別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間55
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1205627469/
579 :恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 12:25:14 ID:Mf+3SbssO
スレチ気味ですが。
家の事や仕事でゴタゴタしてうつ病になってしまった時に「治るまで待ってるから!頑張れ!!」と、毎日メールしてきた。
心配してくれてるのはありがたいけど、だんだんプレッシャーになってきたので伝えると「そんな風に思われてたなんてショックやわー」と返された。
そりゃ鬱病の人の扱いは難しいかもしれないけど、あまりの知識のなさに引いた。
で、そのまま別れてしまったけどその後あっさりと鬱は治った。
580 :恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 12:39:50 ID:wNLQFhFK0
>>579 悪気がないだけに厄介なタイプだったね。完治おめでとう。
「彼女の善意に感謝汁」等のレスが予測されるが。
581 :恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 13:22:07 ID:kbQKm6ulO
>>579
頑張れ攻撃も鬱の原因だったのかねー。
指摘されてわざわざ「ショックだ」と言うってことは、
本当に鬱のあなたを思ってじゃなく、自己満足の為だったんだろうね。
なにはともあれ、完治おめでとう。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1205627469/
579 :恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 12:25:14 ID:Mf+3SbssO
スレチ気味ですが。
家の事や仕事でゴタゴタしてうつ病になってしまった時に「治るまで待ってるから!頑張れ!!」と、毎日メールしてきた。
心配してくれてるのはありがたいけど、だんだんプレッシャーになってきたので伝えると「そんな風に思われてたなんてショックやわー」と返された。
そりゃ鬱病の人の扱いは難しいかもしれないけど、あまりの知識のなさに引いた。
で、そのまま別れてしまったけどその後あっさりと鬱は治った。
580 :恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 12:39:50 ID:wNLQFhFK0
>>579 悪気がないだけに厄介なタイプだったね。完治おめでとう。
「彼女の善意に感謝汁」等のレスが予測されるが。
581 :恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 13:22:07 ID:kbQKm6ulO
>>579
頑張れ攻撃も鬱の原因だったのかねー。
指摘されてわざわざ「ショックだ」と言うってことは、
本当に鬱のあなたを思ってじゃなく、自己満足の為だったんだろうね。
なにはともあれ、完治おめでとう。
- 関連記事
カテゴリ「価値観」内の最新記事
カテゴリ別最新記事
Loading
-
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/27(金) 11:48:55 ID:- [編集]
完治するもんなのか? -
名前:
名無しさん
:2012/01/27(金) 12:29:23 ID:- [編集]
※1
するよ
もちろんしない人もいるけど -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/27(金) 12:39:56 ID:- [編集]
彼氏さえメールして来なければもっと早くに治ってたんだろうな
「鬱の時には何かを決断するのは良くない」とは聞くが、環境が変わっても切り捨てた方がいい物ってあるんだな -
名前:
名無しさん@ニュース2ちゃん
:2012/01/27(金) 13:48:56 ID:- [編集]
鬱に頑張れって禁句じゃなかったっけ? -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/27(金) 13:53:36 ID:- [編集]
人によって頑張れと言われてよいかどうかは異なるし、
溜まりに溜まってから「あまりに知識ない」とかいうくらいなら最初から相手に言えばいいのに。 -
名前:
名無しさん@ニュース2ちゃん
:2012/01/27(金) 15:23:33 ID:- [編集]
いや頑張れって言葉くれただけでいいじゃん
今その言葉は辛いから他の言葉にしてほしいとか言えばいいじゃん
応援してる、待つという気持ちをプレッシャーと言われたらそらショックだわ
こういう被害者意識強いのは性別関係なく腹立つ -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/27(金) 15:31:51 ID:- [編集]
※6
それがうつ病なんだってば
被害者意識が強くなるのは、その人の人格ではなく病気のせい
と言っても理解されないだろうけどな -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/27(金) 16:35:49 ID:- [編集]
>あまりの知識なさに引いた
うーん…2chしない人はこの彼氏ぐらいの知識しかないと思うがな
2chしてる奴は引きこもりだの、鬱だの、受験や就活に失敗して落ちこぼれた奴だの、ダークなものを抱えてるのが多いから、そうでない奴も自然にそういう奴の特徴とかに詳しくなる
しかしネットに依存しない、いわゆるリア充はそういうダークなものの知識はあまりない
テレビで頻繁に取り上げられるわけでもないし、リア充の周りにはリア充しかいないから、ダークなもの抱えてる奴を見ることもないから -
名前:
名無しさん@ニュース2ちゃん
:2012/01/27(金) 18:02:37 ID:- [編集]
※6
>頑張れって言葉くれただけでいいじゃん
良くないんス
被害者意識の問題じゃないッス
患者に害があると、専門家が判断しとります
気持ちを落ち着けて、そこんとこ調べてみてください
誤解で腹を立てるほど馬鹿らしいことはないッス
例えば孫のアレルギーを治すために専門知識のないジジババが「アレルゲンを食べて治す」療法を自分でやろうとしたという話がありました
専門知識のないジジババが好意で手を差し伸べた結果、その子供はアナフィラキシーショックで緊急搬送されました
治そうという気持ちさえあれば対象に危害が及ぶ行為が容認されるというわけじゃないです -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/27(金) 18:09:13 ID:- [編集]
※8
いわれてみればそうだな
俺らはメンヘラとかアスペとかをネットでよく見るから詳しいが、ネットしない人からすれば
「メンヘラ?アスペ?何それ?」
っていう具合に、その存在すら知らないな
これも2チャン脳の一種かね -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/27(金) 19:04:40 ID:- [編集]
2ちゃんやる前から鬱に頑張れって言っちゃダメとか
発達障害の人についてとかは知ってたよ -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/27(金) 19:50:36 ID:- [編集]
※11
知ってたら何なんだ? -
名前:
名無しさん@ニュース2ちゃん
:2012/01/27(金) 20:11:27 ID:- [編集]
「ネットやってる人間しか鬱やメンヘラ知らないわけではない」
そしてその実例が※11ってことだろ
何なんだも何も、それ以上の意味があるわけないだろ -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/27(金) 22:10:28 ID:- [編集]
↑
いや、何事にも例外はあるに決まってんだろ
その例外をわざわざ書くことに何の意味があるんだ -
名前:
名無しさん@ニュース2ちゃん
:2012/01/27(金) 22:57:34 ID:- [編集]
お前は「ネットやってなくても鬱メンヘラを知ってる人間は存在しない(※11は例外)」って思ってるのかよ… -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/27(金) 23:54:49 ID:- [編集]
ネット(2ちゃん)でよく見るから詳しいけど、って…その知識9割方間違ってるよきっと
アスペなんて特に -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/28(土) 00:00:34 ID:- [編集]
※6や8みたいな人は、本当に知らない人なら風邪引いてる人に水ぶっかけて「これで具合悪くなるなんて知らなかった」で済むと思ってるんだろうか
許す人もいるだろうけど許さない人が悪人なわけではないよ -
名前:
名無しさん@ニュース2ちゃん
:2012/01/28(土) 00:09:51 ID:- [編集]
鬱の人に「頑張れ」と言ってはいけないってのはもうそろそろ一般知識の領域だと思うけどな
励ましの気持ちとかなんとか関係なく「頑張れ」という言葉を掛けてはいけないんだよ
命令形だし、頑張ることが病状を悪化させるんだし、そもそも頑張れない状態だから病気なんだし
風邪ひいてる人に水かけるのは確かに似てるよね
体は冷えるけど「それで良くなるわけないだろバカ!」って怒られるよ -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/28(土) 00:36:57 ID:- [編集]
※17、18
※8だが、風邪と鬱を同じ土俵にあげるのは違うだろうよ
死ぬまで風邪にかからない人なんて、恐らくいない
風邪は病気の中で最もメジャーと言える
そんな風邪の対処方は小学生ですら知ってる
だから、風邪は比較対象にならないよ
あと、この記事は2008年だから、今一般常識になってたとしても関係ない -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/28(土) 01:02:50 ID:- [編集]
風邪の人に水ぶっかけるのと同じとか書いてる奴頭大丈夫かよwwwwwww
四年前に「鬱の人に頑張れと言ってはいけない」ってのを知ってる人の数と「風邪の人に水ぶっかけてはいけない」ってのを知ってる人の数がイコールとか思ってんの?wwwwww
現在でもイコールじゃないっつーのwwwwwwww
つーか仮にイコールだとしても水ぶっかけるなんて池沼行為といっしょにするなwwwwwwww -
名前:
:2012/01/28(土) 01:11:50 ID:- [編集]
恋人居るのに鬱とかワロス
どんだけメンタル弱いんだよwww -
名前:
名無しさん@ニュース2ちゃん
:2012/01/28(土) 01:35:57 ID:- [編集]
※18です
済みません、一行目とそれ以降は分けて下さい
一行目は確かに4年前の鬱知識の一般浸透率が分からないので何とも言えないですね
二行目以降は※6みたいな「励ましてるんだからいいじゃん!」っていう無知に対する分かりやすい例えです
知識の浸透率関係なしで「鬱の人に頑張れって言うのはこのくらい悪いことなんだよ。だから※6みたいなこと言うの止めようね」ってことです -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/28(土) 02:10:16 ID:- [編集]
※18の言い分はわかるけども、励ましの言葉かけるのと水をぶっかける行為をいっしょくたにするのはやはり無理があると思うんだな俺は
頑張れなんて、おはようと同じぐらい、特に意味を意識して発する言葉でもないからなあ
命令形だの云々なんていちいち考えないし -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/28(土) 02:20:21 ID:- [編集]
頑張れの意味を追求すると、鬱だからとか関係なく使えなくなるなww
好きなスポーツ選手を応援しようと思って頑張れと言ったら
「あ?頑張れ?それはつまり俺が頑張ってないと?まだまだ力を出し切ってないと?全力でやってんだよこっちは!生活かかってるから必死にやってんだよ!」
こんな言葉が返ってくることになるwww
頑張れ以外に応援の言葉がないのが悪いのかね?
ファイトも頑張れと同じ意味合いだし -
名前:
名無しさん@ニュース2ちゃん
:2012/01/28(土) 02:20:51 ID:- [編集]
まぁ鬱を患ってる人間からすると、あれこれ手を差し伸べてくれるのはありがたいと思う反面、
いいからほっといてくれよ的な感情が強くなるのも事実。
そしてあれこれ悩んで「こわいかんがえになってしまった」と泥沼にはまりやすいのもまた事実。
つーかさ、家族とか彼女とかが鬱に限らず病気になったら、自分でも少しはググったりして
病気の内容とか患者への接し方とか注意点なんかを調べるもんじゃね?
そういう意味では彼氏さんはちょっと気遣い足りねーなと思うわ。 -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/28(土) 06:55:42 ID:- [編集]
鬱は心の風邪。
メンタル弱いからなるとか、強いとかならないとか関係なく、誰にでもなる可能性あります。
って言うのすら、知識ない人からしたら自分は絶対あり得ないとか思うんでしょうが。
※9のアナフラキシーの話が一番分かりやすいね。
昔ながらの荒治療。
新しい知識を導入しようとしない年寄りは老害でしかない。
鬱に関してもまた然り。 -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/28(土) 08:09:17 ID:- [編集]
風邪に水は誰でもやっちゃいけないって知ってるような当たり前のことだからわかりやすい例えとして出されてるんだろ
知らなかったらって仮定の例えなのにメジャーだからとか知ってる人の数とか言い出してるやつアホか
知らなくたって本人には悪いことって話の意味がマジでわからないのか…? -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/28(土) 08:33:24 ID:- [編集]
病名をカムアウトしてるのに、それについてちょっとググればわかることすら一切調べもせずに
だた「がんばれ」って言ってくる恋人に冷めるのは仕方がないな。
これはたまたま鬱だけど、他の病気でもおんなじこと言いそう。 -
名前:
:2012/01/28(土) 09:10:05 ID:- [編集]
鬱病の恋人は相手を不幸にさせるよ
本人に悪気はないんだろうけど、これは事実 -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/28(土) 10:09:30 ID:- [編集]
鬱じゃなくても毎日頑張れって言われたらウンザリしてFOするわ -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/28(土) 10:20:45 ID:- [編集]
なんで風邪に水をいい例えだと
ほざく奴がこんなにいるんだ?
人に水ぶっかけるなんて、それが
正しいことだという絶対の確信が
ないとできないだろ
火だるまになってる人が目の前にいるとかさ
「風邪って体が熱くなって苦しい
のか…よし!水ぶっかけよう」
なんて思考する奴はどう考えても頭がぶっとんでる
それに比べて「頑張れ」という
言葉をかけることは覚悟を決めてからするもんじゃない
※23も言ってるが、頑張れは、
おはようと同じぐらい自然に
口から出てくる言葉だ -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/28(土) 10:47:26 ID:- [編集]
お前は断じて欝じゃない
ただのワガママだ -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/28(土) 11:52:18 ID:- [編集]
1みたいなこと言うような、「自称元患者」がいるけど、
そういうことを書けるのは軽症か詐称だよ。
加療入院措置レベルだと、そんなことすら気にしない。
真剣に病気に向き合った人間は、そもそも「鬱病」って言葉は使わない。
医者行って、抑鬱症とか診断されてれば、安心して治療を受け続けろ。
そのうち治る。
それ以外なら、家族や回りも巻き込んででも、真剣に治療に当たれ。
治療に必要ならば、家族でも逆に遠ざけろ。
でないと、治るもんも治らん。
-
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/28(土) 12:15:35 ID:- [編集]
だから、おはようと同じくらい頑張れを軽く言ってる人間は少し人との付き合い方を見直せよ。
鬱の人には間違っても近づくな。
ggrks。 -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/28(土) 13:17:37 ID:- [編集]
>頑張れは、
おはようと同じぐらい自然に
口から出てくる言葉だ
友達にすらなりたくないタイプだな
周りから避けられてない? -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/28(土) 18:52:24 ID:- [編集]
※35
いや、頑張れを深読みするような奴のほうが避けられるわ
もちろん鬱の奴には使わない
受験生に「滑る・落ちる」を使わないのと同じでな -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/29(日) 01:12:44 ID:- [編集]
※35
お前は人を応援するときに何て言うの?
自然に「頑張れ」と言わないか?
「応援してるよ!」とか言うの?
学生時代、体育祭でリレー走ってる友人に「応援してる!応援してるぞ!俺は応援してるぞー!残り50mだ!応援してるぞ!」なんて言ってたの?
そんなこと言ってたのなら、避けられてるのはお前だ -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/29(日) 04:37:34 ID:- [編集]
※31みたいなホントに日本語通じないやつっているんだな。
水ぶっかけることを普通するかしないかなんて全然関係ないのに。
人と話したり本とか新聞のまとまった文章読んだりとか全然しない人なのかな。 -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/29(日) 09:47:46 ID:- [編集]
※38
関係あるだろww
例として不適切だわ -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/29(日) 10:21:32 ID:WIiEgy0g [編集]
頑張れ厳禁なんて勝手に作られたイメージだよ。
投稿者にはそれがあてはまったかもしれんけど。 -
名前:
名無しさん@ニュース2ちゃん
:2012/01/29(日) 13:46:22 ID:- [編集]
※6だけど
※7,9、あのさ・・・
鬱病がどういうものかはわかってるよ
むしろお前らはどこまで理解してるの?
被害者意識が強い(外部に加害者を設定する)のはその人のもともとの性格か他の人格障害・精神病等を併発してる場合であって、
普通は自分が悪い、自分のせいだ、自分なんか、って自責する方向に行くんだよ
※6で「頑張れって言葉をくれただけいい」と言ったのは、彼氏の人格についての評価の話。
「鬱病に頑張れって言って何が悪い? 」なんて言ってないし思ってない。
ちゃんと読んでくれ -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/29(日) 13:52:50 ID:- [編集]
鬱には頑張れ厳禁って言うけどさ
頑張れ厳禁じゃなくて、鬱はそっとしといてやれって言ったほうがいいと思う
「頑張れって声をかけてはいけない?じゃあ何て声かければいいんだよ?」ってなるから
つーか、鬱に限らず精神が参ってる奴に声かけるのは駄目だ
そんなんで治るなら、そもそも精神病んでないから -
名前:
※6
:2012/01/29(日) 13:57:05 ID:- [編集]
そもそもずっと付き合っていきたい相手なら、自分が病気になった時点で「その病気がどういうものか・それによって変化した自分の精神状態や生活スタイル・付き合っていく上で相手に気をつけてほしいこと」くらいは伝えるべきだ。その病気が特殊で扱いの難しいものなら尚更。
そりゃ彼氏も恋人の病気について調べろよとは思うけど、それこそ※9の例と同じように、素人が本やネットで調べた知識「だけ」を念頭に病気の人間に何か働きかけようとしたら、問題が生じる可能性がある。
だからどっちみち、最初に彼女の気持ちと彼女が医師から伝えられたことを彼氏に伝えるべきだったと思う。頑張れというメールを辛くなるまで受け取る前に。
彼女は上記のことを伝えてなかったんだから、「待ってるよ、頑張れ」と毎日励ましてくれた彼氏を「厄介・鬱の原因・自己満足」等と他人が非難するのはおかしいだろ。「無知」までならわかるけど。 -
名前:
※6
:2012/01/29(日) 18:14:25 ID:- [編集]
連投ごめん
※17、18にもなんか言われてるから言っとくけど
俺の周りにもうつと診断されてるやつはいるからうつの勉強はしてるよ。
うつの人間に頑張れと言うことを許容しろって言ってるんじゃなくて、頑張れと言ってくれた彼の気持ちは非難しなくてもいいでしょってこと。
この彼氏は「うつは甘え」とか言ったわけでもなく、離れずに「待ってる、頑張れ」って言ってくれてるんだから、ちゃんとした知識を正しく伝えてやれば良かったんじゃないのって話
あと※22が偉そうなこと言ってるけど、「うつ病の人に『頑張れ』という類の言葉はタブー」っていうのが常識だったとして、誰だって最初はそのことを知らないだろ?それは何歳までに得ているべき知識なんだ?
病気の知識って言うのは、家庭や学校で教わるレベルの常識ではないし、「相手の気持ちを考えたらわかるでしょ」「社会経験があれば知ってるでしょ」っていう種類のものでもない。
彼女が無知に引いちゃったのはしょうがないけどさ
彼氏の立場に立って考えてみたら彼氏可哀想だろ・・・ -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/29(日) 21:21:47 ID:- [編集]
ここまで必死な奴は久しぶりに見た -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/29(日) 22:48:10 ID:- [編集]
うんうん良いこと言ってるね。
これで良いか?※6 -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/29(日) 23:08:06 ID:- [編集]
別れてすぐに回復したのなら、
もともと鬱になった要因の一つが彼だったのかもね。
根本的に性格合わなかったんじゃないの? -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/30(月) 14:06:02 ID:- [編集]
※42
ほっといたらほっといたでまた文句言うんだろ -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/30(月) 14:29:10 ID:- [編集]
>>579「・・・死にたい」
恋人「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
>>579「・・・死にたい」
恋人「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」
>>579「死にたい!」
恋人「はい今死んだ!今君の気持ち死んだよ!」 -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/01/30(月) 19:49:15 ID:- [編集]
※48
いや俺が書いたのは、機嫌悪い女への対応じゃなくて鬱の人への対応だからな -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/02/19(日) 16:13:50 ID:- [編集]
>あまりの知識なさに引いた
この女は鬱じゃないと思う。
こんな図々しいこと言える鬱患者なんて見たことない。
この女はほんとは病気でもなんでもないのに鬱になったフリして浸ってるクズだろ。
鬱になったら普通は自分を責めて、心配してくれる他人には少々うざかろうと泣くほど感謝してしまうもんじゃないのか?
俺がそうだったってだけなんだけど。 -
名前:
引いてない名無しさん
:2012/03/12(月) 17:36:19 ID:- [編集]
※51の最初の2行に同意。
どこにでもあらわれるうつ病患者の「鬱ってこういうことなんだよ!みんなが知って配慮してよ!」感はうざすぎる。
そんだけ主張できるのに鬱になるんかと言いたい。
コメントを投稿する
※Spam防止のため、「http://」を禁止ワードに設定してあります。
※本文のみで書き込めます。
※本文のみで書き込めます。
下ヘッドライン
最近の記事(30件)
-
帰宅途中の彼氏と電話してたんだけど、自宅に入った途端ラブラブトーク→エロモードに
-
普段無口な方だけどラルクの話になると楽しそうに話してくれる彼
-
何故か今月は予定日から10日過ぎてるのに来ない
-
最初は口争いだけだったんだけれど、次第に相手がにエスカレートしてきて俺の胸倉を掴んできた
-
彼氏と同棲してるんですが、元彼女と同棲してた時に使ってたベッド&布団だったと1年経ってから判明して引いた
-
同棲してみたら偏食すぎて引いた。
-
下の口に味覚などない
-
はじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・
-
「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変
-
東北住みの私の彼は関西出身だが、彼の過剰な「オレ関西人」アピールがうざい
-
やっとラーメンが来て食べようとした所、彼氏が漫画を離さない
-
自分の仕事で毎日忙しいのに週に一度は会いたいからとこっちに予定を合わせるように言ってくる
-
彼の異様な記憶力に引き気味
-
「○○ちゃんも忙しいから、しょうがないねぇ」と何となしに言ったら「ひがむなwwww」って言われた
-
チャットとかやらないと出会いがない人なんだな・・・って思ってしまった
-
女性のパンティーライナーのCMなのに、また分かっていないで歌っているのが哀れだった
-
彼女がゴキブリを素手で捕まえた
-
なんとか慰めの言葉をかけてくれようとしたんだろうけど、ちょっと酷い内容にちょっぴり引いてしまった
-
付き合って半年経った今になって「実は前は好きだった」とカミウングアウト
-
何で起きないの?って聞いたら○○が優しく起こすから…とかいう意味分からない事言ってくる
-
自分は気持ちよく受け取って、人の鞄をゴミ箱がわり
-
彼は「うん、愚痴言ってたらダメだと思う」と即答
-
お腹痛い、頭痛い、生きてる心地がしない、息をするのも辛い、鬱病になる人の気持ちが分かる、と会う度言われる
-
内心嫌だったけどへばまたね?って言ったらすごい大笑いされた・・
-
俺「犬飼ってたけどついこの前死んじゃったんだ……」 彼女「また飼えばいいじゃん♪←あっさり」
-
「来週は少し暇が出来るんだよね?」ってメールしたんだけど、返事が「俺と遊びたいの?」だった。
-
いつも食べに行くと絶対割カン。ホテル代も割カン
-
アナル舐めてとおねだりされたので、お尻に顔を近づけた
-
そういう外見で傷つけるような事をわざわざ聞こえるように言い放つのに引いた
-
私が神経質なだけでしょうか?
人気記事
性根が腐ってるから治しようがないし地雷物件引いてない名無しさん何故か今月は予定日から10日過ぎてるのに来ないすまんが日本の男は生理についてまともな教育受けてないんだよ
生理についての授業の時、男子はハブかれただろ?
男が知るのは「生理がある」「ほぼ一月に一度ある」「生引いてない名無しさん私が母のことを「○○ちゃんが――」と言って以来ずっと、私との会話の最中は、私の母のことをそう呼ぶようになった>>327
> だが、彼は頑なにおかん呼び。
無理せず自然していいのに。
なんかこいつの方が頑なに見えるんだけど引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 なんかデジャブだと思ったら
2009年の記事じゃん
なんども出してない?引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 自分も1の感じは少し理解出来るわ。引いてない名無しさん先週、祖母が亡くなったので会社から忌引きもらって実家に帰ってた馬鹿が多くて草(ドクダミもどき 臭い:ドクダミの1京倍 薬効:なし)が生えそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww樹里彼女がゴキブリを素手で捕まえた*5
手を洗うのか、が抜けてますよ樹里おっぱいパブは風俗じゃなくて、キャバクラ寄りなの?いいえ違います。
抜きあり→風俗
抜きなし→水商売
なので、おっパブは水商売止まりです。引いてない名無しさん「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変て、底辺…引いてない名無しさんやっとラーメンが来て食べようとした所、彼氏が漫画を離さない元スレ>>824の底辺っぷりが笑える引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 ※1
問題はそこじゃないのがわからない?引いてない名無しさん三角食べが出来ない彼氏三角食べができない=一つの事に集中して他が見えてないってのは分かるけど
三角食べ自体は一部の学校給食で一時期推奨されてただけの事でマナーでもなんでも無いので気を名無し++「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変底辺の世界のことは全く理解も共感もできないな引いてない名無しさんそれから俺のマナーに関しては何一つ口出ししてこなくなったが正直かなり我慢してんだろうなぁと思う育ちが悪い奴って、なんでこうも他罰的なんだろう
そんな男と付き合うような女も、まあ推して知るべし引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 若いときに肉じゃがで飯食えないって気持ちはわかるな
角煮はわからんが引いてない名無しさん三角食べが出来ない彼氏ここは子どもが集ってるのか?引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 作ってくれたものに感謝出来ないって悲し過ぎんだろ。引いてない名無しさん俺は結婚したら家の事は全部○子(私)に任せると思う。(つまり自分では何もしない)女に家事を全てさせる事=男が稼ぎを一人で担う事
当然の理屈なんだが
男は稼ぎの一部を担い、残りの稼ぎと家事の全てを女にやらせたがる
だから叩かれるということを 引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 じゃあ肉じゃがはなんなの?主食?
それともパスタにかけるの?
あたまおかしい日本人増えたな引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 何でも汁物扱いの旦那の話を読んだけどこいつのその後かな引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 悪いけど自分も肉じゃがをおかずにごはんは
えー…って思う引いてない名無しさん全て任せると言われたから頑張ったのに…*3
お答え致します
*1は高レベル放射性廃棄物様です
樹里「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変どっかで見た、男は解決を、女は同意を求めるってやつか名無しさん@ニュース2chはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ 女が警戒する→男様を犯罪者扱い、や女糞
女が無防備→こんな池沼女やられても仕方ない、つーかやられたかったんだろwイイ思いできて良かったじゃんw
※2
性犯罪加害者引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ 盗撮でもしてたんじゃないの?引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ ※2
性犯罪者を擁護したどこかの政権与党議員を一般化しないでくれ引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ もし何かあったら自衛しないお前が悪いって言うんだろうね 「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変バイトしかした事無いと
書く事無いもんな。名無し彼の異様な記憶力に引き気味俺も何年の何月何日って指定して貰えたら小学校~中学校の時間割りと毎日の給食の献立全部覚えてるよ
時間割の方は、何時間目にどのクラスが校庭に出て体育やってるのか引いてない名無しさん