目次 ※( )内はコメント数
- --/--/-- スポンサーサイト (-)
- 2010/07/26 具合悪い時ぐらい、言うだけでもいいから、そっち行こうか?って言葉が欲しかった (12)
- 2010/07/26 「日本にはあまりハロウィンの風習はない」と言うと、ハロウィンの前の日にオカメの仮面をくれた (8)
- 2010/07/25 自分で切った髪の毛、眉毛、鼻毛、陰毛などを全部食べてるって聞いたとき… (18)
- 2010/07/25 「貰うと返せないからストレスだ」 (8)
- 2010/07/24 『ごはん』を『飯』とか『食べる』を『食う』って言う女はNG? (20)
- 2010/07/24 寝てる間にお財布から抜かれてた (10)
- 2010/07/23 配ってる人達は配り終わらんと帰れんのやぞ。ああいうのは、貰うのが礼儀っていうもの。あれが仕事なんやから (13)
- 2010/07/23 彼女がブチギレて「帰れ!」って言われた (14)
- 2010/07/22 2000円の差額を次回の誕生日プレゼントにプラスしてって言うんです (4)
- 2010/07/22 「物よりもデートする時間欲しい」って言ったら、その通り2時間のデートがプレゼント代わりになった (13)
|
Twitter
![この記事についてTwitterでつぶやく](http://blog-imgs-30-origin.2nt.com/p/o/l/polaron/icon_twitter.png)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間33
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1168712248/
956 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 01:13:50 ID:sLE1/n+KO
彼氏が仕事休みの日に、私も具合悪くて仕事休んでたんだけど、それ知ってて自分ちでゲームしてた事に引いた。
一人暮らしで具合悪くて心細かったから、余計相手に思いやり求めてしまったのかもしれないけど。
具合悪い時ぐらい、言うだけでもいいから、そっち行こうか?って言葉が欲しかった。
普段やたらと好き好きいうわりに、こーゆー時に行動に起こせなかったら意味ねーんだよ。
957 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 01:20:41 ID:eWLgxFob0
>>956
それは彼氏可哀想な気もする。
確かに思いやりに欠けてると思うけれど、きっと普段は本当に愛してるんだと思うよ?
それが一回の行動で疑われてしまうのは、同情する。
おだいじにね。
958 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 01:30:28 ID:sLE1/n+KO
>>957
具合、かなりマシだよ。ありがとう。
やっぱ自分の我儘なんかな。でもほっといていい時とダメな時ってあると思って。
それがわからない人なんだって意味もあって、引いてしまったんだ。
961 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 02:09:22 ID:IiUTSxGm0
>>956
俺でも相手が具合悪かったら行かない。
具合悪くてそれどころじゃないかもしれないし、もし君がそういう状態で
彼氏が「行こうか?」って言ったら断りづらいでしょ?
会いたいんなら「会いたい」って言わない君も悪い。
冗談のようにでも「お見舞い来て><」とでも言えば察するって。
女の子って「言わなくてもわかって当然」みたいなことが多いんだけど
(この板を見てる限りでも)逆にどうしてそういう思考回路なのか聞きたい。
962 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 02:11:29 ID:6iij6rud0
>>961
でも彼氏ゲームやってるからって言わなくてもいいだろw
フツーは大丈夫?って言葉が出てくるんじゃないか?
964 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 02:30:54 ID:sLE1/n+KO
>>961
お見舞い来てって言わない私も悪かったけど、やっぱり先に言う前に、相手からの言葉が欲しかったんだ。
気を使ってくれてるのはわかるんだけど、気を使う前に、心配が先なんじゃって感じで…
こっちが言ってしてもらっても義務でされてるみたいで、意味ないって思って。
966 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 05:35:32 ID:cE1cAeyPO
>>964
>気を使う前に、心配が先なんじゃって感じ
心配が先でも誰だって考えてから行動するから気を使うの当たり前だと思うよ。
うち女だけど言わなくてもわかって行動してよ!的なのは悪いとは思うけど見てて腹たつ。
付き合ってるとはいえ、誰も他人の考え一から十までわかるわけないんだし、それぞれ考え方って違うから。
あなたは『心細いから側にいてほしいな』と思っても、彼氏は『具合悪いならゆっくり寝た方がいいかな。行ったら邪魔になっちゃうかも』って考えたかも知れないじゃん。
人間言葉があるんだから伝えなよ。
言ってしてもらうんじゃ意味ないけど言わないでしないと腹たつとかぶっちゃけワガママだと思う。
967 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 06:49:28 ID:0K6xXkbCO
>>964じゃないけど失礼します…。
>>966言い方キツイけど、確かになぁーとオモタ。
言わなきゃわからない…そのとおりだな。
彼に私の気持ちを察してもらえず
(私の遠回しな言い方のせいもあったが)、
イライラすることがあったんだけど、
>>966のレス見て、ハッとしました。
横レスすみません。
968 :恋人は名無しさん:[]2007/02/05(月) 13:16:00 ID:N/stnUfrO
まあーね、言わなくても察しろってんなら相手の考えも察しろよ、ってこった
言われないでも心配してくれなきゃ意味ないとか、かなりウザス
969 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 13:41:49 ID:8O0KuOEq0
>>966に同意。
自分自身、具合悪い時は誰にも会わずに
一人で寝てたいタイプだから、余計にそう思うかも。
具合悪くて寝てるのに、恋人が>>958のように
ほっといていい時とダメな時がある!なんて思い込みで
押しかけてきたら、逆に引くと思う。
970:恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 14:07:04 ID:HO6TKM/jO
私も寝込んでるときは一人になりたいタイプだけど、(しかも今寝込んでる)
一人暮らしだったらちょっと話は違うような。。
ごはんとかも作るの難しいし、喉乾いても買いに行くのも辛いし。
一人暮しの彼女にカゼ引いたって言われたらとりあえず
「食べるものあるかな、飲むものあるかな」って心配してしかるべきだと思うけど。
その一言が聞けなかったときに寂しいって思うのは仕方がないことだと思うな。
てか、今私がヨーグルト食べたいのに身動きとれないだけなんだけどね。
カアチャン早く帰ってきておくれよ。。
971 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 14:13:18 ID:6iij6rud0
J( 'ー`)し 早くよくなるといいね
972 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 14:21:22 ID:HO6TKM/jO
ちょwカアチャンw
ありがとう。癒されたw
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1168712248/
956 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 01:13:50 ID:sLE1/n+KO
彼氏が仕事休みの日に、私も具合悪くて仕事休んでたんだけど、それ知ってて自分ちでゲームしてた事に引いた。
一人暮らしで具合悪くて心細かったから、余計相手に思いやり求めてしまったのかもしれないけど。
具合悪い時ぐらい、言うだけでもいいから、そっち行こうか?って言葉が欲しかった。
普段やたらと好き好きいうわりに、こーゆー時に行動に起こせなかったら意味ねーんだよ。
957 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 01:20:41 ID:eWLgxFob0
>>956
それは彼氏可哀想な気もする。
確かに思いやりに欠けてると思うけれど、きっと普段は本当に愛してるんだと思うよ?
それが一回の行動で疑われてしまうのは、同情する。
おだいじにね。
958 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 01:30:28 ID:sLE1/n+KO
>>957
具合、かなりマシだよ。ありがとう。
やっぱ自分の我儘なんかな。でもほっといていい時とダメな時ってあると思って。
それがわからない人なんだって意味もあって、引いてしまったんだ。
961 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 02:09:22 ID:IiUTSxGm0
>>956
俺でも相手が具合悪かったら行かない。
具合悪くてそれどころじゃないかもしれないし、もし君がそういう状態で
彼氏が「行こうか?」って言ったら断りづらいでしょ?
会いたいんなら「会いたい」って言わない君も悪い。
冗談のようにでも「お見舞い来て><」とでも言えば察するって。
女の子って「言わなくてもわかって当然」みたいなことが多いんだけど
(この板を見てる限りでも)逆にどうしてそういう思考回路なのか聞きたい。
962 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 02:11:29 ID:6iij6rud0
>>961
でも彼氏ゲームやってるからって言わなくてもいいだろw
フツーは大丈夫?って言葉が出てくるんじゃないか?
964 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 02:30:54 ID:sLE1/n+KO
>>961
お見舞い来てって言わない私も悪かったけど、やっぱり先に言う前に、相手からの言葉が欲しかったんだ。
気を使ってくれてるのはわかるんだけど、気を使う前に、心配が先なんじゃって感じで…
こっちが言ってしてもらっても義務でされてるみたいで、意味ないって思って。
966 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 05:35:32 ID:cE1cAeyPO
>>964
>気を使う前に、心配が先なんじゃって感じ
心配が先でも誰だって考えてから行動するから気を使うの当たり前だと思うよ。
うち女だけど言わなくてもわかって行動してよ!的なのは悪いとは思うけど見てて腹たつ。
付き合ってるとはいえ、誰も他人の考え一から十までわかるわけないんだし、それぞれ考え方って違うから。
あなたは『心細いから側にいてほしいな』と思っても、彼氏は『具合悪いならゆっくり寝た方がいいかな。行ったら邪魔になっちゃうかも』って考えたかも知れないじゃん。
人間言葉があるんだから伝えなよ。
言ってしてもらうんじゃ意味ないけど言わないでしないと腹たつとかぶっちゃけワガママだと思う。
967 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 06:49:28 ID:0K6xXkbCO
>>964じゃないけど失礼します…。
>>966言い方キツイけど、確かになぁーとオモタ。
言わなきゃわからない…そのとおりだな。
彼に私の気持ちを察してもらえず
(私の遠回しな言い方のせいもあったが)、
イライラすることがあったんだけど、
>>966のレス見て、ハッとしました。
横レスすみません。
968 :恋人は名無しさん:[]2007/02/05(月) 13:16:00 ID:N/stnUfrO
まあーね、言わなくても察しろってんなら相手の考えも察しろよ、ってこった
言われないでも心配してくれなきゃ意味ないとか、かなりウザス
969 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 13:41:49 ID:8O0KuOEq0
>>966に同意。
自分自身、具合悪い時は誰にも会わずに
一人で寝てたいタイプだから、余計にそう思うかも。
具合悪くて寝てるのに、恋人が>>958のように
ほっといていい時とダメな時がある!なんて思い込みで
押しかけてきたら、逆に引くと思う。
970:恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 14:07:04 ID:HO6TKM/jO
私も寝込んでるときは一人になりたいタイプだけど、(しかも今寝込んでる)
一人暮らしだったらちょっと話は違うような。。
ごはんとかも作るの難しいし、喉乾いても買いに行くのも辛いし。
一人暮しの彼女にカゼ引いたって言われたらとりあえず
「食べるものあるかな、飲むものあるかな」って心配してしかるべきだと思うけど。
その一言が聞けなかったときに寂しいって思うのは仕方がないことだと思うな。
てか、今私がヨーグルト食べたいのに身動きとれないだけなんだけどね。
カアチャン早く帰ってきておくれよ。。
971 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 14:13:18 ID:6iij6rud0
J( 'ー`)し 早くよくなるといいね
972 :恋人は名無しさん:2007/02/05(月) 14:21:22 ID:HO6TKM/jO
ちょwカアチャンw
ありがとう。癒されたw
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間33
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1168712248/
911 :恋人は名無しさん:2007/02/03(土) 19:03:08 ID:bFpcIjM80
ヒョットコオカメで思い出した。
アメリカ人の彼氏がいるんだけど、ハロウィンの時期、「日本にはあまりハロウィンの風習はない」と言うと、ハロウィンの前の日にオカメの仮面をくれた。
彼はヒョットコ。
当日はそれをつけて2人で私の家でご飯を食べた。
少しだけ引いた。
彼なりに日本文化と融合させようとしてくれたのかもな・・・
912 :恋人は名無しさん:2007/02/03(土) 19:07:05 ID:75H/IHt80
そのまま外にお菓子をもらいに・・・
913 :恋人は名無しさん:2007/02/03(土) 19:07:42 ID:3Mk9GpQ5O
>>911
その彼氏、ください
948 :恋人は名無しさん:2007/02/04(日) 20:50:46 ID:sKES7OsM0
>>911
ワロタww イライラしてたけど和んだwww
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1168712248/
911 :恋人は名無しさん:2007/02/03(土) 19:03:08 ID:bFpcIjM80
ヒョットコオカメで思い出した。
アメリカ人の彼氏がいるんだけど、ハロウィンの時期、「日本にはあまりハロウィンの風習はない」と言うと、ハロウィンの前の日にオカメの仮面をくれた。
彼はヒョットコ。
当日はそれをつけて2人で私の家でご飯を食べた。
少しだけ引いた。
彼なりに日本文化と融合させようとしてくれたのかもな・・・
912 :恋人は名無しさん:2007/02/03(土) 19:07:05 ID:75H/IHt80
そのまま外にお菓子をもらいに・・・
913 :恋人は名無しさん:2007/02/03(土) 19:07:42 ID:3Mk9GpQ5O
>>911
その彼氏、ください
948 :恋人は名無しさん:2007/02/04(日) 20:50:46 ID:sKES7OsM0
>>911
ワロタww イライラしてたけど和んだwww
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間33
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1168712248/
830 :恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 11:45:24 ID:mDwWO5Ih0
私が彼氏にひいた瞬間は、
自分で切った髪の毛、眉毛、鼻毛、陰毛などを全部食べてるって聞いたとき…
ひいたっつうかキモっ!!と思ってしまった。
831 :恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 11:52:32 ID:xbr2Jysr0
>>830
これは・・・・・・・・
832 :恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 11:53:41 ID:ORgJnKrJ0
食べてる・・・?
833 :恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 12:47:32 ID:HwEYMInb0
食べれるもんなのか。器用だな。
834 :恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 12:49:45 ID:SYqpbbRC0
>>830
やばいよ・・・
835 :830:2007/02/01(木) 12:58:56 ID:mDwWO5Ih0
うん、やばいよね。てゆか気持ち悪くないのかと不思議
言ったんだけど昔かららしいからな…すぐは治らないだろうな
爪とかも食べてるらしい。
因みに私の陰毛やら髪の毛を食べてたので発覚したorz
836 :恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 13:00:37 ID:ORgJnKrJ0
>>私の陰毛やら髪の毛を食べてた
これはwwwww
838 :恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 13:31:03 ID:wc2VMW3JO
これは新しい愛の形www
837 :恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 13:02:33 ID:kUXcJ2+g0
美味しいんだろうか・・・・?
839 :恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 13:37:30 ID:8CEI7d0k0
>>830の文章を読んで昼食べた唐揚げ吐いた・・
840 :830:2007/02/01(木) 13:48:07 ID:mDwWO5Ih0
絶対美味しくないだろー;
ちょっと精神的に問題あり故の癖っぽいけど、最近知ったから詳しくはまだなんとも。
>>839
ごめん;
843 :恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 13:58:49 ID:vYQJ4hXS0
異食症だね
844 :恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 14:17:17 ID:LYa+pYqL0
ある夜目覚めたら、枕もとで彼女の髪の毛をムシャムシャしてる彼氏が…
そして日に日に禿げ上がる>>830…なんてことはないのだろうがコワス
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1168712248/
830 :恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 11:45:24 ID:mDwWO5Ih0
私が彼氏にひいた瞬間は、
自分で切った髪の毛、眉毛、鼻毛、陰毛などを全部食べてるって聞いたとき…
ひいたっつうかキモっ!!と思ってしまった。
831 :恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 11:52:32 ID:xbr2Jysr0
>>830
これは・・・・・・・・
832 :恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 11:53:41 ID:ORgJnKrJ0
食べてる・・・?
833 :恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 12:47:32 ID:HwEYMInb0
食べれるもんなのか。器用だな。
834 :恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 12:49:45 ID:SYqpbbRC0
>>830
やばいよ・・・
835 :830:2007/02/01(木) 12:58:56 ID:mDwWO5Ih0
うん、やばいよね。てゆか気持ち悪くないのかと不思議
言ったんだけど昔かららしいからな…すぐは治らないだろうな
爪とかも食べてるらしい。
因みに私の陰毛やら髪の毛を食べてたので発覚したorz
836 :恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 13:00:37 ID:ORgJnKrJ0
>>私の陰毛やら髪の毛を食べてた
これはwwwww
838 :恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 13:31:03 ID:wc2VMW3JO
これは新しい愛の形www
837 :恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 13:02:33 ID:kUXcJ2+g0
美味しいんだろうか・・・・?
839 :恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 13:37:30 ID:8CEI7d0k0
>>830の文章を読んで昼食べた唐揚げ吐いた・・
840 :830:2007/02/01(木) 13:48:07 ID:mDwWO5Ih0
絶対美味しくないだろー;
ちょっと精神的に問題あり故の癖っぽいけど、最近知ったから詳しくはまだなんとも。
>>839
ごめん;
843 :恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 13:58:49 ID:vYQJ4hXS0
異食症だね
844 :恋人は名無しさん:2007/02/01(木) 14:17:17 ID:LYa+pYqL0
ある夜目覚めたら、枕もとで彼女の髪の毛をムシャムシャしてる彼氏が…
そして日に日に禿げ上がる>>830…なんてことはないのだろうがコワス
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間33
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1168712248/
811 :恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 18:41:50 ID:0YV2hsljO
私の誕生日が11月で彼氏の誕生日が1月
私の誕生日には一緒に百貨店にいきホールケーキを購入してお祝いをしました
しかし彼氏の誕生日で「ケーキは一人で食べきれなかったらやだから」と断られ
じゃあ何がほしいかきくと「お前の誕生日もクリスマスも何もせずに我慢させてるから心苦しい」
最終的には「貰うと返せないからストレスだ」とまで言われて(´・ω・`)テラサミシス
結局誕生日も入社祝い(これも1月)も拒否られて渋々妥協して受け取ってくれたラブレターのみ
まぁストレスとまで言われたらしようがないと思っていたら
昨日馬券が当たって+50万で急に「お祝いだー!!贅沢させたるー!!」
贅沢させたるってのは素直に嬉しいですがなんか私のささやかな気持ちは金銭だけだったんだど改めて気付きだだへこみ
お祝いなので言えなかったけどお金じゃなくて気持ちを記念に残したかったんだよと軽く一歩下がってました
812 :恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 18:48:37 ID:Hh2VsiHm0
>>811
それは考え方の違い
彼は彼なりに、本当に一生懸命にやっているのが痛いほどよく解る
彼の頑張りだけは忘れないでやってくれ
813 :恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 18:51:35 ID:H56TiBh30
>>812
同感…全く同感…!
814 :恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 18:54:15 ID:C6tdWiP80
彼氏って無職か何か?
815 :恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 19:01:24 ID:0YV2hsljO
>>812-813
そうだね、頑張ってくれてるのはわかるのだけれど…
誕生日とか入社祝いとかは用意してたのに受け取ってくなかったのが本当に悲しかったんだ
お金がある状態の今受け取ってくれたりするのもなんだか寂しくてもう一度受け取ってって言えない(´・ω・`)
愛情は理解できるから別れたくないけど他人だなぁとすごく感じたよ
>>814
水商売あがりで1年服屋でバイトしてて今月から社員
職もだけど28歳だけに給料が月15マソなのがコンプレックスらしい
816 :恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 19:07:24 ID:Hh2VsiHm0
>>815
それね、自分に金が無いのにプレゼントもらうってのが情けなくなるからなのよ
自分の彼女を守る!って意気込みが強いと逆にそういうのが起きるんだよね
俺に金が無いのに彼女に金を使わせてしまった!ってね
今になって貰ってるのは、自分である程度稼いであなたを幸せにする自信がついた証拠
珍しいと思うよ?ここまで責任感のある人って
818 :恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 19:12:37 ID:H56TiBh30
>>815
ちなみにあなたのプレゼントってどんなもの?具体的な価格として。
その立場であんま高級なものはもらう気にはなりづらいと思う。
819 :恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 19:14:39 ID:C6tdWiP80
ストレスっていう言い方はちょっとひどいな。
820 :恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 19:22:26 ID:0YV2hsljO
>>816
責任感か…なんか引きながら申し訳ないなぁと(´・ω・`)
ちなみに渡せてない
>>818
誕生日→ベルトフックにひっかけるビーズチェーン(自作)総工費4~5000円
就職祝→名刺入れ(百貨店にて購入)一万円ちょい
私がまだ学生なのでプレゼントといってもたいしたものではないんですが
ビーズチェーンは何かわからなくとも作ってるのは知ってたと思う
>>819
仕事疲れでもここまでプレゼント拒否されると軽く引くw
でも意見みてると男側からしたら引かれたくない葛藤なのかとちょいおもた
821 :恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 19:51:16 ID:bi+8jwOv0
ああー私も、彼が十二月から社会人になったんだけどご飯とかお金出してもらうの抵抗ある。
なんか、素直に貰えないんだよね。
でも手作りのものとか受け取ってもらえないのは悲しいね。彼が気張りすぎなのかな
824 :恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 23:26:23 ID:tshykjTC0
>>820
僕の個人的意見としては、彼のわがままだと思う。
相手の気持ちを汲むことが出来ない。キツい言い方すると自己中。
相手の誕生日にはケーキを買うことが出来て、自分には買わせない。
「ストレス」「渋々妥協して受け取ってくれたラブレターのみ」
他を我慢して、でもラブレターを超嬉しがるとかなら彼はすごいと思えるけど。
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1168712248/
811 :恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 18:41:50 ID:0YV2hsljO
私の誕生日が11月で彼氏の誕生日が1月
私の誕生日には一緒に百貨店にいきホールケーキを購入してお祝いをしました
しかし彼氏の誕生日で「ケーキは一人で食べきれなかったらやだから」と断られ
じゃあ何がほしいかきくと「お前の誕生日もクリスマスも何もせずに我慢させてるから心苦しい」
最終的には「貰うと返せないからストレスだ」とまで言われて(´・ω・`)テラサミシス
結局誕生日も入社祝い(これも1月)も拒否られて渋々妥協して受け取ってくれたラブレターのみ
まぁストレスとまで言われたらしようがないと思っていたら
昨日馬券が当たって+50万で急に「お祝いだー!!贅沢させたるー!!」
贅沢させたるってのは素直に嬉しいですがなんか私のささやかな気持ちは金銭だけだったんだど改めて気付きだだへこみ
お祝いなので言えなかったけどお金じゃなくて気持ちを記念に残したかったんだよと軽く一歩下がってました
812 :恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 18:48:37 ID:Hh2VsiHm0
>>811
それは考え方の違い
彼は彼なりに、本当に一生懸命にやっているのが痛いほどよく解る
彼の頑張りだけは忘れないでやってくれ
813 :恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 18:51:35 ID:H56TiBh30
>>812
同感…全く同感…!
814 :恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 18:54:15 ID:C6tdWiP80
彼氏って無職か何か?
815 :恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 19:01:24 ID:0YV2hsljO
>>812-813
そうだね、頑張ってくれてるのはわかるのだけれど…
誕生日とか入社祝いとかは用意してたのに受け取ってくなかったのが本当に悲しかったんだ
お金がある状態の今受け取ってくれたりするのもなんだか寂しくてもう一度受け取ってって言えない(´・ω・`)
愛情は理解できるから別れたくないけど他人だなぁとすごく感じたよ
>>814
水商売あがりで1年服屋でバイトしてて今月から社員
職もだけど28歳だけに給料が月15マソなのがコンプレックスらしい
816 :恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 19:07:24 ID:Hh2VsiHm0
>>815
それね、自分に金が無いのにプレゼントもらうってのが情けなくなるからなのよ
自分の彼女を守る!って意気込みが強いと逆にそういうのが起きるんだよね
俺に金が無いのに彼女に金を使わせてしまった!ってね
今になって貰ってるのは、自分である程度稼いであなたを幸せにする自信がついた証拠
珍しいと思うよ?ここまで責任感のある人って
818 :恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 19:12:37 ID:H56TiBh30
>>815
ちなみにあなたのプレゼントってどんなもの?具体的な価格として。
その立場であんま高級なものはもらう気にはなりづらいと思う。
819 :恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 19:14:39 ID:C6tdWiP80
ストレスっていう言い方はちょっとひどいな。
820 :恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 19:22:26 ID:0YV2hsljO
>>816
責任感か…なんか引きながら申し訳ないなぁと(´・ω・`)
ちなみに渡せてない
>>818
誕生日→ベルトフックにひっかけるビーズチェーン(自作)総工費4~5000円
就職祝→名刺入れ(百貨店にて購入)一万円ちょい
私がまだ学生なのでプレゼントといってもたいしたものではないんですが
ビーズチェーンは何かわからなくとも作ってるのは知ってたと思う
>>819
仕事疲れでもここまでプレゼント拒否されると軽く引くw
でも意見みてると男側からしたら引かれたくない葛藤なのかとちょいおもた
821 :恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 19:51:16 ID:bi+8jwOv0
ああー私も、彼が十二月から社会人になったんだけどご飯とかお金出してもらうの抵抗ある。
なんか、素直に貰えないんだよね。
でも手作りのものとか受け取ってもらえないのは悲しいね。彼が気張りすぎなのかな
824 :恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 23:26:23 ID:tshykjTC0
>>820
僕の個人的意見としては、彼のわがままだと思う。
相手の気持ちを汲むことが出来ない。キツい言い方すると自己中。
相手の誕生日にはケーキを買うことが出来て、自分には買わせない。
「ストレス」「渋々妥協して受け取ってくれたラブレターのみ」
他を我慢して、でもラブレターを超嬉しがるとかなら彼はすごいと思えるけど。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間33
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1168712248/
794 :恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 12:08:15 ID:TDbHwmlpO
俺の連れが『ごはん』を『飯』とか『食べる』を『食う』って言う女はNGだって言うんだが…同じ様に思ってる奴いる?
あと『連れ』も嫌らしいw
795 :恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 12:59:57 ID:6JOAzWtU0
>>794
連れは関西人のイメージ。躾の問題じゃない?
ちなみに東京で使ってる人は少なくとも周りにいない。
(こっちで使ったら友達じゃなく彼女を指すと思う人も多いかと)
個人的には妻を「嫁」って言うのも下世話な感じがして嫌。
796 :恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 14:15:27 ID:cT2YKQT90
>>794
俺は別に嫌ではないけど、周りのツレ連中ではNGの奴のほうが多いみたい
といいつつも今の彼女は間違ってもそんな下品な言葉使いそうに無いけど・・
797 :恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 14:35:55 ID:1fb2PfYZ0
>>794
あ。私の彼も同じ事言ってた。
ノリで、彼「飯食うか?」私「食うーっ!」ってのは良いけど
私から普通のテンションで使うのはダメ。
私(関東)の周りもダメな人多いデス。
あとは舌打ち・「お尻→ケツ、おケツ」・「ウザイ」の多用もNGだとか。
798 :恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 14:47:23 ID:LAHfwMNuO
>>794
あたし普通に使ってしまう…。
湘南弁も混ぜて使ってしまうから、すごく汚く聞こえる…。
直そうと思うけど、難しい。
私「あそこのファミレス行って飯食うべーや」
…。
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1168712248/
794 :恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 12:08:15 ID:TDbHwmlpO
俺の連れが『ごはん』を『飯』とか『食べる』を『食う』って言う女はNGだって言うんだが…同じ様に思ってる奴いる?
あと『連れ』も嫌らしいw
795 :恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 12:59:57 ID:6JOAzWtU0
>>794
連れは関西人のイメージ。躾の問題じゃない?
ちなみに東京で使ってる人は少なくとも周りにいない。
(こっちで使ったら友達じゃなく彼女を指すと思う人も多いかと)
個人的には妻を「嫁」って言うのも下世話な感じがして嫌。
796 :恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 14:15:27 ID:cT2YKQT90
>>794
俺は別に嫌ではないけど、周りのツレ連中ではNGの奴のほうが多いみたい
といいつつも今の彼女は間違ってもそんな下品な言葉使いそうに無いけど・・
797 :恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 14:35:55 ID:1fb2PfYZ0
>>794
あ。私の彼も同じ事言ってた。
ノリで、彼「飯食うか?」私「食うーっ!」ってのは良いけど
私から普通のテンションで使うのはダメ。
私(関東)の周りもダメな人多いデス。
あとは舌打ち・「お尻→ケツ、おケツ」・「ウザイ」の多用もNGだとか。
798 :恋人は名無しさん:2007/01/31(水) 14:47:23 ID:LAHfwMNuO
>>794
あたし普通に使ってしまう…。
湘南弁も混ぜて使ってしまうから、すごく汚く聞こえる…。
直そうと思うけど、難しい。
私「あそこのファミレス行って飯食うべーや」
…。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間33
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1168712248/
747 :恋人は名無しさん:2007/01/29(月) 15:50:53 ID:31Ks1kqS0
お金取られました。。。
寝てる間にお財布から抜かれてた ショック・・・
少し信じられなくなりました
今日寝てる間に返しては・・・くれないよね(苦笑)
751 :恋人は名無しさん:2007/01/29(月) 16:38:43 ID:EKciY2AlO
>>747
財布に「知ってるよ?」って書いた紙いれとけ。
それでもやったら別れよう
752 :恋人は名無しさん:2007/01/29(月) 16:44:36 ID:SWU+Ttwo0
>>751
見たらドキッとするだろうねwwwwいい案です!
753 :恋人は名無しさん:2007/01/29(月) 16:47:27 ID:GcnnyGwN0
>>747
ばれないと思ったのかな…金額によっちゃばれない…わけないよね。
気づいてるって事をわからせないと常習化しちゃうかもね。
754 :恋人は名無しさん:2007/01/29(月) 16:53:13 ID:W5R5DDHh0
このスレ見てると恋人として仕打ちが酷いとか言う前に
人間として常識はずれのオカシな人が多いことに驚かされるわ
>>747
よくそんな奴と付き合ってられるね
同姓の友達でもそんな基地外見たこと無い
755 :恋人は名無しさん:2007/01/29(月) 17:04:27 ID:31Ks1kqS0
レスありがとうございます。
お金無いの知ってるだけに私も辛い。
>>751
いいかもしれません。
今日から入れとこうかな。
>>753
ばれないと思ったのか、余程困っていたのか・・・
言ってくれたら少しくらいは工面するのに、
きっとプライドの高い人なんでいえないのだと思います。
>>754
人としてやっちゃいけない事ですよね。
お金を取ったりとかは今まで無かった(と思いたい)んですけど
結構金銭面、ルーズなんですよ・・・
私の友達にも何人か、彼からお金を貸して欲しいと言われた人が・・・。
それ聞いたときすごく恥ずかしかった。
彼のことを優しくて頭も良いと思ってて、そこが好きで
これからもずっと一緒に居られたらなと思ってた矢先の出来事でした。
貧乏でも好きだったのにな・・・
757 :恋人は名無しさん:2007/01/29(月) 18:20:40 ID:/NV8Jsrx0
>>755
それのどこが「別れようってほどじゃない」話なんだ。
今はショックだけど、好きだから別れたくないのかも知れないけど、
金銭的におかしい人は優しい人でもなんでもないと思うよ。
泥棒だね。
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1168712248/
747 :恋人は名無しさん:2007/01/29(月) 15:50:53 ID:31Ks1kqS0
お金取られました。。。
寝てる間にお財布から抜かれてた ショック・・・
少し信じられなくなりました
今日寝てる間に返しては・・・くれないよね(苦笑)
751 :恋人は名無しさん:2007/01/29(月) 16:38:43 ID:EKciY2AlO
>>747
財布に「知ってるよ?」って書いた紙いれとけ。
それでもやったら別れよう
752 :恋人は名無しさん:2007/01/29(月) 16:44:36 ID:SWU+Ttwo0
>>751
見たらドキッとするだろうねwwwwいい案です!
753 :恋人は名無しさん:2007/01/29(月) 16:47:27 ID:GcnnyGwN0
>>747
ばれないと思ったのかな…金額によっちゃばれない…わけないよね。
気づいてるって事をわからせないと常習化しちゃうかもね。
754 :恋人は名無しさん:2007/01/29(月) 16:53:13 ID:W5R5DDHh0
このスレ見てると恋人として仕打ちが酷いとか言う前に
人間として常識はずれのオカシな人が多いことに驚かされるわ
>>747
よくそんな奴と付き合ってられるね
同姓の友達でもそんな基地外見たこと無い
755 :恋人は名無しさん:2007/01/29(月) 17:04:27 ID:31Ks1kqS0
レスありがとうございます。
お金無いの知ってるだけに私も辛い。
>>751
いいかもしれません。
今日から入れとこうかな。
>>753
ばれないと思ったのか、余程困っていたのか・・・
言ってくれたら少しくらいは工面するのに、
きっとプライドの高い人なんでいえないのだと思います。
>>754
人としてやっちゃいけない事ですよね。
お金を取ったりとかは今まで無かった(と思いたい)んですけど
結構金銭面、ルーズなんですよ・・・
私の友達にも何人か、彼からお金を貸して欲しいと言われた人が・・・。
それ聞いたときすごく恥ずかしかった。
彼のことを優しくて頭も良いと思ってて、そこが好きで
これからもずっと一緒に居られたらなと思ってた矢先の出来事でした。
貧乏でも好きだったのにな・・・
757 :恋人は名無しさん:2007/01/29(月) 18:20:40 ID:/NV8Jsrx0
>>755
それのどこが「別れようってほどじゃない」話なんだ。
今はショックだけど、好きだから別れたくないのかも知れないけど、
金銭的におかしい人は優しい人でもなんでもないと思うよ。
泥棒だね。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間33
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1168712248/
734 :恋人は名無しさん:2007/01/29(月) 05:26:50 ID:h8M6Qw9sO
付き合って半年くらいの時に元カレ&共通の友人達と歩いてたら、街頭でチラシ配りしてる人がいた。
で、前を通った私にも「どうぞー」と差し出されて、私はそれを断った。
元々私はそういうのを一切受け取らないと決めてるのも理由なんだけど、
その時はダンスのイベントに皆で出てる最中で、必要最低限の荷物で移動中だったんで、貰っても困るから誰も受け取らなかった。
そしたら彼(←受け取ってた)がいきなり
「おい、配ってる人達は配り終わらんと帰れんのやぞ。ああいうのは、貰うのが礼儀っていうもの。あれが仕事なんやから。分かった?」
と、いきなり私だけを皆の前で厳しくしつこく叱りはじめた。
内心絶句しつつも、何て返事したらいいか分からなかったので
「ごめん・・・」
と言ったが、どーにも釈然としなかった。
友人達も無言になって「ええぇー・・・」という顔してた。
で、彼(手ぶら)がそのチラシをどうしたかと言うと、しばらく歩いた後に、私(小さいバックを持っていた)に差し出して、「預かっとってー」。
しかしそれ以降、チラシやティッシュ配りに出会っても、彼が受け取っている所を見たことはない。
他にも色々なことがあって結局別れたんだけど、あの時は本当引いた。
思い返せば、多種多様などん引き行為をやってくれた人ですた・・・。
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1168712248/
734 :恋人は名無しさん:2007/01/29(月) 05:26:50 ID:h8M6Qw9sO
付き合って半年くらいの時に元カレ&共通の友人達と歩いてたら、街頭でチラシ配りしてる人がいた。
で、前を通った私にも「どうぞー」と差し出されて、私はそれを断った。
元々私はそういうのを一切受け取らないと決めてるのも理由なんだけど、
その時はダンスのイベントに皆で出てる最中で、必要最低限の荷物で移動中だったんで、貰っても困るから誰も受け取らなかった。
そしたら彼(←受け取ってた)がいきなり
「おい、配ってる人達は配り終わらんと帰れんのやぞ。ああいうのは、貰うのが礼儀っていうもの。あれが仕事なんやから。分かった?」
と、いきなり私だけを皆の前で厳しくしつこく叱りはじめた。
内心絶句しつつも、何て返事したらいいか分からなかったので
「ごめん・・・」
と言ったが、どーにも釈然としなかった。
友人達も無言になって「ええぇー・・・」という顔してた。
で、彼(手ぶら)がそのチラシをどうしたかと言うと、しばらく歩いた後に、私(小さいバックを持っていた)に差し出して、「預かっとってー」。
しかしそれ以降、チラシやティッシュ配りに出会っても、彼が受け取っている所を見たことはない。
他にも色々なことがあって結局別れたんだけど、あの時は本当引いた。
思い返せば、多種多様などん引き行為をやってくれた人ですた・・・。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間33
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1168712248/
530 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 02:21:50 ID:rThUbFh80
彼女が一人でレポート書けないってことで
彼女の家に徹夜で書いたレポート(どうしてもその日がいいと言われてがんばって書いた)
とパソコンが壊れたからノーパソをもってきてといわれて
電車とか乗りついで行った
行ったらおれの好物のモスバーガーとかを用意していてくれたのはうれしかったんだけど
眠かったので、自分で考えてわからんとこあったら聞いてと言って寝たら
彼女がブチギレて「帰れ!」って言われた
もちろんおれが書いたレポートと指定図書は置いて・・・
謝りまくったら許してくれたけど、何だか理不尽な気持ちになった。
533 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 02:30:59 ID:dfL2hWqp0
>>530
おまえが彼女のレポート書いてやったの?
もしそうなら理不尽どころの話じゃないだろw
無理スレへGO!!
536 :530:2007/01/24(水) 02:36:33 ID:rThUbFh80
>>533
同じ授業をとってたんで
ちょっと内容変えてレポート提出するってことになってたんです
でもまぁよくある話ですよね
538 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 02:37:45 ID:bDwbrC8+0
>>530
それ彼女か?
539 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 02:51:23 ID:dfL2hWqp0
>>536
あるあr・・ねぇよw
使わせてもらってる立場にも関わらず帰れとか言っちゃうとこで神経疑うw
人としてどうかと思うぞw
540 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 02:54:14 ID:rThUbFh80
>>538-539
まじか・・・orz
最近おれ使われてないかなっと疑問だったんだ
彼女男の扱い上手いのかな~
541 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 02:56:57 ID:bDwbrC8+0
>>530
モスがレポート代だったんだよ。ご愁傷様。
542 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 03:19:18 ID:rThUbFh80
>>541
そうだったのか…おれはモス用意してあるって聞いていたので
いちようなぎパイを彼女の親に渡した
電車代とか考えると…小さいことはまぁいいや
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1168712248/
530 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 02:21:50 ID:rThUbFh80
彼女が一人でレポート書けないってことで
彼女の家に徹夜で書いたレポート(どうしてもその日がいいと言われてがんばって書いた)
とパソコンが壊れたからノーパソをもってきてといわれて
電車とか乗りついで行った
行ったらおれの好物のモスバーガーとかを用意していてくれたのはうれしかったんだけど
眠かったので、自分で考えてわからんとこあったら聞いてと言って寝たら
彼女がブチギレて「帰れ!」って言われた
もちろんおれが書いたレポートと指定図書は置いて・・・
謝りまくったら許してくれたけど、何だか理不尽な気持ちになった。
533 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 02:30:59 ID:dfL2hWqp0
>>530
おまえが彼女のレポート書いてやったの?
もしそうなら理不尽どころの話じゃないだろw
無理スレへGO!!
536 :530:2007/01/24(水) 02:36:33 ID:rThUbFh80
>>533
同じ授業をとってたんで
ちょっと内容変えてレポート提出するってことになってたんです
でもまぁよくある話ですよね
538 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 02:37:45 ID:bDwbrC8+0
>>530
それ彼女か?
539 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 02:51:23 ID:dfL2hWqp0
>>536
あるあr・・ねぇよw
使わせてもらってる立場にも関わらず帰れとか言っちゃうとこで神経疑うw
人としてどうかと思うぞw
540 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 02:54:14 ID:rThUbFh80
>>538-539
まじか・・・orz
最近おれ使われてないかなっと疑問だったんだ
彼女男の扱い上手いのかな~
541 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 02:56:57 ID:bDwbrC8+0
>>530
モスがレポート代だったんだよ。ご愁傷様。
542 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 03:19:18 ID:rThUbFh80
>>541
そうだったのか…おれはモス用意してあるって聞いていたので
いちようなぎパイを彼女の親に渡した
電車代とか考えると…小さいことはまぁいいや
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間33
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1168712248/
524 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 01:51:26 ID:oPtzZ+eZ0
彼の細かい(ケチ?)なとこにちょっと引いた。。
クリスマスプレゼントをお互いの欲しいものを一緒に買いに行きました。
私→彼 16000円
彼→私 18000円 でした。
2000円の差額を次回の誕生日プレゼントにプラスしてって言うんです。微妙じゃないですか??
何か欲しいのがあるならいいけど、特に欲しいのがあるわけでもないのに。
一万円とかの差ならわかるけど、二千円くらいでそういうの言われると引きます。
525 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 01:53:34 ID:Pu+Bneez0
それぞれ自分で買ったほうがマシだなw
526 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 01:55:34 ID:zimmgF2P0
>>524
それ以前に、いちいちプレゼントの値段を細かく教え合うの?
恋人同士に限らず、友達でも家族でもプレゼントの値段は聞かないのが礼儀かと思ってたよ。
528 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 02:07:50 ID:lFBVQjGg0
>>526
一緒に買いに行ったって書いてあるから、選んでる時にわかっちゃうんじゃない?
>>524
冗談で言ったんじゃないならそんな奴には現金で渡したれ
529 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 02:12:07 ID:dfL2hWqp0
>>524
それはセコイな…
そんなにプラマイを気にすんならもうプレゼント交換しなくていいんじゃねw
534 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 02:31:14 ID:oPtzZ+eZ0
524です。
書き方ヘタでわかりづらかったかもしれませんね。ごめんなさい。
値段を教えあうわけではありません。
一緒にお店に行って、これが欲しいってのをお互いにプレゼントし合います。
だから値段はお互いにわかります。
私だったら自分が二千円安くてもそんなことは言わないのになぁってちょっと引いてしまいました。
しかも言い方がまたイヤなんですよ!
「差額があったら○○(私の名前)が嫌やろ?」って言うんです。
嫌なのは自分じゃないの??って思ってしまいます。
はっきり差額が不満だって言うならまだマシだけど、この言い方にドン引きでした。。
535 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 02:34:42 ID:f5gptMCW0
>>534
別に?私はいやじゃないよ^^って言ってやれば良かったのに。
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1168712248/
524 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 01:51:26 ID:oPtzZ+eZ0
彼の細かい(ケチ?)なとこにちょっと引いた。。
クリスマスプレゼントをお互いの欲しいものを一緒に買いに行きました。
私→彼 16000円
彼→私 18000円 でした。
2000円の差額を次回の誕生日プレゼントにプラスしてって言うんです。微妙じゃないですか??
何か欲しいのがあるならいいけど、特に欲しいのがあるわけでもないのに。
一万円とかの差ならわかるけど、二千円くらいでそういうの言われると引きます。
525 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 01:53:34 ID:Pu+Bneez0
それぞれ自分で買ったほうがマシだなw
526 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 01:55:34 ID:zimmgF2P0
>>524
それ以前に、いちいちプレゼントの値段を細かく教え合うの?
恋人同士に限らず、友達でも家族でもプレゼントの値段は聞かないのが礼儀かと思ってたよ。
528 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 02:07:50 ID:lFBVQjGg0
>>526
一緒に買いに行ったって書いてあるから、選んでる時にわかっちゃうんじゃない?
>>524
冗談で言ったんじゃないならそんな奴には現金で渡したれ
529 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 02:12:07 ID:dfL2hWqp0
>>524
それはセコイな…
そんなにプラマイを気にすんならもうプレゼント交換しなくていいんじゃねw
534 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 02:31:14 ID:oPtzZ+eZ0
524です。
書き方ヘタでわかりづらかったかもしれませんね。ごめんなさい。
値段を教えあうわけではありません。
一緒にお店に行って、これが欲しいってのをお互いにプレゼントし合います。
だから値段はお互いにわかります。
私だったら自分が二千円安くてもそんなことは言わないのになぁってちょっと引いてしまいました。
しかも言い方がまたイヤなんですよ!
「差額があったら○○(私の名前)が嫌やろ?」って言うんです。
嫌なのは自分じゃないの??って思ってしまいます。
はっきり差額が不満だって言うならまだマシだけど、この言い方にドン引きでした。。
535 :恋人は名無しさん:2007/01/24(水) 02:34:42 ID:f5gptMCW0
>>534
別に?私はいやじゃないよ^^って言ってやれば良かったのに。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間33
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1168712248/
440 :恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 09:27:31 ID:5igVAFHTO
超多忙の彼女で、デートは年数回程度。
クリスマスに何欲しい?って訊かれたんで、
「物よりもデートする時間欲しい」って言ったら、
その通り2時間のデートがプレゼント代わりになった。
確かに俺の望んだことだが、俺からは6万円の財布贈ってるんで何か釈然としない……。
441 :恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 09:41:08 ID:Q7cmZr2l0
>>>440
アテクシの貴重な時間を上げるんだから、感激でしょ?
という感じかw
442 :恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 09:48:30 ID:oQYNlZTRO
>>440
なんの仕事してんだ?
444 :恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 09:58:11 ID:yA9Z10GM0
友達でいたな~。
「プレゼント何が良い?」って聞かれて、
格好つけて「気持ちがこもってればなんでも嬉しい」って答えたら
真心はこもってるんだろうけど、手作りのダサイ小物入れ貰って
「私は○万円も出したのに・・・」って後から言ってた子。
悪いとは言わないが、その真心やら時間やらを望んだのは自分だろうに…と
思ってしまう自分がいる。
446 :恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 10:12:34 ID:Q7cmZr2l0
>>444
自分とデートできる時間、を臆面もなくプレゼントとして持ってくる神経が凄いと思う。
どんなに安くダサくても一応「物」を出してきた>>444の友達とは、・・・なんかが違う。
447 :恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 10:13:49 ID:3RUsk9Je0
>>444
他と掛け持ちだろ、常識的に考えて
448 :恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 10:29:22 ID:yA9Z10GM0
実際は見てないから、どうか分からないけど
超多忙というのが本当なら、
その2時間を空ける為に他の日に深夜過ぎまで残業増やして
寝る時間を削って仕事を片付けて
なんとか2時間作ったのかもしれない。
その相手に更に「プレゼント用意しろ」だったら>>440が鬼。
多忙とやらが趣味とか友達だったら、彼女が鬼。
449 :440:2007/01/23(火) 11:04:53 ID:5igVAFHTO
思った以上にレス付いてる……。
まず多忙というのは、仕事が本業の他に副業を持ってるからです。
彼女の中では本業=副業>恋人になってるようで、
お互いの休みが合っても副業に時間を割かれてまともにデートが出来ません。
だからプレゼントよりも時間が欲しいと言ったわけで、
確かにそれは自分が望んだ以上文句も言えません。
(本人に不満は言ってません)
でも自分なら安物でも良いから何か贈るだろうな、と思ったわけで。
これは価値観の違いなんで仕方ないとは思いますが。
451 :恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 14:18:21 ID:cUr7ghmJ0
それだけ価値観の離れてる人と付き合ってて楽しい?
ドキドキワクワクする?
あ、マイナスの方向でドキドキするか
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/ex/1168712248/
440 :恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 09:27:31 ID:5igVAFHTO
超多忙の彼女で、デートは年数回程度。
クリスマスに何欲しい?って訊かれたんで、
「物よりもデートする時間欲しい」って言ったら、
その通り2時間のデートがプレゼント代わりになった。
確かに俺の望んだことだが、俺からは6万円の財布贈ってるんで何か釈然としない……。
441 :恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 09:41:08 ID:Q7cmZr2l0
>>>440
アテクシの貴重な時間を上げるんだから、感激でしょ?
という感じかw
442 :恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 09:48:30 ID:oQYNlZTRO
>>440
なんの仕事してんだ?
444 :恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 09:58:11 ID:yA9Z10GM0
友達でいたな~。
「プレゼント何が良い?」って聞かれて、
格好つけて「気持ちがこもってればなんでも嬉しい」って答えたら
真心はこもってるんだろうけど、手作りのダサイ小物入れ貰って
「私は○万円も出したのに・・・」って後から言ってた子。
悪いとは言わないが、その真心やら時間やらを望んだのは自分だろうに…と
思ってしまう自分がいる。
446 :恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 10:12:34 ID:Q7cmZr2l0
>>444
自分とデートできる時間、を臆面もなくプレゼントとして持ってくる神経が凄いと思う。
どんなに安くダサくても一応「物」を出してきた>>444の友達とは、・・・なんかが違う。
447 :恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 10:13:49 ID:3RUsk9Je0
>>444
他と掛け持ちだろ、常識的に考えて
448 :恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 10:29:22 ID:yA9Z10GM0
実際は見てないから、どうか分からないけど
超多忙というのが本当なら、
その2時間を空ける為に他の日に深夜過ぎまで残業増やして
寝る時間を削って仕事を片付けて
なんとか2時間作ったのかもしれない。
その相手に更に「プレゼント用意しろ」だったら>>440が鬼。
多忙とやらが趣味とか友達だったら、彼女が鬼。
449 :440:2007/01/23(火) 11:04:53 ID:5igVAFHTO
思った以上にレス付いてる……。
まず多忙というのは、仕事が本業の他に副業を持ってるからです。
彼女の中では本業=副業>恋人になってるようで、
お互いの休みが合っても副業に時間を割かれてまともにデートが出来ません。
だからプレゼントよりも時間が欲しいと言ったわけで、
確かにそれは自分が望んだ以上文句も言えません。
(本人に不満は言ってません)
でも自分なら安物でも良いから何か贈るだろうな、と思ったわけで。
これは価値観の違いなんで仕方ないとは思いますが。
451 :恋人は名無しさん:2007/01/23(火) 14:18:21 ID:cUr7ghmJ0
それだけ価値観の離れてる人と付き合ってて楽しい?
ドキドキワクワクする?
あ、マイナスの方向でドキドキするか
下ヘッドライン
性根が腐ってるから治しようがないし地雷物件引いてない名無しさん何故か今月は予定日から10日過ぎてるのに来ないすまんが日本の男は生理についてまともな教育受けてないんだよ
生理についての授業の時、男子はハブかれただろ?
男が知るのは「生理がある」「ほぼ一月に一度ある」「生引いてない名無しさん私が母のことを「○○ちゃんが――」と言って以来ずっと、私との会話の最中は、私の母のことをそう呼ぶようになった>>327
> だが、彼は頑なにおかん呼び。
無理せず自然していいのに。
なんかこいつの方が頑なに見えるんだけど引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 なんかデジャブだと思ったら
2009年の記事じゃん
なんども出してない?引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 自分も1の感じは少し理解出来るわ。引いてない名無しさん先週、祖母が亡くなったので会社から忌引きもらって実家に帰ってた馬鹿が多くて草(ドクダミもどき 臭い:ドクダミの1京倍 薬効:なし)が生えそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww樹里彼女がゴキブリを素手で捕まえた*5
手を洗うのか、が抜けてますよ樹里おっぱいパブは風俗じゃなくて、キャバクラ寄りなの?いいえ違います。
抜きあり→風俗
抜きなし→水商売
なので、おっパブは水商売止まりです。引いてない名無しさん「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変て、底辺…引いてない名無しさんやっとラーメンが来て食べようとした所、彼氏が漫画を離さない元スレ>>824の底辺っぷりが笑える引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 ※1
問題はそこじゃないのがわからない?引いてない名無しさん三角食べが出来ない彼氏三角食べができない=一つの事に集中して他が見えてないってのは分かるけど
三角食べ自体は一部の学校給食で一時期推奨されてただけの事でマナーでもなんでも無いので気を名無し++「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変底辺の世界のことは全く理解も共感もできないな引いてない名無しさんそれから俺のマナーに関しては何一つ口出ししてこなくなったが正直かなり我慢してんだろうなぁと思う育ちが悪い奴って、なんでこうも他罰的なんだろう
そんな男と付き合うような女も、まあ推して知るべし引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 若いときに肉じゃがで飯食えないって気持ちはわかるな
角煮はわからんが引いてない名無しさん三角食べが出来ない彼氏ここは子どもが集ってるのか?引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 作ってくれたものに感謝出来ないって悲し過ぎんだろ。引いてない名無しさん俺は結婚したら家の事は全部○子(私)に任せると思う。(つまり自分では何もしない)女に家事を全てさせる事=男が稼ぎを一人で担う事
当然の理屈なんだが
男は稼ぎの一部を担い、残りの稼ぎと家事の全てを女にやらせたがる
だから叩かれるということを 引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 じゃあ肉じゃがはなんなの?主食?
それともパスタにかけるの?
あたまおかしい日本人増えたな引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 何でも汁物扱いの旦那の話を読んだけどこいつのその後かな引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 悪いけど自分も肉じゃがをおかずにごはんは
えー…って思う引いてない名無しさん全て任せると言われたから頑張ったのに…*3
お答え致します
*1は高レベル放射性廃棄物様です
樹里「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変どっかで見た、男は解決を、女は同意を求めるってやつか名無しさん@ニュース2chはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ 女が警戒する→男様を犯罪者扱い、や女糞
女が無防備→こんな池沼女やられても仕方ない、つーかやられたかったんだろwイイ思いできて良かったじゃんw
※2
性犯罪加害者引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ 盗撮でもしてたんじゃないの?引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ ※2
性犯罪者を擁護したどこかの政権与党議員を一般化しないでくれ引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ もし何かあったら自衛しないお前が悪いって言うんだろうね 「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変バイトしかした事無いと
書く事無いもんな。名無し彼の異様な記憶力に引き気味俺も何年の何月何日って指定して貰えたら小学校~中学校の時間割りと毎日の給食の献立全部覚えてるよ
時間割の方は、何時間目にどのクラスが校庭に出て体育やってるのか引いてない名無しさん