目次 ※( )内はコメント数
- --/--/-- スポンサーサイト (-)
- 2009/11/10 0:00ちょうどに「おめでとう」を言った (5)
- 2009/11/10 おまえの存在を消したい (4)
- 2009/11/09 もう少し甘さがあってもよかったかな (25)
- 2009/11/09 いや~‥モテなかった時期ってのがないから (8)
- 2009/11/08 やめてくださいって言ってもコップ差し出されて断れない (14)
- 2009/11/08 携帯いじりながらご飯 (10)
- 2009/11/07 一人称「ボク」が流行ってたらしく (6)
- 2009/11/07 自己主張ができなさすぎ (8)
- 2009/11/06 は? (17)
- 2009/11/06 前々から今日温泉に行こうと約束してた (13)
|
Twitter
![この記事についてTwitterでつぶやく](http://blog-imgs-30-origin.2nt.com/p/o/l/polaron/icon_twitter.png)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間18
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1139623911/
408 :恋人は名無しさん:2006/02/22(水) 00:34:38
彼の誕生日、0:00前に電話をかけて0:00ちょうどに「おめでとう」を言った。
私の誕生日、前日23:30に彼から「明日仕事だからもう寝るね、おやすみ」のメール。
なぜか視界がぼやけて見えるよ(⊃Д`)゚
409 :恋人は名無しさん:2006/02/22(水) 00:41:19
>>408
ウァーン・゚・(⊃Д`)゚ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
410 :恋人は名無しさん:2006/02/22(水) 00:46:48
>>408
てめぇの事情だろ。
411 :恋人は名無しさん:2006/02/22(水) 00:47:05
>>408
して欲しいなら事前に言うべきだよ。
自分がしてあげたんだから相手もしてくれるだろうと勝手に思ってもさ。
勝手に期待して勝手に引かれてもな。仕方ないなくらいに思っとけよ。
413 :408:2006/02/22(水) 00:59:23
>>409ありがと(*´∀`*)
>>410私にとって「別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間」だったんです。スイマセン。
>>411彼の誕生日の日に「すっげー嬉しい。お前もちゃんと待っとけよ~」って言われてたので期待してました。でも忙しい人なので仕方ないですね。(´・ω・`)
もう気にしないことにします。
412 :恋人は名無しさん:2006/02/22(水) 00:55:52
誕生日…
私も忘れられてたよ。
本人が気付くまで言わなかった。
後でいっぱい謝ってたけど、どーでもいいよ。
どーで良くなってしまいますよ
415 :408:2006/02/22(水) 01:02:43
>>412私ももうどうでもいいです。(´・ω・`)ただ彼にはこんな嫌な思いさせたくないから、彼の誕生日は毎年絶対に祝おうと思います。
416 :恋人は名無しさん:2006/02/22(水) 01:02:55
411だけど
>>408
すまん。彼が自分で言ってたならそれは彼が悪いな。
自分で言った言葉忘れてる可能性あるね。
ちょっと冗談っぽく怒りながら「待ってたのにー」くらい言ってもいいと思うよ。
417 :408:2006/02/22(水) 01:08:10
>>416いえ、私も大事なことを最初に書くの忘れてました。スイマセン。実は今日が私の誕生日なので、朝に言ってみようと思います。
ありがとうございました。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1139623911/
408 :恋人は名無しさん:2006/02/22(水) 00:34:38
彼の誕生日、0:00前に電話をかけて0:00ちょうどに「おめでとう」を言った。
私の誕生日、前日23:30に彼から「明日仕事だからもう寝るね、おやすみ」のメール。
なぜか視界がぼやけて見えるよ(⊃Д`)゚
409 :恋人は名無しさん:2006/02/22(水) 00:41:19
>>408
ウァーン・゚・(⊃Д`)゚ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
410 :恋人は名無しさん:2006/02/22(水) 00:46:48
>>408
てめぇの事情だろ。
411 :恋人は名無しさん:2006/02/22(水) 00:47:05
>>408
して欲しいなら事前に言うべきだよ。
自分がしてあげたんだから相手もしてくれるだろうと勝手に思ってもさ。
勝手に期待して勝手に引かれてもな。仕方ないなくらいに思っとけよ。
413 :408:2006/02/22(水) 00:59:23
>>409ありがと(*´∀`*)
>>410私にとって「別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間」だったんです。スイマセン。
>>411彼の誕生日の日に「すっげー嬉しい。お前もちゃんと待っとけよ~」って言われてたので期待してました。でも忙しい人なので仕方ないですね。(´・ω・`)
もう気にしないことにします。
412 :恋人は名無しさん:2006/02/22(水) 00:55:52
誕生日…
私も忘れられてたよ。
本人が気付くまで言わなかった。
後でいっぱい謝ってたけど、どーでもいいよ。
どーで良くなってしまいますよ
415 :408:2006/02/22(水) 01:02:43
>>412私ももうどうでもいいです。(´・ω・`)ただ彼にはこんな嫌な思いさせたくないから、彼の誕生日は毎年絶対に祝おうと思います。
416 :恋人は名無しさん:2006/02/22(水) 01:02:55
411だけど
>>408
すまん。彼が自分で言ってたならそれは彼が悪いな。
自分で言った言葉忘れてる可能性あるね。
ちょっと冗談っぽく怒りながら「待ってたのにー」くらい言ってもいいと思うよ。
417 :408:2006/02/22(水) 01:08:10
>>416いえ、私も大事なことを最初に書くの忘れてました。スイマセン。実は今日が私の誕生日なので、朝に言ってみようと思います。
ありがとうございました。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間18
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1139623911/
365 :恋人は名無しさん:2006/02/20(月) 14:51:52
彼が、私と電話越しでインターネット検索中、思うような情報が得られないからって、イライラしながら、「もうヤダ、おまえの存在を消したい」って。
軽き聞き流してはやったが...。
366 :恋人は名無しさん:2006/02/20(月) 15:04:50
>>365
ごめん、ひどすぎてワロタ
367 :恋人は名無しさん:2006/02/20(月) 15:06:56
>>365
あっそうじゃ消えるね、って言って電話切りたくなるなw
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1139623911/
365 :恋人は名無しさん:2006/02/20(月) 14:51:52
彼が、私と電話越しでインターネット検索中、思うような情報が得られないからって、イライラしながら、「もうヤダ、おまえの存在を消したい」って。
軽き聞き流してはやったが...。
366 :恋人は名無しさん:2006/02/20(月) 15:04:50
>>365
ごめん、ひどすぎてワロタ
367 :恋人は名無しさん:2006/02/20(月) 15:06:56
>>365
あっそうじゃ消えるね、って言って電話切りたくなるなw
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間18
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1139623911/
182 :恋人は名無しさん:2006/02/17(金) 15:33:07
バレンタインにチーズケーキ頑張って焼いてあげたらメールにて
「うまかった!しいていえばもう少し甘さがあってもよかったかな」
とかぬかしやがった。もうお前につくんねーわ。
183 :恋人は名無しさん:2006/02/17(金) 15:46:33
うんうん、
その程度のささやかな感想でさえ腹が立つ、大絶賛以外認めないような奴は
他人に何も作ってあげない方がいいよ
186 :恋人は名無しさん:2006/02/17(金) 15:59:44
>>182
エーそれムカつくの?
わたしだったらそう言われたら嬉しいけど…。
ただ「おいしいよ」って言われるだけよりちゃんと味わってくたんだと思う。
腕上げて文句言わせないようなの作ってやろうじゃん!て、燃えるしね
187 :恋人は名無しさん:2006/02/17(金) 16:04:51
その程度の感想で腹立つほうが異常じゃない?
ただ単に彼が甘さが強い方が好みだったんでしょ。
おいしいって言ってくれてるのに。してやってるのに感満載だね。
189 :恋人は名無しさん:2006/02/17(金) 16:13:00
>>186
>>186 >>187
あー確かにそういう考え方もありますね。
ただ最後に汗マーク→;が入ってて「いいずらいけど…」感が出てて
少しムカッときてしまった。
191 :恋人は名無しさん:2006/02/17(金) 16:14:00
>>182
そんなあなたにドン引き
これで充分でしょ
192 :恋人は名無しさん:2006/02/17(金) 16:14:35
>>189
イライラしすぎだろ。カルシウム足りないんじゃない?
193 :恋人は名無しさん:2006/02/17(金) 16:16:09
みんなで一人をたたきすぎでしょ
182の気持ちもわかるよー
194 :恋人は名無しさん:2006/02/17(金) 16:18:30
彼氏のために頑張って作った→彼大よろこび!
っていう事実が欲しいだけで
彼のよろこぶものをあげたいって真心も無ければ向上心も無いんだろ
196 :189:2006/02/17(金) 16:21:52
いや、喜んでくれたのは嬉しかったけど
そんな余計なこと言わなくても…と感じました。
197 :恋人は名無しさん:2006/02/17(金) 16:26:19
>>196
うん、気持ち分かるよ。
余計なことと取るか、真剣に付き合ってくれていると取るか。
とりあえずすごく若い感じがするw
198 :189:2006/02/17(金) 16:30:08
>>197
だいぶ彼氏の見方が変わりましたw
199 :恋人は名無しさん:2006/02/17(金) 16:43:04
彼氏はいい奴だ!そんな感じがする。
いいように解釈してあげょー
![華麗なる食卓 15 /ふなつ 一輝 著 [本]](http://a248.e.akamai.net/f/248/37952/7d/image.shopping.yahoo.co.jp/i/g/7andy_07142782)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1139623911/
182 :恋人は名無しさん:2006/02/17(金) 15:33:07
バレンタインにチーズケーキ頑張って焼いてあげたらメールにて
「うまかった!しいていえばもう少し甘さがあってもよかったかな」
とかぬかしやがった。もうお前につくんねーわ。
183 :恋人は名無しさん:2006/02/17(金) 15:46:33
うんうん、
その程度のささやかな感想でさえ腹が立つ、大絶賛以外認めないような奴は
他人に何も作ってあげない方がいいよ
186 :恋人は名無しさん:2006/02/17(金) 15:59:44
>>182
エーそれムカつくの?
わたしだったらそう言われたら嬉しいけど…。
ただ「おいしいよ」って言われるだけよりちゃんと味わってくたんだと思う。
腕上げて文句言わせないようなの作ってやろうじゃん!て、燃えるしね
187 :恋人は名無しさん:2006/02/17(金) 16:04:51
その程度の感想で腹立つほうが異常じゃない?
ただ単に彼が甘さが強い方が好みだったんでしょ。
おいしいって言ってくれてるのに。してやってるのに感満載だね。
189 :恋人は名無しさん:2006/02/17(金) 16:13:00
>>186
>>186 >>187
あー確かにそういう考え方もありますね。
ただ最後に汗マーク→;が入ってて「いいずらいけど…」感が出てて
少しムカッときてしまった。
191 :恋人は名無しさん:2006/02/17(金) 16:14:00
>>182
そんなあなたにドン引き
これで充分でしょ
192 :恋人は名無しさん:2006/02/17(金) 16:14:35
>>189
イライラしすぎだろ。カルシウム足りないんじゃない?
193 :恋人は名無しさん:2006/02/17(金) 16:16:09
みんなで一人をたたきすぎでしょ
182の気持ちもわかるよー
194 :恋人は名無しさん:2006/02/17(金) 16:18:30
彼氏のために頑張って作った→彼大よろこび!
っていう事実が欲しいだけで
彼のよろこぶものをあげたいって真心も無ければ向上心も無いんだろ
196 :189:2006/02/17(金) 16:21:52
いや、喜んでくれたのは嬉しかったけど
そんな余計なこと言わなくても…と感じました。
197 :恋人は名無しさん:2006/02/17(金) 16:26:19
>>196
うん、気持ち分かるよ。
余計なことと取るか、真剣に付き合ってくれていると取るか。
とりあえずすごく若い感じがするw
198 :189:2006/02/17(金) 16:30:08
>>197
だいぶ彼氏の見方が変わりましたw
199 :恋人は名無しさん:2006/02/17(金) 16:43:04
彼氏はいい奴だ!そんな感じがする。
いいように解釈してあげょー
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間18
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1139623911/
139 :恋人は名無しさん:2006/02/16(木) 11:22:30
もて期とかの話をしている時
私「いつだったー!とかある?」
彼「いや~‥モテなかった時期ってのがないから」
軽く引。
あとこれはちょっと違うけど、どうやらとっても恋愛経験豊富な彼。
どちらかというと喪気味で彼の他にちゃんと付き合ってたの一人だけの私
なんというか悔しいというかなんと言うかで、
恋愛経験が欲しくなった。んで悪い方向でやきもち焼いちゃったみたいで
なんかちょっと冷めた
こゆことしてもこの人には当たり前だったり慣れたもんだったりするんだろうなって。
できっと別れてもあっさり思い出にされちゃうんだろうなとか
あんまり愛を注がないようにしようとおもいますた
長文チラウラスマソ
![モテキ 1 /久保 ミツロウ 著 [本]](http://a248.e.akamai.net/f/248/37952/7d/image.shopping.yahoo.co.jp/i/g/7andy_07219173)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1139623911/
139 :恋人は名無しさん:2006/02/16(木) 11:22:30
もて期とかの話をしている時
私「いつだったー!とかある?」
彼「いや~‥モテなかった時期ってのがないから」
軽く引。
あとこれはちょっと違うけど、どうやらとっても恋愛経験豊富な彼。
どちらかというと喪気味で彼の他にちゃんと付き合ってたの一人だけの私
なんというか悔しいというかなんと言うかで、
恋愛経験が欲しくなった。んで悪い方向でやきもち焼いちゃったみたいで
なんかちょっと冷めた
こゆことしてもこの人には当たり前だったり慣れたもんだったりするんだろうなって。
できっと別れてもあっさり思い出にされちゃうんだろうなとか
あんまり愛を注がないようにしようとおもいますた
長文チラウラスマソ
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間18
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1139623911/
69 :恋人は名無しさん:2006/02/13(月) 22:05:16
車通勤の彼。
レストランでのバイトなんだけど毎回お酒のまされて帰ってくる。
「やめてくださいって言ってもコップ差し出されて断れない」
というんだけど、そういうものなのかな。
上司とか年上の同僚のお酒ってやっぱり断れないものですか?
飲酒っていま結構罰金大きいから結構困ってる・・・。
ちなみに彼は「ばれなければいい」という気持ちで過去浮気2回してる。
他人に厳しくって自分に甘いってやつの典型な気がしてきた。
70 :恋人は名無しさん:2006/02/13(月) 22:19:33
罰金じゃなくて殺人の心配をしろ!
あ、釣られたのか…
71 :恋人は名無しさん:2006/02/13(月) 22:31:58
いや・・・釣りじゃなくてorz
もちろん事故もすごい心配でいつもはらはらなんだけど、心配だよっていうと
はははーって笑いながら大丈夫とか流しちゃうんですよね(・д・`;)もうどうしたら・・・
72 :恋人は名無しさん:2006/02/13(月) 22:41:51
警察に相談するくらいの気持ちを持ってもらわないと。
大事な彼氏が殺人で捕まるのを耐えられるの?
75 :恋人は名無しさん:2006/02/14(火) 03:20:16
もし誰か巻き込んで死なせたらどうすんだ…
笑って流すって無責任な奴だな。
断りきれない彼氏が悪い。いっそ一回捕まればいいんじゃないか?
熱くなりすぎかな。スマソ。前に相手の飲酒運転が原因で家族を亡くした人達のドキュメント見たのでつい。
76 :恋人は名無しさん:2006/02/14(火) 03:51:30
そうだね、一回捕まればいいんだよ。
で、彼氏も飲ませたという上司や同僚も一緒に罰金取られれば
2度とそんな気をおこさないんじゃん?
つか、もう罰金取られてるの?
それでも懲りずにやっているのだとしたら、ちょっとこれからの
付き合い考えたほうがいいかも。。。
78 :恋人は名無しさん:2006/02/14(火) 09:23:26
やっぱり普通は断るもんですよね・・・断っておいでよっていうんですけど
あんまりしつこく言うと不貞寝するか逆切れしちゃうので、胃が痛いです。
自分だけは大丈夫って思ってるのかもしれません。馬鹿です。
結婚前提で付き合ってるけど、最近あんまり結婚したいと思えないんだよねー(´д`;)
もう少し頑張って説得してみます・・・
皆さんありがとうございました。
![飲酒運転追放マニュアル その一杯に人生賭けられますか? [本]](http://a248.e.akamai.net/f/248/37952/7d/image.shopping.yahoo.co.jp/i/g/7andy_31815414)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1139623911/
69 :恋人は名無しさん:2006/02/13(月) 22:05:16
車通勤の彼。
レストランでのバイトなんだけど毎回お酒のまされて帰ってくる。
「やめてくださいって言ってもコップ差し出されて断れない」
というんだけど、そういうものなのかな。
上司とか年上の同僚のお酒ってやっぱり断れないものですか?
飲酒っていま結構罰金大きいから結構困ってる・・・。
ちなみに彼は「ばれなければいい」という気持ちで過去浮気2回してる。
他人に厳しくって自分に甘いってやつの典型な気がしてきた。
70 :恋人は名無しさん:2006/02/13(月) 22:19:33
罰金じゃなくて殺人の心配をしろ!
あ、釣られたのか…
71 :恋人は名無しさん:2006/02/13(月) 22:31:58
いや・・・釣りじゃなくてorz
もちろん事故もすごい心配でいつもはらはらなんだけど、心配だよっていうと
はははーって笑いながら大丈夫とか流しちゃうんですよね(・д・`;)もうどうしたら・・・
72 :恋人は名無しさん:2006/02/13(月) 22:41:51
警察に相談するくらいの気持ちを持ってもらわないと。
大事な彼氏が殺人で捕まるのを耐えられるの?
75 :恋人は名無しさん:2006/02/14(火) 03:20:16
もし誰か巻き込んで死なせたらどうすんだ…
笑って流すって無責任な奴だな。
断りきれない彼氏が悪い。いっそ一回捕まればいいんじゃないか?
熱くなりすぎかな。スマソ。前に相手の飲酒運転が原因で家族を亡くした人達のドキュメント見たのでつい。
76 :恋人は名無しさん:2006/02/14(火) 03:51:30
そうだね、一回捕まればいいんだよ。
で、彼氏も飲ませたという上司や同僚も一緒に罰金取られれば
2度とそんな気をおこさないんじゃん?
つか、もう罰金取られてるの?
それでも懲りずにやっているのだとしたら、ちょっとこれからの
付き合い考えたほうがいいかも。。。
78 :恋人は名無しさん:2006/02/14(火) 09:23:26
やっぱり普通は断るもんですよね・・・断っておいでよっていうんですけど
あんまりしつこく言うと不貞寝するか逆切れしちゃうので、胃が痛いです。
自分だけは大丈夫って思ってるのかもしれません。馬鹿です。
結婚前提で付き合ってるけど、最近あんまり結婚したいと思えないんだよねー(´д`;)
もう少し頑張って説得してみます・・・
皆さんありがとうございました。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間17
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1137512001/
987 :恋人は名無しさん:2006/02/12(日) 23:26:50
食事のマナーがなってなかったとき。
食事中ずっと左手隠してたり、携帯いじりながらご飯食べてたり。
俺は結構厳しい家庭で育ったからしっかり躾けられてきた。
でも最近はそういうところに“こだわらない”家庭も多いらしい。
(俺はこの表現に疑問を感じるが)
以前彼女にオブラートに包んで言ったら
「高校生なのにそんなオヤジくさいこと言わないでよ~」
と笑いながら言われた。
スレタイどおり、別れようってほどじゃないけど引いた・・・。
時代は変わってきているのだろうか。
989 :恋人は名無しさん:2006/02/12(日) 23:33:36
俺が俺と飯くってる時、女が携帯いじりたおしてたら引っぱたくけどな。
ってか、真面目な話、その場で帰る。躾とかの問題じゃない。
990 :恋人は名無しさん:2006/02/13(月) 07:46:52
俺が俺とって鏡みながら食ってるのか?
991 :恋人は名無しさん:2006/02/13(月) 09:18:50
躾以前に日本語の問題だな、うん
![ナルトカードグミだってばよ!-脅威“暁”参戦- 【NO.010 デイダラ】](http://a248.e.akamai.net/f/248/37952/7d/image.shopping.yahoo.co.jp/i/g/toysantamark2_b-narutokdga-010)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1137512001/
987 :恋人は名無しさん:2006/02/12(日) 23:26:50
食事のマナーがなってなかったとき。
食事中ずっと左手隠してたり、携帯いじりながらご飯食べてたり。
俺は結構厳しい家庭で育ったからしっかり躾けられてきた。
でも最近はそういうところに“こだわらない”家庭も多いらしい。
(俺はこの表現に疑問を感じるが)
以前彼女にオブラートに包んで言ったら
「高校生なのにそんなオヤジくさいこと言わないでよ~」
と笑いながら言われた。
スレタイどおり、別れようってほどじゃないけど引いた・・・。
時代は変わってきているのだろうか。
989 :恋人は名無しさん:2006/02/12(日) 23:33:36
俺が俺と飯くってる時、女が携帯いじりたおしてたら引っぱたくけどな。
ってか、真面目な話、その場で帰る。躾とかの問題じゃない。
990 :恋人は名無しさん:2006/02/13(月) 07:46:52
俺が俺とって鏡みながら食ってるのか?
991 :恋人は名無しさん:2006/02/13(月) 09:18:50
躾以前に日本語の問題だな、うん
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間17
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1137512001/
927 :恋人は名無しさん:2006/02/10(金) 08:08:22
何がきっかけか知らんが、サークルの女の間で一人称「ボク」が流行ってたらしく
二人の時にも使い始めた。
そりゃ、一人称が何でも他人がとやかく言う筋合いは無いんだろうけど
でも俺は軽く引いた。
928 :恋人は名無しさん:2006/02/10(金) 08:10:20
>>927
俺の彼女は自分のこと「オラ」っていうぞ。
「オラのハンカチとって~」とか。
929 :恋人は名無しさん:2006/02/10(金) 08:25:36
>>928
「オラ」は「うち」とか「わし」と同じ方便だと思うから、別段いいと思うんだ。
たまにネタみたいな感じで言うのは、逆に可愛いだろうけど
普通の他愛無い話してる時もずっと「ボク」で固定されちゃったらさ
なんか、無理矢理キャラ付けしてるみたいで、どうもね・・・
まぁ「せめて二人の時はそれやめてもらえない?」
って丁重にお願いしたら使うのやめてくれたけど
![ドラゴンボールZディフォルメーション 銀幕の戦士編 【1.孫悟空】](http://a248.e.akamai.net/f/248/37952/7d/image.shopping.yahoo.co.jp/i/g/toysantamark2_b-dbzdfgin-001)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1137512001/
927 :恋人は名無しさん:2006/02/10(金) 08:08:22
何がきっかけか知らんが、サークルの女の間で一人称「ボク」が流行ってたらしく
二人の時にも使い始めた。
そりゃ、一人称が何でも他人がとやかく言う筋合いは無いんだろうけど
でも俺は軽く引いた。
928 :恋人は名無しさん:2006/02/10(金) 08:10:20
>>927
俺の彼女は自分のこと「オラ」っていうぞ。
「オラのハンカチとって~」とか。
929 :恋人は名無しさん:2006/02/10(金) 08:25:36
>>928
「オラ」は「うち」とか「わし」と同じ方便だと思うから、別段いいと思うんだ。
たまにネタみたいな感じで言うのは、逆に可愛いだろうけど
普通の他愛無い話してる時もずっと「ボク」で固定されちゃったらさ
なんか、無理矢理キャラ付けしてるみたいで、どうもね・・・
まぁ「せめて二人の時はそれやめてもらえない?」
って丁重にお願いしたら使うのやめてくれたけど
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間17
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1137512001/
870 :恋人は名無しさん:2006/02/09(木) 15:41:08
自己主張ができなさすぎなとこ。
例えば、何時に○○で~って決まってんのにキャンパスから駅まで歩いてる間に一緒に帰ってる友達とかにお茶なり誘われると断れない。
んで俺には遅れるかもーって連絡。何時になるか聞くと連絡来ない。まぁ1時間ちょいで友達と別れて一人になったら連絡来るんだが。
待たせんなら何時になるかくらい言えよというと友達の前で悪いから…とかのたまう始末。謝るとかもう意味ないから人待たせんなら期限設定しろよ、ばか。
今から待ち合わせしてるからとかも友達に言えないような自己主張できない奴はもういいや。まだ引いたくらいだけど
直んなかったら終わりだな
871 :恋人は名無しさん:2006/02/09(木) 15:45:48
>>870
有り得ないよー
893 :恋人は名無しさん:2006/02/09(木) 19:29:07
>>870
俺の彼女と一緒だそれ!
彼女が、「仕事が終わったらご飯食べに行きたいから、駅前に○時に待ってて。」
って言うから待ち合わせしたんだが、いきなり連絡が取れなくなった。
とりあえず約束の時間に待ってたが、一時間連絡なし。
仕方がないから帰ったら、さらに一時間後に電話がかかってきて
「なんでいないの!ふじこふじこ!!」ってキレられた。
何してたんだ?って聞くと、
「友達が買い物付き合ってって言うから連絡できなかった。」
だとよ、多分俺は、彼女にしたら待ってて当たり前の存在なんだろうよ。
870もそうなのかもな…。
895 :恋人は名無しさん:2006/02/09(木) 19:50:04
>>893
信じられない!
自分で言っておいてせれはなくないか?普通に…
896 :恋人は名無しさん:2006/02/09(木) 19:57:24
>>893
>ふじこふじこ! ←ワロタ
898 :恋人は名無しさん:2006/02/09(木) 20:11:34
>>895
俺もそりゃないだろと思うが、普段から約束を守らないから、またかって感じ。
例えば、彼女が家まで迎えに来てって言う時は車で迎えに行くんだが、彼女の家の前の道は細くて車一台通る幅しかない。
で、対向車が来たら結構大変なことになるから、すぐに出れるように準備をしてから呼んでくれって言うんだが、呼ばれてから行くと15分は待たされる。
案の定、対向車は来るし、バックでかなり戻らなきゃならんしつかれる。
何してた?って聞くと
「服に合う靴選んでた。」
毎回こんな感じだ。(;つД`)
![大長編ドラえもん 5 のび太の魔界大冒険 /藤子 不二雄 [本]](http://a248.e.akamai.net/f/248/37952/7d/image.shopping.yahoo.co.jp/i/g/7andy_07067501)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1137512001/
870 :恋人は名無しさん:2006/02/09(木) 15:41:08
自己主張ができなさすぎなとこ。
例えば、何時に○○で~って決まってんのにキャンパスから駅まで歩いてる間に一緒に帰ってる友達とかにお茶なり誘われると断れない。
んで俺には遅れるかもーって連絡。何時になるか聞くと連絡来ない。まぁ1時間ちょいで友達と別れて一人になったら連絡来るんだが。
待たせんなら何時になるかくらい言えよというと友達の前で悪いから…とかのたまう始末。謝るとかもう意味ないから人待たせんなら期限設定しろよ、ばか。
今から待ち合わせしてるからとかも友達に言えないような自己主張できない奴はもういいや。まだ引いたくらいだけど
直んなかったら終わりだな
871 :恋人は名無しさん:2006/02/09(木) 15:45:48
>>870
有り得ないよー
893 :恋人は名無しさん:2006/02/09(木) 19:29:07
>>870
俺の彼女と一緒だそれ!
彼女が、「仕事が終わったらご飯食べに行きたいから、駅前に○時に待ってて。」
って言うから待ち合わせしたんだが、いきなり連絡が取れなくなった。
とりあえず約束の時間に待ってたが、一時間連絡なし。
仕方がないから帰ったら、さらに一時間後に電話がかかってきて
「なんでいないの!ふじこふじこ!!」ってキレられた。
何してたんだ?って聞くと、
「友達が買い物付き合ってって言うから連絡できなかった。」
だとよ、多分俺は、彼女にしたら待ってて当たり前の存在なんだろうよ。
870もそうなのかもな…。
895 :恋人は名無しさん:2006/02/09(木) 19:50:04
>>893
信じられない!
自分で言っておいてせれはなくないか?普通に…
896 :恋人は名無しさん:2006/02/09(木) 19:57:24
>>893
>ふじこふじこ! ←ワロタ
898 :恋人は名無しさん:2006/02/09(木) 20:11:34
>>895
俺もそりゃないだろと思うが、普段から約束を守らないから、またかって感じ。
例えば、彼女が家まで迎えに来てって言う時は車で迎えに行くんだが、彼女の家の前の道は細くて車一台通る幅しかない。
で、対向車が来たら結構大変なことになるから、すぐに出れるように準備をしてから呼んでくれって言うんだが、呼ばれてから行くと15分は待たされる。
案の定、対向車は来るし、バックでかなり戻らなきゃならんしつかれる。
何してた?って聞くと
「服に合う靴選んでた。」
毎回こんな感じだ。(;つД`)
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間17
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1137512001/
829 :恋人は名無しさん:2006/02/08(水) 10:16:51
「は?」って言う聞き返し。
これは恋人に限った事じゃないけど、言われると私すっごい頭にくるんだよなー
押し付けがましいけど言うべきかなぁ・・
830 :恋人は名無しさん:2006/02/08(水) 10:53:51
>>829
普通に言っていいんじゃない?
怒るんじゃなくて、普通に
「私、は?って言われるのなんか苦手なんだよー」
って。
私もそういうのは言うし、言ってほしいな。
831 :恋人は名無しさん:2006/02/08(水) 12:32:12
>>830
うんうん、私は彼に言った。そうしたらそれから気をつけてくれてる。
こういう些細なことって不満が溜まってくから、ちゃんと言ったほうがいい気が。
832 :恋人は名無しさん:2006/02/08(水) 12:43:22
あの、「は?」ってのはジェネレーションギャップかね?
俺も物凄いムカつくんだが。
彼女は治させた。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1137512001/
829 :恋人は名無しさん:2006/02/08(水) 10:16:51
「は?」って言う聞き返し。
これは恋人に限った事じゃないけど、言われると私すっごい頭にくるんだよなー
押し付けがましいけど言うべきかなぁ・・
830 :恋人は名無しさん:2006/02/08(水) 10:53:51
>>829
普通に言っていいんじゃない?
怒るんじゃなくて、普通に
「私、は?って言われるのなんか苦手なんだよー」
って。
私もそういうのは言うし、言ってほしいな。
831 :恋人は名無しさん:2006/02/08(水) 12:32:12
>>830
うんうん、私は彼に言った。そうしたらそれから気をつけてくれてる。
こういう些細なことって不満が溜まってくから、ちゃんと言ったほうがいい気が。
832 :恋人は名無しさん:2006/02/08(水) 12:43:22
あの、「は?」ってのはジェネレーションギャップかね?
俺も物凄いムカつくんだが。
彼女は治させた。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間17
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1137512001/
813 :恋人は名無しさん:2006/02/07(火) 20:06:52
前々から今日温泉に行こうと約束してた。
なのに昨晩、職場の仲間とべろんべろんになるまで飲んだ彼。
雪が降ったのをいいことに「東名通行止めだから無理かなぁ」「雪だから危ないよね」って何回もしつこく言う。
雪なんてお昼には溶けてなくなりましたけど!
疲れてて行きたくないならそう言ってよ…。所詮その程度の距離感かと悲しくなりました。
814 :恋人は名無しさん:2006/02/07(火) 20:12:56
>>813
ドタキャン同様の仕打ちだね。そりゃ怒って当然。
飲みすぎちゃってごめんねとかもないの?
あなたから引き下がるように仕向けてるのがうざいね。
815 :813:2006/02/07(火) 20:40:51
>>814
普段仕事がすごく忙しい人だから休日の前夜は思いっきり飲みたいのも分かるんだけどね。
彼から謝罪の言葉はありませんでした。今回ダメになったのはあくまで雪のせい。
コンクリートの道路なんて朝から溶けてたのにね。
温泉でマッサージしてあげる約束を彼は楽しみにしてて
「今日、家来てマッサージしてよ」って言われたけどやんわりお断りしました。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1137512001/
813 :恋人は名無しさん:2006/02/07(火) 20:06:52
前々から今日温泉に行こうと約束してた。
なのに昨晩、職場の仲間とべろんべろんになるまで飲んだ彼。
雪が降ったのをいいことに「東名通行止めだから無理かなぁ」「雪だから危ないよね」って何回もしつこく言う。
雪なんてお昼には溶けてなくなりましたけど!
疲れてて行きたくないならそう言ってよ…。所詮その程度の距離感かと悲しくなりました。
814 :恋人は名無しさん:2006/02/07(火) 20:12:56
>>813
ドタキャン同様の仕打ちだね。そりゃ怒って当然。
飲みすぎちゃってごめんねとかもないの?
あなたから引き下がるように仕向けてるのがうざいね。
815 :813:2006/02/07(火) 20:40:51
>>814
普段仕事がすごく忙しい人だから休日の前夜は思いっきり飲みたいのも分かるんだけどね。
彼から謝罪の言葉はありませんでした。今回ダメになったのはあくまで雪のせい。
コンクリートの道路なんて朝から溶けてたのにね。
温泉でマッサージしてあげる約束を彼は楽しみにしてて
「今日、家来てマッサージしてよ」って言われたけどやんわりお断りしました。
下ヘッドライン
性根が腐ってるから治しようがないし地雷物件引いてない名無しさん何故か今月は予定日から10日過ぎてるのに来ないすまんが日本の男は生理についてまともな教育受けてないんだよ
生理についての授業の時、男子はハブかれただろ?
男が知るのは「生理がある」「ほぼ一月に一度ある」「生引いてない名無しさん私が母のことを「○○ちゃんが――」と言って以来ずっと、私との会話の最中は、私の母のことをそう呼ぶようになった>>327
> だが、彼は頑なにおかん呼び。
無理せず自然していいのに。
なんかこいつの方が頑なに見えるんだけど引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 なんかデジャブだと思ったら
2009年の記事じゃん
なんども出してない?引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 自分も1の感じは少し理解出来るわ。引いてない名無しさん先週、祖母が亡くなったので会社から忌引きもらって実家に帰ってた馬鹿が多くて草(ドクダミもどき 臭い:ドクダミの1京倍 薬効:なし)が生えそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww樹里彼女がゴキブリを素手で捕まえた*5
手を洗うのか、が抜けてますよ樹里おっぱいパブは風俗じゃなくて、キャバクラ寄りなの?いいえ違います。
抜きあり→風俗
抜きなし→水商売
なので、おっパブは水商売止まりです。引いてない名無しさん「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変て、底辺…引いてない名無しさんやっとラーメンが来て食べようとした所、彼氏が漫画を離さない元スレ>>824の底辺っぷりが笑える引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 ※1
問題はそこじゃないのがわからない?引いてない名無しさん三角食べが出来ない彼氏三角食べができない=一つの事に集中して他が見えてないってのは分かるけど
三角食べ自体は一部の学校給食で一時期推奨されてただけの事でマナーでもなんでも無いので気を名無し++「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変底辺の世界のことは全く理解も共感もできないな引いてない名無しさんそれから俺のマナーに関しては何一つ口出ししてこなくなったが正直かなり我慢してんだろうなぁと思う育ちが悪い奴って、なんでこうも他罰的なんだろう
そんな男と付き合うような女も、まあ推して知るべし引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 若いときに肉じゃがで飯食えないって気持ちはわかるな
角煮はわからんが引いてない名無しさん三角食べが出来ない彼氏ここは子どもが集ってるのか?引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 作ってくれたものに感謝出来ないって悲し過ぎんだろ。引いてない名無しさん俺は結婚したら家の事は全部○子(私)に任せると思う。(つまり自分では何もしない)女に家事を全てさせる事=男が稼ぎを一人で担う事
当然の理屈なんだが
男は稼ぎの一部を担い、残りの稼ぎと家事の全てを女にやらせたがる
だから叩かれるということを 引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 じゃあ肉じゃがはなんなの?主食?
それともパスタにかけるの?
あたまおかしい日本人増えたな引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 何でも汁物扱いの旦那の話を読んだけどこいつのその後かな引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 悪いけど自分も肉じゃがをおかずにごはんは
えー…って思う引いてない名無しさん全て任せると言われたから頑張ったのに…*3
お答え致します
*1は高レベル放射性廃棄物様です
樹里「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変どっかで見た、男は解決を、女は同意を求めるってやつか名無しさん@ニュース2chはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ 女が警戒する→男様を犯罪者扱い、や女糞
女が無防備→こんな池沼女やられても仕方ない、つーかやられたかったんだろwイイ思いできて良かったじゃんw
※2
性犯罪加害者引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ 盗撮でもしてたんじゃないの?引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ ※2
性犯罪者を擁護したどこかの政権与党議員を一般化しないでくれ引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ もし何かあったら自衛しないお前が悪いって言うんだろうね 「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変バイトしかした事無いと
書く事無いもんな。名無し彼の異様な記憶力に引き気味俺も何年の何月何日って指定して貰えたら小学校~中学校の時間割りと毎日の給食の献立全部覚えてるよ
時間割の方は、何時間目にどのクラスが校庭に出て体育やってるのか引いてない名無しさん