別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間15
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1131951302/
774 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 14:05:37
「男友達に紹介したいからうちに来て料理作って」
と言った後、
「 俺 と 友 達 は 酒飲んで座ってて」
と口を滑らせた彼氏。
要するに初対面の男のために他人の台所で料理を振る舞って後片付けまで一人でやり
後は黙って飯も喰わずに酌婦をしていろと言う訳ですか。
遠距離でごくたまにしか会えない貴重な一日をそういう風に使わせますか。
結婚する予定なんざ考えてもいないくせに亭主気取りですか。
多分いつものように食材費は全部私持ちなのでしょうね。
新幹線代が勿体無いので断りました。
775 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 14:07:27
正解です
776 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 14:15:05
>>774
女は便利なアクセサリーと思ってる節あり
甘い顔を見せないのが正解
777 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 14:15:33
>>774
遠距離でそんな対応する男なんて、この先付き合ってても無駄じゃない?
近場で良い男探したほうが良いんじゃないかね。
778 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 14:39:22
>>774
愛されてないよ
779 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 14:41:07
>>774
考えすぎ。
料理ぐらいしてやりゃあいいのに。
780 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 14:46:48
>>779
近場の彼氏にサクっと料理ってのとは訳がちがうんだから…
781 :774: 2005/12/19(月) 14:48:52
>>775
手料理を作ってくれない彼女スレを先に見ていて、
総叩きを覚悟してたので正直ちょっと驚きましたw
>>779
他人に自分が作った食事をまともに振る舞う自信がないので
(彼氏にも決死の覚悟で作っている)、ましてや初対面の人間になど
恐ろしくてとても作る気になれなかったと言うのが一番の理由です。
本当は口に合わないのを仕方なく食べているんじゃないかと思ってしまいます。
呼ばれた相手だって友達の彼女の料理なんか別に有り難くも何ともないでしょうし。
783 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 14:53:05
779>>774
それなら、引くのは自分の料理の実力に対してじゃない?
俺は、ケーキ焼くのがわりと好きなんだけど、
彼女の家で、「友達来るから、焼いて」って言われて焼いた事何回かあるよ。
で、俺の彼女はお嬢さまきどりかと。。?
そんな気はまったくなくて、ちょっと友達に見栄を張りたいぐらいの気持ちで頼んでるだけだと思ってるよ。
料理ぐらいでそこまで重く考えなくちゃいけないほど、料理が出来ないって状況をどうにかした方が言いと思う。
786 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:04:53
>>783
ケーキと料理じゃ状況が違うよ
それにわざわざ新幹線代使ってケーキ焼きにいけるのか?
「そんなもの自分でそっちで買え」て言うでしょ
それよりなにより他のスレでもよく話題が出るが
よくしらん第三者の手料理やお菓子や手弁当を食べさせられる立場の人の心情もわかれ
(ひとにもよるがな)
790 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:10:15
783>>786
いや、料理でもまったく問題がないが?
って言うか、毎度のことじゃないでしょ?
俺も遠距離してたけど、彼女の友達がきたときに料理やったよ。
っていうか、そういうのまで含めて遊びじゃん。
787 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:05:23
>>774
なんか悲観的に考えすぎてない?
「料理作って」の一言だけで
>他人の台所で料理を振る舞って後片付けまで一人でやり
>後は黙って飯も喰わずに酌婦をしていろ
ここまで過大解釈できるのってある意味凄い。
789 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:09:49
>>787
確かにw
>>774
過去レスでも出てるけど、彼氏さんはそんなとこまで深くは考えていないんだと思うよ。
第一、「一緒に飯食うな」なんて一言も言ってないじゃない?
プラスに考えれば、「他人に振る舞えるほどの料理を作れる彼女」って事で
友達に自慢したいのかも。私はへぼい料理しか作れないから、そういうのって羨ましいよ。
791 :774: 2005/12/19(月) 15:11:51
>>783
自炊しているので自分で食べる為の料理は作れるんですよ。
たまに美味しいものが作れると嬉しくなるので、作るのも嫌いじゃないです。
ただ「人に食べさせる」のと「奥さんがやるような高スキルの行動を要求されている」
事に引いてしまいました。というか後者の表現が書いてて凄くしっくり来ましたw
>>786
ケーキは自分の家で焼いて保冷剤山程入れて持って行けばいいから
料理よりはそっちの方がいいなw 前の彼氏は甘党だったのでよくやってました。
>>787
何となく以前から亭主関白っぽい言動のある人なんですよ。
ご実家のお母さんが専業主婦で家事をきちんとやる人みたいなので、
どうも男は働き女は家を守るのがデフォだと刷り込まれている節があります。
その割にはもし結婚するなら共働き希望などと言っていて、どうも複雑です。
流れが早くてレスが追い付かない。スミマセン……
794 :恋人は名無しさん:2005/12/19(月) 15:18:26
>>790
男と女じゃ微妙に立場が違うとおもうんだよ
友人が来るなら、やっぱり彼を立てなきゃならんと女は思う
ちゃんと料理して片付けて会話に入って・・・・
それが同棲してたり、近場に住んでたり結婚してたりならまだ「自分の役目」として引き受けられるが
遠い地にいて「友達くるから料理つくって」と言われたら
やっぱりいいように使われていると思ってしまうのは仕方ないと思う
自分がOKだから他人もOKだとしてしまう思考はよくないよ
>>791
まあケーキぐらいが限度だよなw
798 :恋人は名無しさん:2005/12/19(月) 15:24:06
790>>794
普通は、女の方が作る場合が多いと思うんだけどな?
あと、彼女の友人でも立てるぞ?
彼女の上司とかにも会ったことあるし、今後仕事がやりにくくならないように、
キチンと対応しなければいけないし。
料理ぐらいで、いい様に使われてるって考える事自体が、被害妄想だろう。
今後誰と付き合っても要望なんていくらでも出てくるだろうし、
そのたびに「いいように使われてる」とか考えル方が現実的じゃないんじゃないの?
そもそも、恋人だろ? やってあげたいとかないのかな。
>自分がOKだから他人もOKだとしてしまう思考はよくないよ
こう言うこと言ってるのではなくてね、出来ない言い訳にしか聞こえないんだ。
802 :恋人は名無しさん:2005/12/19(月) 15:28:05
>>798
横レスになるけどスマソ。
>恋人だろ? やってあげたいとかないのかな
遠距離という条件を含めれば、やってあげたくても無理って場合は出てくると思うし
恋人でもやりたくないものだってあるだろ。
792 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:16:51
>>774
あのさ、愛されてないの感じてるのが一番の原因なんじゃないの?
796 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:19:41
>>792
禿同
あとは無意識のうちに
そういう彼に冷めてきてるってのもあるんじゃないかな
804 :774: 2005/12/19(月) 15:29:16
>>789
私もそうなんですが、私の彼氏は
確実にまずい料理>>(越えられない壁)>>その他>死ぬ程美味しい料理
と言う感じの舌の持ち主で、「微妙な味の料理」と「美味しい料理」の間に
あまり差がないみたいなんです。従って料理の腕を見込まれた訳では確実にないかとw
仰る通り「一応料理ができる程度のスペックはある彼女」を見せたいんでしょう。
私は外見があまり良くないので、外で見せびらかす価値は確かにないでしょうが
友達に自慢できるのが料理程度か、と考えると益々鬱になりますねorz
>>790
彼女とその友達が遊んでる間に一人で料理されてたんですか?
女の子だと流石に片付けの手伝いぐらいはやってくれるでしょうか。
下準備くらいなら手伝ってもらえるかも知れませんが
(しかし調理中人に手伝ってもらう余裕がない……)
片づけを手伝ってもらえる気が全くしません。それもまた寂しいです。
>>792, 796
愛されていない訳ではないと思うのですが、やっぱり育ちの差というか
親から刷り込まれたものの違いの大きさを感じる事は良くあります。
亭主関白のお父さんと良妻賢母のお母さんが時々裏から顔を覗かせると言うか。
曖昧な印象で申し訳ありません。
805 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:29:19
てか>>774は引いたことを吐き出したかっただけだろうに
ここまで議論になるとは思ってなかっただろうな
808 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:33:06
「俺の彼女料理作るために新幹線乗ってきてくれるんだぜぇ」
とか友人に自慢したかったんだろう。
ガキだな。
809 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:35:19
790>>774
俺、1人でやってたよ。
彼女は友達と飲んでた。
彼女まで一緒に料理しちゃうと、友達構う人いなくなちゃうし、
そんな事滅多にないしね。
って言うかね、片付け手伝ってもらえなくて寂しい?
1人で料理するのいや?
ゴチャゴチャいいすぎじゃね?
友達への振る舞い料理なんて、どんなに手間暇かけても数時間の話でしょ?
なんで、そこまでゴチャゴチャ言うの???
男が運転して欲しいって頼んだ時に「助手席で寝られるのも寂しいし、ガソリン代も俺持ち出し。。だってだって」
って言ってたら、おいおいって思わない?
甘えすぎにしか聞こえん。。
810 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:38:27
>>798
「自分はアレも彼女にしたしコレも彼女にした、俺は全然気にしない
>>774もしないのはおかしい、料理が苦手なら克服しろ、ただのいい訳だ」
要するにそういいたいのでしょうね
>>774には>>774の心情事情があるので、
自分のケースにはめ込むのはよくないと言いたいわけだよ
>>798と彼女よく釣り合ったいいカップルですね
811 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:38:50
ケーキ男ウザ杉
813 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:40:52
うん。ケーキ男うざい。自分に都合の言いレスにしかレス返さないしw
812 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:40:05
774さんも彼氏さんもうちらと似てるかも。
私も遠距離で、遊びに行ったときに彼の友達が後から尋ねてきたりして、その流れで
私が料理作ったりとか、足りないものの買い出しに行ったりとかする。
その間、彼はずっと友達としゃべってる。私も手が空いたら混ざるけど。
正直、これなんてメイド?と思ったことがないわけじゃないけど
もともと世話焼き気質なのかな、私は全然苦にならない。
けど私みたく考える人がいる反面、動かされるのが嫌だって人も絶対いるはず。
だから774さんが嫌になる気持ちはわかるよ。
蛇足だけど、私は嫌だと思ったら文句言うし、
それでも動かされることになったら、彼のお金でついでに自分が食べたいもの買ってきたり
見返りはちゃんと貰ってるw
774さんは言えないくらい亭主関白なのかな?
814 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:44:14
>>809
812だけど、774さんのように自分が動かされるのを苦に思う人と
私や貴方のように動かされても苦じゃない人と
それを一緒に考えるから揉めるんだと思う。
本人が嫌というならそれでいいじゃない。
自分の価値観を人に押しつけるのは間違い。
815 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:49:05
809>>814
>812だけど、774さんのように自分が動かされるのを苦に思う人と
>私や貴方のように動かされても苦じゃない人と
>それを一緒に考えるから揉めるんだと思う。
これは理解してますよ。
でも、ずっと言ってるのは「料理程度」って事なんだよ。
そこまで、ゴチャゴチャ言うレベルの話? って事。
これ、金額とかにしてみたら100円200円で金の金貸し、利子とか言い出す?って話。
もし、それを言うとしたら、金もってなさ杉。 働きなさい。
って事言ってるだけ。
816 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:52:02
結局なんにも理解してないんだなw
817 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:52:26
分からないバカだね。
アンタにとっては「たかが料理」
けどそうは思えない人間もいるって事。
価値観の押しつけマジうざい。
819 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:54:49
>>817
バカは、どっちだ。
結局、その程度もできないレベルだから自分が困るのだろう。
これが価値観押し付けだと思ってるのは、教養とか嗜みとかまったく理解できないのだろうな。
もういいや。
821 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:58:07
>>819
自分の価値観が世界の全てだと思ってる独善的なお馬鹿さん
もっと周りを見てごらん
822 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:58:51
>>819
バカはアンタだよ…
レスを良く読み返してみよう。
出来ることでも
強制される(価値観の押しつけ)のは嫌だって言ってるんだよ。
823 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 16:03:39
>>819には「価値観」を辞書でひく、学校の先生に聞くことをオススメしよう
いつその価値観の相違で彼女と別れることなるやもしれないよ
価値観の違いって怖い
なんか面白い~
ケーキ男の自スレ別に立てたら?w
825 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 16:05:07
>>819
ご本人ではありませんが…
あなたの意見は、女は男に尽くせとしか聞こえない。
嫁でもないのに、わざわざ新幹線で出掛けて飯炊き係なんてやらないよ。普通。
頻繁に会える環境の中での1日と、遠距離で会う1日の違いはわかるよね?
826 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 16:09:09
ついさっきレスのぞいたのに、新着59とか出てマジびびた。
したらこんなことになっててわろたw
>>774
ケーキ男の言うこともわからんではないけどねぇ。
まぁ、あなたの場合にはまったく当てはまらないと思いますよ。
だって普通はさ、食材費払うでしょ。
遠距離してて30回会ったうちの1回ならともかく、ほぼ毎回とかじゃちょっとねぇ。
なんで新幹線代使ってまで会いに来て、食材費負担で料理してんだ?って思うよね。
ただ、その彼氏は自分の気が利かないところに気づいてないだけっつー
可能性もあるので、いっぺんビシっと怒ってみ。
829 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 16:16:51
まあ遠距離じゃ意志の疎通もままらなんからな
へんに意地張ったりしたら簡単に終わってしまう
私の前彼ともくだらない意地張り合いで終わったよ
まだ別れたくないのなら、会ってちゃんと気持ちをぶつけるべきだよ~
831 :774: 2005/12/19(月) 16:29:55
スレ違いのきっかけを作ってしまってすみませんorz
ケーキの人は男性ですが、もし同じ発言をされている方が女性だったら
世話焼きを抵抗なくできる女性とそうでない私、と言う感じで
もっとわかりやすい議論の流れになったかも知れないとふと思いましたw
彼氏の男友達とも何回か外で会って、そこそこ気心を通じ合える人になっていれば
多少は抵抗が少なかったと思います。
まだ良く知らない人に彼氏との時間を取られるのも嫌なんだろうな、結局。
その友人という人が、新婚で子供が生まれたばかりなのに家を空けがちだったり
産後まだ間もない奥さん&赤ちゃんのいる家に友達(彼氏)を呼んだりする
典型的亭主関白仕事人間と聞いているので、あまりその人の事をよく思えないんですよ……
(他人の友達の悪口は言いたくないので黙っていますが)
後からモヤモヤ愚痴っているばかりじゃいけませんね。
言われたその時にきちんと言いたい事を言えるように頑張ります。
クリスマスはまた決死の覚悟で手料理ディナーだ(`・ω・´)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1131951302/
774 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 14:05:37
「男友達に紹介したいからうちに来て料理作って」
と言った後、
「 俺 と 友 達 は 酒飲んで座ってて」
と口を滑らせた彼氏。
要するに初対面の男のために他人の台所で料理を振る舞って後片付けまで一人でやり
後は黙って飯も喰わずに酌婦をしていろと言う訳ですか。
遠距離でごくたまにしか会えない貴重な一日をそういう風に使わせますか。
結婚する予定なんざ考えてもいないくせに亭主気取りですか。
多分いつものように食材費は全部私持ちなのでしょうね。
新幹線代が勿体無いので断りました。
775 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 14:07:27
正解です
776 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 14:15:05
>>774
女は便利なアクセサリーと思ってる節あり
甘い顔を見せないのが正解
777 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 14:15:33
>>774
遠距離でそんな対応する男なんて、この先付き合ってても無駄じゃない?
近場で良い男探したほうが良いんじゃないかね。
778 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 14:39:22
>>774
愛されてないよ
779 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 14:41:07
>>774
考えすぎ。
料理ぐらいしてやりゃあいいのに。
780 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 14:46:48
>>779
近場の彼氏にサクっと料理ってのとは訳がちがうんだから…
781 :774: 2005/12/19(月) 14:48:52
>>775
手料理を作ってくれない彼女スレを先に見ていて、
総叩きを覚悟してたので正直ちょっと驚きましたw
>>779
他人に自分が作った食事をまともに振る舞う自信がないので
(彼氏にも決死の覚悟で作っている)、ましてや初対面の人間になど
恐ろしくてとても作る気になれなかったと言うのが一番の理由です。
本当は口に合わないのを仕方なく食べているんじゃないかと思ってしまいます。
呼ばれた相手だって友達の彼女の料理なんか別に有り難くも何ともないでしょうし。
783 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 14:53:05
779>>774
それなら、引くのは自分の料理の実力に対してじゃない?
俺は、ケーキ焼くのがわりと好きなんだけど、
彼女の家で、「友達来るから、焼いて」って言われて焼いた事何回かあるよ。
で、俺の彼女はお嬢さまきどりかと。。?
そんな気はまったくなくて、ちょっと友達に見栄を張りたいぐらいの気持ちで頼んでるだけだと思ってるよ。
料理ぐらいでそこまで重く考えなくちゃいけないほど、料理が出来ないって状況をどうにかした方が言いと思う。
786 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:04:53
>>783
ケーキと料理じゃ状況が違うよ
それにわざわざ新幹線代使ってケーキ焼きにいけるのか?
「そんなもの自分でそっちで買え」て言うでしょ
それよりなにより他のスレでもよく話題が出るが
よくしらん第三者の手料理やお菓子や手弁当を食べさせられる立場の人の心情もわかれ
(ひとにもよるがな)
790 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:10:15
783>>786
いや、料理でもまったく問題がないが?
って言うか、毎度のことじゃないでしょ?
俺も遠距離してたけど、彼女の友達がきたときに料理やったよ。
っていうか、そういうのまで含めて遊びじゃん。
787 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:05:23
>>774
なんか悲観的に考えすぎてない?
「料理作って」の一言だけで
>他人の台所で料理を振る舞って後片付けまで一人でやり
>後は黙って飯も喰わずに酌婦をしていろ
ここまで過大解釈できるのってある意味凄い。
789 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:09:49
>>787
確かにw
>>774
過去レスでも出てるけど、彼氏さんはそんなとこまで深くは考えていないんだと思うよ。
第一、「一緒に飯食うな」なんて一言も言ってないじゃない?
プラスに考えれば、「他人に振る舞えるほどの料理を作れる彼女」って事で
友達に自慢したいのかも。私はへぼい料理しか作れないから、そういうのって羨ましいよ。
791 :774: 2005/12/19(月) 15:11:51
>>783
自炊しているので自分で食べる為の料理は作れるんですよ。
たまに美味しいものが作れると嬉しくなるので、作るのも嫌いじゃないです。
ただ「人に食べさせる」のと「奥さんがやるような高スキルの行動を要求されている」
事に引いてしまいました。というか後者の表現が書いてて凄くしっくり来ましたw
>>786
ケーキは自分の家で焼いて保冷剤山程入れて持って行けばいいから
料理よりはそっちの方がいいなw 前の彼氏は甘党だったのでよくやってました。
>>787
何となく以前から亭主関白っぽい言動のある人なんですよ。
ご実家のお母さんが専業主婦で家事をきちんとやる人みたいなので、
どうも男は働き女は家を守るのがデフォだと刷り込まれている節があります。
その割にはもし結婚するなら共働き希望などと言っていて、どうも複雑です。
流れが早くてレスが追い付かない。スミマセン……
794 :恋人は名無しさん:2005/12/19(月) 15:18:26
>>790
男と女じゃ微妙に立場が違うとおもうんだよ
友人が来るなら、やっぱり彼を立てなきゃならんと女は思う
ちゃんと料理して片付けて会話に入って・・・・
それが同棲してたり、近場に住んでたり結婚してたりならまだ「自分の役目」として引き受けられるが
遠い地にいて「友達くるから料理つくって」と言われたら
やっぱりいいように使われていると思ってしまうのは仕方ないと思う
自分がOKだから他人もOKだとしてしまう思考はよくないよ
>>791
まあケーキぐらいが限度だよなw
798 :恋人は名無しさん:2005/12/19(月) 15:24:06
790>>794
普通は、女の方が作る場合が多いと思うんだけどな?
あと、彼女の友人でも立てるぞ?
彼女の上司とかにも会ったことあるし、今後仕事がやりにくくならないように、
キチンと対応しなければいけないし。
料理ぐらいで、いい様に使われてるって考える事自体が、被害妄想だろう。
今後誰と付き合っても要望なんていくらでも出てくるだろうし、
そのたびに「いいように使われてる」とか考えル方が現実的じゃないんじゃないの?
そもそも、恋人だろ? やってあげたいとかないのかな。
>自分がOKだから他人もOKだとしてしまう思考はよくないよ
こう言うこと言ってるのではなくてね、出来ない言い訳にしか聞こえないんだ。
802 :恋人は名無しさん:2005/12/19(月) 15:28:05
>>798
横レスになるけどスマソ。
>恋人だろ? やってあげたいとかないのかな
遠距離という条件を含めれば、やってあげたくても無理って場合は出てくると思うし
恋人でもやりたくないものだってあるだろ。
792 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:16:51
>>774
あのさ、愛されてないの感じてるのが一番の原因なんじゃないの?
796 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:19:41
>>792
禿同
あとは無意識のうちに
そういう彼に冷めてきてるってのもあるんじゃないかな
804 :774: 2005/12/19(月) 15:29:16
>>789
私もそうなんですが、私の彼氏は
確実にまずい料理>>(越えられない壁)>>その他>死ぬ程美味しい料理
と言う感じの舌の持ち主で、「微妙な味の料理」と「美味しい料理」の間に
あまり差がないみたいなんです。従って料理の腕を見込まれた訳では確実にないかとw
仰る通り「一応料理ができる程度のスペックはある彼女」を見せたいんでしょう。
私は外見があまり良くないので、外で見せびらかす価値は確かにないでしょうが
友達に自慢できるのが料理程度か、と考えると益々鬱になりますねorz
>>790
彼女とその友達が遊んでる間に一人で料理されてたんですか?
女の子だと流石に片付けの手伝いぐらいはやってくれるでしょうか。
下準備くらいなら手伝ってもらえるかも知れませんが
(しかし調理中人に手伝ってもらう余裕がない……)
片づけを手伝ってもらえる気が全くしません。それもまた寂しいです。
>>792, 796
愛されていない訳ではないと思うのですが、やっぱり育ちの差というか
親から刷り込まれたものの違いの大きさを感じる事は良くあります。
亭主関白のお父さんと良妻賢母のお母さんが時々裏から顔を覗かせると言うか。
曖昧な印象で申し訳ありません。
805 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:29:19
てか>>774は引いたことを吐き出したかっただけだろうに
ここまで議論になるとは思ってなかっただろうな
808 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:33:06
「俺の彼女料理作るために新幹線乗ってきてくれるんだぜぇ」
とか友人に自慢したかったんだろう。
ガキだな。
809 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:35:19
790>>774
俺、1人でやってたよ。
彼女は友達と飲んでた。
彼女まで一緒に料理しちゃうと、友達構う人いなくなちゃうし、
そんな事滅多にないしね。
って言うかね、片付け手伝ってもらえなくて寂しい?
1人で料理するのいや?
ゴチャゴチャいいすぎじゃね?
友達への振る舞い料理なんて、どんなに手間暇かけても数時間の話でしょ?
なんで、そこまでゴチャゴチャ言うの???
男が運転して欲しいって頼んだ時に「助手席で寝られるのも寂しいし、ガソリン代も俺持ち出し。。だってだって」
って言ってたら、おいおいって思わない?
甘えすぎにしか聞こえん。。
810 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:38:27
>>798
「自分はアレも彼女にしたしコレも彼女にした、俺は全然気にしない
>>774もしないのはおかしい、料理が苦手なら克服しろ、ただのいい訳だ」
要するにそういいたいのでしょうね
>>774には>>774の心情事情があるので、
自分のケースにはめ込むのはよくないと言いたいわけだよ
>>798と彼女よく釣り合ったいいカップルですね
811 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:38:50
ケーキ男ウザ杉
813 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:40:52
うん。ケーキ男うざい。自分に都合の言いレスにしかレス返さないしw
812 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:40:05
774さんも彼氏さんもうちらと似てるかも。
私も遠距離で、遊びに行ったときに彼の友達が後から尋ねてきたりして、その流れで
私が料理作ったりとか、足りないものの買い出しに行ったりとかする。
その間、彼はずっと友達としゃべってる。私も手が空いたら混ざるけど。
正直、これなんてメイド?と思ったことがないわけじゃないけど
もともと世話焼き気質なのかな、私は全然苦にならない。
けど私みたく考える人がいる反面、動かされるのが嫌だって人も絶対いるはず。
だから774さんが嫌になる気持ちはわかるよ。
蛇足だけど、私は嫌だと思ったら文句言うし、
それでも動かされることになったら、彼のお金でついでに自分が食べたいもの買ってきたり
見返りはちゃんと貰ってるw
774さんは言えないくらい亭主関白なのかな?
814 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:44:14
>>809
812だけど、774さんのように自分が動かされるのを苦に思う人と
私や貴方のように動かされても苦じゃない人と
それを一緒に考えるから揉めるんだと思う。
本人が嫌というならそれでいいじゃない。
自分の価値観を人に押しつけるのは間違い。
815 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:49:05
809>>814
>812だけど、774さんのように自分が動かされるのを苦に思う人と
>私や貴方のように動かされても苦じゃない人と
>それを一緒に考えるから揉めるんだと思う。
これは理解してますよ。
でも、ずっと言ってるのは「料理程度」って事なんだよ。
そこまで、ゴチャゴチャ言うレベルの話? って事。
これ、金額とかにしてみたら100円200円で金の金貸し、利子とか言い出す?って話。
もし、それを言うとしたら、金もってなさ杉。 働きなさい。
って事言ってるだけ。
816 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:52:02
結局なんにも理解してないんだなw
817 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:52:26
分からないバカだね。
アンタにとっては「たかが料理」
けどそうは思えない人間もいるって事。
価値観の押しつけマジうざい。
819 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:54:49
>>817
バカは、どっちだ。
結局、その程度もできないレベルだから自分が困るのだろう。
これが価値観押し付けだと思ってるのは、教養とか嗜みとかまったく理解できないのだろうな。
もういいや。
821 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:58:07
>>819
自分の価値観が世界の全てだと思ってる独善的なお馬鹿さん
もっと周りを見てごらん
822 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 15:58:51
>>819
バカはアンタだよ…
レスを良く読み返してみよう。
出来ることでも
強制される(価値観の押しつけ)のは嫌だって言ってるんだよ。
823 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 16:03:39
>>819には「価値観」を辞書でひく、学校の先生に聞くことをオススメしよう
いつその価値観の相違で彼女と別れることなるやもしれないよ
価値観の違いって怖い
なんか面白い~
ケーキ男の自スレ別に立てたら?w
825 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 16:05:07
>>819
ご本人ではありませんが…
あなたの意見は、女は男に尽くせとしか聞こえない。
嫁でもないのに、わざわざ新幹線で出掛けて飯炊き係なんてやらないよ。普通。
頻繁に会える環境の中での1日と、遠距離で会う1日の違いはわかるよね?
826 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 16:09:09
ついさっきレスのぞいたのに、新着59とか出てマジびびた。
したらこんなことになっててわろたw
>>774
ケーキ男の言うこともわからんではないけどねぇ。
まぁ、あなたの場合にはまったく当てはまらないと思いますよ。
だって普通はさ、食材費払うでしょ。
遠距離してて30回会ったうちの1回ならともかく、ほぼ毎回とかじゃちょっとねぇ。
なんで新幹線代使ってまで会いに来て、食材費負担で料理してんだ?って思うよね。
ただ、その彼氏は自分の気が利かないところに気づいてないだけっつー
可能性もあるので、いっぺんビシっと怒ってみ。
829 :恋人は名無しさん: 2005/12/19(月) 16:16:51
まあ遠距離じゃ意志の疎通もままらなんからな
へんに意地張ったりしたら簡単に終わってしまう
私の前彼ともくだらない意地張り合いで終わったよ
まだ別れたくないのなら、会ってちゃんと気持ちをぶつけるべきだよ~
831 :774: 2005/12/19(月) 16:29:55
スレ違いのきっかけを作ってしまってすみませんorz
ケーキの人は男性ですが、もし同じ発言をされている方が女性だったら
世話焼きを抵抗なくできる女性とそうでない私、と言う感じで
もっとわかりやすい議論の流れになったかも知れないとふと思いましたw
彼氏の男友達とも何回か外で会って、そこそこ気心を通じ合える人になっていれば
多少は抵抗が少なかったと思います。
まだ良く知らない人に彼氏との時間を取られるのも嫌なんだろうな、結局。
その友人という人が、新婚で子供が生まれたばかりなのに家を空けがちだったり
産後まだ間もない奥さん&赤ちゃんのいる家に友達(彼氏)を呼んだりする
典型的亭主関白仕事人間と聞いているので、あまりその人の事をよく思えないんですよ……
(他人の友達の悪口は言いたくないので黙っていますが)
後からモヤモヤ愚痴っているばかりじゃいけませんね。
言われたその時にきちんと言いたい事を言えるように頑張ります。
クリスマスはまた決死の覚悟で手料理ディナーだ(`・ω・´)
- 関連記事
カテゴリ「価値観」内の最新記事
カテゴリ別最新記事
Loading
-
名前:
引いてない名無しさん
:2009/10/01(木) 20:47:13 ID:- [編集]
家庭的な女がタイプの俺一目ぼれ
するかもしれないじゃないか -
名前:
引いてない名無しさん
:2009/10/01(木) 20:51:20 ID:- [編集]
この米欄はあれる -
名前:
引いてない名無しさん
:2009/10/01(木) 21:18:57 ID:- [編集]
ケーキ男w -
名前:
引いてない名無しさん
:2009/10/01(木) 21:39:36 ID:- [編集]
ケーキ男うぜえわ -
名前:
引いてない名無しさん
:2009/10/01(木) 22:18:38 ID:- [編集]
774の頭の中がゴチャゴチャしているのだけは、わかった。 -
名前:
引いてない名無しさん
:2009/10/01(木) 22:22:23 ID:- [編集]
774は考えすぎでケーキ男はキモすぎ -
名前:
引いてない名無しさん
:2009/10/01(木) 22:30:11 ID:- [編集]
ケーキ男きめぇwwwwwww
・・・こんなケーキにも彼女は出来るってのに俺は・・・ -
名前:
引いてない名無しさん
:2009/10/01(木) 23:16:32 ID:- [編集]
ケーキ男は彼女の友達がきたらケーキ焼くぞって主張してる時点で全然分かってないだろ
料理作れって要求と、料理作りに(新幹線で)ここまで来いって要求だったら大分違うっつの
それとも彼女の友達が彼女の家に遊びに来たら新幹線でケーキ作りに行くのかこの男は -
名前:
8
:2009/10/01(木) 23:23:45 ID:- [編集]
と、よく読んだらケーキ作りに行ってるんだなw -
名前:
引いてない名無しさん
:2009/10/01(木) 23:27:27 ID:- [編集]
ケーキ男が774の彼氏とその友達に飯炊きしてやりゃ解決するだろ -
名前:
引いてない名無しさん
:2009/10/02(金) 00:47:07 ID:- [編集]
ケーキ男の頭はスポンジのごとくスッカスカなんだろうなw -
名前:
引いてない名無しさん
:2009/10/02(金) 01:21:26 ID:- [編集]
ケーキ男は結局は自分はここまでできるっていうアピール -
名前:
引いてない名無しさん
:2009/10/02(金) 02:06:19 ID:- [編集]
そんなに料理料理言うなら何もしないで酒盛りする手前の彼女は屑だな、と言いたい -
名前:
引いてない名無しさん
:2009/10/02(金) 08:20:34 ID:- [編集]
ほんとになw
誰でもいいからとにかく手作りケーキを食わせたいって男が一般的とでも思ってるのかね -
名前:
引いてない名無しさん
:2009/10/02(金) 10:18:51 ID:- [編集]
ケーキ男
「俺はここまでする!それが世の中の普通だろ!?」キリッ -
名前:
引いてない名無しさん
:2009/10/02(金) 14:15:37 ID:- [編集]
米10に一票。
仲良くやってろ。 -
名前:
VIPPERな名無しさん
:2009/10/02(金) 16:01:19 ID:jNbbpe.Y [編集]
ケーキ男うぜぇ
新幹線移動ってことは、確実に片道5000円はかかるだろ。2~3時間で着く距離なら在来線を選ぶだろうし…。
往復1万円で飯炊き係はきつい -
名前:
引いてない名無しさん
:2009/10/02(金) 17:20:52 ID:- [編集]
お菓子や料理が人並みにできる一般の男の人って少ないから
周りに褒められて実力以上に調子に乗ってる場合がある
ケーキ男、彼女とやらにいいように使われてるだけかも知らんね
ケーキ男…友達の彼氏かもしれんw -
名前:
引いてない名無しさん
:2009/10/02(金) 20:03:04 ID:- [編集]
彼氏にケーキ作らせといて自分は友達と酒飲んでる女ってどうなんだろうなw
つか酒にケーキなんてあわねえし、「友達来るっつってんのにくんなよバカケーキwwwあ、ケーキ作らせておけば静かでいいわwww」ってとこじゃね?w -
名前:
引いてない名無しさん
:2009/10/02(金) 23:01:30 ID:- [編集]
ケーキ男が最高にウザいw
自分の趣味が高じてケーキ焼きに行くのと、
手伝う気も材料費出す気も無い男の自慢の種にされるだけなのとでは心情が全く違うだろw
ましてや774は料理が得意な訳でも何でもないんだし。
-
名前:
:2009/10/10(土) 16:25:50 ID:- [編集]
男が自分の彼女の料理の腕前を誰かに自慢したかったのかもしれない。
男に足りないのは、彼女へのフォローだな。 -
名前:
名無しさん
:2010/07/28(水) 04:47:55 ID:- [編集]
ケーキ男キモい!
こいつのケーキ口に入れたら吐く・・・ -
名前:
引いてない名無しさん
:2010/09/07(火) 07:00:09 ID:- [編集]
ケーキ男ウザー
「料理ができる」と「料理が好き」と「料理が上手い」には天と地ほど差があるよ。
私は全くできなかったところから始まって、何とかできるレベルになったら好きになったから、上手になろうとしてる段階だけど…
彼氏にはギリギリ苦痛なく作れるけど(ダメ出ししてもらえる仲だから)、彼氏の友達なんて口に合わなくても何も言えないのに!
酒のつまみならけっこう自信あるから誰の前でも出せるけど、それでもわざわざそのために新幹線なんて絶対にやらないね。 -
名前:
引いてない名無しさん
:2010/11/18(木) 11:27:58 ID:- [編集]
多分ケーキ男は
自分が便利に使われてることを
認めたくなかったんではないだろうか・・・
ほぼ同じ状況だよね
そんで
みんな774に同情的だし
同情されるようなことなんだと
好かれてないって
薄々分かってるんだろうけど
認めたくなかったんでは -
名前:
引いてない名無しさん
:2011/02/03(木) 07:34:13 ID:- [編集]
ケーキ男、必死だなあ。。。
こんな面倒な男、料理出来ても嫌だなと思ってしまった。自分の意見が正しいと思い込んでる奴って怖い。 -
名前:
引いてない名無しさん
:2011/03/13(日) 14:30:05 ID:- [編集]
何回か読んでもケーキ男の言い分がわからない
俺も※10に一票
ウホッ -
名前:
引いてない名無しさん
:2011/12/26(月) 10:53:28 ID:- [編集]
ケーキ男(笑)自分アピール凄すぎ。
パティシエでもシェフでもナイのに…(笑)
自分寄りのレスが少ないのを何故なのかも理解出来ていないのも痛いし、男の自分がこれだけ出来るのに女のお前はやらないのか的な内容のレスが段々ズレてっているのに、それに気付いていないでレスしまくっているのがね(笑)
こんな男でも彼女いるってのは彼女に言い様に利用してんじゃないの。
じゃなかったら毎回、料理やケーキ作ってくれてる相手を放っておいて友達と酒飲みしてるってのが気にならないのかね。
コメントを投稿する
※Spam防止のため、「http://」を禁止ワードに設定してあります。
※本文のみで書き込めます。
※本文のみで書き込めます。
下ヘッドライン
最近の記事(30件)
- 帰宅途中の彼氏と電話してたんだけど、自宅に入った途端ラブラブトーク→エロモードに
- 普段無口な方だけどラルクの話になると楽しそうに話してくれる彼
- 何故か今月は予定日から10日過ぎてるのに来ない
- 最初は口争いだけだったんだけれど、次第に相手がにエスカレートしてきて俺の胸倉を掴んできた
- 彼氏と同棲してるんですが、元彼女と同棲してた時に使ってたベッド&布団だったと1年経ってから判明して引いた
- 同棲してみたら偏食すぎて引いた。
- 下の口に味覚などない
- はじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・
- 「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変
- 東北住みの私の彼は関西出身だが、彼の過剰な「オレ関西人」アピールがうざい
- やっとラーメンが来て食べようとした所、彼氏が漫画を離さない
- 自分の仕事で毎日忙しいのに週に一度は会いたいからとこっちに予定を合わせるように言ってくる
- 彼の異様な記憶力に引き気味
- 「○○ちゃんも忙しいから、しょうがないねぇ」と何となしに言ったら「ひがむなwwww」って言われた
- チャットとかやらないと出会いがない人なんだな・・・って思ってしまった
- 女性のパンティーライナーのCMなのに、また分かっていないで歌っているのが哀れだった
- 彼女がゴキブリを素手で捕まえた
- なんとか慰めの言葉をかけてくれようとしたんだろうけど、ちょっと酷い内容にちょっぴり引いてしまった
- 付き合って半年経った今になって「実は前は好きだった」とカミウングアウト
- 何で起きないの?って聞いたら○○が優しく起こすから…とかいう意味分からない事言ってくる
- 自分は気持ちよく受け取って、人の鞄をゴミ箱がわり
- 彼は「うん、愚痴言ってたらダメだと思う」と即答
- お腹痛い、頭痛い、生きてる心地がしない、息をするのも辛い、鬱病になる人の気持ちが分かる、と会う度言われる
- 内心嫌だったけどへばまたね?って言ったらすごい大笑いされた・・
- 俺「犬飼ってたけどついこの前死んじゃったんだ……」 彼女「また飼えばいいじゃん♪←あっさり」
- 「来週は少し暇が出来るんだよね?」ってメールしたんだけど、返事が「俺と遊びたいの?」だった。
- いつも食べに行くと絶対割カン。ホテル代も割カン
- アナル舐めてとおねだりされたので、お尻に顔を近づけた
- そういう外見で傷つけるような事をわざわざ聞こえるように言い放つのに引いた
- 私が神経質なだけでしょうか?
人気記事
性根が腐ってるから治しようがないし地雷物件引いてない名無しさん何故か今月は予定日から10日過ぎてるのに来ないすまんが日本の男は生理についてまともな教育受けてないんだよ
生理についての授業の時、男子はハブかれただろ?
男が知るのは「生理がある」「ほぼ一月に一度ある」「生引いてない名無しさん私が母のことを「○○ちゃんが――」と言って以来ずっと、私との会話の最中は、私の母のことをそう呼ぶようになった>>327
> だが、彼は頑なにおかん呼び。
無理せず自然していいのに。
なんかこいつの方が頑なに見えるんだけど引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 なんかデジャブだと思ったら
2009年の記事じゃん
なんども出してない?引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 自分も1の感じは少し理解出来るわ。引いてない名無しさん先週、祖母が亡くなったので会社から忌引きもらって実家に帰ってた馬鹿が多くて草(ドクダミもどき 臭い:ドクダミの1京倍 薬効:なし)が生えそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww樹里彼女がゴキブリを素手で捕まえた*5
手を洗うのか、が抜けてますよ樹里おっぱいパブは風俗じゃなくて、キャバクラ寄りなの?いいえ違います。
抜きあり→風俗
抜きなし→水商売
なので、おっパブは水商売止まりです。引いてない名無しさん「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変て、底辺…引いてない名無しさんやっとラーメンが来て食べようとした所、彼氏が漫画を離さない元スレ>>824の底辺っぷりが笑える引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 ※1
問題はそこじゃないのがわからない?引いてない名無しさん三角食べが出来ない彼氏三角食べができない=一つの事に集中して他が見えてないってのは分かるけど
三角食べ自体は一部の学校給食で一時期推奨されてただけの事でマナーでもなんでも無いので気を名無し++「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変底辺の世界のことは全く理解も共感もできないな引いてない名無しさんそれから俺のマナーに関しては何一つ口出ししてこなくなったが正直かなり我慢してんだろうなぁと思う育ちが悪い奴って、なんでこうも他罰的なんだろう
そんな男と付き合うような女も、まあ推して知るべし引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 若いときに肉じゃがで飯食えないって気持ちはわかるな
角煮はわからんが引いてない名無しさん三角食べが出来ない彼氏ここは子どもが集ってるのか?引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 作ってくれたものに感謝出来ないって悲し過ぎんだろ。引いてない名無しさん俺は結婚したら家の事は全部○子(私)に任せると思う。(つまり自分では何もしない)女に家事を全てさせる事=男が稼ぎを一人で担う事
当然の理屈なんだが
男は稼ぎの一部を担い、残りの稼ぎと家事の全てを女にやらせたがる
だから叩かれるということを 引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 じゃあ肉じゃがはなんなの?主食?
それともパスタにかけるの?
あたまおかしい日本人増えたな引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 何でも汁物扱いの旦那の話を読んだけどこいつのその後かな引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 悪いけど自分も肉じゃがをおかずにごはんは
えー…って思う引いてない名無しさん全て任せると言われたから頑張ったのに…*3
お答え致します
*1は高レベル放射性廃棄物様です
樹里「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変どっかで見た、男は解決を、女は同意を求めるってやつか名無しさん@ニュース2chはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ 女が警戒する→男様を犯罪者扱い、や女糞
女が無防備→こんな池沼女やられても仕方ない、つーかやられたかったんだろwイイ思いできて良かったじゃんw
※2
性犯罪加害者引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ 盗撮でもしてたんじゃないの?引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ ※2
性犯罪者を擁護したどこかの政権与党議員を一般化しないでくれ引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ もし何かあったら自衛しないお前が悪いって言うんだろうね 「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変バイトしかした事無いと
書く事無いもんな。名無し彼の異様な記憶力に引き気味俺も何年の何月何日って指定して貰えたら小学校~中学校の時間割りと毎日の給食の献立全部覚えてるよ
時間割の方は、何時間目にどのクラスが校庭に出て体育やってるのか引いてない名無しさん