目次 ※( )内はコメント数
- --/--/-- スポンサーサイト (-)
- 2013/05/21 釣りはいらねえぜとかいいながら彼は1000円札を食べ終わってから店員さんに渡した (13)
- 2013/05/20 私が誕生日にあげた時計なんか1度もしてないのに・・・ (4)
- 2013/05/19 一緒にお風呂入ってるとき毎回シャワーに紛れておしっこしてた (1)
- 2013/05/18 毎回出かけるたびにどこ行く~?って聞かれる (2)
- 2013/05/17 そんなつくり置きの出汁つかうの?第一その出汁何?こんぶ?かつお?まさかいりこ出汁じゃないよね? (12)
- 2013/05/16 彼『さっきは俺が選んだし、次は好きなもの頼んでよ』 (5)
- 2013/05/15 え?じゃあ俺は家でニートしてれば良いの? (11)
- 2013/05/14 車を買おうと色々見て悩んでたら、「女の子は軽で良いんじゃない?」って言われた (9)
- 2013/05/13 「お前が受かるってことは簡単だったんだろw」「まぐれだろwお前馬鹿じゃん」 (15)
- 2013/05/12 仕事先に、私服がパンクな感じの女の子がいる (3)
|
Twitter
![この記事についてTwitterでつぶやく](http://blog-imgs-30-origin.2nt.com/p/o/l/polaron/icon_twitter.png)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間72
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1231601457
343 :恋人は名無しさん:2009/01/15(木) 21:37:47 ID:jMWqfXpXO
私が彼の誕生日に1ヶ月前から予約していたミシュランにものった高級レストランで食べたとき
ものすごい勢いで料理を素早く彼は食べやがったいくら大学生で食べ盛りだからってがっつきすぎだよ
釣りはいらねえぜとかいいながら彼は1000円札を食べ終わってから店員さんに渡した店員さん(゚Д゚)ポカーン
り、料理の値段、2人で5万円なんですけどみたいな
たのしみにしてたのに…恥ずかしくて死ぬかと思ったよ結局彼は残りの49000円も払ってくれたけど、
いらんギャグはいらん人 まったくもー
345 :恋人は名無しさん:2009/01/15(木) 21:49:50 ID:rwXFJSEyO
>>343
…彼の誕生日なのに彼が払ったの?
あなたは予約しただけでタダ食い?
346 :恋人は名無しさん:2009/01/15(木) 21:57:37 ID:75Cf/yRnO
>>345そうみたいだね。
予約がプレゼントだったのかな?と思ってしまったw
347 :恋人は名無しさん:2009/01/15(木) 22:03:12 ID:OWz1cPCfO
いらんギャグはいらん人だそうです…………
349 :恋人は名無しさん:2009/01/15(木) 22:08:48 ID:Tln+r7rb0
大学生なのに二人で5万円の高級レストラン・・・
マナーも出来てない段階で行くようなところじゃないだろうに
背伸びしすぎだし寒いし・・・
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1231601457
343 :恋人は名無しさん:2009/01/15(木) 21:37:47 ID:jMWqfXpXO
私が彼の誕生日に1ヶ月前から予約していたミシュランにものった高級レストランで食べたとき
ものすごい勢いで料理を素早く彼は食べやがったいくら大学生で食べ盛りだからってがっつきすぎだよ
釣りはいらねえぜとかいいながら彼は1000円札を食べ終わってから店員さんに渡した店員さん(゚Д゚)ポカーン
り、料理の値段、2人で5万円なんですけどみたいな
たのしみにしてたのに…恥ずかしくて死ぬかと思ったよ結局彼は残りの49000円も払ってくれたけど、
いらんギャグはいらん人 まったくもー
345 :恋人は名無しさん:2009/01/15(木) 21:49:50 ID:rwXFJSEyO
>>343
…彼の誕生日なのに彼が払ったの?
あなたは予約しただけでタダ食い?
346 :恋人は名無しさん:2009/01/15(木) 21:57:37 ID:75Cf/yRnO
>>345そうみたいだね。
予約がプレゼントだったのかな?と思ってしまったw
347 :恋人は名無しさん:2009/01/15(木) 22:03:12 ID:OWz1cPCfO
いらんギャグはいらん人だそうです…………
349 :恋人は名無しさん:2009/01/15(木) 22:08:48 ID:Tln+r7rb0
大学生なのに二人で5万円の高級レストラン・・・
マナーも出来てない段階で行くようなところじゃないだろうに
背伸びしすぎだし寒いし・・・
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間72
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1231601457
318 :恋人は名無しさん:2009/01/15(木) 15:53:30 ID:zt+yMNuZ0
彼氏がペアリングしないって言ってきた。
安いのとか、欲しくない指輪なんて着けたくないから
「カルティエのリングがいい」って言ったらキレた。
私が誕生日にあげた時計なんか1度もしてないのに・・・
そりゃロレックス着けてたら国産の時計なんてイヤかも
しれないけど、自分がした事やり返されてキレるって正直引いた
320 :恋人は名無しさん:2009/01/15(木) 17:24:18 ID:jpJDedAeO
>>318
要するに、お互い欲しくもないものもらっても嬉しくねーし使わねーよってことだろ?
まぁ気持ちはわかるけど、あんたらの場合は2人とも頭弱そうだしお互い様じゃない?
323 :恋人は名無しさん:2009/01/15(木) 18:20:46 ID:jMWqfXpXO
>>318
元々ロレックスしてた人に時計あげたの?そりゃ着けないだろ
余程の金持ちじゃない限り、相当時計にこだわりがない限りロレックスなんて買わない
まあ彼氏も気を遣って1度ぐらいしてもいいけど、あげるあなたも失敗だね
あと「ペアリングしない?」っていうかわいらしい提案に対し、
いきなり高級ブランド希望するって…かわいくないなー
325 :恋人は名無しさん:2009/01/15(木) 18:26:31 ID:gd18c9dC0
ロレックスしてる人にそれ以下の時計あげても嬉しくねーよ
空気読めよ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1231601457
318 :恋人は名無しさん:2009/01/15(木) 15:53:30 ID:zt+yMNuZ0
彼氏がペアリングしないって言ってきた。
安いのとか、欲しくない指輪なんて着けたくないから
「カルティエのリングがいい」って言ったらキレた。
私が誕生日にあげた時計なんか1度もしてないのに・・・
そりゃロレックス着けてたら国産の時計なんてイヤかも
しれないけど、自分がした事やり返されてキレるって正直引いた
320 :恋人は名無しさん:2009/01/15(木) 17:24:18 ID:jpJDedAeO
>>318
要するに、お互い欲しくもないものもらっても嬉しくねーし使わねーよってことだろ?
まぁ気持ちはわかるけど、あんたらの場合は2人とも頭弱そうだしお互い様じゃない?
323 :恋人は名無しさん:2009/01/15(木) 18:20:46 ID:jMWqfXpXO
>>318
元々ロレックスしてた人に時計あげたの?そりゃ着けないだろ
余程の金持ちじゃない限り、相当時計にこだわりがない限りロレックスなんて買わない
まあ彼氏も気を遣って1度ぐらいしてもいいけど、あげるあなたも失敗だね
あと「ペアリングしない?」っていうかわいらしい提案に対し、
いきなり高級ブランド希望するって…かわいくないなー
325 :恋人は名無しさん:2009/01/15(木) 18:26:31 ID:gd18c9dC0
ロレックスしてる人にそれ以下の時計あげても嬉しくねーよ
空気読めよ
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間72
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1231601457
243 :恋人は名無しさん:2009/01/14(水) 07:24:03 ID:RTBirrIOO
一緒にお風呂入ってるとき毎回シャワーに紛れておしっこする(指摘するまでバレてないと思ってたらしい)
割り勘で購入したクリスマスケーキを半分実家に持って帰ると言い出し本当に持って帰る
たまにはラブホに行きたいと言うが一人暮らしの部屋(当方の部屋)があるんだからいいじゃんと返される
私が休日どこで誰と何したなど私の情報をなぜかご家族に報告してる
些細なことが積み重なってる…
244 :恋人は名無しさん:2009/01/14(水) 07:29:39 ID:s/tdwzCM0
>>243
>たまにはラブホに行きたい
一人暮らしの部屋があるならいいじゃないか
万が一ラブホに盗撮カメラとか設置されてたらと思うと…
まあ、たまには行きたくなるのもわからんでもないが
245 :恋人は名無しさん:2009/01/14(水) 07:45:19 ID:DVqz5XnM0
>>243
些細でもない気がする
特に最後とか
246 :恋人は名無しさん:2009/01/14(水) 08:01:24 ID:RTBirrIOO
あと駅などで他人をジロジロ見てあの子かっこいい、あの服装いい、ああいう恰好して欲しいなぁと言う
やめて欲しいと言ってもやめず、人の話を聞けと怒る
いやになってきた
スレチのようでごめん
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1231601457
243 :恋人は名無しさん:2009/01/14(水) 07:24:03 ID:RTBirrIOO
一緒にお風呂入ってるとき毎回シャワーに紛れておしっこする(指摘するまでバレてないと思ってたらしい)
割り勘で購入したクリスマスケーキを半分実家に持って帰ると言い出し本当に持って帰る
たまにはラブホに行きたいと言うが一人暮らしの部屋(当方の部屋)があるんだからいいじゃんと返される
私が休日どこで誰と何したなど私の情報をなぜかご家族に報告してる
些細なことが積み重なってる…
244 :恋人は名無しさん:2009/01/14(水) 07:29:39 ID:s/tdwzCM0
>>243
>たまにはラブホに行きたい
一人暮らしの部屋があるならいいじゃないか
万が一ラブホに盗撮カメラとか設置されてたらと思うと…
まあ、たまには行きたくなるのもわからんでもないが
245 :恋人は名無しさん:2009/01/14(水) 07:45:19 ID:DVqz5XnM0
>>243
些細でもない気がする
特に最後とか
246 :恋人は名無しさん:2009/01/14(水) 08:01:24 ID:RTBirrIOO
あと駅などで他人をジロジロ見てあの子かっこいい、あの服装いい、ああいう恰好して欲しいなぁと言う
やめて欲しいと言ってもやめず、人の話を聞けと怒る
いやになってきた
スレチのようでごめん
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間72
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1231601457
199 :恋人は名無しさん:2009/01/13(火) 13:54:10 ID:eCra0V6K0
毎回出かけるたびにどこ行く~?って聞かれる
私「○○(彼氏)行きたいとこないなら○○がいい」
彼「え~(-_-)」
私「じゃあ○○!」
彼「まぢでっ?」
私「じゃあ決めていいよ!貴方にあわせるよ」
彼「毎回それだよね(`ε´)
」
えっ?!みたいな
疲れたというか引いたというかなんなの?みたいな
200 :恋人は名無しさん:2009/01/13(火) 14:00:53 ID:2gsHZhZtO
>>199
うちも飯でいつもそれ。
あまりに決まらないからジャンケンして買った方が決定権をもつことにしたら一応解決した
203 :恋人は名無しさん:2009/01/13(火) 14:18:56 ID:Z7V34GXB0
>>199
俺の彼女も食事時はそんな感じだ
好き嫌いが多くて食べ物に関しては気分屋だから
自分から提案するってことがほぼない
こっちが考える沢山の候補から選ぶってパターン
204 :恋人は名無しさん:2009/01/13(火) 14:48:17 ID:8Egnt12lO
似た話で
お昼何にするかとなり、ふたりとも「何でもいいよー」と
話が進まないので今回は私が決めることにした。
スパゲティが食べたいというと「量少ないしいやだ」と言うので
なら何が食べたいと聞くと「何でもいい」と。
嫌そうなのでラーメン屋いく?と提案するも
「スパゲティでいいよ!」と不機嫌に。
結局スパゲティにしたんだけど、
嫌なら嫌でもいいから、それに代わる提案をしてほしい。
食事は楽しく好きなものをと考えているので、
不機嫌なまま食べてもらっても嫌だなー。
205 :恋人は名無しさん:2009/01/13(火) 15:09:13 ID:Z7V34GXB0
>>204
俺の彼女の場合は不機嫌にまではならないから
その彼氏には負けてるw
パスタ屋は距離が遠いからダルいと言われ
何度か一緒に行ったフランス料理屋は堅苦しいと面倒臭がられ
カレー屋はどうかと尋ねたら気分じゃないと却下され
肴の美味い居酒屋を希望したら店の雰囲気が駄目だと断られ
近くにあったファーストフードを指さしたら有り得ないと呆れられ
ラーメン屋はどうかと聞いたら不味そうだから嫌だと一刀両断された挙げ句に
パスタ屋に行ったりはするんだけどね
217 :恋人は名無しさん:2009/01/13(火) 18:24:46 ID:JKKEupF1O
>>205
少しだけ彼女の気持ちわかる…orz
多分そんな彼女にはファミレス以上の質でそれでいて堅苦しくないお店や、呑むならダイニングバーみたいなのだと喜ばれるかも。
結構店の雰囲気重視してる様な気がする。
205が一生懸命提案してくれる人なので今後の参考にでもなれば…
219 :恋人は名無しさん:2009/01/13(火) 18:49:36 ID:5Qo23N/X0
>>217
やっかいそうな女だな
220 :恋人は名無しさん:2009/01/13(火) 18:58:49 ID:Z7V34GXB0
>>217
ありがとう、正にそんな感じだよw
1度の書き込みで、よくそこまで見抜けるね
確かに、値段の割に微妙な味で周りも騒がしいファミレスは
余程他に選択肢がない時しか行こうとしないかな
堅苦しくないけれど落ち着いた雰囲気のお店を好んで
その場に馴染めるかどうかは客層でも判断してるみたい
つい先日も、丁寧な対応をしてくれる夫婦の営むダイニングバーを
偶然見付けて入ったんだけど、思った以上に気に入ってた
今後はアドバイスを参考に
行動範囲内でその手のお店を色々と探してみるよ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1231601457
199 :恋人は名無しさん:2009/01/13(火) 13:54:10 ID:eCra0V6K0
毎回出かけるたびにどこ行く~?って聞かれる
私「○○(彼氏)行きたいとこないなら○○がいい」
彼「え~(-_-)」
私「じゃあ○○!」
彼「まぢでっ?」
私「じゃあ決めていいよ!貴方にあわせるよ」
彼「毎回それだよね(`ε´)
」
えっ?!みたいな
疲れたというか引いたというかなんなの?みたいな
200 :恋人は名無しさん:2009/01/13(火) 14:00:53 ID:2gsHZhZtO
>>199
うちも飯でいつもそれ。
あまりに決まらないからジャンケンして買った方が決定権をもつことにしたら一応解決した
203 :恋人は名無しさん:2009/01/13(火) 14:18:56 ID:Z7V34GXB0
>>199
俺の彼女も食事時はそんな感じだ
好き嫌いが多くて食べ物に関しては気分屋だから
自分から提案するってことがほぼない
こっちが考える沢山の候補から選ぶってパターン
204 :恋人は名無しさん:2009/01/13(火) 14:48:17 ID:8Egnt12lO
似た話で
お昼何にするかとなり、ふたりとも「何でもいいよー」と
話が進まないので今回は私が決めることにした。
スパゲティが食べたいというと「量少ないしいやだ」と言うので
なら何が食べたいと聞くと「何でもいい」と。
嫌そうなのでラーメン屋いく?と提案するも
「スパゲティでいいよ!」と不機嫌に。
結局スパゲティにしたんだけど、
嫌なら嫌でもいいから、それに代わる提案をしてほしい。
食事は楽しく好きなものをと考えているので、
不機嫌なまま食べてもらっても嫌だなー。
205 :恋人は名無しさん:2009/01/13(火) 15:09:13 ID:Z7V34GXB0
>>204
俺の彼女の場合は不機嫌にまではならないから
その彼氏には負けてるw
パスタ屋は距離が遠いからダルいと言われ
何度か一緒に行ったフランス料理屋は堅苦しいと面倒臭がられ
カレー屋はどうかと尋ねたら気分じゃないと却下され
肴の美味い居酒屋を希望したら店の雰囲気が駄目だと断られ
近くにあったファーストフードを指さしたら有り得ないと呆れられ
ラーメン屋はどうかと聞いたら不味そうだから嫌だと一刀両断された挙げ句に
パスタ屋に行ったりはするんだけどね
217 :恋人は名無しさん:2009/01/13(火) 18:24:46 ID:JKKEupF1O
>>205
少しだけ彼女の気持ちわかる…orz
多分そんな彼女にはファミレス以上の質でそれでいて堅苦しくないお店や、呑むならダイニングバーみたいなのだと喜ばれるかも。
結構店の雰囲気重視してる様な気がする。
205が一生懸命提案してくれる人なので今後の参考にでもなれば…
219 :恋人は名無しさん:2009/01/13(火) 18:49:36 ID:5Qo23N/X0
>>217
やっかいそうな女だな
220 :恋人は名無しさん:2009/01/13(火) 18:58:49 ID:Z7V34GXB0
>>217
ありがとう、正にそんな感じだよw
1度の書き込みで、よくそこまで見抜けるね
確かに、値段の割に微妙な味で周りも騒がしいファミレスは
余程他に選択肢がない時しか行こうとしないかな
堅苦しくないけれど落ち着いた雰囲気のお店を好んで
その場に馴染めるかどうかは客層でも判断してるみたい
つい先日も、丁寧な対応をしてくれる夫婦の営むダイニングバーを
偶然見付けて入ったんだけど、思った以上に気に入ってた
今後はアドバイスを参考に
行動範囲内でその手のお店を色々と探してみるよ
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間72
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1231601457
196 :恋人は名無しさん:2009/01/13(火) 12:47:57 ID:n7rYokQC0
彼が家に遊びにきて、昼にうどんをつくることにした
普段使ってる冷凍のキューブ出汁をつかおうとすると
「そんなつくり置きの出汁つかうの?
第一その出汁何?こんぶ?かつお?まさかいりこ出汁じゃないよね?
うどんに一番合うのはこんぶ出汁とかつおのあわせだして(以下略)」といいだした
その後も何かと料理には口出ししてくる人で正直ウゼーと思ってしまう
彼は料理の基本の調味料は良いものを使うべし
手間隙かけてやるべし…というスタンスの人なんだけど話を聞いたら
料理をするのは月に1~2度、しかも週末にじっくり時間をかけてやるらしい
こっちは中学の頃から大家族分(最大9人)分の家事を学校と勉強なんかの合間にやっていたわけで…
要するに「趣味でやる料理」と「家事としての料理」の区別ができていない模様
こういうの後々トラブルになりそうだから、早めに何とかしたほうが良いんだろうなぁ…
197 :恋人は名無しさん:2009/01/13(火) 13:12:27 ID:sB4cWfkgO
趣味としての料理も時間がある時にやって、
その時に「時間がある時はこういうのもいいけど、
普段はここまでやる余裕がないね」と明るく言ってみたら?
彼が理解してくれるといいけど。
198 :恋人は名無しさん:2009/01/13(火) 13:23:16 ID:1Rb8D4EoO
>>196
めんどくさーー
グルメぶって、かっこつけたいだけかも知れないけど
超~KYな彼だ
キモーいとお伝え下さい
高杉さん家のおべんとう6 (フラッパーコミックス)
![高杉さん家のおべんとう6 (フラッパーコミックス)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51cZxt-12BL._SL160_.jpg)
![](http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=phlogiston88-22&l=ur2&o=9)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1231601457
196 :恋人は名無しさん:2009/01/13(火) 12:47:57 ID:n7rYokQC0
彼が家に遊びにきて、昼にうどんをつくることにした
普段使ってる冷凍のキューブ出汁をつかおうとすると
「そんなつくり置きの出汁つかうの?
第一その出汁何?こんぶ?かつお?まさかいりこ出汁じゃないよね?
うどんに一番合うのはこんぶ出汁とかつおのあわせだして(以下略)」といいだした
その後も何かと料理には口出ししてくる人で正直ウゼーと思ってしまう
彼は料理の基本の調味料は良いものを使うべし
手間隙かけてやるべし…というスタンスの人なんだけど話を聞いたら
料理をするのは月に1~2度、しかも週末にじっくり時間をかけてやるらしい
こっちは中学の頃から大家族分(最大9人)分の家事を学校と勉強なんかの合間にやっていたわけで…
要するに「趣味でやる料理」と「家事としての料理」の区別ができていない模様
こういうの後々トラブルになりそうだから、早めに何とかしたほうが良いんだろうなぁ…
197 :恋人は名無しさん:2009/01/13(火) 13:12:27 ID:sB4cWfkgO
趣味としての料理も時間がある時にやって、
その時に「時間がある時はこういうのもいいけど、
普段はここまでやる余裕がないね」と明るく言ってみたら?
彼が理解してくれるといいけど。
198 :恋人は名無しさん:2009/01/13(火) 13:23:16 ID:1Rb8D4EoO
>>196
めんどくさーー
グルメぶって、かっこつけたいだけかも知れないけど
超~KYな彼だ
キモーいとお伝え下さい
高杉さん家のおべんとう6 (フラッパーコミックス)
![高杉さん家のおべんとう6 (フラッパーコミックス)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51cZxt-12BL._SL160_.jpg)
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間72
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1231601457
189 :恋人は名無しさん:2009/01/13(火) 10:39:37 ID:1Rb8D4EoO
居酒屋で、もう一品だけ頼もうか、という話になり、
彼『さっきは俺が選んだし、次は好きなもの頼んでよ』
私『うーん、何食べたい?、食べれないのある?』
彼『(私)ちゃんの食べたいもの何でもいいよ、俺は好き嫌いないし』
とか、さんざん話した挙げ句、じゃあ、と唐揚を頼もうとしたら
彼『唐揚は・・』
私『あ、ダメだった?』
彼『全然いいけど・・』
私『じゃあ唐揚で』
彼『うーん、唐揚か・・』
←嫌そう
わかった、じゃあ、と天丼を頼もうとすると、
彼『天丼!?』
私『天丼はダメ?』
彼『丼はちょっと・・』
そのほか枝豆や揚出豆腐やナンコツも却下された
結局、彼が食べたそうだった焼きそばを頼んだ
なんか引いたというか疲れた
190 :恋人は名無しさん:2009/01/13(火) 11:05:48 ID:UKseO+jgO
から揚げ!
192 :恋人は名無しさん:2009/01/13(火) 11:17:00 ID:ztKXAeCdO
>>189
いるよね…結局自分って人。
むしろ振らなくていいって思う。
前彼が電話で「お昼買ってきて」「何食べたいの?」
「何でもいいんだけどさ、腹減ったし」「系統(スタミナ系とかさっぱり系)とかご飯・麺類は?」
「ご飯かな?でもすごく減ってるから何でもいい。後は任せるよ」
じゃあ肉系のホカ弁をと、買って15分後行ったら「あ~そういう気分じゃなかったかも」とか呟いた。
しかも待てずにラーメン食べてる。
虚しかった。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1231601457
189 :恋人は名無しさん:2009/01/13(火) 10:39:37 ID:1Rb8D4EoO
居酒屋で、もう一品だけ頼もうか、という話になり、
彼『さっきは俺が選んだし、次は好きなもの頼んでよ』
私『うーん、何食べたい?、食べれないのある?』
彼『(私)ちゃんの食べたいもの何でもいいよ、俺は好き嫌いないし』
とか、さんざん話した挙げ句、じゃあ、と唐揚を頼もうとしたら
彼『唐揚は・・』
私『あ、ダメだった?』
彼『全然いいけど・・』
私『じゃあ唐揚で』
彼『うーん、唐揚か・・』
←嫌そう
わかった、じゃあ、と天丼を頼もうとすると、
彼『天丼!?』
私『天丼はダメ?』
彼『丼はちょっと・・』
そのほか枝豆や揚出豆腐やナンコツも却下された
結局、彼が食べたそうだった焼きそばを頼んだ
なんか引いたというか疲れた
190 :恋人は名無しさん:2009/01/13(火) 11:05:48 ID:UKseO+jgO
から揚げ!
192 :恋人は名無しさん:2009/01/13(火) 11:17:00 ID:ztKXAeCdO
>>189
いるよね…結局自分って人。
むしろ振らなくていいって思う。
前彼が電話で「お昼買ってきて」「何食べたいの?」
「何でもいいんだけどさ、腹減ったし」「系統(スタミナ系とかさっぱり系)とかご飯・麺類は?」
「ご飯かな?でもすごく減ってるから何でもいい。後は任せるよ」
じゃあ肉系のホカ弁をと、買って15分後行ったら「あ~そういう気分じゃなかったかも」とか呟いた。
しかも待てずにラーメン食べてる。
虚しかった。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間72
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1231601457
131 :恋人は名無しさん:2009/01/12(月) 08:54:17 ID:Lkp7NN+JO
いつか2人で結婚したらという妄想を彼と二人でしてた時、
冗談で私が
「私が夫で、○○くんが嫁ね。養うよ!」
と言ったら、
「え?じゃあ俺は家でニートしてれば良いの?」
って。
もしかして主婦のことをニートだと思ってるのか…
冗談なんだろうけど、別に「ニート」って言わなくても…と思って引いた。
なんかちょっとだけ将来不安になった。
133 :恋人は名無しさん:2009/01/12(月) 09:33:49 ID:JgXtm6DnO
>>131
俺は家事できない→既婚で職なし家事できないのはニート→俺ニート
そういうことでしょ
134 :恋人は名無しさん:2009/01/12(月) 09:49:09 ID:c2bC+4lkO
>>131
いや、低脳男は家事が仕事の専業主婦=ニートなんだわ。私の彼はそうです。
135 :恋人は名無しさん:2009/01/12(月) 09:57:30 ID:zUMH2pHe0
>>131の彼氏みたいな人は
専業主婦=何もしないニート みたいな考えなんだろね
俺は外で仕事してるんだ、と言って家事や子育ての協力しないで
「誰のおかげで飯が食えると思ってんだ」となったりして
136 :恋人は名無しさん:2009/01/12(月) 10:02:40 ID:eMNzF9v70
えーと、ニートの元の言葉には専業主婦やボランティアしかしてない人間も含まれるので
彼氏が言ってることは間違いじゃありません
137 :恋人は名無しさん:2009/01/12(月) 10:26:12 ID:zcVo/o+IO
主婦もニートに含まれることに一、二年前なったはずだけど。
たかだか家事しかしないんだからさ。
ニートって言われたくないならお互い仕事と家事を両立させたらいいのに何をいってるんだか。
138 :恋人は名無しさん:2009/01/12(月) 10:29:43 ID:SSCZ+Rfb0
釣り検定:レベル3
140 :恋人は名無しさん:2009/01/12(月) 10:44:13 ID:37DwlsSXO
>>131
彼氏は、家事や育児やその他の付き合い、ボランティア等々、主婦してる自分を想像できず、
何もせず、おうちでお菓子食べてゲームしてる自分を想像したのでは?
つまり、どんなに働いてても家事育児はあなた(女性)の役目と自然に思い込んでそう
英国でNEETと言えば主婦やボランティアも含むみたいだけど
日本のニートは、無職で働く意欲のない34歳くらいまでの青年、って意味らしい
←今ググってみた、にわか知識です
176 :恋人は名無しさん:2009/01/12(月) 23:01:13 ID:Lkp7NN+JO
>>131です。
レスありがとうございました。
彼のニート発言に引いたのは、
私と彼がいつかもし結婚したとして、
私が主婦になり家事育児近所付き合いをするようになったら彼は、
「どうせニートなんだから暇だろ」と私に対して心の中で考え、不満を持つのではないか。と不安になったからです。
確かに主婦は仕事をするわけではないので仕事をしている夫にあたる方からすればニートなのかもしれませんが、
私の中では「ニート=ぐーたら家でごろごろ暇してる人」であって、
「主婦」と「ニート」は=で結びたくなくて…
でも主婦もニートというんですね。
すみません、勉強不足でした。
別に彼との結婚が決まってるわけでもないので、深く考えないようにします。
長文失礼しました。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1231601457
131 :恋人は名無しさん:2009/01/12(月) 08:54:17 ID:Lkp7NN+JO
いつか2人で結婚したらという妄想を彼と二人でしてた時、
冗談で私が
「私が夫で、○○くんが嫁ね。養うよ!」
と言ったら、
「え?じゃあ俺は家でニートしてれば良いの?」
って。
もしかして主婦のことをニートだと思ってるのか…
冗談なんだろうけど、別に「ニート」って言わなくても…と思って引いた。
なんかちょっとだけ将来不安になった。
133 :恋人は名無しさん:2009/01/12(月) 09:33:49 ID:JgXtm6DnO
>>131
俺は家事できない→既婚で職なし家事できないのはニート→俺ニート
そういうことでしょ
134 :恋人は名無しさん:2009/01/12(月) 09:49:09 ID:c2bC+4lkO
>>131
いや、低脳男は家事が仕事の専業主婦=ニートなんだわ。私の彼はそうです。
135 :恋人は名無しさん:2009/01/12(月) 09:57:30 ID:zUMH2pHe0
>>131の彼氏みたいな人は
専業主婦=何もしないニート みたいな考えなんだろね
俺は外で仕事してるんだ、と言って家事や子育ての協力しないで
「誰のおかげで飯が食えると思ってんだ」となったりして
136 :恋人は名無しさん:2009/01/12(月) 10:02:40 ID:eMNzF9v70
えーと、ニートの元の言葉には専業主婦やボランティアしかしてない人間も含まれるので
彼氏が言ってることは間違いじゃありません
137 :恋人は名無しさん:2009/01/12(月) 10:26:12 ID:zcVo/o+IO
主婦もニートに含まれることに一、二年前なったはずだけど。
たかだか家事しかしないんだからさ。
ニートって言われたくないならお互い仕事と家事を両立させたらいいのに何をいってるんだか。
138 :恋人は名無しさん:2009/01/12(月) 10:29:43 ID:SSCZ+Rfb0
釣り検定:レベル3
140 :恋人は名無しさん:2009/01/12(月) 10:44:13 ID:37DwlsSXO
>>131
彼氏は、家事や育児やその他の付き合い、ボランティア等々、主婦してる自分を想像できず、
何もせず、おうちでお菓子食べてゲームしてる自分を想像したのでは?
つまり、どんなに働いてても家事育児はあなた(女性)の役目と自然に思い込んでそう
英国でNEETと言えば主婦やボランティアも含むみたいだけど
日本のニートは、無職で働く意欲のない34歳くらいまでの青年、って意味らしい
←今ググってみた、にわか知識です
176 :恋人は名無しさん:2009/01/12(月) 23:01:13 ID:Lkp7NN+JO
>>131です。
レスありがとうございました。
彼のニート発言に引いたのは、
私と彼がいつかもし結婚したとして、
私が主婦になり家事育児近所付き合いをするようになったら彼は、
「どうせニートなんだから暇だろ」と私に対して心の中で考え、不満を持つのではないか。と不安になったからです。
確かに主婦は仕事をするわけではないので仕事をしている夫にあたる方からすればニートなのかもしれませんが、
私の中では「ニート=ぐーたら家でごろごろ暇してる人」であって、
「主婦」と「ニート」は=で結びたくなくて…
でも主婦もニートというんですね。
すみません、勉強不足でした。
別に彼との結婚が決まってるわけでもないので、深く考えないようにします。
長文失礼しました。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間71
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1230951669/
6 :恋人は名無しさん:2009/01/11(日) 01:13:02 ID:h+pkn3TNO
位置乙
車を買おうと色々見て悩んでたら、「女の子は軽で良いんじゃない?」って言われたこと。
衝突時の安全を考えて軽はやめろって親に言われてたから、余計なんか…
7 :恋人は名無しさん:2009/01/11(日) 01:15:34 ID:0X2kUHROO
いちおつ!
>>6
軽買った私は一体…
8 :恋人は名無しさん:2009/01/11(日) 01:32:46 ID:7CKC46/00
>>6
うちも理由同じで親に軽だけはやめてくれ!!って言われて無駄にデカイ車に
してしまって維持費考えると少し後悔。
女の子だし軽でもいいんじゃない?っていう男の気持ちも分かる
けど、欲しい車を買ってね。
9 :恋人は名無しさん:2009/01/11(日) 01:36:15 ID:vRMfZrIsO
>>6
それは昔の話。昔は極端に弱かったからね。
今は中途半端に一昔前の普通車や小型車より安全かも。
少なくとも安全意識は比べものにならない。
基本設計が10年以上前の車は注意かな。今でもたくさん走ってるけどね。
彼が何を意図して発言したかわからないが、
空間把握が苦手な傾向がある女性に、小回りの利く小さい車を進めるのは間違いじゃない。
最近の車はブクブク太ってるからね。見切りが悪くてしょうがない。
だから僕は軽に乗ってるよ。車庫入れが楽でいいよ。
あとは経済的にとても有利だよ。税金も部品も高速代も。
彼は軽の利点を見て、あなたは軽の欠点を見たのでしょうね。
彼の気持ちも聞いてあげてね。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1230951669/
6 :恋人は名無しさん:2009/01/11(日) 01:13:02 ID:h+pkn3TNO
位置乙
車を買おうと色々見て悩んでたら、「女の子は軽で良いんじゃない?」って言われたこと。
衝突時の安全を考えて軽はやめろって親に言われてたから、余計なんか…
7 :恋人は名無しさん:2009/01/11(日) 01:15:34 ID:0X2kUHROO
いちおつ!
>>6
軽買った私は一体…
8 :恋人は名無しさん:2009/01/11(日) 01:32:46 ID:7CKC46/00
>>6
うちも理由同じで親に軽だけはやめてくれ!!って言われて無駄にデカイ車に
してしまって維持費考えると少し後悔。
女の子だし軽でもいいんじゃない?っていう男の気持ちも分かる
けど、欲しい車を買ってね。
9 :恋人は名無しさん:2009/01/11(日) 01:36:15 ID:vRMfZrIsO
>>6
それは昔の話。昔は極端に弱かったからね。
今は中途半端に一昔前の普通車や小型車より安全かも。
少なくとも安全意識は比べものにならない。
基本設計が10年以上前の車は注意かな。今でもたくさん走ってるけどね。
彼が何を意図して発言したかわからないが、
空間把握が苦手な傾向がある女性に、小回りの利く小さい車を進めるのは間違いじゃない。
最近の車はブクブク太ってるからね。見切りが悪くてしょうがない。
だから僕は軽に乗ってるよ。車庫入れが楽でいいよ。
あとは経済的にとても有利だよ。税金も部品も高速代も。
彼は軽の利点を見て、あなたは軽の欠点を見たのでしょうね。
彼の気持ちも聞いてあげてね。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間71
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1230951669/
914 :恋人は名無しさん:2009/01/10(土) 21:23:07 ID:n0ofbyLDO
私がオフィス系の資格で満点取った
彼氏の第一声がおめでとうじゃなく、「お前が受かるってことは簡単だったんだろw」「まぐれだろwお前馬鹿じゃん」って馬鹿にして来た
必死こいて勉強して合格したのに凹んだ
こんな勉強したの人生で2回目くらいなのに・・・
自慢気でそのこと言ったんなら貶したくなるかもしんないけど、どうだった?聞かれて答えただけだし
謝られたけどまだもやもやしてる
受験料払うから同じの受けさせたい
私のことを否定するのが大好きな彼氏って・・・
918 :恋人は名無しさん:2009/01/10(土) 21:51:05 ID:zCL+HrRt0
>>914
モラハラ予備軍の予感
925 :恋人は名無しさん:2009/01/10(土) 22:11:04 ID:8GAvsyko0
>>914私は5年も大好きだった人に、自分の努力してきた事にそんな感じのこと言われて結婚前提で付き合いたいまで言われたけど、お断りしたけどね。
ま、先々自分の努力を馬鹿にするような人は無理。
960 :914:2009/01/10(土) 23:28:58 ID:Y7uxqhD/0
レスありがとうございます
ID違いますが・・・PCからです
モラっぽいところはあります
自分なら、彼氏が合格したなら素直にうれしいんですが、彼氏は違うみたいで・・・
「不正しただろ?」まで言われましたし、おかしいですよね
筆記だと思ってたらしく実技って分かったら、何も言ってこなかったですけど
泣きたいです・・・合格しても全然嬉しくない;;
どんだけすごい資格かアピールしても、「お前が合格したのならおれでも受かるw」と
言われそうです
そんなに簡単だと言うなら本当にその資格受けてほしいです・・・
しかも「その資格取る意味あるの?」とも言われました
必要だしこれから先その資格もってると有利だから取ったんですが;;
961 :恋人は名無しさん:2009/01/10(土) 23:35:27 ID:GnurFTlW0
>>960
お前がその資格を取ったことが彼氏にとってどういう意味を持つのか、
ってところのアピールはしたのか?
どうせがんばったんだから褒められて当然、とか自己中なこと考えてるんだろ。
がんばっても相手にとって有益でなければ何の意味もないんだよ。
馬鹿か。
962 :恋人は名無しさん:2009/01/10(土) 23:39:13 ID:yFTeKsy/O
>>960
そういう人って自分の発言がどれだけ人を傷つけているか
言ってもわからない人だから、よっぽどのことがない限り一生直らないよ。
すっぱり別れて別の人と付き合いなさいな。
世の中には普段の日常でも非常時でも常に優しく愛のある男はいくらでもいるんだよ?
あなたを本当に大切にしてくれる人を探したほうがいいよ。
じゃないと可哀想だよ。
965 :914:2009/01/10(土) 23:47:34 ID:Y7uxqhD/0
>>961
彼氏は自営なので資格取る必要はないので・・・
外で就職したら有利ってことは本人も知ってますが、「別に独学でよくね?w」程度です
>どうせがんばったんだから褒められて当然、とか自己中なこと考えてるんだろ。
どこからこんな考えがくるのか疑問です・・・
>>962
モラは治りませんよね;;
中々別れられません・・・
964 :恋人は名無しさん:2009/01/10(土) 23:44:53 ID:feBukl5h0
>>960
彼氏に褒められなくたって
自分が一生懸命資格とったわけでしょ?
それで満足、にはならないのかな。
というか、モラっぽいと認識できてて
何でまだ一緒にいるのか理解できないけど。
自分のために資格取ったのに、彼氏にいろいろ言われて
凹んでるなんて全く意味がないよ。
968 :914:2009/01/10(土) 23:50:08 ID:Y7uxqhD/0
>>964
他人に色々言われると考えこんじゃう性格なので・・・;;
凹むくらいなら別れろって感じですよね。。
別れ話は何度もしてますが、すべて丸め込まれてしまいます
966 :恋人は名無しさん:2009/01/10(土) 23:47:49 ID:6WEA9UGzO
>>960
普段ちゃんと彼氏のこと立ててる?
彼氏を男として立て、尊敬の意を表してたら彼氏からそんなセリフ出ないと思う
967 :恋人は名無しさん:2009/01/10(土) 23:48:49 ID:ObqazRpP0
>>966
何言ってるのこの人…
969 :恋人は名無しさん:2009/01/10(土) 23:51:32 ID:6WEA9UGzO
>>967
男の人は女性がバリバリ仕事に闘志を燃やす姿を好まないものだよ
彼氏さん自営業だそうだし、なんかプライドをへし折るようなこと言ったりしたことあるんじゃないかなと思った
971 :914:2009/01/10(土) 23:56:16 ID:Y7uxqhD/0
>>966>>969
プライドをへし折るようなこと言ったことあります
言われたら言い返す時あるんで
でも暴言とは関係ないと思います
972 :恋人は名無しさん:2009/01/10(土) 23:57:50 ID:ObqazRpP0
>>969
好む好まざる関係なしに、言っちゃいけないこと言ってるでしょうが
そもそも女性が仕事に燃えるのを好まないとかいつの時代の人間の話してんの
974 :恋人は名無しさん:2009/01/11(日) 00:00:00 ID:2kmGSVfjO
>>971
やっぱりwww
彼氏さんはあなたに対抗意識があるんじゃないかな
口ではそう言ったけど、内心では彼氏さんを焦らすぐらいあなたの評価は高かったんじゃないかな
そんな彼氏を切るのもよしだけど、
甘えると恐ろしいほど優しい言葉が聞けると思うよ
976 :恋人は名無しさん:2009/01/11(日) 00:01:18 ID:yFTeKsy/O
>>971
なんというか…お似合いなのかもね。
あんたをフォローした俺がバカだったよ。
978 :恋人は名無しさん:2009/01/11(日) 00:08:36 ID:UT/unnV+O
>>960
何はどうあれ獲った資格を皮肉で返す方が悪いと私は思う。彼女に敵対心燃やしてないで「良かったな^^」と言えるくらい大人な人の方が魅力ある。
そんな相手とこの先平穏に過ごすには資格の話をしないのが一番かと。
982 :914:2009/01/11(日) 00:19:06 ID:OLHg4+hj0
>>974
時間0:00:00ってすごいですね・・・w
対抗意識あるかもしれません;;
テレビなどでクイズの問題見てる時も、「お前には負けらんね」とか言ってます
>>976
どこでフォローしたんですか?
>>978
今後は資格の話はしない予定です
普通は敵対心燃やしてても「良かったな」くらいは言えますよね
別にその言葉は欲しくないですけど、「不正」「まぐれ」云々言ったのが気にくわなかった
本人謝ってますし、様子見してみます
みなさんレスありがとうございました
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1230951669/
914 :恋人は名無しさん:2009/01/10(土) 21:23:07 ID:n0ofbyLDO
私がオフィス系の資格で満点取った
彼氏の第一声がおめでとうじゃなく、「お前が受かるってことは簡単だったんだろw」「まぐれだろwお前馬鹿じゃん」って馬鹿にして来た
必死こいて勉強して合格したのに凹んだ
こんな勉強したの人生で2回目くらいなのに・・・
自慢気でそのこと言ったんなら貶したくなるかもしんないけど、どうだった?聞かれて答えただけだし
謝られたけどまだもやもやしてる
受験料払うから同じの受けさせたい
私のことを否定するのが大好きな彼氏って・・・
918 :恋人は名無しさん:2009/01/10(土) 21:51:05 ID:zCL+HrRt0
>>914
モラハラ予備軍の予感
925 :恋人は名無しさん:2009/01/10(土) 22:11:04 ID:8GAvsyko0
>>914私は5年も大好きだった人に、自分の努力してきた事にそんな感じのこと言われて結婚前提で付き合いたいまで言われたけど、お断りしたけどね。
ま、先々自分の努力を馬鹿にするような人は無理。
960 :914:2009/01/10(土) 23:28:58 ID:Y7uxqhD/0
レスありがとうございます
ID違いますが・・・PCからです
モラっぽいところはあります
自分なら、彼氏が合格したなら素直にうれしいんですが、彼氏は違うみたいで・・・
「不正しただろ?」まで言われましたし、おかしいですよね
筆記だと思ってたらしく実技って分かったら、何も言ってこなかったですけど
泣きたいです・・・合格しても全然嬉しくない;;
どんだけすごい資格かアピールしても、「お前が合格したのならおれでも受かるw」と
言われそうです
そんなに簡単だと言うなら本当にその資格受けてほしいです・・・
しかも「その資格取る意味あるの?」とも言われました
必要だしこれから先その資格もってると有利だから取ったんですが;;
961 :恋人は名無しさん:2009/01/10(土) 23:35:27 ID:GnurFTlW0
>>960
お前がその資格を取ったことが彼氏にとってどういう意味を持つのか、
ってところのアピールはしたのか?
どうせがんばったんだから褒められて当然、とか自己中なこと考えてるんだろ。
がんばっても相手にとって有益でなければ何の意味もないんだよ。
馬鹿か。
962 :恋人は名無しさん:2009/01/10(土) 23:39:13 ID:yFTeKsy/O
>>960
そういう人って自分の発言がどれだけ人を傷つけているか
言ってもわからない人だから、よっぽどのことがない限り一生直らないよ。
すっぱり別れて別の人と付き合いなさいな。
世の中には普段の日常でも非常時でも常に優しく愛のある男はいくらでもいるんだよ?
あなたを本当に大切にしてくれる人を探したほうがいいよ。
じゃないと可哀想だよ。
965 :914:2009/01/10(土) 23:47:34 ID:Y7uxqhD/0
>>961
彼氏は自営なので資格取る必要はないので・・・
外で就職したら有利ってことは本人も知ってますが、「別に独学でよくね?w」程度です
>どうせがんばったんだから褒められて当然、とか自己中なこと考えてるんだろ。
どこからこんな考えがくるのか疑問です・・・
>>962
モラは治りませんよね;;
中々別れられません・・・
964 :恋人は名無しさん:2009/01/10(土) 23:44:53 ID:feBukl5h0
>>960
彼氏に褒められなくたって
自分が一生懸命資格とったわけでしょ?
それで満足、にはならないのかな。
というか、モラっぽいと認識できてて
何でまだ一緒にいるのか理解できないけど。
自分のために資格取ったのに、彼氏にいろいろ言われて
凹んでるなんて全く意味がないよ。
968 :914:2009/01/10(土) 23:50:08 ID:Y7uxqhD/0
>>964
他人に色々言われると考えこんじゃう性格なので・・・;;
凹むくらいなら別れろって感じですよね。。
別れ話は何度もしてますが、すべて丸め込まれてしまいます
966 :恋人は名無しさん:2009/01/10(土) 23:47:49 ID:6WEA9UGzO
>>960
普段ちゃんと彼氏のこと立ててる?
彼氏を男として立て、尊敬の意を表してたら彼氏からそんなセリフ出ないと思う
967 :恋人は名無しさん:2009/01/10(土) 23:48:49 ID:ObqazRpP0
>>966
何言ってるのこの人…
969 :恋人は名無しさん:2009/01/10(土) 23:51:32 ID:6WEA9UGzO
>>967
男の人は女性がバリバリ仕事に闘志を燃やす姿を好まないものだよ
彼氏さん自営業だそうだし、なんかプライドをへし折るようなこと言ったりしたことあるんじゃないかなと思った
971 :914:2009/01/10(土) 23:56:16 ID:Y7uxqhD/0
>>966>>969
プライドをへし折るようなこと言ったことあります
言われたら言い返す時あるんで
でも暴言とは関係ないと思います
972 :恋人は名無しさん:2009/01/10(土) 23:57:50 ID:ObqazRpP0
>>969
好む好まざる関係なしに、言っちゃいけないこと言ってるでしょうが
そもそも女性が仕事に燃えるのを好まないとかいつの時代の人間の話してんの
974 :恋人は名無しさん:2009/01/11(日) 00:00:00 ID:2kmGSVfjO
>>971
やっぱりwww
彼氏さんはあなたに対抗意識があるんじゃないかな
口ではそう言ったけど、内心では彼氏さんを焦らすぐらいあなたの評価は高かったんじゃないかな
そんな彼氏を切るのもよしだけど、
甘えると恐ろしいほど優しい言葉が聞けると思うよ
976 :恋人は名無しさん:2009/01/11(日) 00:01:18 ID:yFTeKsy/O
>>971
なんというか…お似合いなのかもね。
あんたをフォローした俺がバカだったよ。
978 :恋人は名無しさん:2009/01/11(日) 00:08:36 ID:UT/unnV+O
>>960
何はどうあれ獲った資格を皮肉で返す方が悪いと私は思う。彼女に敵対心燃やしてないで「良かったな^^」と言えるくらい大人な人の方が魅力ある。
そんな相手とこの先平穏に過ごすには資格の話をしないのが一番かと。
982 :914:2009/01/11(日) 00:19:06 ID:OLHg4+hj0
>>974
時間0:00:00ってすごいですね・・・w
対抗意識あるかもしれません;;
テレビなどでクイズの問題見てる時も、「お前には負けらんね」とか言ってます
>>976
どこでフォローしたんですか?
>>978
今後は資格の話はしない予定です
普通は敵対心燃やしてても「良かったな」くらいは言えますよね
別にその言葉は欲しくないですけど、「不正」「まぐれ」云々言ったのが気にくわなかった
本人謝ってますし、様子見してみます
みなさんレスありがとうございました
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間71
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1230951669/
902 :恋人は名無しさん:2009/01/10(土) 17:51:53 ID:4wKbbeow0
仕事先に、私服がパンクな感じの女の子がいる。
普段はすごく清楚な感じなのに、帰るときは頭のてっぺんに結んでピンクのタイツ&カラコンとか。
その子は彼氏が昔すごく大好きだった子で、
付き合ってしばらくは私の目の前で「付き合ってもいいって思ってた」とか暴言を吐いていたくらい。
でも彼氏が「あの子のファッションはちょっと、理解できないなー」
というので「あー、パンクなかんじだもんね」と何気なく返したんだけど
今度公開される宮崎あおいのメリケンサックのポスターを見て
「あおいちゃん、可愛いなw」というので「そうだねー」ってやっぱり普通に返したら
「でも俺はパンクは好きになることはないと思うな!」
っていちいち強調してくるところ。
904 :恋人は名無しさん:2009/01/10(土) 18:30:59 ID:fYt53hGB0
可愛いもんじゃん。
温かく見守ってやれよ
![少年メリケンサック スタンダード・エディション[DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61Imdw6QBYL._SL160_.jpg)
![](http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=phlogiston88-22&l=ur2&o=9)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1230951669/
902 :恋人は名無しさん:2009/01/10(土) 17:51:53 ID:4wKbbeow0
仕事先に、私服がパンクな感じの女の子がいる。
普段はすごく清楚な感じなのに、帰るときは頭のてっぺんに結んでピンクのタイツ&カラコンとか。
その子は彼氏が昔すごく大好きだった子で、
付き合ってしばらくは私の目の前で「付き合ってもいいって思ってた」とか暴言を吐いていたくらい。
でも彼氏が「あの子のファッションはちょっと、理解できないなー」
というので「あー、パンクなかんじだもんね」と何気なく返したんだけど
今度公開される宮崎あおいのメリケンサックのポスターを見て
「あおいちゃん、可愛いなw」というので「そうだねー」ってやっぱり普通に返したら
「でも俺はパンクは好きになることはないと思うな!」
っていちいち強調してくるところ。
904 :恋人は名無しさん:2009/01/10(土) 18:30:59 ID:fYt53hGB0
可愛いもんじゃん。
温かく見守ってやれよ
![少年メリケンサック スタンダード・エディション[DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61Imdw6QBYL._SL160_.jpg)
下ヘッドライン
性根が腐ってるから治しようがないし地雷物件引いてない名無しさん何故か今月は予定日から10日過ぎてるのに来ないすまんが日本の男は生理についてまともな教育受けてないんだよ
生理についての授業の時、男子はハブかれただろ?
男が知るのは「生理がある」「ほぼ一月に一度ある」「生引いてない名無しさん私が母のことを「○○ちゃんが――」と言って以来ずっと、私との会話の最中は、私の母のことをそう呼ぶようになった>>327
> だが、彼は頑なにおかん呼び。
無理せず自然していいのに。
なんかこいつの方が頑なに見えるんだけど引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 なんかデジャブだと思ったら
2009年の記事じゃん
なんども出してない?引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 自分も1の感じは少し理解出来るわ。引いてない名無しさん先週、祖母が亡くなったので会社から忌引きもらって実家に帰ってた馬鹿が多くて草(ドクダミもどき 臭い:ドクダミの1京倍 薬効:なし)が生えそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww樹里彼女がゴキブリを素手で捕まえた*5
手を洗うのか、が抜けてますよ樹里おっぱいパブは風俗じゃなくて、キャバクラ寄りなの?いいえ違います。
抜きあり→風俗
抜きなし→水商売
なので、おっパブは水商売止まりです。引いてない名無しさん「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変て、底辺…引いてない名無しさんやっとラーメンが来て食べようとした所、彼氏が漫画を離さない元スレ>>824の底辺っぷりが笑える引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 ※1
問題はそこじゃないのがわからない?引いてない名無しさん三角食べが出来ない彼氏三角食べができない=一つの事に集中して他が見えてないってのは分かるけど
三角食べ自体は一部の学校給食で一時期推奨されてただけの事でマナーでもなんでも無いので気を名無し++「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変底辺の世界のことは全く理解も共感もできないな引いてない名無しさんそれから俺のマナーに関しては何一つ口出ししてこなくなったが正直かなり我慢してんだろうなぁと思う育ちが悪い奴って、なんでこうも他罰的なんだろう
そんな男と付き合うような女も、まあ推して知るべし引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 若いときに肉じゃがで飯食えないって気持ちはわかるな
角煮はわからんが引いてない名無しさん三角食べが出来ない彼氏ここは子どもが集ってるのか?引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 作ってくれたものに感謝出来ないって悲し過ぎんだろ。引いてない名無しさん俺は結婚したら家の事は全部○子(私)に任せると思う。(つまり自分では何もしない)女に家事を全てさせる事=男が稼ぎを一人で担う事
当然の理屈なんだが
男は稼ぎの一部を担い、残りの稼ぎと家事の全てを女にやらせたがる
だから叩かれるということを 引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 じゃあ肉じゃがはなんなの?主食?
それともパスタにかけるの?
あたまおかしい日本人増えたな引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 何でも汁物扱いの旦那の話を読んだけどこいつのその後かな引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 悪いけど自分も肉じゃがをおかずにごはんは
えー…って思う引いてない名無しさん全て任せると言われたから頑張ったのに…*3
お答え致します
*1は高レベル放射性廃棄物様です
樹里「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変どっかで見た、男は解決を、女は同意を求めるってやつか名無しさん@ニュース2chはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ 女が警戒する→男様を犯罪者扱い、や女糞
女が無防備→こんな池沼女やられても仕方ない、つーかやられたかったんだろwイイ思いできて良かったじゃんw
※2
性犯罪加害者引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ 盗撮でもしてたんじゃないの?引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ ※2
性犯罪者を擁護したどこかの政権与党議員を一般化しないでくれ引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ もし何かあったら自衛しないお前が悪いって言うんだろうね 「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変バイトしかした事無いと
書く事無いもんな。名無し彼の異様な記憶力に引き気味俺も何年の何月何日って指定して貰えたら小学校~中学校の時間割りと毎日の給食の献立全部覚えてるよ
時間割の方は、何時間目にどのクラスが校庭に出て体育やってるのか引いてない名無しさん