目次 ※( )内はコメント数
- --/--/-- スポンサーサイト (-)
- 2010/01/23 木やからだいじょうぶや (15)
- 2010/01/22 酔った勢いで私に告白したという事実を伝えられた時 (5)
- 2010/01/21 離れてるお母さんから彼に愛してるよってメールが… (4)
- 2010/01/20 これは私の中で洋服じゃなくて制服なの!! (9)
- 2010/01/19 正直ナルシストなのかとどん引き (9)
- 2010/01/18 家計が厳しいから誕生日やクリスマスのプレゼント交換は無しにしよう (8)
- 2010/01/17 はっ?何言ってんの?それとこれは話が違う (8)
- 2010/01/16 「団扇」「蕎麦」「小火」など、常用漢字が読めなかった彼氏 (86)
- 2010/01/15 靴ずれをデート中におこして、そんな状態で炎天下を40分以上歩いてた (9)
- 2010/01/14 卵焼きを作ってと言われたので作ったら (16)
|
Twitter
![この記事についてTwitterでつぶやく](http://blog-imgs-30-origin.2nt.com/p/o/l/polaron/icon_twitter.png)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間23
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1150706601/
773 :恋人は名無しさん:2006/07/16(日) 15:23:12
「ポイ捨てするやつの神経わからん」と言っておいて、アイスの棒やつまようじ
をちょっと森みたいな所に捨てていた時はショックだった。
彼曰く「木やからだいじょうぶや」と言っていたが・・そういう問題?
私が神経質すぎるだけなのかな。
774 :恋人は名無しさん:2006/07/16(日) 15:39:10
>>773神経質じゃなくて十分ポイ捨てです。
775 :恋人は名無しさん:2006/07/16(日) 15:46:08
>>774そうですよね。これからまた同じ事したらはっきり注意するようにします。
776 :恋人は名無しさん:2006/07/16(日) 15:50:28
その彼氏の理屈はわからなくもない
ようはポイ捨てそのものを非難しているのではなく
自然に還元されないものや、
景観を乱すような捨て方を嫌悪しているとも解釈がつく。
まあもともといってることとやってることが違ったり
他人に厳しく自分にあまいやつだったらべつだが。
え?と思われる行動でも自分のなかの規範に従って一貫性を保とうとしてるやつもいるから
その違いをよく観察して
777 :恋人は名無しさん:2006/07/16(日) 15:52:23
>>776
屁理屈に感じるけど
783 :773:2006/07/16(日) 16:21:21
>>776 >景観を乱すような捨て方を嫌悪
それは確かにあります。以前コンビにの前で高校生くらいの子が弁当の殻
を地面に置いていったのを「ゴミ箱に入れてこんかい」と彼が注意してました。
そういう人だけに、今回のポイ捨てはかなりショックでした。
でも景観を汚さないにしても、ポイ捨てはポイ捨てなので、今度からちゃんと
言うようにします!ありがとうございます。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1150706601/
773 :恋人は名無しさん:2006/07/16(日) 15:23:12
「ポイ捨てするやつの神経わからん」と言っておいて、アイスの棒やつまようじ
をちょっと森みたいな所に捨てていた時はショックだった。
彼曰く「木やからだいじょうぶや」と言っていたが・・そういう問題?
私が神経質すぎるだけなのかな。
774 :恋人は名無しさん:2006/07/16(日) 15:39:10
>>773神経質じゃなくて十分ポイ捨てです。
775 :恋人は名無しさん:2006/07/16(日) 15:46:08
>>774そうですよね。これからまた同じ事したらはっきり注意するようにします。
776 :恋人は名無しさん:2006/07/16(日) 15:50:28
その彼氏の理屈はわからなくもない
ようはポイ捨てそのものを非難しているのではなく
自然に還元されないものや、
景観を乱すような捨て方を嫌悪しているとも解釈がつく。
まあもともといってることとやってることが違ったり
他人に厳しく自分にあまいやつだったらべつだが。
え?と思われる行動でも自分のなかの規範に従って一貫性を保とうとしてるやつもいるから
その違いをよく観察して
777 :恋人は名無しさん:2006/07/16(日) 15:52:23
>>776
屁理屈に感じるけど
783 :773:2006/07/16(日) 16:21:21
>>776 >景観を乱すような捨て方を嫌悪
それは確かにあります。以前コンビにの前で高校生くらいの子が弁当の殻
を地面に置いていったのを「ゴミ箱に入れてこんかい」と彼が注意してました。
そういう人だけに、今回のポイ捨てはかなりショックでした。
でも景観を汚さないにしても、ポイ捨てはポイ捨てなので、今度からちゃんと
言うようにします!ありがとうございます。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間23
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1150706601/
717 :恋人は名無しさん:2006/07/15(土) 03:27:51
酔った勢いで私に告白したという事実を伝えられた時。
719 :恋人は名無しさん:2006/07/15(土) 03:49:53
>>717
しらふだとテレちゃうんだよ
720 :恋人は名無しさん:2006/07/15(土) 03:53:08
>>719さん
たしかに照れ屋さんです。
目を合わせただけで赤面するような彼氏ですから。
721 :恋人は名無しさん:2006/07/15(土) 03:55:54
>>720
じゃやっぱ勢いが欲しかったんだよ
724 :恋人は名無しさん:2006/07/15(土) 04:07:13
>>721さんありがとうございます(^-^)
不安になっていたのですが、
安心しました。
スレチですみません。
失礼しました。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1150706601/
717 :恋人は名無しさん:2006/07/15(土) 03:27:51
酔った勢いで私に告白したという事実を伝えられた時。
719 :恋人は名無しさん:2006/07/15(土) 03:49:53
>>717
しらふだとテレちゃうんだよ
720 :恋人は名無しさん:2006/07/15(土) 03:53:08
>>719さん
たしかに照れ屋さんです。
目を合わせただけで赤面するような彼氏ですから。
721 :恋人は名無しさん:2006/07/15(土) 03:55:54
>>720
じゃやっぱ勢いが欲しかったんだよ
724 :恋人は名無しさん:2006/07/15(土) 04:07:13
>>721さんありがとうございます(^-^)
不安になっていたのですが、
安心しました。
スレチですみません。
失礼しました。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間23
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1150706601/
707 :恋人は名無しさん:2006/07/14(金) 21:20:08
離れてるお母さんから彼に愛してるよってメールが…
708 :恋人は名無しさん:2006/07/14(金) 21:34:44
それお母さんじゃなくて、電話帳の登録の名前をお母さんと偽っているだけで
本当は他のお
709 :恋人は名無しさん:2006/07/15(土) 00:59:23
>>708
イヤお母さんなんだな(;∀;)
電話でもゆわれてるおorz
710 :恋人は名無しさん:2006/07/15(土) 01:08:54
だからお母さんじゃな(ry
712 :恋人は名無しさん:2006/07/15(土) 01:20:19
飲み屋の「ママ」
713 :恋人は名無しさん:2006/07/15(土) 01:26:28
俺の子供のお母さん
715 :恋人は名無しさん:2006/07/15(土) 02:21:02
>>713
…深いな。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1150706601/
707 :恋人は名無しさん:2006/07/14(金) 21:20:08
離れてるお母さんから彼に愛してるよってメールが…
708 :恋人は名無しさん:2006/07/14(金) 21:34:44
それお母さんじゃなくて、電話帳の登録の名前をお母さんと偽っているだけで
本当は他のお
709 :恋人は名無しさん:2006/07/15(土) 00:59:23
>>708
イヤお母さんなんだな(;∀;)
電話でもゆわれてるおorz
710 :恋人は名無しさん:2006/07/15(土) 01:08:54
だからお母さんじゃな(ry
712 :恋人は名無しさん:2006/07/15(土) 01:20:19
飲み屋の「ママ」
713 :恋人は名無しさん:2006/07/15(土) 01:26:28
俺の子供のお母さん
715 :恋人は名無しさん:2006/07/15(土) 02:21:02
>>713
…深いな。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間23
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1150706601/
695 :恋人は名無しさん:2006/07/14(金) 02:15:39
バイトの制服をレストランに忘れ、大慌てでとりにいった。
店員さんに
「すいません今さっき忘れ物をしたんですが届いてませんか?!」と聞くと
「あっ、お洋服ですか?」といわれた。
あってよかった、と俺は思ったんだが彼女は何も答えない。なぜかいぶかしげな様子。
とりあえず俺が受け取って中身を確認。
忘れたものだったのでよかったんだけど、あとから
「どうしてあの時答えなかったんだ?」
ってきいたら
「これは私の中で洋服じゃなくて制服なの!!」
と、なぜかキレ気味。
普段から天然で何考えてるのかわからない。。。。
696 :恋人は名無しさん:2006/07/14(金) 02:26:27
天然とは良く言ったもんだなw
ただのバカだとしか思えn(ry
697 :恋人は名無しさん:2006/07/14(金) 04:18:10
洋服だったら、普段も着てると思われる
と思ったんだろうな
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1150706601/
695 :恋人は名無しさん:2006/07/14(金) 02:15:39
バイトの制服をレストランに忘れ、大慌てでとりにいった。
店員さんに
「すいません今さっき忘れ物をしたんですが届いてませんか?!」と聞くと
「あっ、お洋服ですか?」といわれた。
あってよかった、と俺は思ったんだが彼女は何も答えない。なぜかいぶかしげな様子。
とりあえず俺が受け取って中身を確認。
忘れたものだったのでよかったんだけど、あとから
「どうしてあの時答えなかったんだ?」
ってきいたら
「これは私の中で洋服じゃなくて制服なの!!」
と、なぜかキレ気味。
普段から天然で何考えてるのかわからない。。。。
696 :恋人は名無しさん:2006/07/14(金) 02:26:27
天然とは良く言ったもんだなw
ただのバカだとしか思えn(ry
697 :恋人は名無しさん:2006/07/14(金) 04:18:10
洋服だったら、普段も着てると思われる
と思ったんだろうな
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間23
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1150706601/
682 :恋人は名無しさん:2006/07/13(木) 20:37:59
彼がジムに行くようになった。
2か月後、自分自身も私もわかるくらい結構筋肉がついてきた。
んで、一緒にオフロ入っても出かけても、自分の腕を触ったり胸を触ったり、鏡の前で裸になって満足げにずっとみてたりしょっちゅう。。
調子にのってジムも週の半分くらい行きだした。
正直ナルシストなのかとどん引き。
前はそんな人じゃなかったのに・・ あんまりそういう姿みたくない。
683 :恋人は名無しさん:2006/07/13(木) 20:43:29
結果が出てきて嬉しい頃なんでしょ
女だってダイエット成功したら
ボディチェックや、鏡見たりするんじゃないのか
685 :恋人は名無しさん:2006/07/13(木) 21:48:08
682の気持ち分かる。
やっぱり男には、鏡みてる姿みせないでほしい
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1150706601/
682 :恋人は名無しさん:2006/07/13(木) 20:37:59
彼がジムに行くようになった。
2か月後、自分自身も私もわかるくらい結構筋肉がついてきた。
んで、一緒にオフロ入っても出かけても、自分の腕を触ったり胸を触ったり、鏡の前で裸になって満足げにずっとみてたりしょっちゅう。。
調子にのってジムも週の半分くらい行きだした。
正直ナルシストなのかとどん引き。
前はそんな人じゃなかったのに・・ あんまりそういう姿みたくない。
683 :恋人は名無しさん:2006/07/13(木) 20:43:29
結果が出てきて嬉しい頃なんでしょ
女だってダイエット成功したら
ボディチェックや、鏡見たりするんじゃないのか
685 :恋人は名無しさん:2006/07/13(木) 21:48:08
682の気持ち分かる。
やっぱり男には、鏡みてる姿みせないでほしい
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間23
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1150706601/
653 :恋人は名無しさん:2006/07/12(水) 22:39:53
高校3年の彼女に、家計が厳しいから誕生日やクリスマスのプレゼント交換は無しにしようと言われた。
別に1000円とかの安いものでも構わないからと言ったけど、それすらキツいとのこと。
この前友達と遊んだ時に、一日で3000円使ってたのに、
一年で2000円用意することもできないのかと思った。
今まで彼女と2年間付き合い、計10万以上プレゼントあげたりおごったりしたのに、
俺のために2000円すら裂けないのかと思って悲しくなった。
俺は彼女が厳しいと言ってるんだから素直に受け止めなきゃならないのかな?
それとも彼女がおかしい?
どっちだと思いますか?
654 :恋人は名無しさん:2006/07/12(水) 22:43:41
>>653に金使うのが嫌なんだと思われ。つまり愛されてない。
655 :653:2006/07/12(水) 22:47:47
ちなみに俺も学生なんで、
俺は10万も貢ぐ余裕があったのかというと全くそういうわけじゃないです。
>>654
もしも本当に家計が厳しかったとしたなら、
俺はガマンするべきですかね?
彼女に対してぐだぐだ言うのはただの俺のわがまま?
657 :恋人は名無しさん:2006/07/12(水) 23:37:18
>>653は遊び。これ。
「お前は金出して奢ってね。見返りはないと思えよ。」
って意味だろ。
664 :恋人は名無しさん:2006/07/13(木) 00:51:58
でもねー自分はもらいたいって人なら「交換はなしにしない?」という提案にはならないんじゃないか?
本当に厳しい財政状態かもしれんよ
665 :恋人は名無しさん:2006/07/13(木) 01:08:54
>>664
禿同。
友達には見得はりたいし…カラオケとか飲みとか友達に奢ってもらうとか無理。
ついつい化粧品とか服とかに使っちゃって、今月残り10日間500円で生きるのかよ…
って月もあるしwww わがままを許してくれる彼氏だと認識はされてるかも
しれないけどなー
666 :恋人は名無しさん:2006/07/13(木) 01:17:12
>>653
彼女はあなたの家計を心配してるんじゃ?あなたが何歳か知らないけど、二年で10万以上ってかなり大変だろうし…
私が高2の頃、2つ上の遠距離の彼氏がいたんだけど、会いにきてくれるだけでお金かけさせてて申し訳ないと思っていたのと、
自分はバイトとかしてないから親のお金で彼氏にプレゼントってのも嫌で、
クリスマスは互いにプレゼント無しにしよって言ったよ。
誕生日前に別れたけど、別れなければ誕生日が近くなったら同じこと言うつもりだった。
彼にだけお金使わせるのも対等じゃない気がして嫌だったから、なるべく割り勘を心掛けてた。
>>653の彼女もそう考え始めたっていう可能性もあると思う。
661 :恋人は名無しさん:2006/07/13(木) 00:27:54
>>653の彼女は、親父が多額の借金残して蒸発したせいで
朝から晩まで仕事勤めの母親の代わりに、
学業と両立させつつ家事全般を一人でこなしている美少女。
先日、妹たちの進学や借金の返済計画を改めて考えたところ
これから先、自分の娯楽のために使える金はびた一文無い事に気づいて
泣く泣く恋人とのイベントを諦めた。
662 :恋人は名無しさん:2006/07/13(木) 00:30:18
涙なしでは語れないな
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1150706601/
653 :恋人は名無しさん:2006/07/12(水) 22:39:53
高校3年の彼女に、家計が厳しいから誕生日やクリスマスのプレゼント交換は無しにしようと言われた。
別に1000円とかの安いものでも構わないからと言ったけど、それすらキツいとのこと。
この前友達と遊んだ時に、一日で3000円使ってたのに、
一年で2000円用意することもできないのかと思った。
今まで彼女と2年間付き合い、計10万以上プレゼントあげたりおごったりしたのに、
俺のために2000円すら裂けないのかと思って悲しくなった。
俺は彼女が厳しいと言ってるんだから素直に受け止めなきゃならないのかな?
それとも彼女がおかしい?
どっちだと思いますか?
654 :恋人は名無しさん:2006/07/12(水) 22:43:41
>>653に金使うのが嫌なんだと思われ。つまり愛されてない。
655 :653:2006/07/12(水) 22:47:47
ちなみに俺も学生なんで、
俺は10万も貢ぐ余裕があったのかというと全くそういうわけじゃないです。
>>654
もしも本当に家計が厳しかったとしたなら、
俺はガマンするべきですかね?
彼女に対してぐだぐだ言うのはただの俺のわがまま?
657 :恋人は名無しさん:2006/07/12(水) 23:37:18
>>653は遊び。これ。
「お前は金出して奢ってね。見返りはないと思えよ。」
って意味だろ。
664 :恋人は名無しさん:2006/07/13(木) 00:51:58
でもねー自分はもらいたいって人なら「交換はなしにしない?」という提案にはならないんじゃないか?
本当に厳しい財政状態かもしれんよ
665 :恋人は名無しさん:2006/07/13(木) 01:08:54
>>664
禿同。
友達には見得はりたいし…カラオケとか飲みとか友達に奢ってもらうとか無理。
ついつい化粧品とか服とかに使っちゃって、今月残り10日間500円で生きるのかよ…
って月もあるしwww わがままを許してくれる彼氏だと認識はされてるかも
しれないけどなー
666 :恋人は名無しさん:2006/07/13(木) 01:17:12
>>653
彼女はあなたの家計を心配してるんじゃ?あなたが何歳か知らないけど、二年で10万以上ってかなり大変だろうし…
私が高2の頃、2つ上の遠距離の彼氏がいたんだけど、会いにきてくれるだけでお金かけさせてて申し訳ないと思っていたのと、
自分はバイトとかしてないから親のお金で彼氏にプレゼントってのも嫌で、
クリスマスは互いにプレゼント無しにしよって言ったよ。
誕生日前に別れたけど、別れなければ誕生日が近くなったら同じこと言うつもりだった。
彼にだけお金使わせるのも対等じゃない気がして嫌だったから、なるべく割り勘を心掛けてた。
>>653の彼女もそう考え始めたっていう可能性もあると思う。
661 :恋人は名無しさん:2006/07/13(木) 00:27:54
>>653の彼女は、親父が多額の借金残して蒸発したせいで
朝から晩まで仕事勤めの母親の代わりに、
学業と両立させつつ家事全般を一人でこなしている美少女。
先日、妹たちの進学や借金の返済計画を改めて考えたところ
これから先、自分の娯楽のために使える金はびた一文無い事に気づいて
泣く泣く恋人とのイベントを諦めた。
662 :恋人は名無しさん:2006/07/13(木) 00:30:18
涙なしでは語れないな
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間23
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1150706601/
596 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 20:37:35
もうすぐ誕生日の私に向かって彼が、
「期待すると悪いから先に言っとくケド、俺金無いから何も買えない。」
と真顔で言われた。だから彼(私と誕生日は5日違い)に、
「じゃぁ私もあげない」
と言ったら
「はっ?何言ってんの?それとこれは話が違う。」
って言われた。別に期待してた訳ではないけど、ショックでした……。
597 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 20:39:11
>>596
その彼氏アホですね。
599 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 21:52:28
>>596
それは引くな
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1150706601/
596 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 20:37:35
もうすぐ誕生日の私に向かって彼が、
「期待すると悪いから先に言っとくケド、俺金無いから何も買えない。」
と真顔で言われた。だから彼(私と誕生日は5日違い)に、
「じゃぁ私もあげない」
と言ったら
「はっ?何言ってんの?それとこれは話が違う。」
って言われた。別に期待してた訳ではないけど、ショックでした……。
597 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 20:39:11
>>596
その彼氏アホですね。
599 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 21:52:28
>>596
それは引くな
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間23
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1150706601/
539 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 04:30:36
「団扇」「蕎麦」「小火」など、常用漢字が読めなかった彼氏。
「カラスの行水」も「三つ子の魂百まで」も知らなかった。
他にも、よく使われる慣用句(この言葉も知らなかった)、言い回し、
色んなことを知らない。話していて疲れる。話の本題に入る前につまづく。
思わず、なんでそんなことも知らないの?と言ったら
「知らなくったって生きていけるし、生きてこれた。
これからも別に知る必要はない」と堂々と言われた。
普段から結婚しよう結婚しようとうるさいので、
そんなんじゃ結婚は出来ない、常識も知らない人を夫にはしたくない
子供が出来たときに「これなんて読むの?」と聞かれて
親が答えられないなんて恥ずかしいことだと自覚しろ、と懇々と諭したら
「でも一回じゃ覚えられない、何度も聞くかもしれない」とか
「子供が聞いてきたらそのときに一緒に辞書を引く。そのほうが子供も覚える」
とかやたら屁理屈こねる…。
しかも後者はなまじ正論っぽいのが余計にむかついた。
(多分だが「なまじ」という言い回しも知らないだろうと今思う)
とりあえず「知らないことは恥ずかしいと思ってほしい、知る必要がない事柄などない」
「でも私も完璧じゃないから、知らないことはしょうがないと思う、だからせめて
分からないことは聞いて。一回で覚えられないなら何回でも聞くかメモでも取って覚えて」
「親になるなら、知らなくてもいい、なんて言わないで欲しい」
ということで落ち着いたけど。
普通に生きてきたら分かるであろう言葉ばっかりなのに
知らない上に、知らなくてもいい、なんて言っちゃう彼氏にだいぶ引いた。
でも好きなので、これから根気よく教育していこうと思う。
書いてて思ったけど、私厳しすぎるだろうか。みんな知ってることだよね…?
540 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 05:03:29
厳しすぎ・・
彼氏の反論に腹が立っただけじゃないの?
541 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 05:32:02
>>539
結婚して子供ができたら母親がしっかりして
父親がだらーんの方が子供にはいいと思うけどなー
両方とも教育熱心で頭が良いよりも今の二人の方がいいと思うよ
544 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 07:16:32
うちの婚約者なんて
脳トレで百の横棒の数間違ってたよ(ノД`)
まぁだけど
子供ができたら自分が勉強は担当することにして
自分がその無知を埋め合わすくらい
知識を身につけていけばいいやと思ったよ
まぁ瞬間的には引いたけどねw
549 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 07:44:05
>>539
現役国立大学生だが、全く分からなかったorz
まぁいいんじゃねぇの?そんなカッカするほどのことには思えないがw
557 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 12:36:18
>>539
ま、自分に都合の悪い正論を
何でも「屁理屈」と突っぱねてりゃ楽だよな
559 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 13:58:44
>>539
自分の考え押しつけすぎじゃない??
どっちかとゆうと彼氏より>>539のほうが自分の意見が通らないとダダをこねる子供みたい
560 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 14:27:48
でも私は539の気持ち少し分かるなー。さすがに539の漢字全部は分からなかったけどw
私の彼はパーテーションの意味が分からず何回も聞いてくる。
何回も。
私はインテリアが好きで、よく口にする言葉なのに、覚える気がないのかと苛々してしまう・・・まあ、普通に生活する分には覚えなくてもいいだろうけどさ・・。
根本的なことを言えば、頭は悪くてもいい、けれどその分知識欲を持ってほしいんだよ・・。一緒に読んだ小説について語ったり、美術館とかたまには行きたい。
そんなことを言うと、「俺も本読むよ!読書好きだし」と言ってマンガを読み始める彼。
違う。それは「読書」じゃねえ。
興味がないならいっそそう言ってくれ・・
561 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 14:53:54
>>539
価値観なんて人それぞれだとオモ
例えば彼氏がガンダムがすごく好きで、一緒に語ったりとか展示会とか行きたいって言っても
付き合うんだよね?ガンダムまでは行かなくても、人体系の生物学が好きで、そういった
展示会(かなりグロイ)も行くんだね?とか思っちゃう。
562 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 15:09:20
>>539は例えがアレだけど、言いたいことは分かる。
もの知らない人との会話って疲れるよね。元カレがそうだった。
私が日常に普通に使ってる言葉でも「それどういう意味?」とか聞かれて会話が進まない。
それくらい知っとけよ…ってうんざりしてた
566 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 16:40:38
私も>>539の気持ち分かる気がする。
前の彼氏が「神戸」を素で「かみど」って読んだときはがっかりした。
567 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 16:45:36
俺も>>539の気持ち分る。
って言うか、つりあってないだろうそれ。
何でそんなボンクラと結婚するんだ?
もっと自分と釣り合ってるレベルと結婚すれば、もっと色々面白いだろうに。
576 :539:2006/07/10(月) 18:17:37
叩かれまくってたので「おーそうか私やはり厳しかったかあ」と思って
このままレスしないでおこうと思ったんだけど
いきなり私も俺もと出てきたので困惑している。
>>561
ガンダムあたりは趣味でしょ?言語を知らないのと全く関係ないよ。
私は音楽が好きで、彼は車が好きだけど
例えば私の好きなアーティストの名前を彼が間違えたり知らなくったって
そこは別に彼にとって興味ない世界なんだからどうこう言ったりはしないよ。
それに、その人体系の展示会とか、ちょっと見てみたいとすら思ったwwww
ガンダムも、彼が好きなら一回見てみてもいい。
ちなみに年齢の話が出てたので言うと彼も私も22です。
572 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 17:41:38
自分が好きになった人だからこれくらいはできるだろうと
無意識に思ってたんだろうね。
その彼、いくつかは知らんがその3つが読めない男はちょっと無学すぎかなw
小説のひとつも読めない男ははっきり言ってダメ男だと思うけど
今は男も女も全体的に知識の低迷化が進んでるし
あれくらい読めないのは普通なのかもしれないね
高校の現国の授業で指された人間がしょっちゅう詰まりながら
読んでるとこなんか見ると
「そんなもんも読めないのか今の若い奴は・・・」
と思ったけど彼氏がそうだとかなり引くかも。
現代国語の教科書に載ってる文章くらいは詰まらないで読んでほしいなぁ
583 :539:2006/07/10(月) 19:48:05
スレに書き込んでたら、何見てるの?見せてよ、と言われたので
(私がねらーなことは知ってるし、彼も少しだけ2ちゃんは見ている)
散々私もキツイこと言ったし平気かと思いつつ見せてしまったら反論されたw
>>572
現国の授業でつまづいたことは一回もないそうで。
むしろつっかえるヤツをバカにしてたと。
新聞もそれなりに読めるし、今までとりあえず困ったことがないから
俺そんなにバカなのかなあ…たまたま知らなかっただけ。
上のほうにも国立大で読めない人とかいるじゃん。
読める人と読めない人がいるのに
その3つが読めないと無知だっていうのは変だと思う。
でも、別に勉強しなくていいとは思ってないけど…。
とか言っております。その3つを知らないと無知って言うのが
どうも引っかかるみたい。
私が何か言っても「でもここに読めない人が(ry」となってるのでむりぽ。疲れる。
584 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 19:52:38
どっちもどっち
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1150706601/
539 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 04:30:36
「団扇」「蕎麦」「小火」など、常用漢字が読めなかった彼氏。
「カラスの行水」も「三つ子の魂百まで」も知らなかった。
他にも、よく使われる慣用句(この言葉も知らなかった)、言い回し、
色んなことを知らない。話していて疲れる。話の本題に入る前につまづく。
思わず、なんでそんなことも知らないの?と言ったら
「知らなくったって生きていけるし、生きてこれた。
これからも別に知る必要はない」と堂々と言われた。
普段から結婚しよう結婚しようとうるさいので、
そんなんじゃ結婚は出来ない、常識も知らない人を夫にはしたくない
子供が出来たときに「これなんて読むの?」と聞かれて
親が答えられないなんて恥ずかしいことだと自覚しろ、と懇々と諭したら
「でも一回じゃ覚えられない、何度も聞くかもしれない」とか
「子供が聞いてきたらそのときに一緒に辞書を引く。そのほうが子供も覚える」
とかやたら屁理屈こねる…。
しかも後者はなまじ正論っぽいのが余計にむかついた。
(多分だが「なまじ」という言い回しも知らないだろうと今思う)
とりあえず「知らないことは恥ずかしいと思ってほしい、知る必要がない事柄などない」
「でも私も完璧じゃないから、知らないことはしょうがないと思う、だからせめて
分からないことは聞いて。一回で覚えられないなら何回でも聞くかメモでも取って覚えて」
「親になるなら、知らなくてもいい、なんて言わないで欲しい」
ということで落ち着いたけど。
普通に生きてきたら分かるであろう言葉ばっかりなのに
知らない上に、知らなくてもいい、なんて言っちゃう彼氏にだいぶ引いた。
でも好きなので、これから根気よく教育していこうと思う。
書いてて思ったけど、私厳しすぎるだろうか。みんな知ってることだよね…?
540 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 05:03:29
厳しすぎ・・
彼氏の反論に腹が立っただけじゃないの?
541 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 05:32:02
>>539
結婚して子供ができたら母親がしっかりして
父親がだらーんの方が子供にはいいと思うけどなー
両方とも教育熱心で頭が良いよりも今の二人の方がいいと思うよ
544 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 07:16:32
うちの婚約者なんて
脳トレで百の横棒の数間違ってたよ(ノД`)
まぁだけど
子供ができたら自分が勉強は担当することにして
自分がその無知を埋め合わすくらい
知識を身につけていけばいいやと思ったよ
まぁ瞬間的には引いたけどねw
549 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 07:44:05
>>539
現役国立大学生だが、全く分からなかったorz
まぁいいんじゃねぇの?そんなカッカするほどのことには思えないがw
557 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 12:36:18
>>539
ま、自分に都合の悪い正論を
何でも「屁理屈」と突っぱねてりゃ楽だよな
559 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 13:58:44
>>539
自分の考え押しつけすぎじゃない??
どっちかとゆうと彼氏より>>539のほうが自分の意見が通らないとダダをこねる子供みたい
560 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 14:27:48
でも私は539の気持ち少し分かるなー。さすがに539の漢字全部は分からなかったけどw
私の彼はパーテーションの意味が分からず何回も聞いてくる。
何回も。
私はインテリアが好きで、よく口にする言葉なのに、覚える気がないのかと苛々してしまう・・・まあ、普通に生活する分には覚えなくてもいいだろうけどさ・・。
根本的なことを言えば、頭は悪くてもいい、けれどその分知識欲を持ってほしいんだよ・・。一緒に読んだ小説について語ったり、美術館とかたまには行きたい。
そんなことを言うと、「俺も本読むよ!読書好きだし」と言ってマンガを読み始める彼。
違う。それは「読書」じゃねえ。
興味がないならいっそそう言ってくれ・・
561 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 14:53:54
>>539
価値観なんて人それぞれだとオモ
例えば彼氏がガンダムがすごく好きで、一緒に語ったりとか展示会とか行きたいって言っても
付き合うんだよね?ガンダムまでは行かなくても、人体系の生物学が好きで、そういった
展示会(かなりグロイ)も行くんだね?とか思っちゃう。
562 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 15:09:20
>>539は例えがアレだけど、言いたいことは分かる。
もの知らない人との会話って疲れるよね。元カレがそうだった。
私が日常に普通に使ってる言葉でも「それどういう意味?」とか聞かれて会話が進まない。
それくらい知っとけよ…ってうんざりしてた
566 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 16:40:38
私も>>539の気持ち分かる気がする。
前の彼氏が「神戸」を素で「かみど」って読んだときはがっかりした。
567 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 16:45:36
俺も>>539の気持ち分る。
って言うか、つりあってないだろうそれ。
何でそんなボンクラと結婚するんだ?
もっと自分と釣り合ってるレベルと結婚すれば、もっと色々面白いだろうに。
576 :539:2006/07/10(月) 18:17:37
叩かれまくってたので「おーそうか私やはり厳しかったかあ」と思って
このままレスしないでおこうと思ったんだけど
いきなり私も俺もと出てきたので困惑している。
>>561
ガンダムあたりは趣味でしょ?言語を知らないのと全く関係ないよ。
私は音楽が好きで、彼は車が好きだけど
例えば私の好きなアーティストの名前を彼が間違えたり知らなくったって
そこは別に彼にとって興味ない世界なんだからどうこう言ったりはしないよ。
それに、その人体系の展示会とか、ちょっと見てみたいとすら思ったwwww
ガンダムも、彼が好きなら一回見てみてもいい。
ちなみに年齢の話が出てたので言うと彼も私も22です。
572 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 17:41:38
自分が好きになった人だからこれくらいはできるだろうと
無意識に思ってたんだろうね。
その彼、いくつかは知らんがその3つが読めない男はちょっと無学すぎかなw
小説のひとつも読めない男ははっきり言ってダメ男だと思うけど
今は男も女も全体的に知識の低迷化が進んでるし
あれくらい読めないのは普通なのかもしれないね
高校の現国の授業で指された人間がしょっちゅう詰まりながら
読んでるとこなんか見ると
「そんなもんも読めないのか今の若い奴は・・・」
と思ったけど彼氏がそうだとかなり引くかも。
現代国語の教科書に載ってる文章くらいは詰まらないで読んでほしいなぁ
583 :539:2006/07/10(月) 19:48:05
スレに書き込んでたら、何見てるの?見せてよ、と言われたので
(私がねらーなことは知ってるし、彼も少しだけ2ちゃんは見ている)
散々私もキツイこと言ったし平気かと思いつつ見せてしまったら反論されたw
>>572
現国の授業でつまづいたことは一回もないそうで。
むしろつっかえるヤツをバカにしてたと。
新聞もそれなりに読めるし、今までとりあえず困ったことがないから
俺そんなにバカなのかなあ…たまたま知らなかっただけ。
上のほうにも国立大で読めない人とかいるじゃん。
読める人と読めない人がいるのに
その3つが読めないと無知だっていうのは変だと思う。
でも、別に勉強しなくていいとは思ってないけど…。
とか言っております。その3つを知らないと無知って言うのが
どうも引っかかるみたい。
私が何か言っても「でもここに読めない人が(ry」となってるのでむりぽ。疲れる。
584 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 19:52:38
どっちもどっち
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間23
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1150706601/
520 :恋人は名無しさん:2006/07/09(日) 18:45:16
靴ずれをデート中におこして、そんな状態で炎天下を40分以上歩いてた。
頭はボーッとするし、足はいたくて目的地まであと10分ぐらいで限界がきた
限界なことを伝えると、彼からの提案が「バスにのろう」と。
でも時刻表をみたら、バスがくるのは40分後。
一瞬、彼はタクシーを見て、「ワンメーターの距離をタクに乗るのはもったいない」と
彼から「あと10分だけだから大丈夫」と言われ最後まで歩いた。軽い熱中症になった。
もう結婚も決まってる相手でも、本当にひく
521 :恋人は名無しさん:2006/07/09(日) 18:50:31
自分の時は、きっと大騒ぎするんだろうな >彼
522 :恋人は名無しさん:2006/07/09(日) 18:58:18
>>520
なぜもっと早く言わない
523 :恋人は名無しさん:2006/07/09(日) 19:00:32
普段から王様と奴隷のような関係なんだよ、きっと
>>520は奴隷。
526 :恋人は名無しさん:2006/07/09(日) 19:16:09
他の靴選びなよ。
530 :520:2006/07/09(日) 20:15:04
奴隷ではないと思いたいけどちょっとMっけはあるかもしれませんw
その日は、そんなに歩く予定のデートじゃなくて
この夏初めてのサンダルを履いていったんです
で、久々に昔いってたお店にいこうということになって(徒歩10分ぐらい)
いってたんですが、運悪く移転していて、移転先のお店にいくことに。
そこへ行くのに道に迷って約30分歩いてしまってこうなりました
移転前のお店に行く前にもう靴擦れができていて
彼もそれを知っていて、コンビニでバンドエイドとマキロンを買って
消毒してくれてて、本当にいつもやさしいんです。
その靴擦れができた時に、
「辛くなったらいつでも言って。バスかタクシー拾えばいいし」
と、言われてたんですが・・・orz
彼はなんていうか節約家です。(この点は自分にない点で尊敬しています)
結構お給料もよく、決して貧しいわけではありませんが
一つのものを買うにしても本当によく検討して買おうとしています。
今は約一年前からFAXが欲しいといい始め、いろんな家電店や
ネットを見て、買う直前(レジの途中でやめる)になってやめるというのを何度と繰り返しています。
飲み会で終電がなくなってしまっても
徒歩で7キロぐらいなら歩いて帰るようなタイプなので靴擦れとか炎天下で
あと10分なら歩いて帰るのなんて平気だろうという感覚のようです。
531 :恋人は名無しさん:2006/07/09(日) 20:34:41
レジの直前でやめるのを繰り返すってありえん……しかもドケチじゃん…
結婚して妻になったらえらい苦労させられるよ
532 :恋人は名無しさん:2006/07/09(日) 20:40:40
無理に歩かせるくらいなら姫抱っこでもおんぶでもしてやれと。痛いのは彼氏じゃないから分かってあげられてないね。
タクシー代、あなたが出すっていう手もあったかな。
レジまで行ってやめるのはちょっと迷惑だねぇ。
説明してもらったとしても、考えます(にっこり去る)で済むもん。
534 :恋人は名無しさん:2006/07/09(日) 21:03:23
>バンドエイドとマキロンを買って
ほえ?ワンメーター以上しそうな罠
535 :恋人は名無しさん:2006/07/09(日) 23:31:56
ヒント:計画性がない
536 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 00:17:54
駄目じゃんw
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1150706601/
520 :恋人は名無しさん:2006/07/09(日) 18:45:16
靴ずれをデート中におこして、そんな状態で炎天下を40分以上歩いてた。
頭はボーッとするし、足はいたくて目的地まであと10分ぐらいで限界がきた
限界なことを伝えると、彼からの提案が「バスにのろう」と。
でも時刻表をみたら、バスがくるのは40分後。
一瞬、彼はタクシーを見て、「ワンメーターの距離をタクに乗るのはもったいない」と
彼から「あと10分だけだから大丈夫」と言われ最後まで歩いた。軽い熱中症になった。
もう結婚も決まってる相手でも、本当にひく
521 :恋人は名無しさん:2006/07/09(日) 18:50:31
自分の時は、きっと大騒ぎするんだろうな >彼
522 :恋人は名無しさん:2006/07/09(日) 18:58:18
>>520
なぜもっと早く言わない
523 :恋人は名無しさん:2006/07/09(日) 19:00:32
普段から王様と奴隷のような関係なんだよ、きっと
>>520は奴隷。
526 :恋人は名無しさん:2006/07/09(日) 19:16:09
他の靴選びなよ。
530 :520:2006/07/09(日) 20:15:04
奴隷ではないと思いたいけどちょっとMっけはあるかもしれませんw
その日は、そんなに歩く予定のデートじゃなくて
この夏初めてのサンダルを履いていったんです
で、久々に昔いってたお店にいこうということになって(徒歩10分ぐらい)
いってたんですが、運悪く移転していて、移転先のお店にいくことに。
そこへ行くのに道に迷って約30分歩いてしまってこうなりました
移転前のお店に行く前にもう靴擦れができていて
彼もそれを知っていて、コンビニでバンドエイドとマキロンを買って
消毒してくれてて、本当にいつもやさしいんです。
その靴擦れができた時に、
「辛くなったらいつでも言って。バスかタクシー拾えばいいし」
と、言われてたんですが・・・orz
彼はなんていうか節約家です。(この点は自分にない点で尊敬しています)
結構お給料もよく、決して貧しいわけではありませんが
一つのものを買うにしても本当によく検討して買おうとしています。
今は約一年前からFAXが欲しいといい始め、いろんな家電店や
ネットを見て、買う直前(レジの途中でやめる)になってやめるというのを何度と繰り返しています。
飲み会で終電がなくなってしまっても
徒歩で7キロぐらいなら歩いて帰るようなタイプなので靴擦れとか炎天下で
あと10分なら歩いて帰るのなんて平気だろうという感覚のようです。
531 :恋人は名無しさん:2006/07/09(日) 20:34:41
レジの直前でやめるのを繰り返すってありえん……しかもドケチじゃん…
結婚して妻になったらえらい苦労させられるよ
532 :恋人は名無しさん:2006/07/09(日) 20:40:40
無理に歩かせるくらいなら姫抱っこでもおんぶでもしてやれと。痛いのは彼氏じゃないから分かってあげられてないね。
タクシー代、あなたが出すっていう手もあったかな。
レジまで行ってやめるのはちょっと迷惑だねぇ。
説明してもらったとしても、考えます(にっこり去る)で済むもん。
534 :恋人は名無しさん:2006/07/09(日) 21:03:23
>バンドエイドとマキロンを買って
ほえ?ワンメーター以上しそうな罠
535 :恋人は名無しさん:2006/07/09(日) 23:31:56
ヒント:計画性がない
536 :恋人は名無しさん:2006/07/10(月) 00:17:54
駄目じゃんw
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間23
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1150706601/
527 :恋人は名無しさん:2006/07/09(日) 19:26:59
卵焼きを作ってと言われたので作ったら
キレ気味に「何入れた?」私「塩胡椒とダシ」
彼「ハァ?!本当にダシ入れた?!食えよ!」
私「ゴメンちょっと薄い」彼「ハ?どう考えても味ねーだろ!」
私「ゴメン(´・ω・`)」
彼「ちっ!期待してなったけどなww」
私「そんな事言わないでよ..」
彼「うぜぇ」
528 :恋人は名無しさん:2006/07/09(日) 19:43:53
>>527彼は何様?
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1150706601/
527 :恋人は名無しさん:2006/07/09(日) 19:26:59
卵焼きを作ってと言われたので作ったら
キレ気味に「何入れた?」私「塩胡椒とダシ」
彼「ハァ?!本当にダシ入れた?!食えよ!」
私「ゴメンちょっと薄い」彼「ハ?どう考えても味ねーだろ!」
私「ゴメン(´・ω・`)」
彼「ちっ!期待してなったけどなww」
私「そんな事言わないでよ..」
彼「うぜぇ」
528 :恋人は名無しさん:2006/07/09(日) 19:43:53
>>527彼は何様?
下ヘッドライン
性根が腐ってるから治しようがないし地雷物件引いてない名無しさん何故か今月は予定日から10日過ぎてるのに来ないすまんが日本の男は生理についてまともな教育受けてないんだよ
生理についての授業の時、男子はハブかれただろ?
男が知るのは「生理がある」「ほぼ一月に一度ある」「生引いてない名無しさん私が母のことを「○○ちゃんが――」と言って以来ずっと、私との会話の最中は、私の母のことをそう呼ぶようになった>>327
> だが、彼は頑なにおかん呼び。
無理せず自然していいのに。
なんかこいつの方が頑なに見えるんだけど引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 なんかデジャブだと思ったら
2009年の記事じゃん
なんども出してない?引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 自分も1の感じは少し理解出来るわ。引いてない名無しさん先週、祖母が亡くなったので会社から忌引きもらって実家に帰ってた馬鹿が多くて草(ドクダミもどき 臭い:ドクダミの1京倍 薬効:なし)が生えそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww樹里彼女がゴキブリを素手で捕まえた*5
手を洗うのか、が抜けてますよ樹里おっぱいパブは風俗じゃなくて、キャバクラ寄りなの?いいえ違います。
抜きあり→風俗
抜きなし→水商売
なので、おっパブは水商売止まりです。引いてない名無しさん「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変て、底辺…引いてない名無しさんやっとラーメンが来て食べようとした所、彼氏が漫画を離さない元スレ>>824の底辺っぷりが笑える引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 ※1
問題はそこじゃないのがわからない?引いてない名無しさん三角食べが出来ない彼氏三角食べができない=一つの事に集中して他が見えてないってのは分かるけど
三角食べ自体は一部の学校給食で一時期推奨されてただけの事でマナーでもなんでも無いので気を名無し++「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変底辺の世界のことは全く理解も共感もできないな引いてない名無しさんそれから俺のマナーに関しては何一つ口出ししてこなくなったが正直かなり我慢してんだろうなぁと思う育ちが悪い奴って、なんでこうも他罰的なんだろう
そんな男と付き合うような女も、まあ推して知るべし引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 若いときに肉じゃがで飯食えないって気持ちはわかるな
角煮はわからんが引いてない名無しさん三角食べが出来ない彼氏ここは子どもが集ってるのか?引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 作ってくれたものに感謝出来ないって悲し過ぎんだろ。引いてない名無しさん俺は結婚したら家の事は全部○子(私)に任せると思う。(つまり自分では何もしない)女に家事を全てさせる事=男が稼ぎを一人で担う事
当然の理屈なんだが
男は稼ぎの一部を担い、残りの稼ぎと家事の全てを女にやらせたがる
だから叩かれるということを 引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 じゃあ肉じゃがはなんなの?主食?
それともパスタにかけるの?
あたまおかしい日本人増えたな引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 何でも汁物扱いの旦那の話を読んだけどこいつのその後かな引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 悪いけど自分も肉じゃがをおかずにごはんは
えー…って思う引いてない名無しさん全て任せると言われたから頑張ったのに…*3
お答え致します
*1は高レベル放射性廃棄物様です
樹里「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変どっかで見た、男は解決を、女は同意を求めるってやつか名無しさん@ニュース2chはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ 女が警戒する→男様を犯罪者扱い、や女糞
女が無防備→こんな池沼女やられても仕方ない、つーかやられたかったんだろwイイ思いできて良かったじゃんw
※2
性犯罪加害者引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ 盗撮でもしてたんじゃないの?引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ ※2
性犯罪者を擁護したどこかの政権与党議員を一般化しないでくれ引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ もし何かあったら自衛しないお前が悪いって言うんだろうね 「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変バイトしかした事無いと
書く事無いもんな。名無し彼の異様な記憶力に引き気味俺も何年の何月何日って指定して貰えたら小学校~中学校の時間割りと毎日の給食の献立全部覚えてるよ
時間割の方は、何時間目にどのクラスが校庭に出て体育やってるのか引いてない名無しさん