目次 ※( )内はコメント数
- --/--/-- スポンサーサイト (-)
- 2011/05/21 彼「メールで○○の絵文字使うのやめてほしい…ちょっとトラウマがあって…」 (14)
- 2011/05/20 来月から同棲しようと思ってる彼氏なんですが、子供っぽい。そして常識がない (24)
- 2011/05/19 自分の写メを全く面識のない人に送られた (14)
- 2011/05/18 おれは譲ってあげるなー。モテないわけじゃないからネ… (20)
- 2011/05/17 電車の中で電話に出るわけにもいかず、読書に集中したかったので、かかってきては切っての繰り返し (23)
- 2011/05/16 らきすたキャラを机にどでかく書いてるのを発見して引いた (15)
- 2011/05/15 彼女が痩せたいからキャベツとか炒めて食べてるって言ってきた (22)
- 2011/05/14 彼氏が意外と「萌え系」の絵を許容できてるのに引いた (34)
- 2011/05/13 お兄さんの所へ何回か行った事もあるせいなのか、彼氏は日常英会話なら喋れるといつも言っていた (4)
- 2011/05/12 デートだけでなく、大学にも体調不良を原因に週二回くらい来ない (6)
|
Twitter
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間46
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1193236677/
406 :恋人は名無しさん:2007/11/03(土) 02:01:31 ID:TVRHuiDIO
彼「メールで○○の絵文字使うのやめてほしい…ちょっとトラウマがあって…」
私「どんなトラウマ?」
彼「いや、言いたくない…」
なんかイライラした。
気になるような話し方をしておいて言わないのかよ。
何があったか知らないけど、悲劇のヒロインぶってるみたいでキモかった。
日頃から軽々しくトラウマトラウマ言うから、今回もたいしたことじゃないんだろうに。
407 :恋人は名無しさん:2007/11/03(土) 02:06:46 ID:NDdfHK5BO
>>406
○○の絵文字の○○が気になってなんかイライラした。
イライラした気持ちが凄い解る。
410 :恋人は名無しさん:2007/11/03(土) 02:14:59 ID:cAbEZnS/0
おれも嫌いな顔文字ってあるけどなぁ
理由は嫌いなやつが多用してたから
411 :恋人は名無しさん:2007/11/03(土) 02:53:55 ID:NAhPWh7kO
その程度の理由なら恋人に言えるだろうけどね
424 :恋人は名無しさん:2007/11/03(土) 09:05:54 ID:tJsE/yXsO
>>406
わかるわ~うちの彼氏も似たとこある
この間も足の怪我の痕をチラチラ見せながら
彼「あ~、痕残っちゃうなぁコレ…」(呟くように)
私「怪我?どうしたの?」
彼「え…いや、うーんちょっと…言いたくない」
私「…」
彼「こ、転んだの!(>_<)」
最後の「転んだの!」のところで、【彼女に心配をかけさせまいと、怪我の真実を告げずに痛みに耐える俺カッコヨス】
みたいに思ってんだろうなって感じでイラッとした
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1193236677/
406 :恋人は名無しさん:2007/11/03(土) 02:01:31 ID:TVRHuiDIO
彼「メールで○○の絵文字使うのやめてほしい…ちょっとトラウマがあって…」
私「どんなトラウマ?」
彼「いや、言いたくない…」
なんかイライラした。
気になるような話し方をしておいて言わないのかよ。
何があったか知らないけど、悲劇のヒロインぶってるみたいでキモかった。
日頃から軽々しくトラウマトラウマ言うから、今回もたいしたことじゃないんだろうに。
407 :恋人は名無しさん:2007/11/03(土) 02:06:46 ID:NDdfHK5BO
>>406
○○の絵文字の○○が気になってなんかイライラした。
イライラした気持ちが凄い解る。
410 :恋人は名無しさん:2007/11/03(土) 02:14:59 ID:cAbEZnS/0
おれも嫌いな顔文字ってあるけどなぁ
理由は嫌いなやつが多用してたから
411 :恋人は名無しさん:2007/11/03(土) 02:53:55 ID:NAhPWh7kO
その程度の理由なら恋人に言えるだろうけどね
424 :恋人は名無しさん:2007/11/03(土) 09:05:54 ID:tJsE/yXsO
>>406
わかるわ~うちの彼氏も似たとこある
この間も足の怪我の痕をチラチラ見せながら
彼「あ~、痕残っちゃうなぁコレ…」(呟くように)
私「怪我?どうしたの?」
彼「え…いや、うーんちょっと…言いたくない」
私「…」
彼「こ、転んだの!(>_<)」
最後の「転んだの!」のところで、【彼女に心配をかけさせまいと、怪我の真実を告げずに痛みに耐える俺カッコヨス】
みたいに思ってんだろうなって感じでイラッとした
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間46
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1193236677/
398 :恋人は名無しさん:2007/11/03(土) 00:35:17 ID:FescjOuIO
来月から同棲しようと思ってる彼氏なんですが、子供っぽい。そして常識がない。
なので外でデートするときに店員さんとかに対する態度がとても嫌です…。
今日1日だけでも
→お昼ごはんに定食屋に行く。彼氏は丼ものを頼んだのに料理を運んできた店員さんに対して
「え、これご飯つかないんですか!?」と文句。いや、丼ものにプラスご飯なんて聞いたことないよ、とたしなめても「だって定食ってご飯とみそ汁がつくんじゃないの?」と文句。
店員さん苦笑い。恥ずかしいから常識で考えてよと言ったら「だって俺知らなかったもん」とものすごく不機嫌に。
→その後不動産に二人で住む物件を見に行く。
何件か物件を見るがその度に「この部屋はベッドおいて大丈夫ですか?」と聞く。
不動産やさんは質問の意味がわからず、「いえ、普通はどんな部屋でもベッドくらい大丈夫ですけど…」と苦笑い。というか面倒臭そう。
彼氏曰くベッドをおいたときに床の傷がつかないかとか振動とかがどうしても気になるらしい。
それに同棲したらどれくらいで結婚するものですかねとか、同棲したらやっぱ喧嘩増えますか、とか不動産さんやさんに聞いても仕方ないことをいちいち聞く。真顔で。
不動産やさんにこいつバカか!?みたいな顔で見られてると思うと耐えられなかった…。
→その後ラブホへ。帰るときの会計で、看板に書いてある金額より300円ほど高い金額を店員さんに言われる。
私はこっちが時間間違えてたのかなとか、まあよくあることだし、ラブホでの店員さんのやりとりなんてなるべくはやく済ませて帰りたいからそのままお金出そうと思ったのに、
あの顔が見えないようになってるカウンターで彼氏がブチ切れ。店員さんに領収書に内訳書けとかこのクソばばあとか言ってて、他のカップルとかも見てるしほんと気まずかった…。
てか彼氏のほうがラブホ行こうって言い出したのに3000円くらいでグチグチ言っててほんとないわ!って思って呆れて先に帰ってきちゃいました。
二人でいるときはなんにも不満ないのに、これから一緒に生活すると思うとイライラしそうだなって思う…。あと電車で優先席に座ったりリュックしょったまま満員電車乗ったりとかも…どうやったら気付くのかなー。
399 :恋人は名無しさん:2007/11/03(土) 00:49:23 ID:UHILI3G30
>>398
300円と3000円かどっち?たぶん300円だと思うけど。
上二つは常識だし、人に教えられないとわからないってもんでもない。
同棲はやめたほうがいいんじゃないかな。
本当にイライラすると思うよ。自分は同棲したことないので想像だけど。
今同棲したら398だけに負担がありそう。
400 :恋人は名無しさん:2007/11/03(土) 01:06:41 ID:M4BKff0x0
>>398
なんで好きになったの?ありえないぐらいダメ男じゃん・・・
あなたはまともそうなんだから、もっとちゃんとした男と付き合ったほうがいいよ。
もったいないよー。
401 :恋人は名無しさん:2007/11/03(土) 01:11:42 ID:FescjOuIO
ごめんなさい、300円です。
イライラしてたのと多少お酒が入ってるので誤字脱字で長く愚痴ってしまいました。。
私には優しいし、とても好きでいてくれるのが分かるからなかなか言えないんです…
それに注意すると逆ギレするし、
それじゃあ外でのデートの時は彼氏は黙らせて店員さんとは私が対応しようとすると「女の子は黙っておとなしくしててよ。こういうのは男のほうがやるんだから」って、プライドがあるみたいで、、ああーいらいらする。。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1193236677/
398 :恋人は名無しさん:2007/11/03(土) 00:35:17 ID:FescjOuIO
来月から同棲しようと思ってる彼氏なんですが、子供っぽい。そして常識がない。
なので外でデートするときに店員さんとかに対する態度がとても嫌です…。
今日1日だけでも
→お昼ごはんに定食屋に行く。彼氏は丼ものを頼んだのに料理を運んできた店員さんに対して
「え、これご飯つかないんですか!?」と文句。いや、丼ものにプラスご飯なんて聞いたことないよ、とたしなめても「だって定食ってご飯とみそ汁がつくんじゃないの?」と文句。
店員さん苦笑い。恥ずかしいから常識で考えてよと言ったら「だって俺知らなかったもん」とものすごく不機嫌に。
→その後不動産に二人で住む物件を見に行く。
何件か物件を見るがその度に「この部屋はベッドおいて大丈夫ですか?」と聞く。
不動産やさんは質問の意味がわからず、「いえ、普通はどんな部屋でもベッドくらい大丈夫ですけど…」と苦笑い。というか面倒臭そう。
彼氏曰くベッドをおいたときに床の傷がつかないかとか振動とかがどうしても気になるらしい。
それに同棲したらどれくらいで結婚するものですかねとか、同棲したらやっぱ喧嘩増えますか、とか不動産さんやさんに聞いても仕方ないことをいちいち聞く。真顔で。
不動産やさんにこいつバカか!?みたいな顔で見られてると思うと耐えられなかった…。
→その後ラブホへ。帰るときの会計で、看板に書いてある金額より300円ほど高い金額を店員さんに言われる。
私はこっちが時間間違えてたのかなとか、まあよくあることだし、ラブホでの店員さんのやりとりなんてなるべくはやく済ませて帰りたいからそのままお金出そうと思ったのに、
あの顔が見えないようになってるカウンターで彼氏がブチ切れ。店員さんに領収書に内訳書けとかこのクソばばあとか言ってて、他のカップルとかも見てるしほんと気まずかった…。
てか彼氏のほうがラブホ行こうって言い出したのに3000円くらいでグチグチ言っててほんとないわ!って思って呆れて先に帰ってきちゃいました。
二人でいるときはなんにも不満ないのに、これから一緒に生活すると思うとイライラしそうだなって思う…。あと電車で優先席に座ったりリュックしょったまま満員電車乗ったりとかも…どうやったら気付くのかなー。
399 :恋人は名無しさん:2007/11/03(土) 00:49:23 ID:UHILI3G30
>>398
300円と3000円かどっち?たぶん300円だと思うけど。
上二つは常識だし、人に教えられないとわからないってもんでもない。
同棲はやめたほうがいいんじゃないかな。
本当にイライラすると思うよ。自分は同棲したことないので想像だけど。
今同棲したら398だけに負担がありそう。
400 :恋人は名無しさん:2007/11/03(土) 01:06:41 ID:M4BKff0x0
>>398
なんで好きになったの?ありえないぐらいダメ男じゃん・・・
あなたはまともそうなんだから、もっとちゃんとした男と付き合ったほうがいいよ。
もったいないよー。
401 :恋人は名無しさん:2007/11/03(土) 01:11:42 ID:FescjOuIO
ごめんなさい、300円です。
イライラしてたのと多少お酒が入ってるので誤字脱字で長く愚痴ってしまいました。。
私には優しいし、とても好きでいてくれるのが分かるからなかなか言えないんです…
それに注意すると逆ギレするし、
それじゃあ外でのデートの時は彼氏は黙らせて店員さんとは私が対応しようとすると「女の子は黙っておとなしくしててよ。こういうのは男のほうがやるんだから」って、プライドがあるみたいで、、ああーいらいらする。。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間46
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1193236677/
397 :恋人は名無しさん:2007/11/03(土) 00:25:06 ID:O5S5gFkj0
自分の写メを全く面識のない人に送られた。
それだけでも嫌なのに、
送った理由が
「友達に童貞卒業の報告したら、彼女がどんな人か聞かれたから送った」
付き合ってるのを誰かに報告するのにも抵抗がある自分としては
本当に信じられなかった。
電話越しに聞いたときはショックすぎて泣けた。
100歩譲って報告は良いとしても、写メ送るとか本当にありえない…
謝ってくれて送った写メも消してくれるよう友達に言うと言ってくれたが
まだモヤモヤする。
そこらへんの観念にズレがあるんだよなぁ…
これを無意識に、しかも悪気無くするからまた同じ事がありそうで怖い。
しばらく会いたくなくなった。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1193236677/
397 :恋人は名無しさん:2007/11/03(土) 00:25:06 ID:O5S5gFkj0
自分の写メを全く面識のない人に送られた。
それだけでも嫌なのに、
送った理由が
「友達に童貞卒業の報告したら、彼女がどんな人か聞かれたから送った」
付き合ってるのを誰かに報告するのにも抵抗がある自分としては
本当に信じられなかった。
電話越しに聞いたときはショックすぎて泣けた。
100歩譲って報告は良いとしても、写メ送るとか本当にありえない…
謝ってくれて送った写メも消してくれるよう友達に言うと言ってくれたが
まだモヤモヤする。
そこらへんの観念にズレがあるんだよなぁ…
これを無意識に、しかも悪気無くするからまた同じ事がありそうで怖い。
しばらく会いたくなくなった。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間46
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1193236677/
374 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 18:56:30 ID:tQhjNgIY0
電車で席が1つだけ空いて
カップルの一人だけ座らせるのは可哀想だ、という話をしていたとき、
「おれは譲ってあげるなー。
モテないわけじゃないからネ…。
モテなかったらやきもちやいちゃうかも知れないけど」
とアッサリ言ったとき。
375 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 18:59:44 ID:Qb7bBrs/0
>>374
何を言ってるのかワカラナイ
379 :374:2007/11/02(金) 19:08:41 ID:tQhjNgIY0
ごめんなさいw
電車で自分の隣の席が1つだけ空いたときに目の前にカップルがいて
彼女だけ座らせるのは可哀想だから彼氏に席を譲ってあげるかあげないか
という話をしていたとき
「おれが座ってたら(彼氏に)席を譲ってあげるなー」って言ってたんです。
もし自分が日ごろモテない人ならカップルに嫉妬するけど
そういうわけでもないからカップルは座らせてあげたい、という意味です。
わかりにくくてすみません。
382 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 19:19:50 ID:kfErkCl+0
>>379 わかりづれー。文章がじゃなく
話の内容がw
383 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 19:22:33 ID:Qb7bBrs/0
>>379
つまり、彼が「自分はまぁモテる人間だ」って言ったとこが引いたのね?
384 :374:2007/11/02(金) 19:26:35 ID:tQhjNgIY0
そうです!w
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1193236677/
374 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 18:56:30 ID:tQhjNgIY0
電車で席が1つだけ空いて
カップルの一人だけ座らせるのは可哀想だ、という話をしていたとき、
「おれは譲ってあげるなー。
モテないわけじゃないからネ…。
モテなかったらやきもちやいちゃうかも知れないけど」
とアッサリ言ったとき。
375 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 18:59:44 ID:Qb7bBrs/0
>>374
何を言ってるのかワカラナイ
379 :374:2007/11/02(金) 19:08:41 ID:tQhjNgIY0
ごめんなさいw
電車で自分の隣の席が1つだけ空いたときに目の前にカップルがいて
彼女だけ座らせるのは可哀想だから彼氏に席を譲ってあげるかあげないか
という話をしていたとき
「おれが座ってたら(彼氏に)席を譲ってあげるなー」って言ってたんです。
もし自分が日ごろモテない人ならカップルに嫉妬するけど
そういうわけでもないからカップルは座らせてあげたい、という意味です。
わかりにくくてすみません。
382 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 19:19:50 ID:kfErkCl+0
>>379 わかりづれー。文章がじゃなく
話の内容がw
383 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 19:22:33 ID:Qb7bBrs/0
>>379
つまり、彼が「自分はまぁモテる人間だ」って言ったとこが引いたのね?
384 :374:2007/11/02(金) 19:26:35 ID:tQhjNgIY0
そうです!w
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間46
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1193236677/
365 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 16:57:13 ID:+plkbYQ60
彼と喧嘩して、1日半ぐらいお互い連絡とらずにいた。
家に向かう電車の中で、読書をしてると彼から電話がかかってきた。
うっかりマナーモードにするのを忘れて、慌てて彼からの電話を切ったんだが、すぐにまたかけ直してきた。
電車の中で電話に出るわけにもいかず、読書に集中したかったので、かかってきては切っての繰り返し。
因みに、本の内容がストーカーになった女の話で、ちょうど読んでいた部分を一部抜粋。
「その日も朝から一時間おきに電話は鳴り続けていた。
六時を回った頃から、携帯電話の液晶画面は十分おきに着信を示すブルーのライトで光っていた。」
「時計の針が七時半を回った。青いライトはほとんど点きっぱなしの状態だった。」
以前から、電話に出ないと何件も着信を残す彼に少しウンザリしていたが、
何度もかけてくる彼と、この小説のストーカーと彼がなぜかかぶってしまい、引いた・・・。
その後、彼には
「電話に出れない時や切る時は何件も着信を残さないでくれ」と伝えました
366 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 17:22:52 ID:GsWBGEUs0
>>365
馬鹿じゃねーの?電話切ったならすぐメール送れよ 今出れないとか
さっさと別れろ自己中女
367 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 18:04:22 ID:K4I/L6Hd0
>>366
たぶん「切ったのは出られない理由があるんだから察しろ」と。
私の元彼も>>365の彼と同じタイプだったからよく分かるわ。
仕事中とか出られない時に何回も着信あると本当にうざい。
368 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 18:07:55 ID:tQhjNgIY0
それでも礼儀としてメールの1つも送るべきでは。
369 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 18:17:01 ID:yTxQ6yze0
仕事中にメールは無理だな
っていうか何回も何回も電話コールされたら、
マナーモードにするのが精一杯でコールで打ち消されてメールどころじゃないだろ
何度も間断なく電話掛けられたらメール打てませんて
371 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 18:37:37 ID:XnYEI6ETO
>>365
本の内容なんか知ったこっちゃないし。
勝手に想像される彼氏が可哀想。
何度も着信を残すこと以外、彼氏に非は無いのにな。
372 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 18:45:13 ID:kfErkCl+0
本の内容は関係ないよな
電話出れないのに何度もかけてくんな!!
で、良いよな。
373 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 18:52:48 ID:8Y9dPHcRO
でんげんきればいいだけのはなしじゃないのですか?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1193236677/
365 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 16:57:13 ID:+plkbYQ60
彼と喧嘩して、1日半ぐらいお互い連絡とらずにいた。
家に向かう電車の中で、読書をしてると彼から電話がかかってきた。
うっかりマナーモードにするのを忘れて、慌てて彼からの電話を切ったんだが、すぐにまたかけ直してきた。
電車の中で電話に出るわけにもいかず、読書に集中したかったので、かかってきては切っての繰り返し。
因みに、本の内容がストーカーになった女の話で、ちょうど読んでいた部分を一部抜粋。
「その日も朝から一時間おきに電話は鳴り続けていた。
六時を回った頃から、携帯電話の液晶画面は十分おきに着信を示すブルーのライトで光っていた。」
「時計の針が七時半を回った。青いライトはほとんど点きっぱなしの状態だった。」
以前から、電話に出ないと何件も着信を残す彼に少しウンザリしていたが、
何度もかけてくる彼と、この小説のストーカーと彼がなぜかかぶってしまい、引いた・・・。
その後、彼には
「電話に出れない時や切る時は何件も着信を残さないでくれ」と伝えました
366 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 17:22:52 ID:GsWBGEUs0
>>365
馬鹿じゃねーの?電話切ったならすぐメール送れよ 今出れないとか
さっさと別れろ自己中女
367 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 18:04:22 ID:K4I/L6Hd0
>>366
たぶん「切ったのは出られない理由があるんだから察しろ」と。
私の元彼も>>365の彼と同じタイプだったからよく分かるわ。
仕事中とか出られない時に何回も着信あると本当にうざい。
368 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 18:07:55 ID:tQhjNgIY0
それでも礼儀としてメールの1つも送るべきでは。
369 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 18:17:01 ID:yTxQ6yze0
仕事中にメールは無理だな
っていうか何回も何回も電話コールされたら、
マナーモードにするのが精一杯でコールで打ち消されてメールどころじゃないだろ
何度も間断なく電話掛けられたらメール打てませんて
371 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 18:37:37 ID:XnYEI6ETO
>>365
本の内容なんか知ったこっちゃないし。
勝手に想像される彼氏が可哀想。
何度も着信を残すこと以外、彼氏に非は無いのにな。
372 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 18:45:13 ID:kfErkCl+0
本の内容は関係ないよな
電話出れないのに何度もかけてくんな!!
で、良いよな。
373 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 18:52:48 ID:8Y9dPHcRO
でんげんきればいいだけのはなしじゃないのですか?
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間46
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1193236677/
320 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 01:10:23 ID:TalCvlCEO
らきすたキャラを机にどでかく書いてるのを発見して引いた。しかも上手くて、書き慣れてる様子。なんだ、やっぱり二次元が好きなんだね…
私要らないよね…
321 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 01:14:16 ID:vBnzWh420
いらないなら初めから付き合わないと思うよ
322 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 01:30:14 ID:5kOBJe2V0
二次元と三次元は別物でしょーw
323 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 01:33:12 ID:lMVoTglU0
二次元を許容できないなら仕方ないかも知れないね。
まあ確かに二次元と三次元は別物だけど。
324 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 01:42:02 ID:8nrKBCY/0
彼がカレー好きだったら
「カレーさえあればいいんだよね…
私要らないよね…」とか言うのかな。
325 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 01:47:15 ID:3ZwNIsFX0
それは話違うだろ、二次元はカレーと違って性的対象になりうるから不安がってるんでしょ
それにしたって320の最後は短絡的すぎると思うがw
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1193236677/
320 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 01:10:23 ID:TalCvlCEO
らきすたキャラを机にどでかく書いてるのを発見して引いた。しかも上手くて、書き慣れてる様子。なんだ、やっぱり二次元が好きなんだね…
私要らないよね…
321 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 01:14:16 ID:vBnzWh420
いらないなら初めから付き合わないと思うよ
322 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 01:30:14 ID:5kOBJe2V0
二次元と三次元は別物でしょーw
323 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 01:33:12 ID:lMVoTglU0
二次元を許容できないなら仕方ないかも知れないね。
まあ確かに二次元と三次元は別物だけど。
324 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 01:42:02 ID:8nrKBCY/0
彼がカレー好きだったら
「カレーさえあればいいんだよね…
私要らないよね…」とか言うのかな。
325 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 01:47:15 ID:3ZwNIsFX0
それは話違うだろ、二次元はカレーと違って性的対象になりうるから不安がってるんでしょ
それにしたって320の最後は短絡的すぎると思うがw
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間46
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1193236677/
312 :恋人は名無しさん:2007/11/01(木) 23:21:35 ID:aiCIPD+t0
彼女が痩せたいからキャベツとか炒めて
食べてるって言ってきた
油はカロリー高いからどうせならサラダにしたら?
って言ったんだ。
そしたら、サラダより炒め物が好きなんだって
だから、痩せれないんだと思った。
二十歳でフリーターで月10万しか稼いでないし
もうだめだねww
313 :恋人は名無しさん:2007/11/01(木) 23:30:32 ID:LbO3TgNbO
キャベツダイエットしてる私からしてみれば彼女は愚か
315 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 00:32:08 ID:XnYEI6ETO
>>312
温野菜をすすめてやれ
318 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 00:47:15 ID:gn5ea9RU0
>>315
無理だよ^^;炒め物す(ry
って言われるのが落ちだよ
てか、あれだ、私がんばってるよ!!ってタイプだった…
317 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 00:41:27 ID:jaZOGwWMO
>>312
サラダは炒め物に比べて野菜が少ししか食べられないし
ドレッシングも結構なカロリーがある。
野菜は油と一緒にとったほうが栄養吸収が高まるし味に変化つけられてつづけやすい。
少量の油で炒めるのは立派なダイエット食。
油ギトギトの炒め物ばかりとはかぎらんだろうに・・・
333 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 08:09:26 ID:+tc2/2MyO
>>317
ちょっと違うかも…
私キャベツ大好き人間だけど、
サラダにする場合はノンオイルドレッシングが基本だよ。
私はキャベツ食べるときはレンジでチンして
塩胡椒+醤油にする。
甘くてかなりおいしい。
あとは、生キャベツを手でばりばりちぎって
塩胡椒+醤油+唐辛子+ごま(たま~にごま油や辣油)
にすればおいしくて余裕で半分とかいけちゃうよ!
おつまみにもいいし
過去にダイエット板住人だったけど
炒めがダイエット食だなんて聞いたことがない
Lekue (ルクエ)【正規輸入品】 スチームケース トマト 62036
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1193236677/
312 :恋人は名無しさん:2007/11/01(木) 23:21:35 ID:aiCIPD+t0
彼女が痩せたいからキャベツとか炒めて
食べてるって言ってきた
油はカロリー高いからどうせならサラダにしたら?
って言ったんだ。
そしたら、サラダより炒め物が好きなんだって
だから、痩せれないんだと思った。
二十歳でフリーターで月10万しか稼いでないし
もうだめだねww
313 :恋人は名無しさん:2007/11/01(木) 23:30:32 ID:LbO3TgNbO
キャベツダイエットしてる私からしてみれば彼女は愚か
315 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 00:32:08 ID:XnYEI6ETO
>>312
温野菜をすすめてやれ
318 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 00:47:15 ID:gn5ea9RU0
>>315
無理だよ^^;炒め物す(ry
って言われるのが落ちだよ
てか、あれだ、私がんばってるよ!!ってタイプだった…
317 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 00:41:27 ID:jaZOGwWMO
>>312
サラダは炒め物に比べて野菜が少ししか食べられないし
ドレッシングも結構なカロリーがある。
野菜は油と一緒にとったほうが栄養吸収が高まるし味に変化つけられてつづけやすい。
少量の油で炒めるのは立派なダイエット食。
油ギトギトの炒め物ばかりとはかぎらんだろうに・・・
333 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 08:09:26 ID:+tc2/2MyO
>>317
ちょっと違うかも…
私キャベツ大好き人間だけど、
サラダにする場合はノンオイルドレッシングが基本だよ。
私はキャベツ食べるときはレンジでチンして
塩胡椒+醤油にする。
甘くてかなりおいしい。
あとは、生キャベツを手でばりばりちぎって
塩胡椒+醤油+唐辛子+ごま(たま~にごま油や辣油)
にすればおいしくて余裕で半分とかいけちゃうよ!
おつまみにもいいし
過去にダイエット板住人だったけど
炒めがダイエット食だなんて聞いたことがない
Lekue (ルクエ)【正規輸入品】 スチームケース トマト 62036
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間46
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1193236677/
282 :恋人は名無しさん:2007/11/01(木) 13:13:11 ID:LbO3TgNbO
彼氏が意外と「萌え系」の絵を許容できてるのに引いた
私詳しくないからあんま知らないけど、
はるひ?みたいな いかにも目が大きくて
背が小さくて髪色が緑や紫の!
私はオタク耐性ないから見るだけできもい…
彼は別にオタクじゃないが
そういう絵の漫画を普通に読めてしまう。
普通の漫画も読むし何でも読む。
叩くなら叩け!
でも引く。
引くんだ!
髪が水色ってなんなんだよー!
283 :恋人は名無しさん:2007/11/01(木) 13:16:40 ID:qAecE3Kj0
俺も萌え系の絵は駄目だな。一切受け付けない。
中学くらいまでは好きだったんだけどなぁ。
なんで嫌いになったかわからん。
284 :恋人は名無しさん:2007/11/01(木) 13:18:29 ID:zk35CpQP0
>>282
少女マンガとかも目異常に大きかったりしない?
285 :恋人は名無しさん:2007/11/01(木) 13:19:30 ID:SeDth7NFO
>>282
小さい頃セーラームーンも許せなかった?
286 :恋人は名無しさん:2007/11/01(木) 13:27:41 ID:+AUTLa5/O
>>282
読むだけならいいじゃない
うちは萌え系の絵描くんだよ…しかもやたらうまい
292 :282:2007/11/01(木) 15:56:45 ID:LbO3TgNbO
反応ありがとう
やっぱ私は無理だー!
セーラームーンは私にとって萌え系じゃないです。
いわゆる男子向けの絵だと認識してる。
なんだっけ、「まもって守護げってん?」みたいなの。
少女漫画でも目の大きい絵が中心なのは「ちゃお」「なかよし」みたいな
小学生向けのものくらいじゃないかな。
高校生向け~のはあまりキラキラ少女漫画系な絵がない気がする。あまり見ないから分からないけど。
中学のお年頃な時期から、萌え絵を受け付けなくなったな…。
294 :恋人は名無しさん:2007/11/01(木) 16:30:14 ID:ucx0qKwt0
>>292
まー、確かに少女漫画の目のでかいきらきらな絵と、
男性向け萌え絵って、ちょっと違うからなあ。
わからない人にはまったくわからないだろうけど、
表現したいもののベクトルが違うんだよね。
自分は漫画好きで、282彼氏と同じく何でも読むのだが、
特別好きな作家さん以外は、絵なんてそれほどに気にしてなかったりする。
セリフとキャラの動きで話を楽しんで終わり、というパターンも多い。
282彼氏も似たような読み方しているのかもね。
「伝心 まもって守護月天!」スペシャルDVD-BOX(1)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1193236677/
282 :恋人は名無しさん:2007/11/01(木) 13:13:11 ID:LbO3TgNbO
彼氏が意外と「萌え系」の絵を許容できてるのに引いた
私詳しくないからあんま知らないけど、
はるひ?みたいな いかにも目が大きくて
背が小さくて髪色が緑や紫の!
私はオタク耐性ないから見るだけできもい…
彼は別にオタクじゃないが
そういう絵の漫画を普通に読めてしまう。
普通の漫画も読むし何でも読む。
叩くなら叩け!
でも引く。
引くんだ!
髪が水色ってなんなんだよー!
283 :恋人は名無しさん:2007/11/01(木) 13:16:40 ID:qAecE3Kj0
俺も萌え系の絵は駄目だな。一切受け付けない。
中学くらいまでは好きだったんだけどなぁ。
なんで嫌いになったかわからん。
284 :恋人は名無しさん:2007/11/01(木) 13:18:29 ID:zk35CpQP0
>>282
少女マンガとかも目異常に大きかったりしない?
285 :恋人は名無しさん:2007/11/01(木) 13:19:30 ID:SeDth7NFO
>>282
小さい頃セーラームーンも許せなかった?
286 :恋人は名無しさん:2007/11/01(木) 13:27:41 ID:+AUTLa5/O
>>282
読むだけならいいじゃない
うちは萌え系の絵描くんだよ…しかもやたらうまい
292 :282:2007/11/01(木) 15:56:45 ID:LbO3TgNbO
反応ありがとう
やっぱ私は無理だー!
セーラームーンは私にとって萌え系じゃないです。
いわゆる男子向けの絵だと認識してる。
なんだっけ、「まもって守護げってん?」みたいなの。
少女漫画でも目の大きい絵が中心なのは「ちゃお」「なかよし」みたいな
小学生向けのものくらいじゃないかな。
高校生向け~のはあまりキラキラ少女漫画系な絵がない気がする。あまり見ないから分からないけど。
中学のお年頃な時期から、萌え絵を受け付けなくなったな…。
294 :恋人は名無しさん:2007/11/01(木) 16:30:14 ID:ucx0qKwt0
>>292
まー、確かに少女漫画の目のでかいきらきらな絵と、
男性向け萌え絵って、ちょっと違うからなあ。
わからない人にはまったくわからないだろうけど、
表現したいもののベクトルが違うんだよね。
自分は漫画好きで、282彼氏と同じく何でも読むのだが、
特別好きな作家さん以外は、絵なんてそれほどに気にしてなかったりする。
セリフとキャラの動きで話を楽しんで終わり、というパターンも多い。
282彼氏も似たような読み方しているのかもね。
「伝心 まもって守護月天!」スペシャルDVD-BOX(1)
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間46
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1193236677/
224 :恋人は名無しさん:2007/10/30(火) 09:31:14 ID:E99EG+X30
留守電用のメッセージをオリジナルにしてた上、
英語バージョンまで作っていれてた。どこの外人がお前に・・・
250 :恋人は名無しさん :2007/10/31(水) 02:19:11 ID:c71SQXhJ0
>>224
わろたw
252 :恋人は名無しさん:2007/10/31(水) 03:47:16 ID:k17XKiY50
>>224
テラワロタwwwww
273 :恋人は名無しさん:2007/10/31(水) 18:45:18 ID:TRCq0ob20
>>224
同じような話で、彼氏のお兄さんが海外在中。お兄さんの所へ何回か行った事もあるせいなのか、彼氏は日常英会話なら喋れるといつも言っていた。
最近そのお兄さんが実家へ半年ほど帰ってきてて、彼氏の実家でテレビ見てたら家電が鳴った。
実家には誰も居なかった為、もちろん彼氏が取ったのだが、お兄さん宛てに海外の友人から電話だった。
『オ~wwwwソーリー~!○○~(お兄さんの名前)はイッツ、フザイフザイ!!』
日常会話なら喋れるって豪語してたくせに、フザイ(不在)って思いっきり日本語。。。
274 :恋人は名無しさん:2007/10/31(水) 19:13:38 ID:/eNNJfvqO
イッツ、フザイてw
275 :恋人は名無しさん:2007/10/31(水) 19:16:45 ID:K+8nYeSbO
ワロタwwwww
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1193236677/
224 :恋人は名無しさん:2007/10/30(火) 09:31:14 ID:E99EG+X30
留守電用のメッセージをオリジナルにしてた上、
英語バージョンまで作っていれてた。どこの外人がお前に・・・
250 :恋人は名無しさん :2007/10/31(水) 02:19:11 ID:c71SQXhJ0
>>224
わろたw
252 :恋人は名無しさん:2007/10/31(水) 03:47:16 ID:k17XKiY50
>>224
テラワロタwwwww
273 :恋人は名無しさん:2007/10/31(水) 18:45:18 ID:TRCq0ob20
>>224
同じような話で、彼氏のお兄さんが海外在中。お兄さんの所へ何回か行った事もあるせいなのか、彼氏は日常英会話なら喋れるといつも言っていた。
最近そのお兄さんが実家へ半年ほど帰ってきてて、彼氏の実家でテレビ見てたら家電が鳴った。
実家には誰も居なかった為、もちろん彼氏が取ったのだが、お兄さん宛てに海外の友人から電話だった。
『オ~wwwwソーリー~!○○~(お兄さんの名前)はイッツ、フザイフザイ!!』
日常会話なら喋れるって豪語してたくせに、フザイ(不在)って思いっきり日本語。。。
274 :恋人は名無しさん:2007/10/31(水) 19:13:38 ID:/eNNJfvqO
イッツ、フザイてw
275 :恋人は名無しさん:2007/10/31(水) 19:16:45 ID:K+8nYeSbO
ワロタwwwww
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間46
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1193236677/
265 :恋人は名無しさん:2007/10/31(水) 13:35:22 ID:h0gCzRPBO
すぐ体調を崩す。
デートだけでなく、大学にも体調不良を原因に週二回くらい来ない。
数年前からデートに間に合ったことがない。理由は体調不良。
検査結果はいつも良好。
だんだん疑いの目でしか見れなくなってきた。
266 :恋人は名無しさん:2007/10/31(水) 13:46:57 ID:n0HuG3WV0
>>265
きっと、ちょっとでもだるいとか眠いとかだと体調不良なんだな。
270 :恋人は名無しさん:2007/10/31(水) 17:22:33 ID:2swacUxtO
>>265
体調不良を詐称する人間には二つのタイプがある。
一つは、完璧な面倒臭がり。
二つは、軽い鬱みたいなもん。
気分がいいときは普通に外出できるが
鬱っぽいときは体が起き上がってくれない。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1193236677/
265 :恋人は名無しさん:2007/10/31(水) 13:35:22 ID:h0gCzRPBO
すぐ体調を崩す。
デートだけでなく、大学にも体調不良を原因に週二回くらい来ない。
数年前からデートに間に合ったことがない。理由は体調不良。
検査結果はいつも良好。
だんだん疑いの目でしか見れなくなってきた。
266 :恋人は名無しさん:2007/10/31(水) 13:46:57 ID:n0HuG3WV0
>>265
きっと、ちょっとでもだるいとか眠いとかだと体調不良なんだな。
270 :恋人は名無しさん:2007/10/31(水) 17:22:33 ID:2swacUxtO
>>265
体調不良を詐称する人間には二つのタイプがある。
一つは、完璧な面倒臭がり。
二つは、軽い鬱みたいなもん。
気分がいいときは普通に外出できるが
鬱っぽいときは体が起き上がってくれない。
下ヘッドライン
性根が腐ってるから治しようがないし地雷物件引いてない名無しさん何故か今月は予定日から10日過ぎてるのに来ないすまんが日本の男は生理についてまともな教育受けてないんだよ
生理についての授業の時、男子はハブかれただろ?
男が知るのは「生理がある」「ほぼ一月に一度ある」「生引いてない名無しさん私が母のことを「○○ちゃんが――」と言って以来ずっと、私との会話の最中は、私の母のことをそう呼ぶようになった>>327
> だが、彼は頑なにおかん呼び。
無理せず自然していいのに。
なんかこいつの方が頑なに見えるんだけど引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 なんかデジャブだと思ったら
2009年の記事じゃん
なんども出してない?引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 自分も1の感じは少し理解出来るわ。引いてない名無しさん先週、祖母が亡くなったので会社から忌引きもらって実家に帰ってた馬鹿が多くて草(ドクダミもどき 臭い:ドクダミの1京倍 薬効:なし)が生えそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww樹里彼女がゴキブリを素手で捕まえた*5
手を洗うのか、が抜けてますよ樹里おっぱいパブは風俗じゃなくて、キャバクラ寄りなの?いいえ違います。
抜きあり→風俗
抜きなし→水商売
なので、おっパブは水商売止まりです。引いてない名無しさん「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変て、底辺…引いてない名無しさんやっとラーメンが来て食べようとした所、彼氏が漫画を離さない元スレ>>824の底辺っぷりが笑える引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 ※1
問題はそこじゃないのがわからない?引いてない名無しさん三角食べが出来ない彼氏三角食べができない=一つの事に集中して他が見えてないってのは分かるけど
三角食べ自体は一部の学校給食で一時期推奨されてただけの事でマナーでもなんでも無いので気を名無し++「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変底辺の世界のことは全く理解も共感もできないな引いてない名無しさんそれから俺のマナーに関しては何一つ口出ししてこなくなったが正直かなり我慢してんだろうなぁと思う育ちが悪い奴って、なんでこうも他罰的なんだろう
そんな男と付き合うような女も、まあ推して知るべし引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 若いときに肉じゃがで飯食えないって気持ちはわかるな
角煮はわからんが引いてない名無しさん三角食べが出来ない彼氏ここは子どもが集ってるのか?引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 作ってくれたものに感謝出来ないって悲し過ぎんだろ。引いてない名無しさん俺は結婚したら家の事は全部○子(私)に任せると思う。(つまり自分では何もしない)女に家事を全てさせる事=男が稼ぎを一人で担う事
当然の理屈なんだが
男は稼ぎの一部を担い、残りの稼ぎと家事の全てを女にやらせたがる
だから叩かれるということを 引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 じゃあ肉じゃがはなんなの?主食?
それともパスタにかけるの?
あたまおかしい日本人増えたな引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 何でも汁物扱いの旦那の話を読んだけどこいつのその後かな引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 悪いけど自分も肉じゃがをおかずにごはんは
えー…って思う引いてない名無しさん全て任せると言われたから頑張ったのに…*3
お答え致します
*1は高レベル放射性廃棄物様です
樹里「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変どっかで見た、男は解決を、女は同意を求めるってやつか名無しさん@ニュース2chはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ 女が警戒する→男様を犯罪者扱い、や女糞
女が無防備→こんな池沼女やられても仕方ない、つーかやられたかったんだろwイイ思いできて良かったじゃんw
※2
性犯罪加害者引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ 盗撮でもしてたんじゃないの?引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ ※2
性犯罪者を擁護したどこかの政権与党議員を一般化しないでくれ引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ もし何かあったら自衛しないお前が悪いって言うんだろうね 「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変バイトしかした事無いと
書く事無いもんな。名無し彼の異様な記憶力に引き気味俺も何年の何月何日って指定して貰えたら小学校~中学校の時間割りと毎日の給食の献立全部覚えてるよ
時間割の方は、何時間目にどのクラスが校庭に出て体育やってるのか引いてない名無しさん