
嫌なことを伝えることって、難しい。
659 :恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 08:05:50 ID:EXeVhjYW0
「言っても意味がない」って言葉が、
「誰に言っても仕方ないんだけどね」ってニュアンスなら許せるけど、
「お前なんかに言ってもどうせわかんないだろう」って感じなら嫌かな、自分は。
660 :恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 10:22:48 ID:qyAI9/GU0
>>657
仕事の愚痴を上司でもない奴に言ったって何も変わらないし
愚痴ったって仕方ないのは当たり前だな
でも吐き出したい物があるんだよ
仕事や立場によっては「愚痴ってすっきり」なんていかない事はあるだろう
胃に穴が開く人だっているんだし。
661 :恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 11:01:40 ID:DgvEj+E80
>>660
そういう問題じゃないと思う。
657は、グチ聞いてやってるんだから感謝しろなんて言ってないじゃん。
散々言っておきながら「意味がない」なんてふつーに失礼でしょ。
自分がしんどいからって、恋人を貶めてもいい言い訳にはならないよ。
私も彼の仕事のグチ聞くけど、彼は「グチっても状況は変わらないけど、少し気が晴れたよ」って言ってくれる。
だから役に立ててよかったって思えるけど、もし、はき捨てるように「おまえに言ってもしょうがないけど」なんて
言われたら、私ってナニ?って思っちゃうだろうな。
662 :恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 11:23:28 ID:qyAI9/GU0
いや、俺が言いたかったのは
愚痴なんて誰に言っても意味が無いものだから
「お前に言っても意味が無い」っていうのが、彼女の社会経験の無さとかに対してのもので
貶めてるとは限らないんじゃないかってこと。
ネガティブに取りすぎだろ。
>>657は投げやりに言われたとは書いてるけど
馬鹿にするかのごとく吐き捨てるように言われたわけじゃないし。
愚痴は聞いてて気持ちのいいものじゃないし
言わず言われずに済むのか一番だが
言わずには居られない性格とか状況なのかもしれん。
664 :恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 11:49:43 ID:GETuoF+0O
たとえスッキリしなくても「聞いてくれてありがとう」くらいの思いやりはないもんかね。
彼女に言っても理解できないし状況が変わらないなんてのは彼氏自身わかってんだろうしさ。
それなのに愚痴った揚句「お前に言っても意味ない」ってどうかと思うわ。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間53
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1202501872/
600 :恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 15:08:43 ID:Z9o8+hyY0
①
飯を一緒に食べたら、必ず会計を彼氏が一人で済ませてしまう。
半分出すといったら「ダメ」と怒る。
奢るといっても「ダメ」と怒る。
そんなに"奢られて当然"なスイーツ(笑)女にさせたいのかと問いただしたら
笑いながら「うん」と言われる。
②
彼氏と一緒にいるときに自分が少し重い荷物の買い物したら
すかさず荷物を奪って持たせてくれない。
そんなに"重いものは持ってもらって当然"なスイーツ(笑)女にさせたいのかと問いただしたら
笑いながら「うん」と言われる。
③
彼氏とヤってる最中、騎乗位は絶対に嫌と言ってくる。
騎乗位は彼女が主導権握ってるようで嫌だという。
そんなに"ご奉仕されて当然"なスイーツ(笑)女にさせたいのかと問いただしたら
笑いながら「うん」と言われる。
④
お互い家が3時間くらいかかるプチ遠距離。
一緒に会う約束になったらほとんど彼氏がこっちにくる。
彼女に移動時間の負担をかけたくないという。
そんなに"来て貰って当然"なスイーツ(笑)女にさせたいのかと問いただしたら
笑いながら「うん」と言われる。
このままこの人と一緒にいたら
本当に自分が堕落したスイーツ脳になりそうで怖くなってきた。
どうやったら彼氏が「彼女に厳しい人」になってくれるか考え中。
ダラけたり、甘えたりするのは無理なんだ…
もう少しラオウvsケンシロウみたいな殺伐と戦いあってお互いを高めあうようなライバルなのがいいんだ…
604 :恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 15:40:24 ID:/a1ngS6DO
>>600
彼氏すごい!w
羨ましくもあるなあ。
彼氏さんがそう言ってくれてるなら、そこは好意に甘えて、お世話になっているぶん他の部分で返していったらいいんじゃないのかなあ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1202501872/
600 :恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 15:08:43 ID:Z9o8+hyY0
①
飯を一緒に食べたら、必ず会計を彼氏が一人で済ませてしまう。
半分出すといったら「ダメ」と怒る。
奢るといっても「ダメ」と怒る。
そんなに"奢られて当然"なスイーツ(笑)女にさせたいのかと問いただしたら
笑いながら「うん」と言われる。
②
彼氏と一緒にいるときに自分が少し重い荷物の買い物したら
すかさず荷物を奪って持たせてくれない。
そんなに"重いものは持ってもらって当然"なスイーツ(笑)女にさせたいのかと問いただしたら
笑いながら「うん」と言われる。
③
彼氏とヤってる最中、騎乗位は絶対に嫌と言ってくる。
騎乗位は彼女が主導権握ってるようで嫌だという。
そんなに"ご奉仕されて当然"なスイーツ(笑)女にさせたいのかと問いただしたら
笑いながら「うん」と言われる。
④
お互い家が3時間くらいかかるプチ遠距離。
一緒に会う約束になったらほとんど彼氏がこっちにくる。
彼女に移動時間の負担をかけたくないという。
そんなに"来て貰って当然"なスイーツ(笑)女にさせたいのかと問いただしたら
笑いながら「うん」と言われる。
このままこの人と一緒にいたら
本当に自分が堕落したスイーツ脳になりそうで怖くなってきた。
どうやったら彼氏が「彼女に厳しい人」になってくれるか考え中。
ダラけたり、甘えたりするのは無理なんだ…
もう少しラオウvsケンシロウみたいな殺伐と戦いあってお互いを高めあうようなライバルなのがいいんだ…
604 :恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 15:40:24 ID:/a1ngS6DO
>>600
彼氏すごい!w
羨ましくもあるなあ。
彼氏さんがそう言ってくれてるなら、そこは好意に甘えて、お世話になっているぶん他の部分で返していったらいいんじゃないのかなあ。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間53
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1202501872/
590 :恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 12:26:45 ID:1K50rV7L0
遠距離恋愛なので久しぶりに彼が私の家に来れる時、
2人とも甘党&私の誕生日も兼ねて彼がケーキを買ってきてくれたんだけど、
コージーコーナーのショートケーキだったorz
デパ地下で買ったらしいので他にもっといいお店があるはずなのに・・・。
いやおいしかったし文句言う方がおかしいかもしれないけど、
私が買うときはもうちょっと高いお店を選ぶのになあ・・・。
次の日たまたまそのコージーコーナーの前を通ったら、
セール期間中で全品10%オフだったことがわかった。
ああ少しでも安くあげたいんだなーとわかって、心に隙間風が吹いた。
592 :恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 12:40:51 ID:541eTiUW0
>>590
遠距離で放置される人もいれば
こうやって会いにいく男もいるんだよなぁ。
まぁ気持ちもわかるよ。ちょっと・・・ねって。
593 :恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 13:23:52 ID:ZUWPPUj0O
>>590
コージーは結構目立つ場所にある事が多いし、質より量!って人だったら致し方ない気も。食に対して普段からこだわりがあったり金に糸目つけない…って人がそれならまた話は別かも知れないが。
594 :恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 13:53:33 ID:zk2QviWC0
>>590
男って、普段から彼女に教育されてる人なら別だけど
たいていは洋菓子に詳しくないことが多いと思う。
どこがおいしいとか、どこが有名とかわからなかった
だけじゃないの?
セール品だったのも、単にお得って思ったんじゃない?
ケチったわけではないと思う。
あなたが思うほど物事深く考えてない気がする。
手ブラで来られるよりよっぽど気が利いてるじゃん。
595 :恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 14:01:12 ID:zJ1Ha+dX0
>>590
男性はあまりケーキ詳しくなかったり、こだわりなかったりする人が多いと自分も思うなあ。
それにコージーコーナーのケーキ好きな男性なら、知らないケーキ買うより外れがなくて
無難だと思ったりするかもしれない。せっかく遠距離の彼氏と過ごす時間だから、一緒に
いいケーキ食べたかった590の気持ちもわかるけどね。
602 :恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 15:21:51 ID:1K50rV7L0
コージーの>>590です。
コージーコーナーそのものより、セール品だったことが少しショックだったのかも。。
でもみなさんのレスを受けて、
彼の好意をお菓子な視点で見てしまってたなーと反省してます。
確かに男性でケーキ屋に詳しい人なんてあんまりいないですよね。
気持ちだから値段なんて関係ないのに、
気持ちを値段で表してほしい、って思ってた節がありました。
コージーコーナーの名誉のために、ケーキは美味しくいただきました!
悪く言ってすみません・・・。
シャンティというシュークリームは安いのに絶品です。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1202501872/
590 :恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 12:26:45 ID:1K50rV7L0
遠距離恋愛なので久しぶりに彼が私の家に来れる時、
2人とも甘党&私の誕生日も兼ねて彼がケーキを買ってきてくれたんだけど、
コージーコーナーのショートケーキだったorz
デパ地下で買ったらしいので他にもっといいお店があるはずなのに・・・。
いやおいしかったし文句言う方がおかしいかもしれないけど、
私が買うときはもうちょっと高いお店を選ぶのになあ・・・。
次の日たまたまそのコージーコーナーの前を通ったら、
セール期間中で全品10%オフだったことがわかった。
ああ少しでも安くあげたいんだなーとわかって、心に隙間風が吹いた。
592 :恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 12:40:51 ID:541eTiUW0
>>590
遠距離で放置される人もいれば
こうやって会いにいく男もいるんだよなぁ。
まぁ気持ちもわかるよ。ちょっと・・・ねって。
593 :恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 13:23:52 ID:ZUWPPUj0O
>>590
コージーは結構目立つ場所にある事が多いし、質より量!って人だったら致し方ない気も。食に対して普段からこだわりがあったり金に糸目つけない…って人がそれならまた話は別かも知れないが。
594 :恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 13:53:33 ID:zk2QviWC0
>>590
男って、普段から彼女に教育されてる人なら別だけど
たいていは洋菓子に詳しくないことが多いと思う。
どこがおいしいとか、どこが有名とかわからなかった
だけじゃないの?
セール品だったのも、単にお得って思ったんじゃない?
ケチったわけではないと思う。
あなたが思うほど物事深く考えてない気がする。
手ブラで来られるよりよっぽど気が利いてるじゃん。
595 :恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 14:01:12 ID:zJ1Ha+dX0
>>590
男性はあまりケーキ詳しくなかったり、こだわりなかったりする人が多いと自分も思うなあ。
それにコージーコーナーのケーキ好きな男性なら、知らないケーキ買うより外れがなくて
無難だと思ったりするかもしれない。せっかく遠距離の彼氏と過ごす時間だから、一緒に
いいケーキ食べたかった590の気持ちもわかるけどね。
602 :恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 15:21:51 ID:1K50rV7L0
コージーの>>590です。
コージーコーナーそのものより、セール品だったことが少しショックだったのかも。。
でもみなさんのレスを受けて、
彼の好意をお菓子な視点で見てしまってたなーと反省してます。
確かに男性でケーキ屋に詳しい人なんてあんまりいないですよね。
気持ちだから値段なんて関係ないのに、
気持ちを値段で表してほしい、って思ってた節がありました。
コージーコーナーの名誉のために、ケーキは美味しくいただきました!
悪く言ってすみません・・・。
シャンティというシュークリームは安いのに絶品です。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間53
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1202501872/
585 :恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 10:53:51 ID:B1FFBdls0
ごはんの割り勘当たり前。デートはいつも彼の家。
彼の家まで片道1時間半かかるし、交通費も片道600円くらいかかる。
私ばかり出費が増える。
私は学生で彼氏は10コ上の社会人だから、たまに外食したときくらいは多めに出してくれても
良いんじゃないかと悲しくなる。
この前、春から社会人になる私に向かって
「○○が社会人になって稼ぐようになったら、俺は別に働く必要無いよね」
と言っていた。
どうして働く必要が無くなるのか。彼はヒモになるつもりなのだろうか。
同年代に言われるならまだしも、10コ上だとさすがに引く。
人間は外見ではない。かっこいいだけではダメだということを今回の彼氏から学んだ。
586 :恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 10:57:31 ID:541eTiUW0
10歳も上でそれじゃ悲しいよなぁ。
割り勘云々は、置いといても
「○○が社会人になって稼ぐようになったら、俺は別に働く必要無いよね」
これが気になる。なにこれ。
587 :586:2008/02/22(金) 11:17:39 ID:B1FFBdls0
ごめんなさい。言葉が足りなかった。
○○は私の名なので、デート代は私が出せってことだと思う。
こっちは結婚する気更々無いのに、向こうは「主夫になる」とかたまに言ってるし。
588 :恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 11:21:45 ID:541eTiUW0
>>587
うん、名前なのはわかってたよー。
主夫になるって言うだろうなぁ。
きっと割り勘状態の今も「金出してやってる」とか思ってそう
そんでも別れないんだろうから、何かいいとこあんだろうけど・・・。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1202501872/
585 :恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 10:53:51 ID:B1FFBdls0
ごはんの割り勘当たり前。デートはいつも彼の家。
彼の家まで片道1時間半かかるし、交通費も片道600円くらいかかる。
私ばかり出費が増える。
私は学生で彼氏は10コ上の社会人だから、たまに外食したときくらいは多めに出してくれても
良いんじゃないかと悲しくなる。
この前、春から社会人になる私に向かって
「○○が社会人になって稼ぐようになったら、俺は別に働く必要無いよね」
と言っていた。
どうして働く必要が無くなるのか。彼はヒモになるつもりなのだろうか。
同年代に言われるならまだしも、10コ上だとさすがに引く。
人間は外見ではない。かっこいいだけではダメだということを今回の彼氏から学んだ。
586 :恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 10:57:31 ID:541eTiUW0
10歳も上でそれじゃ悲しいよなぁ。
割り勘云々は、置いといても
「○○が社会人になって稼ぐようになったら、俺は別に働く必要無いよね」
これが気になる。なにこれ。
587 :586:2008/02/22(金) 11:17:39 ID:B1FFBdls0
ごめんなさい。言葉が足りなかった。
○○は私の名なので、デート代は私が出せってことだと思う。
こっちは結婚する気更々無いのに、向こうは「主夫になる」とかたまに言ってるし。
588 :恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 11:21:45 ID:541eTiUW0
>>587
うん、名前なのはわかってたよー。
主夫になるって言うだろうなぁ。
きっと割り勘状態の今も「金出してやってる」とか思ってそう
そんでも別れないんだろうから、何かいいとこあんだろうけど・・・。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間53
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1202501872/
564 :恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 15:25:13 ID:i9LRe18uO
スレンダーな体型が好きな俺が、ポッチャリしてる彼女と付き合って半年。
見た目だけで付き合い始めた訳じゃないから、ある程度のポチャはいいんだけど
間食ばかりしてる彼女にいい加減「食べ過ぎには気をつけなよ~」とか言うと
「そのうち頑張って痩せるから」と言ってモリモリ食べ続ける彼女。
健康にも悪いから、と言っても反応ないし口先だけの生返事にイラッときた。
俺が何を言っても本人がやる気なさそうで、俺が空回りしてアホみたい。
モデルみたいな体型になれなんて言ってない、標準体重を目指してくれと言ってるだけなのにな~。
566 :恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 16:14:15 ID:owWrcKEz0
>>564
なんかおまえが勝手なだけに見えなくもないんだが…
ポッチャリが嫌なら別れれば?
彼女は痩せるより食べたいんだから好きにさせれば良いじゃん
そのうちポッチャリ好きな男と付き合うだろうさ
569 :恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 23:23:28 ID:i9LRe18uO
そうか俺の方が悪いのか。
確かに自分の理想に近いスタイルの人と付き合えばいい話だしな。
ただ性格も顔も好きなんだよね。
570 :恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 23:41:07 ID:rrx1LJ66O
>>569
付き合ってから太ったならダイエットしてくれ~ってのも分かるんだがね。
スレンダー且つ性格のいい子と付き合えなかったから、今の彼女を変えよう!
こういう訳でしょ?
そりゃ反感も買うよ。
さすがに極端なピザは足腰と健康が心配なので、
そこらへんは口出しして良いのかもしれんが。
571 :恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 23:43:59 ID:i9LRe18uO
そうだね…
おっしゃる通りです 反省
572 :恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 23:46:05 ID:eu87cRJp0
>間食ばかりしてる彼女にいい加減「食べ過ぎには気をつけなよ~」とか言うと
>「そのうち頑張って痩せるから」と言ってモリモリ食べ続ける彼女。
こういう奴、俺はダメだわ
痩せる気無いのに「そのうち~」とか口だけの奴。
痩せる気無いなら「そのうち痩せる」とか言うなよと。
573 :恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 00:33:21 ID:v8TBpVOzO
痩せる気ないけど痩せないって言ったらうるさいからそのうちねって言ってんだよ。
彼女の体は貴方以前に彼女のもの。
貴方の思い通りにならなくても不思議はないでしょ?
それを彼女の怠慢のように。
本音言えば彼女は貴方のために痩せる気なんてさらさらないんだよ。
貴方が「彼のために痩せてみせる!」って彼女に思わせるくらいいい男になるのが先だよ。
574 :恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 01:48:14 ID:zqm4lN/b0
>>573
その通り。私は今の体型気にしてないからダイエットもしてないんだけど、
彼氏が「ダイエットがんばれ、痩せたら可愛くなるかもしれないよ」とうるさい。
別に私はこのままで良いって言っても不満そうにもごもごしてて
うるさいから「そのうち頑張る」って言ってる。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1202501872/
564 :恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 15:25:13 ID:i9LRe18uO
スレンダーな体型が好きな俺が、ポッチャリしてる彼女と付き合って半年。
見た目だけで付き合い始めた訳じゃないから、ある程度のポチャはいいんだけど
間食ばかりしてる彼女にいい加減「食べ過ぎには気をつけなよ~」とか言うと
「そのうち頑張って痩せるから」と言ってモリモリ食べ続ける彼女。
健康にも悪いから、と言っても反応ないし口先だけの生返事にイラッときた。
俺が何を言っても本人がやる気なさそうで、俺が空回りしてアホみたい。
モデルみたいな体型になれなんて言ってない、標準体重を目指してくれと言ってるだけなのにな~。
566 :恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 16:14:15 ID:owWrcKEz0
>>564
なんかおまえが勝手なだけに見えなくもないんだが…
ポッチャリが嫌なら別れれば?
彼女は痩せるより食べたいんだから好きにさせれば良いじゃん
そのうちポッチャリ好きな男と付き合うだろうさ
569 :恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 23:23:28 ID:i9LRe18uO
そうか俺の方が悪いのか。
確かに自分の理想に近いスタイルの人と付き合えばいい話だしな。
ただ性格も顔も好きなんだよね。
570 :恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 23:41:07 ID:rrx1LJ66O
>>569
付き合ってから太ったならダイエットしてくれ~ってのも分かるんだがね。
スレンダー且つ性格のいい子と付き合えなかったから、今の彼女を変えよう!
こういう訳でしょ?
そりゃ反感も買うよ。
さすがに極端なピザは足腰と健康が心配なので、
そこらへんは口出しして良いのかもしれんが。
571 :恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 23:43:59 ID:i9LRe18uO
そうだね…
おっしゃる通りです 反省
572 :恋人は名無しさん:2008/02/21(木) 23:46:05 ID:eu87cRJp0
>間食ばかりしてる彼女にいい加減「食べ過ぎには気をつけなよ~」とか言うと
>「そのうち頑張って痩せるから」と言ってモリモリ食べ続ける彼女。
こういう奴、俺はダメだわ
痩せる気無いのに「そのうち~」とか口だけの奴。
痩せる気無いなら「そのうち痩せる」とか言うなよと。
573 :恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 00:33:21 ID:v8TBpVOzO
痩せる気ないけど痩せないって言ったらうるさいからそのうちねって言ってんだよ。
彼女の体は貴方以前に彼女のもの。
貴方の思い通りにならなくても不思議はないでしょ?
それを彼女の怠慢のように。
本音言えば彼女は貴方のために痩せる気なんてさらさらないんだよ。
貴方が「彼のために痩せてみせる!」って彼女に思わせるくらいいい男になるのが先だよ。
574 :恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 01:48:14 ID:zqm4lN/b0
>>573
その通り。私は今の体型気にしてないからダイエットもしてないんだけど、
彼氏が「ダイエットがんばれ、痩せたら可愛くなるかもしれないよ」とうるさい。
別に私はこのままで良いって言っても不満そうにもごもごしてて
うるさいから「そのうち頑張る」って言ってる。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間53
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1202501872/
474 :恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 08:59:00 ID:lS/VN5pXO
メールをしてて、私が何か彼の気にくわないことをいったみたいで「じゃあ捨てるぞ?」と返信がきた。
いつも上から目線の彼にいらいらして「別に飼われてるわけじゃないからいい」と売り文句に買い文句w
その場はなんだかうやむやになったけど、後日エッチの最中に「お前は俺に飼われてるよな?」と確認してきた。
別に養われてるわけでもないし、デートはホテル代すら割り勘が基本。
それについて不満があるわけじゃないけど、変な独占欲にはうんざりする。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1202501872/
474 :恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 08:59:00 ID:lS/VN5pXO
メールをしてて、私が何か彼の気にくわないことをいったみたいで「じゃあ捨てるぞ?」と返信がきた。
いつも上から目線の彼にいらいらして「別に飼われてるわけじゃないからいい」と売り文句に買い文句w
その場はなんだかうやむやになったけど、後日エッチの最中に「お前は俺に飼われてるよな?」と確認してきた。
別に養われてるわけでもないし、デートはホテル代すら割り勘が基本。
それについて不満があるわけじゃないけど、変な独占欲にはうんざりする。
下ヘッドライン
性根が腐ってるから治しようがないし地雷物件引いてない名無しさん何故か今月は予定日から10日過ぎてるのに来ないすまんが日本の男は生理についてまともな教育受けてないんだよ
生理についての授業の時、男子はハブかれただろ?
男が知るのは「生理がある」「ほぼ一月に一度ある」「生引いてない名無しさん私が母のことを「○○ちゃんが――」と言って以来ずっと、私との会話の最中は、私の母のことをそう呼ぶようになった>>327
> だが、彼は頑なにおかん呼び。
無理せず自然していいのに。
なんかこいつの方が頑なに見えるんだけど引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 なんかデジャブだと思ったら
2009年の記事じゃん
なんども出してない?引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 自分も1の感じは少し理解出来るわ。引いてない名無しさん先週、祖母が亡くなったので会社から忌引きもらって実家に帰ってた馬鹿が多くて草(ドクダミもどき 臭い:ドクダミの1京倍 薬効:なし)が生えそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww樹里彼女がゴキブリを素手で捕まえた*5
手を洗うのか、が抜けてますよ樹里おっぱいパブは風俗じゃなくて、キャバクラ寄りなの?いいえ違います。
抜きあり→風俗
抜きなし→水商売
なので、おっパブは水商売止まりです。引いてない名無しさん「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変て、底辺…引いてない名無しさんやっとラーメンが来て食べようとした所、彼氏が漫画を離さない元スレ>>824の底辺っぷりが笑える引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 ※1
問題はそこじゃないのがわからない?引いてない名無しさん三角食べが出来ない彼氏三角食べができない=一つの事に集中して他が見えてないってのは分かるけど
三角食べ自体は一部の学校給食で一時期推奨されてただけの事でマナーでもなんでも無いので気を名無し++「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変底辺の世界のことは全く理解も共感もできないな引いてない名無しさんそれから俺のマナーに関しては何一つ口出ししてこなくなったが正直かなり我慢してんだろうなぁと思う育ちが悪い奴って、なんでこうも他罰的なんだろう
そんな男と付き合うような女も、まあ推して知るべし引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 若いときに肉じゃがで飯食えないって気持ちはわかるな
角煮はわからんが引いてない名無しさん三角食べが出来ない彼氏ここは子どもが集ってるのか?引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 作ってくれたものに感謝出来ないって悲し過ぎんだろ。引いてない名無しさん俺は結婚したら家の事は全部○子(私)に任せると思う。(つまり自分では何もしない)女に家事を全てさせる事=男が稼ぎを一人で担う事
当然の理屈なんだが
男は稼ぎの一部を担い、残りの稼ぎと家事の全てを女にやらせたがる
だから叩かれるということを 引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 じゃあ肉じゃがはなんなの?主食?
それともパスタにかけるの?
あたまおかしい日本人増えたな引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 何でも汁物扱いの旦那の話を読んだけどこいつのその後かな引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 悪いけど自分も肉じゃがをおかずにごはんは
えー…って思う引いてない名無しさん全て任せると言われたから頑張ったのに…*3
お答え致します
*1は高レベル放射性廃棄物様です
樹里「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変どっかで見た、男は解決を、女は同意を求めるってやつか名無しさん@ニュース2chはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ 女が警戒する→男様を犯罪者扱い、や女糞
女が無防備→こんな池沼女やられても仕方ない、つーかやられたかったんだろwイイ思いできて良かったじゃんw
※2
性犯罪加害者引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ 盗撮でもしてたんじゃないの?引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ ※2
性犯罪者を擁護したどこかの政権与党議員を一般化しないでくれ引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ もし何かあったら自衛しないお前が悪いって言うんだろうね 「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変バイトしかした事無いと
書く事無いもんな。名無し彼の異様な記憶力に引き気味俺も何年の何月何日って指定して貰えたら小学校~中学校の時間割りと毎日の給食の献立全部覚えてるよ
時間割の方は、何時間目にどのクラスが校庭に出て体育やってるのか引いてない名無しさん