目次 ※( )内はコメント数
- --/--/-- スポンサーサイト (-)
- 2011/01/11 28歳の彼だが仕事中に職場の人と少しでも意見が合わなかったりするとすぐ喧嘩する (14)
- 2011/01/10 彼女と自分の道徳感の違いで引く (6)
- 2011/01/09 毎月お金ないとか言ってるくせに彼女曰くかわいい小物を見つければ買いまくって (11)
- 2011/01/08 告白も連絡も手紙のうえ会話も一方的に俺がほとんど (8)
- 2011/01/07 彼女の舌打ちがなかなか治らない (12)
- 2011/01/06 自分のお金は絶対出さないけど、人に奢らせるのは平気っていう姿勢は嫌だ (3)
- 2011/01/05 実家暮らしの私の家に遊びに来た時、冷蔵庫を勝手にあけて飲み物や食べ物をあさってた (14)
- 2011/01/04 いつも三着くらいのTシャツを着まわしてたから、自分のを買うついでに無難な物を何着か買ってきた (20)
- 2011/01/03 お酒入ると「美しい」とか「愛してる」とか言ってくる (11)
- 2011/01/02 一年近く付き合ってるのにそう見てるのか (13)
|
Twitter
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間42
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1187416143/
698 :恋人は名無しさん:2007/09/02(日) 21:40:36 ID:Jgk7kE+k0
28歳の彼だが仕事中に職場の人と少しでも意見が合わなかったりすると
すぐ喧嘩するということ。
一回、前の職場である人と意見が合わないことがあったそうで、そのときは口論になって
いきなり彼が「じゃあもう俺は知らないんで勝手にやってください!」
といっていきなり辞めたというのを自慢げに、聞いたときは少し引いてしまった。
どう考えてもその相手は悪くないと思った。その時の仕事ももちろん中途半端。残された人は困るでしょう。
迷惑かけたりするのはイクナイ。
責任感がないのがちょっと・・・
得にB型の男が苦手らしく「B型は俺と合わない」とか言って仕事場でもあんまり話さないらしい。
仕事なんだから、ってわりきってしっかりやってほしいなと思う。
そんなこと言ってるから仕事長続きしないんだよ。しっかりしてよ。
男らしくないよほんと。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1187416143/
698 :恋人は名無しさん:2007/09/02(日) 21:40:36 ID:Jgk7kE+k0
28歳の彼だが仕事中に職場の人と少しでも意見が合わなかったりすると
すぐ喧嘩するということ。
一回、前の職場である人と意見が合わないことがあったそうで、そのときは口論になって
いきなり彼が「じゃあもう俺は知らないんで勝手にやってください!」
といっていきなり辞めたというのを自慢げに、聞いたときは少し引いてしまった。
どう考えてもその相手は悪くないと思った。その時の仕事ももちろん中途半端。残された人は困るでしょう。
迷惑かけたりするのはイクナイ。
責任感がないのがちょっと・・・
得にB型の男が苦手らしく「B型は俺と合わない」とか言って仕事場でもあんまり話さないらしい。
仕事なんだから、ってわりきってしっかりやってほしいなと思う。
そんなこと言ってるから仕事長続きしないんだよ。しっかりしてよ。
男らしくないよほんと。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間42
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1187416143/
697 :恋人は名無しさん:2007/09/02(日) 21:05:13 ID:1BHJae3HO
彼女と自分の道徳感の違いで引く。
彼女のPCに高価なソフトのワレ多数。
違法である事を言っても相手にしてもらえない。
まるで僕が頭が固く融通がきかず間違っているみたいだ。
しつこいワガママ、オネダリ、もかなり引く。
別れたくないけど、ダメかも…
700 :恋人は名無しさん:2007/09/02(日) 21:48:45 ID:EeOhg+RxO
>>697
お前の彼女貰ってやるから早くよこせ。
で、さっさとお前は去れ。
702 :恋人は名無しさん:2007/09/02(日) 22:07:49 ID:m97hnYk30
>>697
あんたは間違ってない。
しつこいワガママオネダリはどんなのかよくわからんが、割れの指摘を相手にしないって事は、他の点でもあなたの忠告を無視する可能性が高いんじゃないだろうか。
別れたくないなら、なおさら素直に気持ちをぶつけてみなよ。
自分は彼女の万引き経験を聞いてすごく引いた。
とりあえず忘れたことにしたが、何回くらいしたのかとか、追求して本気で反省してるかどうか問いただしたい。
聞いた時はあまりの驚きに反応できず、さらに>>697みたいに「ケンカしたくない」という気持ちが働いてスルーに近くなってしまった。
すごく後悔している。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1187416143/
697 :恋人は名無しさん:2007/09/02(日) 21:05:13 ID:1BHJae3HO
彼女と自分の道徳感の違いで引く。
彼女のPCに高価なソフトのワレ多数。
違法である事を言っても相手にしてもらえない。
まるで僕が頭が固く融通がきかず間違っているみたいだ。
しつこいワガママ、オネダリ、もかなり引く。
別れたくないけど、ダメかも…
700 :恋人は名無しさん:2007/09/02(日) 21:48:45 ID:EeOhg+RxO
>>697
お前の彼女貰ってやるから早くよこせ。
で、さっさとお前は去れ。
702 :恋人は名無しさん:2007/09/02(日) 22:07:49 ID:m97hnYk30
>>697
あんたは間違ってない。
しつこいワガママオネダリはどんなのかよくわからんが、割れの指摘を相手にしないって事は、他の点でもあなたの忠告を無視する可能性が高いんじゃないだろうか。
別れたくないなら、なおさら素直に気持ちをぶつけてみなよ。
自分は彼女の万引き経験を聞いてすごく引いた。
とりあえず忘れたことにしたが、何回くらいしたのかとか、追求して本気で反省してるかどうか問いただしたい。
聞いた時はあまりの驚きに反応できず、さらに>>697みたいに「ケンカしたくない」という気持ちが働いてスルーに近くなってしまった。
すごく後悔している。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間42
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1187416143/
670 :恋人は名無しさん:2007/09/02(日) 01:07:38 ID:xFxJz9Cg0
オレ(30)、彼女(25)だが彼女がいい年してガーリーライフ(オレはイマイチ定義が
よく分からんが)とかが大好き呆れる。
大して給料良くなくて毎月お金ないとか言ってるくせに彼女曰くかわいい小物を見つければ
買いまくって(結局買うだけで使わない)お金使って「これはいい買い物だからいいの」とか言ってて呆れる。
服を探しに行けば何時間も悩んでちょい普段と違う感じの服を手に取っては
「冒険してみようかな」的な事を言っておいて最終的には「やっぱ全部私のキャラじゃない」って
言って結局既に持ってる服と似たようなデザイン、色の服を買って帰る。
そして買う服買う服にレースがついている。
ぱっと思いついて書き出してみたけど何でオレわざわざ付き合ってるんだろうな?
672 :恋人は名無しさん:2007/09/02(日) 02:06:46 ID:EeOhg+RxO
>>670
心の中じゃ、
『それでもかわいいから許しちゃうんだZE☆』
と思ってるからだろ。
好きの反対は無関心。そう思えてる時はまだ大丈夫っさぁ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1187416143/
670 :恋人は名無しさん:2007/09/02(日) 01:07:38 ID:xFxJz9Cg0
オレ(30)、彼女(25)だが彼女がいい年してガーリーライフ(オレはイマイチ定義が
よく分からんが)とかが大好き呆れる。
大して給料良くなくて毎月お金ないとか言ってるくせに彼女曰くかわいい小物を見つければ
買いまくって(結局買うだけで使わない)お金使って「これはいい買い物だからいいの」とか言ってて呆れる。
服を探しに行けば何時間も悩んでちょい普段と違う感じの服を手に取っては
「冒険してみようかな」的な事を言っておいて最終的には「やっぱ全部私のキャラじゃない」って
言って結局既に持ってる服と似たようなデザイン、色の服を買って帰る。
そして買う服買う服にレースがついている。
ぱっと思いついて書き出してみたけど何でオレわざわざ付き合ってるんだろうな?
672 :恋人は名無しさん:2007/09/02(日) 02:06:46 ID:EeOhg+RxO
>>670
心の中じゃ、
『それでもかわいいから許しちゃうんだZE☆』
と思ってるからだろ。
好きの反対は無関心。そう思えてる時はまだ大丈夫っさぁ。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間42
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1187416143/
661 :恋人は名無しさん:2007/09/01(土) 22:58:05 ID:AAz+iZJI0
4年ぐらい前の話。その時付き合ってためっちゃ内気だった元カノ。
携帯禁止の寮生活してたもんで告白も連絡も手紙のうえ
会話も一方的に俺がほとんど。
あるとき しおりがいくつも挟んである一冊の本を渡されて
「しおりのところが私の気持ちだから・・・」とのこと
なんか恋?関係の本らしく様々な恋の詩が載ってた。
覚えているのは
{向かい側に座るより 隣がいいな}
{優しいところが好きだけど 優しすぎるところが嫌いなの}
などなど・・・
そのときはちゃんと分かったよみたいな対応をしたけど
ちょっと引いた思い出があります^^;
内気すぎるのも考えものかと思いました。
結局 会話俺一方のまま1年以上付き合ってたんですけどね...orz
664 :恋人は名無しさん:2007/09/01(土) 23:29:46 ID:zGGcV69+0
>>661
YAWARAのキョンキョンか!?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1187416143/
661 :恋人は名無しさん:2007/09/01(土) 22:58:05 ID:AAz+iZJI0
4年ぐらい前の話。その時付き合ってためっちゃ内気だった元カノ。
携帯禁止の寮生活してたもんで告白も連絡も手紙のうえ
会話も一方的に俺がほとんど。
あるとき しおりがいくつも挟んである一冊の本を渡されて
「しおりのところが私の気持ちだから・・・」とのこと
なんか恋?関係の本らしく様々な恋の詩が載ってた。
覚えているのは
{向かい側に座るより 隣がいいな}
{優しいところが好きだけど 優しすぎるところが嫌いなの}
などなど・・・
そのときはちゃんと分かったよみたいな対応をしたけど
ちょっと引いた思い出があります^^;
内気すぎるのも考えものかと思いました。
結局 会話俺一方のまま1年以上付き合ってたんですけどね...orz
664 :恋人は名無しさん:2007/09/01(土) 23:29:46 ID:zGGcV69+0
>>661
YAWARAのキョンキョンか!?
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間42
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1187416143/
652 :恋人は名無しさん:2007/09/01(土) 20:44:14 ID:1OLAur4oO
彼女の舌打ちがなかなか治らない事。
チッって何気なくしてるのをよく聞いて注意はするけど
その時は『ごめん・・癖だ・・治さなきゃ』って言ってるんだけど。
あと口悪いし・・・
こんな彼女どうなの?
少しくらい生意気でわがままなのもいいのか?
654 :恋人は名無しさん:2007/09/01(土) 20:58:46 ID:+W2tzbtdO
>>652
私もすごい口悪い。
舌打ちはわざとしかしないけど、死ねとかウザイとか口癖。
いつも直さなきゃと思いつつもなかなか直らない。
655 :恋人は名無しさん:2007/09/01(土) 21:08:39 ID:sdDioYMd0
私も口が悪いんだけど、
気をつけていつも異常に馬鹿丁寧な話し方をするようにした。
そしたら多少はマシになったかなー。
ゆっくり目に話す様にするとなおりやすい。
656 :恋人は名無しさん:2007/09/01(土) 21:10:51 ID:yPLsSAxe0
>>652
彼女はいくつ?
もういい年ならキツイね。
貴方が注意した時、反省した態度を取ってるなら今後改善の余地はありそうだけど。
657 :恋人は名無しさん:2007/09/01(土) 21:14:36 ID:PiovszVOO
>>652
何度も注意しても直らないなら、本人に直す気がないから無理かと。口悪いのは癖云々じゃないしね。
659 :恋人は名無しさん:2007/09/01(土) 22:30:58 ID:Iz9Ixhp4O
癖になっちゃう場合もあると思うよ。
悪い言葉が口癖になってしまってる人いるし。
なかなか直すのは難しいだろうけど、少しずつなおしていくしかないね
禁止ワードきめて使う度に貯金箱に100円、とかやってみたら?w
660 :恋人は名無しさん:2007/09/01(土) 22:43:04 ID:1OLAur4oO
>>656
彼女は今年で23歳です。
彼女の親も少し口が悪いと言うかキツめな口調なので多少の遺伝もあるのかと・・
それでも何か嫌だな。
よく『はぁ?』とか言うし今日も『黙れ黙れ』と冗談混じりにだけど言われた・・
さすがに『死ね』は言わないけどね~
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1187416143/
652 :恋人は名無しさん:2007/09/01(土) 20:44:14 ID:1OLAur4oO
彼女の舌打ちがなかなか治らない事。
チッって何気なくしてるのをよく聞いて注意はするけど
その時は『ごめん・・癖だ・・治さなきゃ』って言ってるんだけど。
あと口悪いし・・・
こんな彼女どうなの?
少しくらい生意気でわがままなのもいいのか?
654 :恋人は名無しさん:2007/09/01(土) 20:58:46 ID:+W2tzbtdO
>>652
私もすごい口悪い。
舌打ちはわざとしかしないけど、死ねとかウザイとか口癖。
いつも直さなきゃと思いつつもなかなか直らない。
655 :恋人は名無しさん:2007/09/01(土) 21:08:39 ID:sdDioYMd0
私も口が悪いんだけど、
気をつけていつも異常に馬鹿丁寧な話し方をするようにした。
そしたら多少はマシになったかなー。
ゆっくり目に話す様にするとなおりやすい。
656 :恋人は名無しさん:2007/09/01(土) 21:10:51 ID:yPLsSAxe0
>>652
彼女はいくつ?
もういい年ならキツイね。
貴方が注意した時、反省した態度を取ってるなら今後改善の余地はありそうだけど。
657 :恋人は名無しさん:2007/09/01(土) 21:14:36 ID:PiovszVOO
>>652
何度も注意しても直らないなら、本人に直す気がないから無理かと。口悪いのは癖云々じゃないしね。
659 :恋人は名無しさん:2007/09/01(土) 22:30:58 ID:Iz9Ixhp4O
癖になっちゃう場合もあると思うよ。
悪い言葉が口癖になってしまってる人いるし。
なかなか直すのは難しいだろうけど、少しずつなおしていくしかないね
禁止ワードきめて使う度に貯金箱に100円、とかやってみたら?w
660 :恋人は名無しさん:2007/09/01(土) 22:43:04 ID:1OLAur4oO
>>656
彼女は今年で23歳です。
彼女の親も少し口が悪いと言うかキツめな口調なので多少の遺伝もあるのかと・・
それでも何か嫌だな。
よく『はぁ?』とか言うし今日も『黙れ黙れ』と冗談混じりにだけど言われた・・
さすがに『死ね』は言わないけどね~
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間42
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1187416143/
598 :恋人は名無しさん:2007/08/31(金) 00:15:21 ID:uVQKUC+NO
いつも節約デートだけど
誕生日くらいちゃんとお祝いしてあげたくて、
お金たくさんおろしたんだけど、
彼氏にどこか
やりーwwwみたいな
雰囲気が見えたとき。
プレゼントも言い渡した予算より、
若干高いのを欲しがったり、
おごりと知ってて
高い料理を食べたがったり…
普段から、けちで貧乏だけど
誕生日には素直に喜んで欲しかった。
あんなふうに過剰に食いつかれるとすごいひく。
お礼のメールの一通もないし。
615 :恋人は名無しさん:2007/08/31(金) 08:31:55 ID:SSROnww2O
>>598
嫌だねそれは…
私なら我慢できずに文句言っちゃうかも。
お金がないのを悪いとは言わないけど、
恋人のお金に対してまで卑しくなってほしくないなあと思う。
私は彼氏が私にお金借りてること忘れてたのがちょっと引いたな。
後輩にお金貸してて、金銭関係はちゃんとしてほしい、
先輩に借りたお金のことなんで忘れたりするんだー
みたいな話してた時に彼氏も強く同意してたのにw
まぁ人の記憶なんざそんなもんか。
616 :恋人は名無しさん:2007/08/31(金) 10:12:26 ID:y1CaTMIJO
>>615
普段、節約して暮らしてるのは、経済観念がしっかりしてるなあと思うけど、度を越すとケチだなと思うよね。
特に自分のお金は絶対出さないけど、人に奢らせるのは平気(人の財布の金ならじゃんじゃん使う)っていう姿勢は嫌だ。
さもしいっていうか、浅ましいっていうか…なんか。
恋人や友人の好意につけこむような人は好かん。
ケチ過ぎると、大切なものを失うと思う。
619 :恋人は名無しさん:2007/08/31(金) 11:46:25 ID:SSROnww2O
>>616
>特に自分のお金は絶対出さないけど、人に奢らせるのは平気
そうそう。これがほんと嫌だ。
人の財布のことを気遣うって考えはないのかなと嫌になる。
お金をつかうのが好きだと勘違いしてるんじゃないかとさえ思ったり。
ケチなりにももっとやり方があるはずだよね。
お金を節約する場面を間違えてるw
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1187416143/
598 :恋人は名無しさん:2007/08/31(金) 00:15:21 ID:uVQKUC+NO
いつも節約デートだけど
誕生日くらいちゃんとお祝いしてあげたくて、
お金たくさんおろしたんだけど、
彼氏にどこか
やりーwwwみたいな
雰囲気が見えたとき。
プレゼントも言い渡した予算より、
若干高いのを欲しがったり、
おごりと知ってて
高い料理を食べたがったり…
普段から、けちで貧乏だけど
誕生日には素直に喜んで欲しかった。
あんなふうに過剰に食いつかれるとすごいひく。
お礼のメールの一通もないし。
615 :恋人は名無しさん:2007/08/31(金) 08:31:55 ID:SSROnww2O
>>598
嫌だねそれは…
私なら我慢できずに文句言っちゃうかも。
お金がないのを悪いとは言わないけど、
恋人のお金に対してまで卑しくなってほしくないなあと思う。
私は彼氏が私にお金借りてること忘れてたのがちょっと引いたな。
後輩にお金貸してて、金銭関係はちゃんとしてほしい、
先輩に借りたお金のことなんで忘れたりするんだー
みたいな話してた時に彼氏も強く同意してたのにw
まぁ人の記憶なんざそんなもんか。
616 :恋人は名無しさん:2007/08/31(金) 10:12:26 ID:y1CaTMIJO
>>615
普段、節約して暮らしてるのは、経済観念がしっかりしてるなあと思うけど、度を越すとケチだなと思うよね。
特に自分のお金は絶対出さないけど、人に奢らせるのは平気(人の財布の金ならじゃんじゃん使う)っていう姿勢は嫌だ。
さもしいっていうか、浅ましいっていうか…なんか。
恋人や友人の好意につけこむような人は好かん。
ケチ過ぎると、大切なものを失うと思う。
619 :恋人は名無しさん:2007/08/31(金) 11:46:25 ID:SSROnww2O
>>616
>特に自分のお金は絶対出さないけど、人に奢らせるのは平気
そうそう。これがほんと嫌だ。
人の財布のことを気遣うって考えはないのかなと嫌になる。
お金をつかうのが好きだと勘違いしてるんじゃないかとさえ思ったり。
ケチなりにももっとやり方があるはずだよね。
お金を節約する場面を間違えてるw
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間42
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1187416143/
485 :恋人は名無しさん:2007/08/29(水) 02:56:27 ID:BFUw4nXO
実家暮らしの私の家に遊びに来た時、冷蔵庫を勝手にあけて飲み物や食べ物をあさってた。
その上リビングのテーブルに置いてあったパンやお菓子を勝手に食べてた。
1000000歩譲って私が一人暮らしならまだ許せるけど、家族で住んでるのに人ん家のものを勝手に飲み食いする神経にドン引き。
私自身小さい頃から「人の家の冷蔵庫を勝手に開けてはいけない」って教えられてきたから余計に信じられない行動だった。
486 :恋人は名無しさん:2007/08/29(水) 03:14:39 ID:lUCK0sAcO
>>485
彼氏よっぽどひもじい人なんじゃない?
488 :恋人は名無しさん:2007/08/29(水) 03:30:44 ID:UALUUqznO
>>485
人の家の冷蔵庫漁って勝手に食べたりするってかなりありえない…育ちを疑っちゃうな。
こんな事言ったら失礼だけど、他にも色々だらしなさそう…
494 :恋人は名無しさん:2007/08/29(水) 05:25:12 ID:8ZF6BRkbO
>>485 おいおい、一人暮らしでも1000000歩譲ってやっと許されるのかよ。
496 :恋人は名無しさん:2007/08/29(水) 06:40:57 ID:1VYu0rGYO
>>494
親しき仲にも礼儀ありって知ってる?
498 :恋人は名無しさん:2007/08/29(水) 08:27:35 ID:bG8RUl9X0
>>496
恋人間で黙っていきなりならともかく
一声かけて冷蔵庫覗くことに何の無礼があるというのか
何でもかんでも礼儀で済ませりゃいいということじゃないだろ
499 :恋人は名無しさん:2007/08/29(水) 08:34:42 ID:1FX2WjceO
>>498
勝手に「一声かけて」とか状況変えてんじゃねぇ。
502 :恋人は名無しさん:2007/08/29(水) 09:16:18 ID:TI77pTUxO
>>498
ほうほう勝手に開けるとは一声かける程度と同義語ということでFA?
503 :恋人は名無しさん:2007/08/29(水) 09:25:21 ID:XOba1Ii8O
>>498
家主に頼まれて、代わりに冷蔵庫開けて何か取ってあげるとかじゃなくて、単に中を見て見たいから開けるってこと?
たとえ一言かけても、『見ていい?』って言われたら内心嫌でも『嫌だからやめて』とは言いづらいかもよ。
510 :恋人は名無しさん:2007/08/29(水) 12:46:07 ID:1VYu0rGYO
>>498
496だけど、勝手にって書いてあるのにすごい解釈の仕方だなw
勝手に飲み食いされるのは喜ばしいことではないだろ
514 :恋人は名無しさん:2007/08/29(水) 12:59:05 ID:HBFUw4nXO
>>485です。
ほんと「勝手に」なんです。一声かけてくれれば全然OKなのに。
食べ物だって、誰か他の家族のものだったらどうするつもりなんだろう。
一度頭にきて「よそでもそんなことしてるの?やめたほうがいい、親の教育疑われるよ」と注意したら「昔からこうなんだよね~」と全く悪気なし。
彼はわりと裕福な家の子で、レディファーストとかマナーとか詳しい。
なのになぜ?クソ坊ちゃまなのかな・・・
516 :恋人は名無しさん:2007/08/29(水) 13:01:40 ID:hEOMnG/d0
>>514
つ【別れましょう】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1187416143/
485 :恋人は名無しさん:2007/08/29(水) 02:56:27 ID:BFUw4nXO
実家暮らしの私の家に遊びに来た時、冷蔵庫を勝手にあけて飲み物や食べ物をあさってた。
その上リビングのテーブルに置いてあったパンやお菓子を勝手に食べてた。
1000000歩譲って私が一人暮らしならまだ許せるけど、家族で住んでるのに人ん家のものを勝手に飲み食いする神経にドン引き。
私自身小さい頃から「人の家の冷蔵庫を勝手に開けてはいけない」って教えられてきたから余計に信じられない行動だった。
486 :恋人は名無しさん:2007/08/29(水) 03:14:39 ID:lUCK0sAcO
>>485
彼氏よっぽどひもじい人なんじゃない?
488 :恋人は名無しさん:2007/08/29(水) 03:30:44 ID:UALUUqznO
>>485
人の家の冷蔵庫漁って勝手に食べたりするってかなりありえない…育ちを疑っちゃうな。
こんな事言ったら失礼だけど、他にも色々だらしなさそう…
494 :恋人は名無しさん:2007/08/29(水) 05:25:12 ID:8ZF6BRkbO
>>485 おいおい、一人暮らしでも1000000歩譲ってやっと許されるのかよ。
496 :恋人は名無しさん:2007/08/29(水) 06:40:57 ID:1VYu0rGYO
>>494
親しき仲にも礼儀ありって知ってる?
498 :恋人は名無しさん:2007/08/29(水) 08:27:35 ID:bG8RUl9X0
>>496
恋人間で黙っていきなりならともかく
一声かけて冷蔵庫覗くことに何の無礼があるというのか
何でもかんでも礼儀で済ませりゃいいということじゃないだろ
499 :恋人は名無しさん:2007/08/29(水) 08:34:42 ID:1FX2WjceO
>>498
勝手に「一声かけて」とか状況変えてんじゃねぇ。
502 :恋人は名無しさん:2007/08/29(水) 09:16:18 ID:TI77pTUxO
>>498
ほうほう勝手に開けるとは一声かける程度と同義語ということでFA?
503 :恋人は名無しさん:2007/08/29(水) 09:25:21 ID:XOba1Ii8O
>>498
家主に頼まれて、代わりに冷蔵庫開けて何か取ってあげるとかじゃなくて、単に中を見て見たいから開けるってこと?
たとえ一言かけても、『見ていい?』って言われたら内心嫌でも『嫌だからやめて』とは言いづらいかもよ。
510 :恋人は名無しさん:2007/08/29(水) 12:46:07 ID:1VYu0rGYO
>>498
496だけど、勝手にって書いてあるのにすごい解釈の仕方だなw
勝手に飲み食いされるのは喜ばしいことではないだろ
514 :恋人は名無しさん:2007/08/29(水) 12:59:05 ID:HBFUw4nXO
>>485です。
ほんと「勝手に」なんです。一声かけてくれれば全然OKなのに。
食べ物だって、誰か他の家族のものだったらどうするつもりなんだろう。
一度頭にきて「よそでもそんなことしてるの?やめたほうがいい、親の教育疑われるよ」と注意したら「昔からこうなんだよね~」と全く悪気なし。
彼はわりと裕福な家の子で、レディファーストとかマナーとか詳しい。
なのになぜ?クソ坊ちゃまなのかな・・・
516 :恋人は名無しさん:2007/08/29(水) 13:01:40 ID:hEOMnG/d0
>>514
つ【別れましょう】
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間42
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1187416143/
335 :恋人は名無しさん:2007/08/26(日) 14:19:01 ID:I5oyaJ7a0
彼氏が「服を買いに行く時間もない」と言っていつも三着くらいのTシャツ
を着まわしてたから、自分のを買うついでに無難な物を何着か買ってきた。
そしたら「俺が着てる服がダサイって事か!?」とキレられ、「絶対着るかよ!
持って帰れ!」と試し着すらしてくれずにつき返された。
好みも聞かずに買ってきて悪かったと思い、「ごめんね。でも買ってきた物
をいらないとか言わないで。寝巻きにしてくれていいから」とメールするも
返事なし。今日で三日。
好みはあるにしても、好意を初めから否定する彼に引いた。
337 :恋人は名無しさん:2007/08/26(日) 14:39:39 ID:YEzxJ8GW0
>>335
「忙しいなら、今度買ってきてあげようか?」
とか前振りした?
そうじゃなければ、好意の押し売りと言うか・・・。
買って来てあげるんじゃなくて、
デートで一緒に服選ぶとかした方が良いと思う。
338 :恋人は名無しさん:2007/08/26(日) 14:42:10 ID:hmJOXakp0
>>335
俺は彼氏の言い分に同意だが。
339 :恋人は名無しさん:2007/08/26(日) 14:45:14 ID:Rr0Tyfoe0
>>335
怒る彼氏の気持ちもまぁわからんではないが、あなたの対応なら仲直りできると思うんだけどなぁ。
彼氏「ムキー」
彼女「ごめんね(泣)」
彼氏「…気に入らないけど、きてやるよ…。ごめんな。(もうちょっと気を使おう)」
みたいな展開かと思った。
かわいそうに。
340 :恋人は名無しさん:2007/08/26(日) 14:45:35 ID:SvPZuubYO
>>337
『買ってきたものをいらないとか言わないで』
はムカつくが、怒ることは無いと思うな。
普通にひく
341 :335:2007/08/26(日) 14:49:10 ID:I5oyaJ7a0
>>337
服ではないけど、シーツとかカーテンとかは「時間がないからお前が
好きなの買ってきて」とよく頼まれる。
デートは彼が忙しくて、ここ3ヶ月くらいは夜の十時以降くらいしか
会えないから「ついつい…」なつもりて買ってきちゃったんだ…。
>>338
男性の意見有難う。目が覚めました。
やっぱり、もう一度謝ってみる。
押し付けてしまった自分に今度は引いたよ。
342 :恋人は名無しさん:2007/08/26(日) 14:49:15 ID:IofssST60
余計なお世話だったと思う。
でも素直に謝ってるのに3日も無視ってちょっとひどいなー。
343 :恋人は名無しさん:2007/08/26(日) 15:03:39 ID:i7Fe4zE9O
気にしてるとこを突かれたって感じだね(^ω^;)
そのうち機嫌直ると思われ
344 :恋人は名無しさん:2007/08/26(日) 15:07:46 ID:TL5M4PzfO
彼女に何か買って貰えるだけマシやのに…俺なんてヒモみたいな状態だわ…
345 :335:2007/08/26(日) 15:13:46 ID:I5oyaJ7a0
度々すみません。
「一方的に押し付けて本当にごめんなさい」とメールをしたら返事が
きました。
「こんなに無神経な女だとは思わなかった」と振られました。
今日でこの板卒業です。
アドバイス有難うございました。皆さんは仲良く頑張ってください。
346 :恋人は名無しさん:2007/08/26(日) 15:24:53 ID:IofssST60
>>345
なんつーか、乙。
347 :恋人は名無しさん:2007/08/26(日) 15:38:54 ID:Rr0Tyfoe0
>>345
Σ(゚д゚lll)ガーン
…まぁ、なんだ。
またいい人と出会えるよ…。
しかし小さいな、彼氏。
348 :恋人は名無しさん:2007/08/26(日) 15:47:17 ID:hmJOXakp0
>>345
乙。
気に入らない点には同意できても、そこまで怒る事ないのにな。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1187416143/
335 :恋人は名無しさん:2007/08/26(日) 14:19:01 ID:I5oyaJ7a0
彼氏が「服を買いに行く時間もない」と言っていつも三着くらいのTシャツ
を着まわしてたから、自分のを買うついでに無難な物を何着か買ってきた。
そしたら「俺が着てる服がダサイって事か!?」とキレられ、「絶対着るかよ!
持って帰れ!」と試し着すらしてくれずにつき返された。
好みも聞かずに買ってきて悪かったと思い、「ごめんね。でも買ってきた物
をいらないとか言わないで。寝巻きにしてくれていいから」とメールするも
返事なし。今日で三日。
好みはあるにしても、好意を初めから否定する彼に引いた。
337 :恋人は名無しさん:2007/08/26(日) 14:39:39 ID:YEzxJ8GW0
>>335
「忙しいなら、今度買ってきてあげようか?」
とか前振りした?
そうじゃなければ、好意の押し売りと言うか・・・。
買って来てあげるんじゃなくて、
デートで一緒に服選ぶとかした方が良いと思う。
338 :恋人は名無しさん:2007/08/26(日) 14:42:10 ID:hmJOXakp0
>>335
俺は彼氏の言い分に同意だが。
339 :恋人は名無しさん:2007/08/26(日) 14:45:14 ID:Rr0Tyfoe0
>>335
怒る彼氏の気持ちもまぁわからんではないが、あなたの対応なら仲直りできると思うんだけどなぁ。
彼氏「ムキー」
彼女「ごめんね(泣)」
彼氏「…気に入らないけど、きてやるよ…。ごめんな。(もうちょっと気を使おう)」
みたいな展開かと思った。
かわいそうに。
340 :恋人は名無しさん:2007/08/26(日) 14:45:35 ID:SvPZuubYO
>>337
『買ってきたものをいらないとか言わないで』
はムカつくが、怒ることは無いと思うな。
普通にひく
341 :335:2007/08/26(日) 14:49:10 ID:I5oyaJ7a0
>>337
服ではないけど、シーツとかカーテンとかは「時間がないからお前が
好きなの買ってきて」とよく頼まれる。
デートは彼が忙しくて、ここ3ヶ月くらいは夜の十時以降くらいしか
会えないから「ついつい…」なつもりて買ってきちゃったんだ…。
>>338
男性の意見有難う。目が覚めました。
やっぱり、もう一度謝ってみる。
押し付けてしまった自分に今度は引いたよ。
342 :恋人は名無しさん:2007/08/26(日) 14:49:15 ID:IofssST60
余計なお世話だったと思う。
でも素直に謝ってるのに3日も無視ってちょっとひどいなー。
343 :恋人は名無しさん:2007/08/26(日) 15:03:39 ID:i7Fe4zE9O
気にしてるとこを突かれたって感じだね(^ω^;)
そのうち機嫌直ると思われ
344 :恋人は名無しさん:2007/08/26(日) 15:07:46 ID:TL5M4PzfO
彼女に何か買って貰えるだけマシやのに…俺なんてヒモみたいな状態だわ…
345 :335:2007/08/26(日) 15:13:46 ID:I5oyaJ7a0
度々すみません。
「一方的に押し付けて本当にごめんなさい」とメールをしたら返事が
きました。
「こんなに無神経な女だとは思わなかった」と振られました。
今日でこの板卒業です。
アドバイス有難うございました。皆さんは仲良く頑張ってください。
346 :恋人は名無しさん:2007/08/26(日) 15:24:53 ID:IofssST60
>>345
なんつーか、乙。
347 :恋人は名無しさん:2007/08/26(日) 15:38:54 ID:Rr0Tyfoe0
>>345
Σ(゚д゚lll)ガーン
…まぁ、なんだ。
またいい人と出会えるよ…。
しかし小さいな、彼氏。
348 :恋人は名無しさん:2007/08/26(日) 15:47:17 ID:hmJOXakp0
>>345
乙。
気に入らない点には同意できても、そこまで怒る事ないのにな。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間42
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1187416143/
265 :恋人は名無しさん:2007/08/24(金) 20:55:20 ID:f8Tb5wcN0
お酒入ると「美しい」とか「愛してる」とか言ってくる。
「美しい」はないだろ…
266 :恋人は名無しさん:2007/08/24(金) 20:56:42 ID:T22B33LG0
>>265
wwwww
昭和の香りがする
268 :恋人は名無しさん:2007/08/24(金) 21:00:30 ID:f8Tb5wcN0
>>266
お互い二十歳の学生です…
真面目に言ってるみたいだから笑うと凹まれる…
269 :恋人は名無しさん:2007/08/24(金) 22:46:49 ID:SWv57/+8O
>>266
羨ましい。
以前、当時付き合っていた彼との買い物で服を試着したとき、
冗談っぽく「どう?綺麗?」って言ったら、
「綺麗じゃないよ!」って強く言われた。
どうやら私は、「綺麗というより、かわいい」らしい。
彼はロリコン(私は成人していたが童顔で、彼は10歳以上年上だった)
だったので、かわいいのが好きだっていうのはわかるのだが、
「綺麗じゃない」と強く言われると少しへこんだ。
美しいとか、羨ましいよ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1187416143/
265 :恋人は名無しさん:2007/08/24(金) 20:55:20 ID:f8Tb5wcN0
お酒入ると「美しい」とか「愛してる」とか言ってくる。
「美しい」はないだろ…
266 :恋人は名無しさん:2007/08/24(金) 20:56:42 ID:T22B33LG0
>>265
wwwww
昭和の香りがする
268 :恋人は名無しさん:2007/08/24(金) 21:00:30 ID:f8Tb5wcN0
>>266
お互い二十歳の学生です…
真面目に言ってるみたいだから笑うと凹まれる…
269 :恋人は名無しさん:2007/08/24(金) 22:46:49 ID:SWv57/+8O
>>266
羨ましい。
以前、当時付き合っていた彼との買い物で服を試着したとき、
冗談っぽく「どう?綺麗?」って言ったら、
「綺麗じゃないよ!」って強く言われた。
どうやら私は、「綺麗というより、かわいい」らしい。
彼はロリコン(私は成人していたが童顔で、彼は10歳以上年上だった)
だったので、かわいいのが好きだっていうのはわかるのだが、
「綺麗じゃない」と強く言われると少しへこんだ。
美しいとか、羨ましいよ。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間42
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1187416143/
238 :恋人は名無しさん:2007/08/24(金) 01:34:56 ID:t5NrQhuEO
彼と一緒に食事に行った。
店員さんが水のおかわりをつぎにきてくれたとき、
彼は注いでもらってたけど、私はもう食べ終わっていたし水も半分くらい残っていたので
「私は大丈夫です」と笑顔で断った。
そしたら彼に「うわー今の感じ悪いだろ…」って言われた。
彼は下を向いて食べていたから私の表情まで見えていなかったし、私は声が低いからつっけんどんに断ったんだと勘違いしたんだろうけど、
引いたってゆーかショックだった。
私は自分が飲食店でバイトしてるから、どこに行っても店員さんには絶対感じ悪くしないのに。
一年近く付き合ってるのにそう見てるのか。
他にも、旅行のおみやげにストラップ買ってきたら露骨に「微妙」て顔してきたり。
せっかく喜んでほしくて一生懸命選んだのに…
悲しい
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1187416143/
238 :恋人は名無しさん:2007/08/24(金) 01:34:56 ID:t5NrQhuEO
彼と一緒に食事に行った。
店員さんが水のおかわりをつぎにきてくれたとき、
彼は注いでもらってたけど、私はもう食べ終わっていたし水も半分くらい残っていたので
「私は大丈夫です」と笑顔で断った。
そしたら彼に「うわー今の感じ悪いだろ…」って言われた。
彼は下を向いて食べていたから私の表情まで見えていなかったし、私は声が低いからつっけんどんに断ったんだと勘違いしたんだろうけど、
引いたってゆーかショックだった。
私は自分が飲食店でバイトしてるから、どこに行っても店員さんには絶対感じ悪くしないのに。
一年近く付き合ってるのにそう見てるのか。
他にも、旅行のおみやげにストラップ買ってきたら露骨に「微妙」て顔してきたり。
せっかく喜んでほしくて一生懸命選んだのに…
悲しい
下ヘッドライン
性根が腐ってるから治しようがないし地雷物件引いてない名無しさん何故か今月は予定日から10日過ぎてるのに来ないすまんが日本の男は生理についてまともな教育受けてないんだよ
生理についての授業の時、男子はハブかれただろ?
男が知るのは「生理がある」「ほぼ一月に一度ある」「生引いてない名無しさん私が母のことを「○○ちゃんが――」と言って以来ずっと、私との会話の最中は、私の母のことをそう呼ぶようになった>>327
> だが、彼は頑なにおかん呼び。
無理せず自然していいのに。
なんかこいつの方が頑なに見えるんだけど引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 なんかデジャブだと思ったら
2009年の記事じゃん
なんども出してない?引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 自分も1の感じは少し理解出来るわ。引いてない名無しさん先週、祖母が亡くなったので会社から忌引きもらって実家に帰ってた馬鹿が多くて草(ドクダミもどき 臭い:ドクダミの1京倍 薬効:なし)が生えそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww樹里彼女がゴキブリを素手で捕まえた*5
手を洗うのか、が抜けてますよ樹里おっぱいパブは風俗じゃなくて、キャバクラ寄りなの?いいえ違います。
抜きあり→風俗
抜きなし→水商売
なので、おっパブは水商売止まりです。引いてない名無しさん「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変て、底辺…引いてない名無しさんやっとラーメンが来て食べようとした所、彼氏が漫画を離さない元スレ>>824の底辺っぷりが笑える引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 ※1
問題はそこじゃないのがわからない?引いてない名無しさん三角食べが出来ない彼氏三角食べができない=一つの事に集中して他が見えてないってのは分かるけど
三角食べ自体は一部の学校給食で一時期推奨されてただけの事でマナーでもなんでも無いので気を名無し++「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変底辺の世界のことは全く理解も共感もできないな引いてない名無しさんそれから俺のマナーに関しては何一つ口出ししてこなくなったが正直かなり我慢してんだろうなぁと思う育ちが悪い奴って、なんでこうも他罰的なんだろう
そんな男と付き合うような女も、まあ推して知るべし引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 若いときに肉じゃがで飯食えないって気持ちはわかるな
角煮はわからんが引いてない名無しさん三角食べが出来ない彼氏ここは子どもが集ってるのか?引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 作ってくれたものに感謝出来ないって悲し過ぎんだろ。引いてない名無しさん俺は結婚したら家の事は全部○子(私)に任せると思う。(つまり自分では何もしない)女に家事を全てさせる事=男が稼ぎを一人で担う事
当然の理屈なんだが
男は稼ぎの一部を担い、残りの稼ぎと家事の全てを女にやらせたがる
だから叩かれるということを 引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 じゃあ肉じゃがはなんなの?主食?
それともパスタにかけるの?
あたまおかしい日本人増えたな引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 何でも汁物扱いの旦那の話を読んだけどこいつのその後かな引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 悪いけど自分も肉じゃがをおかずにごはんは
えー…って思う引いてない名無しさん全て任せると言われたから頑張ったのに…*3
お答え致します
*1は高レベル放射性廃棄物様です
樹里「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変どっかで見た、男は解決を、女は同意を求めるってやつか名無しさん@ニュース2chはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ 女が警戒する→男様を犯罪者扱い、や女糞
女が無防備→こんな池沼女やられても仕方ない、つーかやられたかったんだろwイイ思いできて良かったじゃんw
※2
性犯罪加害者引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ 盗撮でもしてたんじゃないの?引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ ※2
性犯罪者を擁護したどこかの政権与党議員を一般化しないでくれ引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ もし何かあったら自衛しないお前が悪いって言うんだろうね 「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変バイトしかした事無いと
書く事無いもんな。名無し彼の異様な記憶力に引き気味俺も何年の何月何日って指定して貰えたら小学校~中学校の時間割りと毎日の給食の献立全部覚えてるよ
時間割の方は、何時間目にどのクラスが校庭に出て体育やってるのか引いてない名無しさん