|  Twitter
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) | Permalink  |  スポンサー広告   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間38
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1178350111/

425 :恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 15:11:33 ID:KeeCkQw0O
ファミレスで40分料理を待たされてキレた時。
時計見ては舌打ちして「おせーよ、こねーよ。ふざけんなよ」と吐き捨てるように言う。
しかもキレていたのは早く食事を終わらせて帰宅してテレビが見たかったから。結局待っても待ってもこなかったので店を出ることになったが、「早く帰りたいから食事はやめよう。悪いけど金渡すから一人で食べて帰って。」
彼氏と食事をするために放課後学校に残っていたのにこの態度。
ぶちきれたので私は店員に八つ当たりして帰りました。

426 :恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 15:14:06 ID:AvAkizly0
>>425
彼氏はDQN 店員もDQN あなたもちょっとDQN

427 :恋人は名無しさん:2007/05/19(土) 15:15:14 ID:UJcLCnK40
40分待つ前に「まだですか?もう◯分待ってるんだけど」って何故言えないのか




【関連エントリー】
- なんで?俺客じゃん?
- ファミレスで店員を呼ぶとき
- 気まずいじゃん。俺ヤダ
- フォークとナイフ逆に持って
- こんな趣味悪いもんつけれねーよww
関連記事
2010/09/25(土) | Permalink  |  価値観  |  コメント(10)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間38
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1178350111/

372恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 10:20:28 ID:tvzYQjVDO
俺が彼女から頼まれた買い物をして代わりにお金を出して
家に帰ってからその代金を請求すると「小さい男だな~」と毎回言ってくる瞬間
それでなくても金を自分から払ってくることがない

大学生カップルなのに・・・

373 :恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 10:39:47 ID:w+PPBXsuO
>>372
えーっ!学生はもちつもたれつが基本でしょ。
こっちなんて彼氏のが給料10万近く上なのに完全割り勘だよ。
これはこれで…orz だけどさ。

374 :恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 11:34:38 ID:rO8YZsRM0
>>372
買い物って、いくらくらいのものかな?
例えばジュースとかで、
「¥120ちょうだい」って言われたら
「小さい男だな~」とは思うかも。

それにしても、買ってもらったほうは
何も言われなくても出そうとするのが礼儀だよね。

376 :恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 12:35:04 ID:ha2vIPgG0
>>372
やだなその彼女w
374の言うとおり出すふりするくらいは礼儀だと思う。
まぁ親しき仲にも…ってやつですよ…。

378 :372:2007/05/17(木) 15:47:22 ID:tvzYQjVDO
>>374
この前は彼女の生理用品等を買ってきて1000円近くかかったけど、お金もらわなかった
自分から請求してまた言われるのもやだから何も言わないでおいたけど
ずっとこのままだと覚めてしまいそう


さすがにジュースとかだったらおごりますよw
一度マジでキレた方がいいのかな?

379 :恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 16:24:43 ID:wcTHWeFZO
>>378
キレていいよ、そこは。
タカり体質な上、自分の生理用品を彼氏(男性)に買わせる彼女にドン引きした。

380 :恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 17:05:54 ID:sbCbJPfNO
いやいや。金のことは別にして生理痛がひどい人は
頼んだりするんじゃない?まぁ用意しとけよって話なんだけど。




【関連エントリー】
- 私に対してはケチ
- いいなぁ。女はこういうとき得だよな・・
- 私はキャビンアテンダントだよ!!信じられない!!
- 一人だけ言いたいことだけ言っていい気にならないで
- こんなときまで正論を振りかざす彼にどん引きしている
関連記事
2010/09/25(土) | Permalink  |  これはひどい  |  コメント(12)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間38
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1178350111/

357 :恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 23:02:21 ID:IFOYZ8n7O
彼女の学校で使う物品の荷物持ちで呼び出されたとき。
あらかた買い物が済んで、喫茶店で休憩。彼女とその友達の3人で来ていたのだが、会計はそれぞれ別。お礼も兼ねて奢ってくれるものとばかり思ってた…わざわざ一番安いのを頼んだのに。利己主義かもしれないがちょっと引いた。

368 :恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 04:18:10 ID:FTUttK/p0
>>357

ああ、そういうのガッカリするね。
普通は人に用事をお願いしたら
まぁ茶ぐらいは奢るよな。

手伝うのが当たり前だと思っていいのは
いつだって手伝う側だけ
手伝ってもらった方は、どんな関係であれ
感謝を示すことを忘れてはいけないよね・・・・・




【関連エントリー】
- 俺の荷物を勝手に分類してまとめてた
- ごめんちゅー
- ここで引くのは私が甘えすぎでしょうか?
- パクっちゃえば早いじゃん
- 俺の前では本性出し放題
関連記事
2010/09/24(金) | Permalink  |  価値観  |  コメント(1)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間38
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1178350111/

356 :恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 21:24:42 ID:gksuort8O
長いですが。
指輪買って欲しいなと言ったら快諾してくれた。最初から私一人用のつもりだった
んだけど、ペアリング売場だったから(指輪買うのはじめてでわからなかった)
店員さんが「そちらのサイズも~」と言って、なすがままにペアで購入。

で、きのう、話の流れは忘れちゃったんだけど、「~(俺のぶんの指輪は)○○ちゃんが
買わせたんじゃないかよー(笑)」と言われた…

買わせた、って…(´・ω・`)彼の意志がそこに入ってなかったみたいな言い方に
しょんぼり…それに買わせた、というならむしろ買うのを推したのは店員さんだろう…

無駄な買い物をしたと思わせたのかなというのもあってもやもやしてます…やっぱり
買ってもらわなきゃよかった…

358 :恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 23:28:47 ID:YMR82N+r0
>>356
彼女に収納家具が欲しいとねだられた俺が来ましたよ。

男に物が欲しいってねだる女って何なの?
てめーの物ぐらいてめーで買えや。

361 :恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 23:54:18 ID:gksuort8O
>358
指輪ほしいなぁ…と言ったら「じゃあ買ってあげるよ」ってパターンでも
買わされた!と思うんですか?がっかりです…
好きっていうのが形になったみたいですっごく嬉しかったのに、
向こうには大した気持ちもなく、ただの買わされたものだったんですね。

…やっぱりもう買ってほしいなんて言わないことにします。

360 :恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 23:54:12 ID:ty+VePTK0
>>356
それはほんとにいらなかったんじゃなくてただの言葉のあやじゃない??
家具かえとかいわれたなだまだしも、ペアリングじゃん?
たぶんそこで
「買わせたとかいうなよーwおそろいうれしいな~ありがと(*´∀`)」
位に返しとけは、多分「買ってやった」って男のプライドも満足すると思うし
少なくとも彼女から喜んでお礼いわれて嫌な気分にはならないと思うよ。
もしあなたが「彼から能動的に望んでほしい」ってとこにこだわるなら
満足できないかもしれないけど・・・

「男持ちで指輪プレゼントするのが当然」って考え方なら論外。

363 :恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 00:01:20 ID:gksuort8O
>360
その場では、そう返しました。
だけど、買わされたなんて言葉は心にしまっておいてほしかったんです。
数千円と高いものだし、人にものをもらうこと自体がなかったので
とても嬉しかったし感謝していたんですが、買わされたって言われてから
「こんな高いもの買わせてしまったんだ」って後ろめたくなってしまって。

プレゼントをもらうのに向いてないんですかね。ましてやその場でお金だして
買ってもらうなんて尚更です。

364 :恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 00:10:21 ID:qdrE86rE0
>>363
んじゃたぶんあなたの考えすぎ。彼はなんとも思ってないはずだよ。
一緒の指輪やったーって素直に喜んどきなよwあんまりきにすんな!
そんなに気兼ねするなら、「ペアだし割り勘にしよう?」みたいにいって
自分の分だけ払う打診してみたら?
受け取るならそれでよし、断られてもそのポーズで満足すると思う。

365 :恋人は名無しさん:2007/05/17(木) 00:17:15 ID:UFD+UkPAO
>364
そうですね、前向きに考えることにします。ありがとうございました。

もともと向こうはつけるのを想定してなかったらしく、俺はつけてないよと堂々言われたので
(世間的にはこっちの方がよほど引く材料かもしれませんがw)おそろいではありませんが
素直に喜んでおこうと思います!




【関連エントリー】
- 10万近い指輪をプレゼントされた時
- 元彼から貰った指輪
- 君に渡したい物があるんだと満面の笑顔で指輪をくれた
- 何でこの薬買ってくるの?
- この店にIFのDはありますか?
関連記事
2010/09/24(金) | Permalink  |  価値観  |  コメント(13)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間38
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1178350111/

345 :恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 15:04:47 ID:8zmtWf7BO
クイズ番組見てて『葡萄を英語で言うと?』って問題に
元気よく『ブルーベリー!』って言った時。

346 :恋人は名無しさん:2007/05/16(水) 15:58:53 ID:mKNX1LBx0
>>345
似たような話だけど
服を入れてるクリアケースに「SUMMER」と筆記体で書いてあった。
下のクリアケースには「冬」って書いてあった。



【関連エントリー】
- 私、変な事しない。大丈夫
- ついウトウトしてしまいました
- 携帯で誰かと話している時に日本語と英語とイタリア語とフランス語を使い ...
- 私は席を譲ったんだけど、彼氏は座ったまま
- 本気で何も知らない。知識は漫画からしか得てない
関連記事
2010/09/23(木) | Permalink  |  小ネタ  |  コメント(10)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間38
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1178350111/

303 :恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 14:52:10 ID:lFOGp3tBO
一緒に料理してるとき、怒鳴られた。
ショウガ焼き作ってたんだけど、フライパンを弱火で温めてたくらいで…

304 :恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 14:52:54 ID:8JVQcVRV0
>>303
怒鳴られた理由は?

307 :恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 15:45:47 ID:LuaVS68i0
>>304
フライパンを弱火で温めてたことだろ。

308 :恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 15:47:21 ID:8JVQcVRV0
>>307
フライパンを弱火で温めることがダメな理由が知りたかった。

309 :恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 15:50:40 ID:LuaVS68i0
>>308
あ、そういうことかw
確かに不思議だな。

310 :恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 15:51:54 ID:ssQKdJn2O
豚肉入れた時弱火だと火が通らなくて駄目だからじゃね?

311 :恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 15:52:41 ID:R5/qkWtBO
めちゃ時間かかる。弱火でやる意味がない。
弱火で温めるなんて料理できねーなコイツって思ったんじゃない?
ほどよく温めたいだけでも強火→フライパンを宙で振る、
とか強火を短時間とか調整できるしさ。

312 :恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 15:54:30 ID:WmJ0W0DY0
空焚きを咎められたのかと思ったんだが

313 :恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 15:57:40 ID:X6h9pmOm0
ショウガ焼きを弱火で焼いてたから怒られたんだと思う。
確かに弱火で焼くのはおかしいけど、怒鳴ることじゃないよね。

314 :恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 16:04:52 ID:SGRbOG7nO
>>313
そもそも本当に怒鳴られたのか すらも分からなくなるwww

316 :恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 18:24:10 ID:lFOGp3tBO
すいません>>303です
肉は入れる前です。ショウガ焼きって、焼く前に下味付けるでしょ?
それをやるかと思って、とりあえずフライパンを弱火で温めてたんですけど…
でも、本当に怒鳴られたんです!怖かった

318 :恋人は名無しさん:2007/05/15(火) 18:37:40 ID:zHOTNDKHO
ショウガ焼き一つでみんな熱いな~ww




【関連エントリー】
- いつまでも次の料理がだせませんよ~
- 男友達に紹介したいからうちに来て料理作って
- 飲みかけのジュース
- 杏さゆりと安田美沙子から付き合ってと言われたら
- 今のあいつに似てるんだけどな

関連記事
2010/09/23(木) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(15)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間38
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1178350111/

276 :恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 15:43:45 ID:p/eJnWW60
メール繋がりで。

私「ここ1週間ずっと忙しいよ。毎日2時就寝で仕事してるのに終わらない。
眠いよ~」
彼「今日、サブウェイで新商品出るんだって!食べに行こう!」

私「(別の日)風邪ひいて辛い。お昼休み、ご飯の後に寝るね。
そちらも風邪ひかないように気をつけてね。おやすみなさい」
彼「(休み時間ど真ん中)俺は昨日はぐっすり寝て絶好調!」

この人、日本語読めないのかと考え込んでしまった…

277 :恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 15:51:16 ID:kf62zqfV0
>>276
日本語より空気が読めないんだろうw

278 :恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 15:57:08 ID:p/eJnWW60
>>277
あ~、そうかもしれないです。
「毎日残業で22時まで帰れない」って連絡してた日に
「残業続きでストレス溜まってるだろうから、気晴らしに会いに来たよ。
会社の傍の喫茶店で待ってるね」とメール来た日にゃあ
どうしてくれようかと本気で思いました。

結局、何時間も待たせる訳にいかないから仕事全部翌日に回して付き合った自分バカorz




【関連エントリー】
- そんな気分じゃないから、挨拶だけして帰るわ
- 黙ってるのは逆に雰囲気悪くするなと考えちゃって、空回りしてでも盛り ...
- 結構高かった
- テーブルの上にあったみかんに粒が何粒入ってるか賭けをした
- 『ウチの味の方が旨い』
関連記事
2010/09/22(水) | Permalink  |  これはひどい  |  コメント(9)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間38
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1178350111/

255恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 23:34:11 ID:ZBplO6xlO
優しい人なんだけどマナーが悪い。
メダルゲームとか一緒にやると、なかなか落ちないから機械を揺らしにかかる。子どもかよ、と。
噛み終わったガムなんかも平気で店の床に吐く。私が怒るから渋々拾って捨てに行くけど…やっぱり引く。

256 :恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 00:07:41 ID:Kw2Nmub4O
>>255
なんでそんなカスと付き合ってんの?

268恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 12:39:42 ID:KMYz1gm4O
>>256
彼は片親なのですがお父様自体が変わり者なので、
十分な躾を受けなかったのだと思います。
実家の住所が彼父に知られている以上、別れても両親に被害がいくし、
結婚しても私が将来いびられるのは目に見えてるし。
マナーに関しては改善できる事なので、直せば良いと思っているのですが…
どっちにしろ、こんなお父様が居ることにも引いてきた。
ちょっと距離おきたい…。

269 :恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 12:44:51 ID:7K0xArhfO
お父様の変わり具合をkwsk

271恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 13:23:51 ID:KMYz1gm4O
>>269
実家にご挨拶に伺った時、粗相があってはいけないと手土産も渡しました。
彼が居なくなった途端、初対面なのに散々私に嫌味を言った挙げ句、
実家の住所や番号も書かされ、靴も揃えて隅に置いていたのですが、
邪魔だった様で怒鳴られましたよ…。
溺愛してたみたいなので、私の事が気にくわないのはわかるんですけどね。

272 :恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 13:31:03 ID:ySq+OSbr0
>>268
全力で逃げようよ・・



【関連エントリー】
- お母さんと一緒にお風呂
- 死んじゃうってさ!
- 俺、有名になりたいんだ。サラリーマンとかには絶対なりたくないからさ ...
- 親離れ子離れできてないんじゃない?
- あそこの家族は有無を言わせない空気がある
関連記事
2010/09/22(水) | Permalink  |  これはひどい  |  コメント(12)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間38
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1178350111/

266 :恋人は名無しさん:2007/05/14(月) 10:33:43 ID:i0s6ptV8O
喧嘩というほどではないが、険悪な雰囲気のまま、彼が出張へ行った。
忙しいようで、連絡もまともにつかなかったが
数日経ってから夜中に彼から
「今、おまえの家の近くに来てるから少し会えないか」
とメールが来た。
出張の合間にちょっとこっちに帰って来たらしい。
私は実家暮らしで、ちょうど身内に不幸があり、親戚が家に来ていて
昼間はばたばたしていて、ようやくみんな寝ようという時間で
とても抜けられそうにない。
そう伝えると、明らかに拗ねた様子で、翌日からまた連絡がつかなくなった。
身内に不幸があって親戚が家に来てることは事前にちゃんと伝えてたし
そのことについて一言のコメントもなく
突然夜中に来て、会えるわけがない。
せめて、ちょっと帰って来てるから会いたい、とあらかじめ連絡しろよと。
びっくりさせようとしたのかもしれないけど、状況を見てくれよ…。
彼にとっては全くの他人だが、一言くらいお悔やみを言ってくれても、とも思った。




【関連エントリー】
- あー、喧嘩してー
- 喧嘩した彼女が無言電話をかけてきた
- マイがいないよー(T_T)
- 隣喧嘩危ないでしょ?俺後ろにいるから
- 俺強いから
関連記事
2010/09/21(火) | Permalink  |  価値観  |  コメント(2)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間38
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1178350111/

218 :恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 01:00:08 ID:wa6lOKWkO
私が人員削減で会社を辞めることになって落ち込んでた時、
人ごとのように「気にするな~」と呑気に言いやがった。
怒り通り過ぎて呆れた。

219 :恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 01:24:20 ID:NPwNeFzS0
>>218
その切り返しはダメなのか!?
実際問題、「気にするな」ぐらいしか言いようがないんだが。。
終わっちまったことをクヨクヨ考えても仕方ないから、
「気にするな~」って言うんだけどそれはダメなのか。。
気にしたところで仕事に復帰できるわけでもないし、
落ち込むだけ時間のムダじゃね?
気にせずに次の仕事探しの英気を養いに美味い物でも食いに行ったほうが、
よっぽど建設的な気がするんだが。。。

221 :恋人は名無しさん:2007/05/13(日) 01:52:44 ID:SuyL/HYrO
218みたいなのには
さも深刻そうに
うんうんと頷いてればいい。

そういう時は
何言ったって駄目なんだから。
励ましの言葉でも
ムカついてただろうよ。



【関連エントリー】
- おつかれさまです
- ほぼ好きなことだけやって暮らしてる毎日
- 私の親や友達のことを平気で悪く言う神経がわからない
- 結婚を考えてる彼に結婚後はフルタイムで働いて欲しいって言われた
- 「貰うと返せないからストレスだ」
関連記事
2010/09/21(火) | Permalink  |  価値観  |  コメント(8)   ランキング   EDIT   Top↑
下ヘッドライン