目次 ※( )内はコメント数
- --/--/-- スポンサーサイト (-)
- 2010/04/11 母親の買った覚えの無い下着がタンスにあるのはダメ (4)
- 2010/03/31 自分の記憶と空想のお母さんにマザコン?になってる (12)
- 2010/02/11 今度は○○と一緒に来たいな♪♪♪ (14)
- 2010/01/07 母親のことを「あの女」 (6)
- 2009/12/13 家族の仲良しエピソード (6)
- 2009/11/28 皆で教育しなおさないと、って言ってるんだ (5)
- 2009/10/31 親離れ子離れできてないんじゃない? (22)
- 2009/10/14 『掃除・洗濯・炊事が完璧じゃなきゃいびる』って言ってたよ (13)
- 2009/08/18 妹みたいに可愛くなってや (15)
- 2009/08/03 妹は7号位かぁ (12)
|
Twitter
![この記事についてTwitterでつぶやく](http://blog-imgs-30-origin.2nt.com/p/o/l/polaron/icon_twitter.png)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間26
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1157696162/
654 :恋人は名無しさん:2006/09/28(木) 15:34:03
白いブリーフはいてた
話聞くとお母さんが買ってきたやつ
655 :恋人は名無しさん:2006/09/28(木) 16:24:37
彼にお母さんの影が見え隠れすると萎えるよね・・・。
672 :恋人は名無しさん:2006/09/29(金) 10:53:47
>>654の彼は私の昔の彼かも…
母の買った白ブリーフにこだわってた。
673 :恋人は名無しさん:2006/09/29(金) 12:21:39
あくまで主観だけど、私も彼氏の白ブリーフ初めて見た時に軽く引いた。
それまで「お父さんのパンツ」って認識があったから。
もっと関係が深くなってから、
「トランクスとか灰色のボクサーパンツとか、プレゼントしてあげるよ」って
言ったら「母親の買った覚えの無い下着がタンスにあるのはダメ」と断られた。
そんな彼は35歳。
私とお泊りする時は、いまだに「会社で~」とか「友達と~」とか
綿密なアリバイを作成しています・・・。
もう結婚前提でお互いの親公認なのに・・・orz
674 :恋人は名無しさん:2006/09/29(金) 13:07:53
>673
友人の元彼がそんなんだった。
母親が買って来た白ブリ(マジックで名前入り)はいてて、
母親の言うことは一切逆らえず、両親に紹介しても結婚も認めてもらえなかったらしい。
ちなみにその男は当時38歳。
結婚話はその母親によって見事潰された。
まあ、気をつけれ。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1157696162/
654 :恋人は名無しさん:2006/09/28(木) 15:34:03
白いブリーフはいてた
話聞くとお母さんが買ってきたやつ
655 :恋人は名無しさん:2006/09/28(木) 16:24:37
彼にお母さんの影が見え隠れすると萎えるよね・・・。
672 :恋人は名無しさん:2006/09/29(金) 10:53:47
>>654の彼は私の昔の彼かも…
母の買った白ブリーフにこだわってた。
673 :恋人は名無しさん:2006/09/29(金) 12:21:39
あくまで主観だけど、私も彼氏の白ブリーフ初めて見た時に軽く引いた。
それまで「お父さんのパンツ」って認識があったから。
もっと関係が深くなってから、
「トランクスとか灰色のボクサーパンツとか、プレゼントしてあげるよ」って
言ったら「母親の買った覚えの無い下着がタンスにあるのはダメ」と断られた。
そんな彼は35歳。
私とお泊りする時は、いまだに「会社で~」とか「友達と~」とか
綿密なアリバイを作成しています・・・。
もう結婚前提でお互いの親公認なのに・・・orz
674 :恋人は名無しさん:2006/09/29(金) 13:07:53
>673
友人の元彼がそんなんだった。
母親が買って来た白ブリ(マジックで名前入り)はいてて、
母親の言うことは一切逆らえず、両親に紹介しても結婚も認めてもらえなかったらしい。
ちなみにその男は当時38歳。
結婚話はその母親によって見事潰された。
まあ、気をつけれ。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間24
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1153384841/
314 :恋人は名無しさん:2006/07/28(金) 20:27:21
彼22歳 私21歳 お互い学生。
彼母が旅行中。
彼と会ってる時にちょこちょこメールしてたから「誰としてるの?」と聞いたら「母さん。」
と言ってメールの内容を見せてくれた。
以下引用(絵文字はハート以外は曖昧。ハートは印象的過ぎて明確ww)
彼「そっち晴れて良かったね(ニッコリマーク)景色もきれいでしょ?(キラキラ)」
彼母「すっごいきれいだよ(太陽マーク)○○(彼の名前)にも見せてあげたいな(テカるハート)」
彼「俺も一緒に行きたかったよー(震えるハート)写メ送ってよ(カメラ)」
彼母「はいどーぞ(ニッコリマーク)今度は○○と一緒に来たいな(♪3つ)」+画像添付
これってマザコンかな?orz
まあ男はマザコンだとは思ってるつもりだけど…気持ち悪い。
315 :恋人は名無しさん:2006/07/28(金) 20:28:35
男でも母親とのメールに絵文字を使うんだな
316 :恋人は名無しさん:2006/07/28(金) 20:29:55
>>315
普通は使わないと思と思うが。
317 :恋人は名無しさん:2006/07/28(金) 20:33:39
他の女じゃねぇ?w
318 :恋人は名無しさん:2006/07/28(金) 20:35:42
>>315>>316
おかしい?orz
>>317
私も彼母の名前で登録して浮気相手かと思ったけど
私自身も彼母とメールのやり取りがあるのでアドレス知ってて。
アドレスは間違いないみたいだけど…気持ち悪い。
彼母は私にも良くしてくれてるので、私自身彼母は好きなんですが
彼の彼母に対する態度がどうも…w
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1153384841/
314 :恋人は名無しさん:2006/07/28(金) 20:27:21
彼22歳 私21歳 お互い学生。
彼母が旅行中。
彼と会ってる時にちょこちょこメールしてたから「誰としてるの?」と聞いたら「母さん。」
と言ってメールの内容を見せてくれた。
以下引用(絵文字はハート以外は曖昧。ハートは印象的過ぎて明確ww)
彼「そっち晴れて良かったね(ニッコリマーク)景色もきれいでしょ?(キラキラ)」
彼母「すっごいきれいだよ(太陽マーク)○○(彼の名前)にも見せてあげたいな(テカるハート)」
彼「俺も一緒に行きたかったよー(震えるハート)写メ送ってよ(カメラ)」
彼母「はいどーぞ(ニッコリマーク)今度は○○と一緒に来たいな(♪3つ)」+画像添付
これってマザコンかな?orz
まあ男はマザコンだとは思ってるつもりだけど…気持ち悪い。
315 :恋人は名無しさん:2006/07/28(金) 20:28:35
男でも母親とのメールに絵文字を使うんだな
316 :恋人は名無しさん:2006/07/28(金) 20:29:55
>>315
普通は使わないと思と思うが。
317 :恋人は名無しさん:2006/07/28(金) 20:33:39
他の女じゃねぇ?w
318 :恋人は名無しさん:2006/07/28(金) 20:35:42
>>315>>316
おかしい?orz
>>317
私も彼母の名前で登録して浮気相手かと思ったけど
私自身も彼母とメールのやり取りがあるのでアドレス知ってて。
アドレスは間違いないみたいだけど…気持ち悪い。
彼母は私にも良くしてくれてるので、私自身彼母は好きなんですが
彼の彼母に対する態度がどうも…w
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間23
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1150706601/
339 :恋人は名無しさん:2006/07/02(日) 14:08:11
母親のことを「あの女」と呼んだりして、もっと感謝しなよ!と言っていたのだが、実際会えばベタベタだった。家ではじゃれあい、外では1つのソフトクリームを‥。
でも仲が悪いよりは、と思いたい。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1150706601/
339 :恋人は名無しさん:2006/07/02(日) 14:08:11
母親のことを「あの女」と呼んだりして、もっと感謝しなよ!と言っていたのだが、実際会えばベタベタだった。家ではじゃれあい、外では1つのソフトクリームを‥。
でも仲が悪いよりは、と思いたい。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間21
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1146665908/
291 :恋人は名無しさん:2006/05/12(金) 00:10:59
家族の仲良しエピソードを自慢げに(?)話された時。
彼氏のお家はご両親もお兄さんもかなり仲良くて、隠し事なんて全くないらしい。
ってか、仕事終わって家帰ったらずーっと家族団欒して、父親が肩揉んでくれたり、
母親とお菓子食べたり、お兄さんとゲームしたり…
正直ちょっと、キモいと思った…
私の家も仲良いけど、もういい年だしある程度距離をおいてる。
私はあんまり両親に相談とかはしないし。普通の会話はするけど。
彼氏は最近結婚を匂わすことも言ってるけど、この人と結婚したらこの家庭に私も
入ることになるんだなーとか考えたらかなりキツイと思った。
こういうのを価値観の違いというものなんだ…と最近気付いた。
付き合う分には最高の彼氏だと思ってるけど、結婚して一生ずーっと一緒なのは
無理だな。
293 :恋人は名無しさん:2006/05/12(金) 00:50:29
男兄弟なら問題ナッシン(^ω^;)
彼氏が妹に溺愛(妹も妹で兄にベッタリ)してたらほんと鬱。
294 :恋人は名無しさん:2006/05/12(金) 03:02:01
>>291
じゃあ家族内の会話も全くなく、互いに会話もない、悪口ばかりの、荒みきった家族が最高なのか?お前の家族はそうなのか?そのお前の家族が世界の標準なのか?こんなんでさえ文句つけられたらもう何もできねーな。
295 :恋人は名無しさん:2006/05/12(金) 03:08:26
>>294
横から悪いけど、そんなケンカ腰になるなやw
実際「結婚したらこの中に赤の他人の自分がはいるのか・・・っ」て想像すると結構憂鬱なもんだよ。
結束の固い仲良しクラスに途中から入った転校生の気分って言うか。
仲が悪いほうが良かったって言ってる訳じゃないんじゃない?
299 :恋人は名無しさん:2006/05/12(金) 05:52:12
>>291
私は逆にうちの家族がかなり仲いいから
彼氏の家が彼氏の馬鹿兄のせいでぎくしゃくしてるのとか
聞くとヒクなぁ。仲悪いより全然いいと思うけど。
300 :恋人は名無しさん:2006/05/12(金) 07:12:51
>>291
母親が死んで以来、荒み切ってしまった俺の家族からすれば羨ましいよ。
他の人も言ってるけど、仲悪いよりよっぽど良いでしょ。
301 :恋人は名無しさん:2006/05/12(金) 07:36:48
要はバランスだろ。
お互い憎み合ってるかのようにもっすごい仲悪いのも
ホームドラマを絵に描いたような極端に仲良し家族なのも
結婚を意識した場合、ちょっと尻込みしてしまうのはわかる。
そのせいで別れようと思うのならどうかとは思うが。
そりゃ、仲悪いよりは仲良い方がマシかもしれんが
自分が入り込む隙があるくらい適度な距離感保ってる家族なのが
結婚する相手としては一番いいわな。
304 :291:2006/05/12(金) 11:17:18
>>294
>じゃあ家族内の会話も全くなく、互いに会話もない、悪口ばかりの、
荒みきった家族が最高なのか?お前の家族はそうなのか?
別に私の家は仲悪いわけではないですよ。普通に一緒にご飯食べるし、会話もするし。
仲良い家族が悪いとも一言も言ってません。普通に微笑ましいなぁとも思いますし。
ただ、私ととったプリクラを母親にあげたりしてるのがちょっと私には信じられない
だけ。多分友達家族みたいなんだと思う。
>>301のいうように、単に他人のいち家族としてはいいと思うけど、
いざ自分がその中に入るとしたら、きっと入り込む隙間なさそうだな…
と思ったら尻ごみしてしまったのです。
でも普通に付き合う分には何の問題もないのでそれで別れようとは一切思いません。
ただ結婚を考えた時ちょっと引いてしまっただけです。
なんだか微妙にスレ違いな気がしてきたのでこれで去ります。
レスしてくれた皆さん、ありがとうございました。
ただ
305 :291:2006/05/12(金) 11:21:26
↑
何か最後に変なのついてますが…(ただ…?)
多分消し忘れなんで気にしないで下さいorz
最後までよく分からなくてすみませんでした…
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1146665908/
291 :恋人は名無しさん:2006/05/12(金) 00:10:59
家族の仲良しエピソードを自慢げに(?)話された時。
彼氏のお家はご両親もお兄さんもかなり仲良くて、隠し事なんて全くないらしい。
ってか、仕事終わって家帰ったらずーっと家族団欒して、父親が肩揉んでくれたり、
母親とお菓子食べたり、お兄さんとゲームしたり…
正直ちょっと、キモいと思った…
私の家も仲良いけど、もういい年だしある程度距離をおいてる。
私はあんまり両親に相談とかはしないし。普通の会話はするけど。
彼氏は最近結婚を匂わすことも言ってるけど、この人と結婚したらこの家庭に私も
入ることになるんだなーとか考えたらかなりキツイと思った。
こういうのを価値観の違いというものなんだ…と最近気付いた。
付き合う分には最高の彼氏だと思ってるけど、結婚して一生ずーっと一緒なのは
無理だな。
293 :恋人は名無しさん:2006/05/12(金) 00:50:29
男兄弟なら問題ナッシン(^ω^;)
彼氏が妹に溺愛(妹も妹で兄にベッタリ)してたらほんと鬱。
294 :恋人は名無しさん:2006/05/12(金) 03:02:01
>>291
じゃあ家族内の会話も全くなく、互いに会話もない、悪口ばかりの、荒みきった家族が最高なのか?お前の家族はそうなのか?そのお前の家族が世界の標準なのか?こんなんでさえ文句つけられたらもう何もできねーな。
295 :恋人は名無しさん:2006/05/12(金) 03:08:26
>>294
横から悪いけど、そんなケンカ腰になるなやw
実際「結婚したらこの中に赤の他人の自分がはいるのか・・・っ」て想像すると結構憂鬱なもんだよ。
結束の固い仲良しクラスに途中から入った転校生の気分って言うか。
仲が悪いほうが良かったって言ってる訳じゃないんじゃない?
299 :恋人は名無しさん:2006/05/12(金) 05:52:12
>>291
私は逆にうちの家族がかなり仲いいから
彼氏の家が彼氏の馬鹿兄のせいでぎくしゃくしてるのとか
聞くとヒクなぁ。仲悪いより全然いいと思うけど。
300 :恋人は名無しさん:2006/05/12(金) 07:12:51
>>291
母親が死んで以来、荒み切ってしまった俺の家族からすれば羨ましいよ。
他の人も言ってるけど、仲悪いよりよっぽど良いでしょ。
301 :恋人は名無しさん:2006/05/12(金) 07:36:48
要はバランスだろ。
お互い憎み合ってるかのようにもっすごい仲悪いのも
ホームドラマを絵に描いたような極端に仲良し家族なのも
結婚を意識した場合、ちょっと尻込みしてしまうのはわかる。
そのせいで別れようと思うのならどうかとは思うが。
そりゃ、仲悪いよりは仲良い方がマシかもしれんが
自分が入り込む隙があるくらい適度な距離感保ってる家族なのが
結婚する相手としては一番いいわな。
304 :291:2006/05/12(金) 11:17:18
>>294
>じゃあ家族内の会話も全くなく、互いに会話もない、悪口ばかりの、
荒みきった家族が最高なのか?お前の家族はそうなのか?
別に私の家は仲悪いわけではないですよ。普通に一緒にご飯食べるし、会話もするし。
仲良い家族が悪いとも一言も言ってません。普通に微笑ましいなぁとも思いますし。
ただ、私ととったプリクラを母親にあげたりしてるのがちょっと私には信じられない
だけ。多分友達家族みたいなんだと思う。
>>301のいうように、単に他人のいち家族としてはいいと思うけど、
いざ自分がその中に入るとしたら、きっと入り込む隙間なさそうだな…
と思ったら尻ごみしてしまったのです。
でも普通に付き合う分には何の問題もないのでそれで別れようとは一切思いません。
ただ結婚を考えた時ちょっと引いてしまっただけです。
なんだか微妙にスレ違いな気がしてきたのでこれで去ります。
レスしてくれた皆さん、ありがとうございました。
ただ
305 :291:2006/05/12(金) 11:21:26
↑
何か最後に変なのついてますが…(ただ…?)
多分消し忘れなんで気にしないで下さいorz
最後までよく分からなくてすみませんでした…
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間19
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1141891182/
483 :恋人は名無しさん:2006/03/23(木) 01:31:47
彼氏にはお姉さんが一人いて最近結婚が決まったばかりなんだけど、
その婚約者の事を
「ほんっと、ろくでもない奴なんだ」
「皆で教育しなおさないと、って言ってるんだ」
「思慮が浅くて考えが足りなくて世間を知らないんだよな」
とボロクソ。
そして「俺の家はこういうとき一致団結して家族で話し合って解決してきたから今回もそうするんだ」
とのたまう。
確かにお姉さんの相手は学歴も収入もお姉さんより低くて
両家顔合わせの時とかの対応を聞いててもちょっと常識が足りない人っぽい。
でも仮にも自分の娘or姉が選んだ相手をそこまでけなし、
いい年をした大人を捕まえて「教育し直す」って。。。
なんか、相手への尊重が全然なくて、身内可愛さばっかりって感じ。
お姉さんにも色々とツッコミどころはあるのにそれには触れない。
「お前は父さんや母さんから見てもケチのつけようのない子だから俺も安心だよ」
と言ってくれても、結婚したらあの家に入るのか…とかなり引いてしまっています。
484 :恋人は名無しさん:2006/03/23(木) 01:37:28
やめとけ。
486 :恋人は名無しさん:2006/03/23(木) 03:29:09
>>483
残りの人生をその家に費やせる?
やめたほうがいいと思う・・・。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1141891182/
483 :恋人は名無しさん:2006/03/23(木) 01:31:47
彼氏にはお姉さんが一人いて最近結婚が決まったばかりなんだけど、
その婚約者の事を
「ほんっと、ろくでもない奴なんだ」
「皆で教育しなおさないと、って言ってるんだ」
「思慮が浅くて考えが足りなくて世間を知らないんだよな」
とボロクソ。
そして「俺の家はこういうとき一致団結して家族で話し合って解決してきたから今回もそうするんだ」
とのたまう。
確かにお姉さんの相手は学歴も収入もお姉さんより低くて
両家顔合わせの時とかの対応を聞いててもちょっと常識が足りない人っぽい。
でも仮にも自分の娘or姉が選んだ相手をそこまでけなし、
いい年をした大人を捕まえて「教育し直す」って。。。
なんか、相手への尊重が全然なくて、身内可愛さばっかりって感じ。
お姉さんにも色々とツッコミどころはあるのにそれには触れない。
「お前は父さんや母さんから見てもケチのつけようのない子だから俺も安心だよ」
と言ってくれても、結婚したらあの家に入るのか…とかなり引いてしまっています。
484 :恋人は名無しさん:2006/03/23(木) 01:37:28
やめとけ。
486 :恋人は名無しさん:2006/03/23(木) 03:29:09
>>483
残りの人生をその家に費やせる?
やめたほうがいいと思う・・・。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間17
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1137512001/
423 :恋人は名無しさん:2006/01/31(火) 22:42:55
今日彼氏に
『最近夜遊んでばっかりで、
あんまりお母さんと話す時間がなかったから、
早く帰るね。淋しいかと思ってさ』
と言ったら
『それって親子で依存してない?
親離れ子離れできてないんじゃない?』
って言われた・・orz
うちは母子家庭で2人暮らし。その事も彼は知ってる。
『別にそうゆうのじゃなぃけど、
朝も話す時間ないし、毎日一人だと淋しくもなるでしょ』
と流しておきましたが・・
なんか(´・ω・`)ってなりました(´;ω;`)
どう思う?
426 :恋人は名無しさん:2006/01/31(火) 22:50:10
>>423
その彼氏、言葉の使い場所間違えてるよ。
遊びまくって親、家を顧みない奴の方がよっぽど
ただの物質依存だよ。
精神的に支えあっているんだからあなたは問題なし!
442 :恋人は名無しさん:2006/02/01(水) 13:56:52
>423
うちも母子家庭親子二人暮らし。
彼の家に泊まって家を開けるときとかもある。
行くときはウキウキしてるのに、こないだ帰った時、背中丸めて一人で食事してる母見て申し訳無い気持ちになった。
親子関係って大きな問題だから、しっかりした人と付き合(彼にしっかりして貰)わないと後々苦労するよ。
445 :恋人は名無しさん:2006/02/01(水) 14:47:20
親の事を大事に思えない人は将来結婚した時に
自分の事もそんな程度にしか扱えないんだろうな
って思ってしまう…。
まぁ学生のうちは自分が楽しい方優先になっちゃう
のかもしれないですけどね。
>>423の彼は将来423さんの親が病気になっても
自分の世話をしないで親の世話とかしてたら
「お前嫁にきたんだから親より俺の面倒みろよ」
とか言いそう。って極論すぎかw
448 :恋人は名無しさん:2006/02/01(水) 15:43:43
>>423です。
そうですよねー・・もう付き合って6年目なんだけど、
たまにふと、冷血というか、人間味の無い事言う人なんです
普段は思いやりもあるし、優しいんですけどね。
そのギャップに今だに引いてしまう自分がいる・・
泊まって家に帰った時は毎回母に対して申し訳なく思う。
449 :恋人は名無しさん:2006/02/01(水) 16:18:35
そりゃ実際親離れできてないんじゃん
それぞれの家庭の事情があるんだからべつにそれが悪いとは思わないけど
私だったら自分の恋人がそんなだったらちょっと面倒に感じてしまうな
450 :恋人は名無しさん:2006/02/01(水) 16:22:28
>>449
家庭の事情を考慮してでも面倒だと思うのなら、あなたは母子家庭とかの人とは付き合わない方がいいね。
451 :恋人は名無しさん:2006/02/01(水) 16:25:21
彼氏が母親に対してそう思うのと、
私のように彼女が母親に対してそう思うのでは
ちょっと違ってきませんかね?
前者だとマザコンとか思うかもしれないけど・・
確かにまだハタチ前後だし、親離れしてないのは確かですね・・
452 :恋人は名無しさん:2006/02/01(水) 16:28:58
普通の男なら、家庭事情くらい理解するよ…
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1137512001/
423 :恋人は名無しさん:2006/01/31(火) 22:42:55
今日彼氏に
『最近夜遊んでばっかりで、
あんまりお母さんと話す時間がなかったから、
早く帰るね。淋しいかと思ってさ』
と言ったら
『それって親子で依存してない?
親離れ子離れできてないんじゃない?』
って言われた・・orz
うちは母子家庭で2人暮らし。その事も彼は知ってる。
『別にそうゆうのじゃなぃけど、
朝も話す時間ないし、毎日一人だと淋しくもなるでしょ』
と流しておきましたが・・
なんか(´・ω・`)ってなりました(´;ω;`)
どう思う?
426 :恋人は名無しさん:2006/01/31(火) 22:50:10
>>423
その彼氏、言葉の使い場所間違えてるよ。
遊びまくって親、家を顧みない奴の方がよっぽど
ただの物質依存だよ。
精神的に支えあっているんだからあなたは問題なし!
442 :恋人は名無しさん:2006/02/01(水) 13:56:52
>423
うちも母子家庭親子二人暮らし。
彼の家に泊まって家を開けるときとかもある。
行くときはウキウキしてるのに、こないだ帰った時、背中丸めて一人で食事してる母見て申し訳無い気持ちになった。
親子関係って大きな問題だから、しっかりした人と付き合(彼にしっかりして貰)わないと後々苦労するよ。
445 :恋人は名無しさん:2006/02/01(水) 14:47:20
親の事を大事に思えない人は将来結婚した時に
自分の事もそんな程度にしか扱えないんだろうな
って思ってしまう…。
まぁ学生のうちは自分が楽しい方優先になっちゃう
のかもしれないですけどね。
>>423の彼は将来423さんの親が病気になっても
自分の世話をしないで親の世話とかしてたら
「お前嫁にきたんだから親より俺の面倒みろよ」
とか言いそう。って極論すぎかw
448 :恋人は名無しさん:2006/02/01(水) 15:43:43
>>423です。
そうですよねー・・もう付き合って6年目なんだけど、
たまにふと、冷血というか、人間味の無い事言う人なんです
普段は思いやりもあるし、優しいんですけどね。
そのギャップに今だに引いてしまう自分がいる・・
泊まって家に帰った時は毎回母に対して申し訳なく思う。
449 :恋人は名無しさん:2006/02/01(水) 16:18:35
そりゃ実際親離れできてないんじゃん
それぞれの家庭の事情があるんだからべつにそれが悪いとは思わないけど
私だったら自分の恋人がそんなだったらちょっと面倒に感じてしまうな
450 :恋人は名無しさん:2006/02/01(水) 16:22:28
>>449
家庭の事情を考慮してでも面倒だと思うのなら、あなたは母子家庭とかの人とは付き合わない方がいいね。
451 :恋人は名無しさん:2006/02/01(水) 16:25:21
彼氏が母親に対してそう思うのと、
私のように彼女が母親に対してそう思うのでは
ちょっと違ってきませんかね?
前者だとマザコンとか思うかもしれないけど・・
確かにまだハタチ前後だし、親離れしてないのは確かですね・・
452 :恋人は名無しさん:2006/02/01(水) 16:28:58
普通の男なら、家庭事情くらい理解するよ…
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間16
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1135226049/
740 :恋人は名無しさん:2006/01/11(水) 21:39:52
「俺の母さんが、『掃除・洗濯・炊事が完璧じゃなきゃいびる』って言ってたよ」
って彼に言われたから、「厳しい人だね」って言ったら「ちゃんとできた人だからね」って言ってた。
たしかに、完璧な嫁は憧れかもしれないけど…それを強要してくるのには引いた
745 :恋人は名無しさん:2006/01/12(木) 00:28:09
>>740
マザコンの典型だよ
753 :恋人は名無しさん:2006/01/12(木) 10:43:24
>>740
うわ~彼も彼母もキモすぎ。
私なら「結婚はないな・・」って思うぐらいドン引きするな。
754 :恋人は名無しさん:2006/01/12(木) 14:12:03
>753
まるっと同意。つーか自分なら別れるな…(´д`;)
ママソと結婚しろとしか言えない。
756 :恋人は名無しさん:2006/01/12(木) 15:52:15
>>740
自分だったら「そんなん無理だ」と前もって宣言しとく。
そして「本当にいびられたら、どうする?」と聞いておくかな・・・。
ってか「いびる」っていうトコがなんか冗談っぽくて気さくなお母様って感じたけど。
「よくできた人」ならそんな直接的で感情的な言い方しなそだよ。
まぁ、彼の言い方にもよるだろうけど。
757 :恋人は名無しさん:2006/01/12(木) 15:54:34
>>756
その後の会話を読む限り、冗談だとは思えないけど・・・
758 :恋人は名無しさん:2006/01/12(木) 17:12:29
740です
彼氏は本気で言ってたと思います
顔が真顔でしたしorz
正直、結婚はないなと考えたの半分、やっぱり好きなんで結婚したいとも思います
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1135226049/
740 :恋人は名無しさん:2006/01/11(水) 21:39:52
「俺の母さんが、『掃除・洗濯・炊事が完璧じゃなきゃいびる』って言ってたよ」
って彼に言われたから、「厳しい人だね」って言ったら「ちゃんとできた人だからね」って言ってた。
たしかに、完璧な嫁は憧れかもしれないけど…それを強要してくるのには引いた
745 :恋人は名無しさん:2006/01/12(木) 00:28:09
>>740
マザコンの典型だよ
753 :恋人は名無しさん:2006/01/12(木) 10:43:24
>>740
うわ~彼も彼母もキモすぎ。
私なら「結婚はないな・・」って思うぐらいドン引きするな。
754 :恋人は名無しさん:2006/01/12(木) 14:12:03
>753
まるっと同意。つーか自分なら別れるな…(´д`;)
ママソと結婚しろとしか言えない。
756 :恋人は名無しさん:2006/01/12(木) 15:52:15
>>740
自分だったら「そんなん無理だ」と前もって宣言しとく。
そして「本当にいびられたら、どうする?」と聞いておくかな・・・。
ってか「いびる」っていうトコがなんか冗談っぽくて気さくなお母様って感じたけど。
「よくできた人」ならそんな直接的で感情的な言い方しなそだよ。
まぁ、彼の言い方にもよるだろうけど。
757 :恋人は名無しさん:2006/01/12(木) 15:54:34
>>756
その後の会話を読む限り、冗談だとは思えないけど・・・
758 :恋人は名無しさん:2006/01/12(木) 17:12:29
740です
彼氏は本気で言ってたと思います
顔が真顔でしたしorz
正直、結婚はないなと考えたの半分、やっぱり好きなんで結婚したいとも思います
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間 12
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1124693394/
365 :恋人は名無しさん:2005/09/04(日) 00:14:43
暇だったら、スグ妹と遊びに行く。
口癖のように、妹みたいに可愛くなってや。と言ってくる
喧嘩したら、妹がそんな怒ってんの聞いたことないって言ってくる。
私と一緒に居て仲イイ時とかは普通の彼氏で幸せだけど、
妹、妹言い出した時は引いてしまう。
クリスマス、2人でご飯食べに行く時も着いて行く!!って妹さんが言い出して
彼氏も、一緒に来るか?って言い出した時はブチ切れて彼氏に怒ったら
妹さんにゴメンな。後で、ケーキ買ってくるから3人で食べよな。
って言い出した・・・本当に殴ってやろうかと思った・・・
普段はイイ彼氏なのに・・・
366 :恋人は名無しさん:2005/09/04(日) 00:27:13
>>365
死すコンは痛いよね・・・
そういや昔妹スレあったけどそれ思い出したわ
373 :恋人は名無しさん:2005/09/04(日) 16:34:46
>>365
妹の年齢による。
385 :恋人は名無しさん:2005/09/04(日) 23:55:47
>>373
彼 24歳。妹20歳です。
クリスマスの喧嘩があった時は、彼22歳 妹18歳でした。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1124693394/
365 :恋人は名無しさん:2005/09/04(日) 00:14:43
暇だったら、スグ妹と遊びに行く。
口癖のように、妹みたいに可愛くなってや。と言ってくる
喧嘩したら、妹がそんな怒ってんの聞いたことないって言ってくる。
私と一緒に居て仲イイ時とかは普通の彼氏で幸せだけど、
妹、妹言い出した時は引いてしまう。
クリスマス、2人でご飯食べに行く時も着いて行く!!って妹さんが言い出して
彼氏も、一緒に来るか?って言い出した時はブチ切れて彼氏に怒ったら
妹さんにゴメンな。後で、ケーキ買ってくるから3人で食べよな。
って言い出した・・・本当に殴ってやろうかと思った・・・
普段はイイ彼氏なのに・・・
366 :恋人は名無しさん:2005/09/04(日) 00:27:13
>>365
死すコンは痛いよね・・・
そういや昔妹スレあったけどそれ思い出したわ
373 :恋人は名無しさん:2005/09/04(日) 16:34:46
>>365
妹の年齢による。
385 :恋人は名無しさん:2005/09/04(日) 23:55:47
>>373
彼 24歳。妹20歳です。
クリスマスの喧嘩があった時は、彼22歳 妹18歳でした。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間 11
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1122504362/
251 :恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 22:53:11
去年のクリスマスにお揃いの指輪を買ったのですが
彼氏はその時に初めて自分の指のサイズを知ったらしく
家に帰ってから自分の薬指を見ながら
「妹は7号位かぁ…」
ってつぶやいた時は正直引きました
私があまりにも引いた顔をしたらしく
「ごめん、やだった?」って聞いてきたから
「大丈夫」ってだけ言っといた
今でもあの時の事を思い出すと、言い様のない気持ちに。
なんでそこで妹が出てくるんだろう…(-_-)
252 :恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 22:59:03
>>251
つ妹萌え
257 :恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 23:07:32
>>251
妹カワイイヨ、妹!
259 :恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 23:12:46
>>251
うちの兄貴の部屋には「い も う と」ってタイトルのマンガ(?)がありますたよ。
ちょっと身の危険を感じた。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1122504362/
251 :恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 22:53:11
去年のクリスマスにお揃いの指輪を買ったのですが
彼氏はその時に初めて自分の指のサイズを知ったらしく
家に帰ってから自分の薬指を見ながら
「妹は7号位かぁ…」
ってつぶやいた時は正直引きました
私があまりにも引いた顔をしたらしく
「ごめん、やだった?」って聞いてきたから
「大丈夫」ってだけ言っといた
今でもあの時の事を思い出すと、言い様のない気持ちに。
なんでそこで妹が出てくるんだろう…(-_-)
252 :恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 22:59:03
>>251
つ妹萌え
257 :恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 23:07:32
>>251
妹カワイイヨ、妹!
259 :恋人は名無しさん:2005/08/01(月) 23:12:46
>>251
うちの兄貴の部屋には「い も う と」ってタイトルのマンガ(?)がありますたよ。
ちょっと身の危険を感じた。
下ヘッドライン
性根が腐ってるから治しようがないし地雷物件引いてない名無しさん何故か今月は予定日から10日過ぎてるのに来ないすまんが日本の男は生理についてまともな教育受けてないんだよ
生理についての授業の時、男子はハブかれただろ?
男が知るのは「生理がある」「ほぼ一月に一度ある」「生引いてない名無しさん私が母のことを「○○ちゃんが――」と言って以来ずっと、私との会話の最中は、私の母のことをそう呼ぶようになった>>327
> だが、彼は頑なにおかん呼び。
無理せず自然していいのに。
なんかこいつの方が頑なに見えるんだけど引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 なんかデジャブだと思ったら
2009年の記事じゃん
なんども出してない?引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 自分も1の感じは少し理解出来るわ。引いてない名無しさん先週、祖母が亡くなったので会社から忌引きもらって実家に帰ってた馬鹿が多くて草(ドクダミもどき 臭い:ドクダミの1京倍 薬効:なし)が生えそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww樹里彼女がゴキブリを素手で捕まえた*5
手を洗うのか、が抜けてますよ樹里おっぱいパブは風俗じゃなくて、キャバクラ寄りなの?いいえ違います。
抜きあり→風俗
抜きなし→水商売
なので、おっパブは水商売止まりです。引いてない名無しさん「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変て、底辺…引いてない名無しさんやっとラーメンが来て食べようとした所、彼氏が漫画を離さない元スレ>>824の底辺っぷりが笑える引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 ※1
問題はそこじゃないのがわからない?引いてない名無しさん三角食べが出来ない彼氏三角食べができない=一つの事に集中して他が見えてないってのは分かるけど
三角食べ自体は一部の学校給食で一時期推奨されてただけの事でマナーでもなんでも無いので気を名無し++「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変底辺の世界のことは全く理解も共感もできないな引いてない名無しさんそれから俺のマナーに関しては何一つ口出ししてこなくなったが正直かなり我慢してんだろうなぁと思う育ちが悪い奴って、なんでこうも他罰的なんだろう
そんな男と付き合うような女も、まあ推して知るべし引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 若いときに肉じゃがで飯食えないって気持ちはわかるな
角煮はわからんが引いてない名無しさん三角食べが出来ない彼氏ここは子どもが集ってるのか?引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 作ってくれたものに感謝出来ないって悲し過ぎんだろ。引いてない名無しさん俺は結婚したら家の事は全部○子(私)に任せると思う。(つまり自分では何もしない)女に家事を全てさせる事=男が稼ぎを一人で担う事
当然の理屈なんだが
男は稼ぎの一部を担い、残りの稼ぎと家事の全てを女にやらせたがる
だから叩かれるということを 引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 じゃあ肉じゃがはなんなの?主食?
それともパスタにかけるの?
あたまおかしい日本人増えたな引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 何でも汁物扱いの旦那の話を読んだけどこいつのその後かな引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 悪いけど自分も肉じゃがをおかずにごはんは
えー…って思う引いてない名無しさん全て任せると言われたから頑張ったのに…*3
お答え致します
*1は高レベル放射性廃棄物様です
樹里「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変どっかで見た、男は解決を、女は同意を求めるってやつか名無しさん@ニュース2chはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ 女が警戒する→男様を犯罪者扱い、や女糞
女が無防備→こんな池沼女やられても仕方ない、つーかやられたかったんだろwイイ思いできて良かったじゃんw
※2
性犯罪加害者引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ 盗撮でもしてたんじゃないの?引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ ※2
性犯罪者を擁護したどこかの政権与党議員を一般化しないでくれ引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ もし何かあったら自衛しないお前が悪いって言うんだろうね 「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変バイトしかした事無いと
書く事無いもんな。名無し彼の異様な記憶力に引き気味俺も何年の何月何日って指定して貰えたら小学校~中学校の時間割りと毎日の給食の献立全部覚えてるよ
時間割の方は、何時間目にどのクラスが校庭に出て体育やってるのか引いてない名無しさん