別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間55
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1205627469/
61 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 13:14:00 ID:eNxSVHzp0
両親(彼女の)の老後は私が引き取って面倒見る事になるから、
あなたの両親はお姉さん(オレの)にお願いできるよね?
引いたっていうか、色々白紙に戻りました。
62 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 13:36:00 ID:T1kgxQEnO
>>61
それは…どん引く。
あたしがその彼女の友達だったらひっぱたきたい。
なんか悲しい世の中だな。
と20歳そこそこの小娘が嘆いてみる。
64 :61:2008/03/17(月) 13:50:36 ID:eNxSVHzp0
えーと、自分で書いててちっとも意味が伝わらないので補足です。
彼女には兄が二人。どちらも結婚し所帯を持ってる。
オレには姉が一人。こちらも結婚して旦那の両親と暮らしてる。
彼女が両親を引き取るという理由は「母がそれを望んでるから」だそうです。
「お姉さんにお願いできるよね?」と言われた時に、
「姉ちゃんとこだって旦那長男だし、ましてや今現在向こうの両親と暮らしてるんだぞ?」、と問いただすと、
「今は”長男だから”なんて理由で親の面倒見るような時代じゃないよ」なんて言ってました。
都合良く解釈し過ぎだろ・・・
65 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:00:27 ID:aoF2UXpKO
>>61
これは無理スレに値する。
66 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:00:52 ID:Oc+zcob60
>>61
おれが彼なら絶句してしまう・・・
愛をもって教育しなおしてあげてください。
67 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:07:18 ID:ZPjenYz/0
>>64
んー、都合よく解釈しすぎというか 融通がきかないって感じだね。
引いたのはしょうがないけど、お互いが納得するまで話し合ったほうがいいと思う。
68 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:08:10 ID:/rQboEjv0
>>61
彼女の気持ちも分からんでもない。
まあ彼女はそれで納得するような男性を探すしかないね。
69 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:16:46 ID:eNxSVHzp0
レスありがとうです。
なんだかガックリきてしまいました。
どちらも世話できる甲斐性がオレにあれば良い話なんでしょうけど、現実的に無理がありすぎる。
まずは彼女と、少し考えをまとめてからじっくり話し合ってみようと思ってます。
彼女の両親も交えてオレがこんな話しなければならないんだろか・・・ツライ・・・
70 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:24:42 ID:eizBSi0oO
>>69
その彼女と結婚するの?
他のことにも色々と苦労しそうな気がするけど…
71 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:41:34 ID:eNxSVHzp0
>>70
来年の予定でした。
形式的な事はまだ何も未定ですが、互いの両親にはその旨で挨拶済みです。
72 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:49:32 ID:P7b+T8+P0
両方施設に入れなよ。今時世話を子供がし続けるなんて逆に少ないし親も望んでない
まぁ金が無くてろくな施設に入れないならしょうがないけど
74 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 16:37:09 ID:kwxC81wz0
>>72
>彼女が両親を引き取るという理由は「母がそれを望んでるから」
>>71
結婚は現実。という言葉がフラッシュ
そして、何かあるたびに彼女と彼女母の2人セットに責められる>>71の姿が。
ま、彼女母はどこまで本気かわからないし、ご両親の意見もあるだろうから、
肩の力抜いて、いろいろ話し合ってみてもいいんじゃね?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1205627469/
61 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 13:14:00 ID:eNxSVHzp0
両親(彼女の)の老後は私が引き取って面倒見る事になるから、
あなたの両親はお姉さん(オレの)にお願いできるよね?
引いたっていうか、色々白紙に戻りました。
62 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 13:36:00 ID:T1kgxQEnO
>>61
それは…どん引く。
あたしがその彼女の友達だったらひっぱたきたい。
なんか悲しい世の中だな。
と20歳そこそこの小娘が嘆いてみる。
64 :61:2008/03/17(月) 13:50:36 ID:eNxSVHzp0
えーと、自分で書いててちっとも意味が伝わらないので補足です。
彼女には兄が二人。どちらも結婚し所帯を持ってる。
オレには姉が一人。こちらも結婚して旦那の両親と暮らしてる。
彼女が両親を引き取るという理由は「母がそれを望んでるから」だそうです。
「お姉さんにお願いできるよね?」と言われた時に、
「姉ちゃんとこだって旦那長男だし、ましてや今現在向こうの両親と暮らしてるんだぞ?」、と問いただすと、
「今は”長男だから”なんて理由で親の面倒見るような時代じゃないよ」なんて言ってました。
都合良く解釈し過ぎだろ・・・
65 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:00:27 ID:aoF2UXpKO
>>61
これは無理スレに値する。
66 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:00:52 ID:Oc+zcob60
>>61
おれが彼なら絶句してしまう・・・
愛をもって教育しなおしてあげてください。
67 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:07:18 ID:ZPjenYz/0
>>64
んー、都合よく解釈しすぎというか 融通がきかないって感じだね。
引いたのはしょうがないけど、お互いが納得するまで話し合ったほうがいいと思う。
68 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:08:10 ID:/rQboEjv0
>>61
彼女の気持ちも分からんでもない。
まあ彼女はそれで納得するような男性を探すしかないね。
69 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:16:46 ID:eNxSVHzp0
レスありがとうです。
なんだかガックリきてしまいました。
どちらも世話できる甲斐性がオレにあれば良い話なんでしょうけど、現実的に無理がありすぎる。
まずは彼女と、少し考えをまとめてからじっくり話し合ってみようと思ってます。
彼女の両親も交えてオレがこんな話しなければならないんだろか・・・ツライ・・・
70 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:24:42 ID:eizBSi0oO
>>69
その彼女と結婚するの?
他のことにも色々と苦労しそうな気がするけど…
71 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:41:34 ID:eNxSVHzp0
>>70
来年の予定でした。
形式的な事はまだ何も未定ですが、互いの両親にはその旨で挨拶済みです。
72 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:49:32 ID:P7b+T8+P0
両方施設に入れなよ。今時世話を子供がし続けるなんて逆に少ないし親も望んでない
まぁ金が無くてろくな施設に入れないならしょうがないけど
74 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 16:37:09 ID:kwxC81wz0
>>72
>彼女が両親を引き取るという理由は「母がそれを望んでるから」
>>71
結婚は現実。という言葉がフラッシュ
そして、何かあるたびに彼女と彼女母の2人セットに責められる>>71の姿が。
ま、彼女母はどこまで本気かわからないし、ご両親の意見もあるだろうから、
肩の力抜いて、いろいろ話し合ってみてもいいんじゃね?
- 関連記事
カテゴリ「家族関係」内の最新記事
カテゴリ別最新記事
Loading
-
名前:
引いてない名無しさん
:2011/12/31(土) 11:38:56 ID:plgYTnxk [編集]
男が当たり前のように選択する「両親の面倒を見る」を女が選択しようとするとこうなるんだな。 -
名前:
引いてない名無しさん
:2011/12/31(土) 11:55:47 ID:- [編集]
母親とセットになってる女は地雷 -
名前:
引いてない名無しさん
:2011/12/31(土) 12:11:31 ID:- [編集]
>どちらも世話できる甲斐性がオレにあれば良い話なんでしょうけど、現実的に無理がありすぎる。
じゃあ しょうがないな -
名前:
名無しさん@ニュース2ちゃん
:2011/12/31(土) 12:17:03 ID:- [編集]
当然両親の資産もあてにできるんだろうから無理は無いんじゃね?
兄二人だって金も出さずに面倒だけ押し付けるようなマネはしないだろうし
まあ自分達だけで生活できなくなったら施設に入ってもらうのが一番無難な選択だと思うけど -
名前:
引いてない名無しさん
:2011/12/31(土) 12:21:06 ID:- [編集]
キチガイじゃねえか。
面倒解決しても結婚しちゃダメな女 -
名前:
引いてない名無しさん
:2011/12/31(土) 12:26:23 ID:- [編集]
私の親も面倒見て欲しい、じゃなくて私の親だけ面倒見て欲しい。
あなたの親は現在旦那親と同居中の姉がその旦那親の面倒を放棄して見ればいい、って女だろ。
どうにも手が付けられない。 -
名前:
引いてない名無しさん
:2011/12/31(土) 12:35:10 ID:- [編集]
まぁ、今は無条件に妻が旦那の親の世話をする時代じゃないからな。双方の兄弟含めてきっちり話し合うべき。
どっちにせよ、勝手に「いいよね?」なんて決め付けて話を進める問題じゃないよなぁ。 -
名前:
v
:2011/12/31(土) 14:48:09 ID:- [編集]
この男も自分の親を相手にみさせる気まんまんだったわけで
ちょっとおかしくないか -
名前:
引いてない名無しさん
:2011/12/31(土) 14:51:21 ID:- [編集]
親を見るのは男児ではなく女児、ってことかな
そこにこだわりすぎて融通がきかない感じ -
名前:
引いてない名無しさん
:2011/12/31(土) 16:03:20 ID:- [編集]
客観的に見て「あなたの両親はお姉さんにお願い」出来るわけがない状態なのは明らかなんだが
俺ならこの時点でほぼ諦めるな…
こんだけ規定事項として語るところを見るに相手は最後まで折れないだろ -
名前:
引いてない名無しさん
:2011/12/31(土) 16:37:37 ID:- [編集]
何が問題かってすでに彼女の中で両親引き取ることが決定してるってところなんだよな
男でももめごとになるんだから、女でももめごとになるのは当たり前と思わんのだろうかね -
名前:
引いてない名無しさん
:2011/12/31(土) 16:46:20 ID:- [編集]
これ話し合いとかじゃなくて向こうが結婚の条件として突き付けて来てるだろ
多分「結婚するからにはこの条件だけは呑んで」クラスの要求だから話し合いとか無駄だな
しかし兄二人がいる側がこの状態で何をバカ言ってるんだ -
名前:
引いてない名無しさん
:2011/12/31(土) 18:24:52 ID:- [編集]
今婚約中だが私も似たような気持ち。
ただし私は一人っ子で彼は長男、二人妹がいる。
別に彼の両親の面倒を見たくないわけじゃないけど、両方は厳しいので彼の妹たちになんとかしてほしいのが本音。ただ、二人とも海外在学中で国に戻ってくるつもりないらしい…
どうなるかな。 -
名前:
あ
:2012/01/01(日) 00:40:32 ID:- [編集]
常識的に考えれば話し合えばって問題でないのはすぐわかる
それ以前の問題 -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/01(日) 02:09:44 ID:- [編集]
何で上に2人兄がいて、妹の彼女が両親の面倒みることになってんの?
嫁イビリの末絶縁かはたまた俗に言うピーナッツなのか
単に嫁2人が一人っ子で無理だとかならいいが、
どっちにせよ何か地雷臭がするので、
別れて旦那親引き受けてくれる人探した方がいいと思うんだが -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/01(日) 02:21:11 ID:- [編集]
老後って、いつかはシモの世話もしてもらうことになるから
息子の嫁には申し訳なくて世話してもらいづらいっていうのもあるのよ
基本男性は経済面での世話で、身の回りの世話は女性がやるものだからね
世話する側も世話される側もかなりストレスたまるから実の親子のほうが軽い喧嘩で発散出来て良い
ホームに入れろって意見もあるけど現代の姥捨て山みたいで抵抗ある人も多いよ
実際に個人を尊重してくれる良心的なホームって少ないしね -
名前:
名無しさん@ニュース2ちゃん
:2012/01/01(日) 05:32:56 ID:- [編集]
彼女の方が一般的な気がする
今は長男の嫁(他人)じゃなくて自分の娘に看て貰う方が多くなってるよ
その方が介護する側もされる側も負担が軽減される
ただ彼の姉が旦那両親と暮らしてるなら、介護が重なったらきついよね -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/01(日) 15:38:42 ID:- [編集]
長男でもみなくていいことが多くなってる、だけだ。
基本は長男だから一番責任がかかるのが一般的。
長男よりも娘のほうが多い、なんてのは
どこの国の話だ? -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/01(日) 15:47:07 ID:- [編集]
まあ息子を差し置いて娘にひきとってもらう割合の方がたかいというのは聞いたことがない。 -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/01(日) 21:05:52 ID:- [編集]
実際兄二人いるからそっちに任せるわなんて女のがドン引きだろ
相手に口出ししたのがアウト -
名前:
名無しさん@ニュース2ちゃん
:2012/01/02(月) 00:55:52 ID:- [編集]
親が望んでるからって…ねぇ…
なんの疑問に持たない彼女にどん引き
>今は”長男だから”なんて理由で親の面倒見るような時代じゃないよ
これ完全に母親の受け売りだろ -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/02(月) 01:01:32 ID:- [編集]
自分の親だからこそ介護はきつい。
介護したこともないやつがここでドヤ顔してるの笑える。 -
名前:
名無しさん@ニュース2ちゃん
:2012/01/02(月) 03:11:32 ID:- [編集]
※22
誰が誰を介護しようとキツいことには変わりない
介護される側、する側の精神的苦痛は人それぞれ -
名前:
名無しさん@ニュース2ちゃん
:2012/01/02(月) 03:44:17 ID:- [編集]
「話合わずに決めてる」ことについては引くけど、彼氏も心の中では話合う前に決めてたっぽいからお互いさまだと思う。
というかどっちが悪いとかではなく、結婚を考える段階に来て具体的な話をしてみて、条件が合わなかっただけのこと
彼氏からすると、姉の家庭では無理だから自分の家庭で両親の面倒看るつもりだった。自分の価値観と都合を基準に、彼女の両親は彼女の兄が面倒看るのだと思っていた。
彼女は親の希望から、自分の家庭で両親の老後を面倒見るつもりだった。自分の価値観と都合を基準に、彼の両親も姉の家庭で面倒看てほしいと考えていた。
お互いの事情を話合った末に、折り合いをつけられればベストだったよね -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/02(月) 11:01:02 ID:- [編集]
※24
全体の事情はちゃんと把握してるか?
彼氏の言い分は「価値観」とか「話し合う前に決めてた」とかいうものじゃないぞ -
名前:
名無しさん@ニュース2ちゃん
:2012/01/02(月) 13:01:04 ID:- [編集]
※25彼氏の言い分はわかるけど、それは「全体の事情」じゃない
彼女の家庭(金銭・兄弟等)の事情、親の本気度とそれを望んでる理由、
どのような流れでこの話に至ったのか、
この話をするまでにどれだけお互いの事情や考えを伝え合っていたのか、
この話をするまで彼氏はお互いの親の介護についてどう考えていたのか
その辺がわからないから、この彼氏の話だけならやはりどっちもどっちという印象だな -
名前:
名無しさん@ニュース2ちゃん
:2012/01/02(月) 15:00:20 ID:- [編集]
・姉の家庭では無理→俺の家庭、あるいは施設しかない
・普通長男が両親の面倒みるだろ→お前の親はお前の兄が面倒みるもんだと思ってた
・二人の両親の面倒みるのは金銭的にも無理→お前の親を面倒みるのは厳しい
・なんで「こんな話(=彼女の両親の介護の話)」しなきゃいけないの?ツライ→お前の親の希望とか兄弟の事情は、俺が考慮すべきことだとは思ってない。お前の兄弟で話し合ってなんとかしろよ
結局こういう考えなわけじゃん。で、この話は結婚の話が出るまで伝えてなかったわけでしょ。
伝え方によっては彼女も引いてて、ガックリきてたはず。 -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/02(月) 19:35:23 ID:- [編集]
どっちもどっちに何とか持って行こうとしてる奴いるけどこの話の怖いところは、下記のくだりだろ。どう考えても女が異常。おとこはせいぜい身勝手とかその程度の範疇。
「姉ちゃんとこだって旦那長男だし、ましてや今現在向こうの両親と暮らしてるんだぞ?」、と問いただすと、
「今は”長男だから”なんて理由で親の面倒見るような時代じゃないよ」なんて言ってました。
都合良く解釈し過ぎだろ・・・
-
名前:
名無しさん@ニュース2ちゃん
:2012/01/03(火) 05:15:11 ID:- [編集]
いや互いに互いの両親のことなんか考えてなかったんだからお似合いのカップルだろ
こんなトンチンカンな女がこの段階までずっとまともな受け答えできてたとは考えにくい
-
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/03(火) 06:32:41 ID:- [編集]
急にマトモじゃないことが発覚するから引いた瞬間なんだよ -
名前:
名無しさん@ニュース2ちゃん
:2012/01/03(火) 13:23:30 ID:- [編集]
男女逆でも女が叩かれるだろうな -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/03(火) 16:27:44 ID:- [編集]
※31
おまえ思い込みだけで言葉を発するところがあるな -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/03(火) 22:39:59 ID:- [編集]
※19
>まあ息子を差し置いて娘にひきとってもらう割合の方がたかいというのは聞いたことがない。
少なくとも「「息子よりも娘に面倒を見てほしい」という希望の方が多い」、というのはよくあるよ。
もっとも、多いのはできれば子供に面倒を見てもらうより施設とかに入りたい、だけど。
別に特殊な要望だとも思わない。
なにも言わずに、「長男嫁が夫の両親の面倒を見るのが当然」と押し付けてくるよりはよっぽどマシ。 -
名前:
名無しさん@ニュース2ちゃん
:2012/01/03(火) 23:33:18 ID:- [編集]
※23
って思うじゃん? -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/04(水) 09:42:26 ID:- [編集]
※33
左利きの人は「よくいる」けど、右利きの人より「割合が高い」わけではない。
元々は※17のコメントの
「彼女の方が一般的な気がする
今は長男の嫁(他人)じゃなくて自分の娘に看て貰う方が多くなってるよ 」
に対してこれを否定するのが※19の内容。
だから希望がよくあるなんて何の反論にもなってないし、~よりよっぽどマシ、なんて見当違いのレスもいいところ。 -
名前:
名無しさん@ニュース2ちゃん
:2012/01/05(木) 10:33:39 ID:- [編集]
米6と米8が正解だと思う
婚約相手に兄弟が居るのを理由に義理親を見捨てる男と女の話 -
名前:
名無しさん@ニュース2ちゃん
:2012/01/05(木) 14:00:34 ID:- [編集]
※32
男女逆で男が叩かれると思うか? -
名前:
名無しさん@ニュース2ちゃん
:2012/01/05(木) 14:06:29 ID:- [編集]
※34事実だろ -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/05(木) 15:28:27 ID:- [編集]
※37
当たり前だろ馬鹿。 -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/05(木) 16:46:51 ID:- [編集]
※37はその対象者が男か女かで叩くか叩かないかを変えてるんだろうが、他人もみんなそうだと決め付けるのは間違いだな、うん。 -
名前:
名無しさん@ニュース2ちゃん
:2012/01/05(木) 19:29:39 ID:- [編集]
いいこと言うねwww -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/06(金) 11:59:21 ID:- [編集]
※39
横からだけど、実際に男女逆パターンで介護してる世帯が一般的なのに何を言ってるんだか -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/06(金) 21:10:13 ID:- [編集]
※42
横からだけど、おまえ※37の質問の意味と※39の回答の意味を理解してないぞ。 -
名前:
猫好きな名無しさん
:2012/01/12(木) 14:31:41 ID:- [編集]
どっちの親とも同居ナシで介護はヘルパーさんにお任せ。費用は兄弟で割る。
具合を見てホームへ、費用はまた兄弟で割るってのでいいと思う。同居に良い事無し。 -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/12(木) 20:46:24 ID:- [編集]
※44
嫁はそれじゃあ納得しないから引いてんじゃね。
自分が引き取ることと旦那のは旦那姉に任せること決定してんだから。 -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/18(水) 12:10:21 ID:- [編集]
かーちゃん思いのいい娘じゃねーか
単にこの男と価値観が違っただけだから
結婚は無理だろうな
どっちが悪いわけじゃない しょうがない -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/20(金) 09:12:32 ID:- [編集]
介護についてはどっちが悪いという問題じゃなくて、2人の条件が合わないってだけ
それを女を教育しろだのひっぱたきたいだの・・引くわ
自分の主張を押し通す女(ワガママ)と、自分の主張が正しいと考える男(バカ)が揉めてるだけだろ
コメントを投稿する
※Spam防止のため、「http://」を禁止ワードに設定してあります。
※本文のみで書き込めます。
※本文のみで書き込めます。
下ヘッドライン
最近の記事(30件)
-
帰宅途中の彼氏と電話してたんだけど、自宅に入った途端ラブラブトーク→エロモードに
-
普段無口な方だけどラルクの話になると楽しそうに話してくれる彼
-
何故か今月は予定日から10日過ぎてるのに来ない
-
最初は口争いだけだったんだけれど、次第に相手がにエスカレートしてきて俺の胸倉を掴んできた
-
彼氏と同棲してるんですが、元彼女と同棲してた時に使ってたベッド&布団だったと1年経ってから判明して引いた
-
同棲してみたら偏食すぎて引いた。
-
下の口に味覚などない
-
はじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・
-
「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変
-
東北住みの私の彼は関西出身だが、彼の過剰な「オレ関西人」アピールがうざい
-
やっとラーメンが来て食べようとした所、彼氏が漫画を離さない
-
自分の仕事で毎日忙しいのに週に一度は会いたいからとこっちに予定を合わせるように言ってくる
-
彼の異様な記憶力に引き気味
-
「○○ちゃんも忙しいから、しょうがないねぇ」と何となしに言ったら「ひがむなwwww」って言われた
-
チャットとかやらないと出会いがない人なんだな・・・って思ってしまった
-
女性のパンティーライナーのCMなのに、また分かっていないで歌っているのが哀れだった
-
彼女がゴキブリを素手で捕まえた
-
なんとか慰めの言葉をかけてくれようとしたんだろうけど、ちょっと酷い内容にちょっぴり引いてしまった
-
付き合って半年経った今になって「実は前は好きだった」とカミウングアウト
-
何で起きないの?って聞いたら○○が優しく起こすから…とかいう意味分からない事言ってくる
-
自分は気持ちよく受け取って、人の鞄をゴミ箱がわり
-
彼は「うん、愚痴言ってたらダメだと思う」と即答
-
お腹痛い、頭痛い、生きてる心地がしない、息をするのも辛い、鬱病になる人の気持ちが分かる、と会う度言われる
-
内心嫌だったけどへばまたね?って言ったらすごい大笑いされた・・
-
俺「犬飼ってたけどついこの前死んじゃったんだ……」 彼女「また飼えばいいじゃん♪←あっさり」
-
「来週は少し暇が出来るんだよね?」ってメールしたんだけど、返事が「俺と遊びたいの?」だった。
-
いつも食べに行くと絶対割カン。ホテル代も割カン
-
アナル舐めてとおねだりされたので、お尻に顔を近づけた
-
そういう外見で傷つけるような事をわざわざ聞こえるように言い放つのに引いた
-
私が神経質なだけでしょうか?
人気記事
性根が腐ってるから治しようがないし地雷物件引いてない名無しさん何故か今月は予定日から10日過ぎてるのに来ないすまんが日本の男は生理についてまともな教育受けてないんだよ
生理についての授業の時、男子はハブかれただろ?
男が知るのは「生理がある」「ほぼ一月に一度ある」「生引いてない名無しさん私が母のことを「○○ちゃんが――」と言って以来ずっと、私との会話の最中は、私の母のことをそう呼ぶようになった>>327
> だが、彼は頑なにおかん呼び。
無理せず自然していいのに。
なんかこいつの方が頑なに見えるんだけど引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 なんかデジャブだと思ったら
2009年の記事じゃん
なんども出してない?引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 自分も1の感じは少し理解出来るわ。引いてない名無しさん先週、祖母が亡くなったので会社から忌引きもらって実家に帰ってた馬鹿が多くて草(ドクダミもどき 臭い:ドクダミの1京倍 薬効:なし)が生えそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww樹里彼女がゴキブリを素手で捕まえた*5
手を洗うのか、が抜けてますよ樹里おっぱいパブは風俗じゃなくて、キャバクラ寄りなの?いいえ違います。
抜きあり→風俗
抜きなし→水商売
なので、おっパブは水商売止まりです。引いてない名無しさん「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変て、底辺…引いてない名無しさんやっとラーメンが来て食べようとした所、彼氏が漫画を離さない元スレ>>824の底辺っぷりが笑える引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 ※1
問題はそこじゃないのがわからない?引いてない名無しさん三角食べが出来ない彼氏三角食べができない=一つの事に集中して他が見えてないってのは分かるけど
三角食べ自体は一部の学校給食で一時期推奨されてただけの事でマナーでもなんでも無いので気を名無し++「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変底辺の世界のことは全く理解も共感もできないな引いてない名無しさんそれから俺のマナーに関しては何一つ口出ししてこなくなったが正直かなり我慢してんだろうなぁと思う育ちが悪い奴って、なんでこうも他罰的なんだろう
そんな男と付き合うような女も、まあ推して知るべし引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 若いときに肉じゃがで飯食えないって気持ちはわかるな
角煮はわからんが引いてない名無しさん三角食べが出来ない彼氏ここは子どもが集ってるのか?引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 作ってくれたものに感謝出来ないって悲し過ぎんだろ。引いてない名無しさん俺は結婚したら家の事は全部○子(私)に任せると思う。(つまり自分では何もしない)女に家事を全てさせる事=男が稼ぎを一人で担う事
当然の理屈なんだが
男は稼ぎの一部を担い、残りの稼ぎと家事の全てを女にやらせたがる
だから叩かれるということを 引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 じゃあ肉じゃがはなんなの?主食?
それともパスタにかけるの?
あたまおかしい日本人増えたな引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 何でも汁物扱いの旦那の話を読んだけどこいつのその後かな引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 悪いけど自分も肉じゃがをおかずにごはんは
えー…って思う引いてない名無しさん全て任せると言われたから頑張ったのに…*3
お答え致します
*1は高レベル放射性廃棄物様です
樹里「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変どっかで見た、男は解決を、女は同意を求めるってやつか名無しさん@ニュース2chはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ 女が警戒する→男様を犯罪者扱い、や女糞
女が無防備→こんな池沼女やられても仕方ない、つーかやられたかったんだろwイイ思いできて良かったじゃんw
※2
性犯罪加害者引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ 盗撮でもしてたんじゃないの?引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ ※2
性犯罪者を擁護したどこかの政権与党議員を一般化しないでくれ引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ もし何かあったら自衛しないお前が悪いって言うんだろうね 「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変バイトしかした事無いと
書く事無いもんな。名無し彼の異様な記憶力に引き気味俺も何年の何月何日って指定して貰えたら小学校~中学校の時間割りと毎日の給食の献立全部覚えてるよ
時間割の方は、何時間目にどのクラスが校庭に出て体育やってるのか引いてない名無しさん