|  Twitter
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) | Permalink  |  スポンサー広告   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間58
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1210311166/

830 :恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 20:10:46 ID:ZqXY9wvu0
風邪引いた。
熱があると言っているのに、彼氏がお見舞いに来てくれた。

…まではよかった。

なぜか食事に連行され、着いた先は焼肉屋。
「風邪引いたら精つけなきゃだめだぞー」とカルビだのユッケだの続々注文され、
しかしもともとカルビは苦手なので野菜スープとかばっかり口にしてたら
めちゃめちゃキレられた。

すいません気持ちは嬉しいんですが熱が下がってからにしてください…。
おまいそれメシマズ嫁と同じ発想…。とちょっぴり思った。

833 :恋人は名無しさん:2008/05/21(水) 20:40:39 ID:p7krgq3F0
>>830
ありゃーそれはないわ。病気中は消化のいい物の方がいいのにね。



2012/06/12(火) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(12)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間58
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1210311166/

364 :恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 00:59:50 ID:emy63QrQ0
彼氏と同棲してるのですが
今日は私がお休みだったので部屋の大掃除をしてたら
ちょうど正午に彼氏が帰宅!
なんでも早く帰れたらしく、お昼だったからコンビニでご飯を買ってきた。
それで今日私が家で大掃除すると伝えていて、家にいることも知ってるのに
ご飯は自分の分だけしか買ってきてくれなかった(´・ω・`)
しかも私が掃除してる横で1人でおもむろに食べ始め(パン1個おにぎり2個)
「こっちのおにぎり食べていいの?w」と言うと「え?なに、食べたいの?」と…
食費も2人とも一緒でやりくりしてるのにその一言にちょっと引いた
ちょっとぐらい配慮してくれても…

365 :恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 01:20:22 ID:N/UWph8CO
>>364
震災の時に一人一個で配給されたオニギリを、
全部(妻子の分も)食べてしまって、後に離婚された夫を思い出した。

彼女が一生懸命掃除をしていたのを忘れたとしても、
黙って食べ出して、挙句「え?食べたいの?」はないだろwww
無理スレじゃないのがすごい…



2012/05/15(火) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(28)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間57
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1208510476/

922 :恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 17:15:22 ID:atzpqBAV0
近所に一人2-3万する超高級レストランが出来た。
彼女がそろそろ誕生日だから、誕生日にそこ行こうと行ってみたところ
「嫌」と返される。
何で?って聞かれたところ
「それくらいの料理なんて自分が食べたいと思ったら普通に食べに行けるもん。
自分の食べたいものなら自腹で食べに行く
それよりも、誕生日にお祝い料理作ってよ。普通の家庭食でいいから。デザートでケーキも作って用意してね。
あなたの手料理なんてそう滅多に食べれないでしょ?」
と返された。

俺が料理下手なのを知っててこの仕打ちかよ・・・くやしい

924 :恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 17:40:48 ID:Z5Oe//tmO
でもなんかいい彼女っぽいな

923 :恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 17:17:41 ID:07RgNVXa0
>>922
彼氏にお金使わせたくないから・・・という彼女の気遣いだとプラスに考えようw

925 :恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 17:42:07 ID:oYVbxNYtO
>>922
良いじゃん。下手なら今から練習しなよ。
簡単に作れるものって結構あるし。

高級レストランの様にはいかなくても、スープ、サラダ、ご飯物かパスタ、デザートがあれば良いんじゃない?

926 :恋人は名無しさん:2008/05/08(木) 17:44:16 ID:fYXNkDyaO
>>922
手作り料理>>>>>高級料理ってことだろ良い彼女じゃねぇか



2012/04/24(火) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(13)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間57
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1208510476/

206 :恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 22:07:33 ID:kf5f3Cxw0
今の彼とはもう4年位一緒に住んでいる。
ある日私が珍しく高熱を出して死にそうになって寝込んでいる時に、仕事から帰った彼が一言

「俺の飯作れそう?仕方ないから簡単なチャーハンでいいよ。我慢するからさ」

腹が立ったので「お前はチャーハンが簡単に作れるのか!インスタントラーメンは作れないのにすげーな!」
と意味不明な事を怒鳴ったら泣かれた。私のお父さんでさえチャーハン作れてたんだから
いい加減インスタントラーメンくらい1人で作れるようになってほしいものだ。

208 :恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 22:34:57 ID:BBI61Qni0
インスタントラーメン作れないってヤバイだろ
たぶん作る気が無いだけなんだろうが、本気で作れないんなら人としてヤバイ

210 :恋人は名無しさん:2008/04/25(金) 00:06:35 ID:ruEJSawN0
>>206
ワロタwwwwGJwwwwwww



2012/03/22(木) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(18)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間55
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1205627469/

583 :恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 13:48:21 ID:S6RFdvVYO
彼の両親と食事に行ったときのこと
彼の頼んだ定食の小鉢が、あまりにも美味しそうで
狙っていた私。
くれるはず!と心の中でつぶやいていたその時
彼は、「おかん、これ欲しいだろ、食えー」
と狙っていた小鉢はおかんの元へ。
あたしよりもおかんかよー!

586 :恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 13:54:55 ID:bRlI/rzA0
>>583 その場はそれで良かったんだよ。
小鉢は何が入ってたの?

589 :恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 16:45:15 ID:9JSElcLRO
>>583
おいくつですか?
少なくとも常識的な大人の女性でないことは分かりますが。

590 :恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 19:22:27 ID:S6RFdvVYO
>>583です
私は26です。
気にしすぎ?
小鉢の中は大好きな山芋が入っていました。
しかも、彼小鉢のまま渡すならともかく、
箸でおかんの口にもってくまで。
正直、マザコンかと疑った

591 :恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 19:30:47 ID:+9hZHDCJO
>>590
後付けですか^^;

592 :恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 19:38:08 ID:ST/OTKJ70
>>590 あー山芋うまいもんなー。て
小鉢渡すのと箸であーんは
全っ然、違うわ!! 
ないわ。
私はてっきり食い物の恨みかと思ってたよ。
情報後出し小出し禁止っ。

593 :恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 19:42:43 ID:2NkJOQDRO
>>590
>>589の「大人の女性じゃない」は、「2人きりのときならともかく、他人の目がある・親が同席してる場で、人の食事を狙うなんて恥ずかしい、非常識」という意味かと。

594 :恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 20:34:36 ID:B6iJQyn10
>>593 つけ加えるなら>>589は
親ごさんを立て、又彼氏をも立てるべき席なのに
自分を通そうとし、今もそれを正しいと思っているところも指しているだろうな。公私混同だよな。 
箸で……が一番ひくが
この子は小鉢が一番なんだな。



2012/01/28(土) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(24)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間55
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1205627469/

42 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 04:36:33 ID:rGJsBfrQ0
彼氏と新宿で待ち合わせてラーメン食べに行く約束をしてた。
彼氏はラーメン食べに行くのを楽しみにしていた様子。
しかし当日の私の体調が優れず、ラーメン屋に行く途中で
「今日なんだか体調悪くて食欲がない」と言ったら
「何で食べに行く時に言うわけ?最悪。食べる気なくした」と
ものすごくキレられ、しまいには「死ね」とまで言われ、
置いてけぼりにされた。

確かに食欲がないと言うタイミングが悪かったと反省してるけど、
これってそんなにキレること?

46 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 07:59:01 ID:jwCeprNzO
>>42
短気な彼氏だね。死ねはありえない。
私だったら別れるわ。
というかあなた愛されてないと思う



2011/12/30(金) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(21)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間54
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1204177634/

507 :恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 08:45:33 ID:Rdy5qvI4O
食べ物の好き嫌いが多い。
夕飯作ったのに嫌いな物が入ってると
「これ無理」とか言って残す。
食べないの?って言うと「何で嫌いな物食べなくちゃいけないの?」だってさ…

511 :恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 12:40:54 ID:l+cBanroO
>>507
あーそれひくね。
さらにたいていの料理に入ってるような定番のモノが嫌いで食べられないと、
外食行っても楽しくない。

512 :恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 13:37:58 ID:oBcbv7Cm0
>>507
そういう奴には、
「何で嫌いな人と一緒にいなくちゃいけないの?」
とでも言って別れたくなるな。

それはともかく、食の相性って大事だ。

513 :恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 13:55:01 ID:X8GSm4Bj0
外食かと思ったら作ってあげたのか。。。

それはちょっとがっかりだな

514 :恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 14:05:44 ID:Rdy5qvI4O
>>511
肉類全般・チーズ類全般・キノコ類・人参・辛いもの・匂いが特徴的なもの
食べない…
あとは食べ物の組み合わせによっては食べないし、見た目が綺麗じゃないと残したりする
それでも男かと言いたい。
>>512
ほんとに…
食べようという気はない?と聞くと「全くない」とw

516 :恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 14:13:17 ID:1qM2Zjym0
好き嫌いが多いと後々面倒だな
料理作るときに嫌いなもの外していくと作れない料理が多々出てくるし。
最終的に結婚とかしても子供にも何も言えないよなー。

つか、見た目がきれいじゃないと残すとか、自分で作ってから言えって感じだな



2011/12/16(金) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(20)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間53
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1202501872/

590 :恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 12:26:45 ID:1K50rV7L0
遠距離恋愛なので久しぶりに彼が私の家に来れる時、
2人とも甘党&私の誕生日も兼ねて彼がケーキを買ってきてくれたんだけど、
コージーコーナーのショートケーキだったorz
デパ地下で買ったらしいので他にもっといいお店があるはずなのに・・・。

いやおいしかったし文句言う方がおかしいかもしれないけど、
私が買うときはもうちょっと高いお店を選ぶのになあ・・・。

次の日たまたまそのコージーコーナーの前を通ったら、
セール期間中で全品10%オフだったことがわかった。
ああ少しでも安くあげたいんだなーとわかって、心に隙間風が吹いた。

592 :恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 12:40:51 ID:541eTiUW0
>>590
遠距離で放置される人もいれば
こうやって会いにいく男もいるんだよなぁ。
まぁ気持ちもわかるよ。ちょっと・・・ねって。

593 :恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 13:23:52 ID:ZUWPPUj0O
>>590
コージーは結構目立つ場所にある事が多いし、質より量!って人だったら致し方ない気も。食に対して普段からこだわりがあったり金に糸目つけない…って人がそれならまた話は別かも知れないが。

594 :恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 13:53:33 ID:zk2QviWC0
>>590
男って、普段から彼女に教育されてる人なら別だけど
たいていは洋菓子に詳しくないことが多いと思う。
どこがおいしいとか、どこが有名とかわからなかった
だけじゃないの?
セール品だったのも、単にお得って思ったんじゃない?
ケチったわけではないと思う。
あなたが思うほど物事深く考えてない気がする。
手ブラで来られるよりよっぽど気が利いてるじゃん。

595 :恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 14:01:12 ID:zJ1Ha+dX0
>>590
男性はあまりケーキ詳しくなかったり、こだわりなかったりする人が多いと自分も思うなあ。
それにコージーコーナーのケーキ好きな男性なら、知らないケーキ買うより外れがなくて
無難だと思ったりするかもしれない。せっかく遠距離の彼氏と過ごす時間だから、一緒に
いいケーキ食べたかった590の気持ちもわかるけどね。

602 :恋人は名無しさん:2008/02/22(金) 15:21:51 ID:1K50rV7L0
コージーの>>590です。
コージーコーナーそのものより、セール品だったことが少しショックだったのかも。。

でもみなさんのレスを受けて、
彼の好意をお菓子な視点で見てしまってたなーと反省してます。
確かに男性でケーキ屋に詳しい人なんてあんまりいないですよね。
気持ちだから値段なんて関係ないのに、
気持ちを値段で表してほしい、って思ってた節がありました。

コージーコーナーの名誉のために、ケーキは美味しくいただきました!
悪く言ってすみません・・・。
シャンティというシュークリームは安いのに絶品です。



2011/11/24(木) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(35)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間52
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1201078727/

80 恋人は名無しさん:2008/01/25(金) 16:38:00 ID:q5TCJTYJ0
私が家族で良く行き、店の人ともすっかり仲が良くなっているフレンチのレストランがある。
先日、彼氏をそこに初めて連れて行った。
そこで彼氏の食べ方があまりにも汚かった。
皿を口の所まで持っていって、肘を張って、パスタをフォークで口に流し込むようにかき込んでいた。
テーブルマナーというレベルではなかった。人間っぽくなかった。
席はカウンターで、店の人からも食べている姿がよくみえる。
穴があったら入りたかった。

86 :恋人は名無しさん:2008/01/25(金) 23:26:35 ID:yLKjBfo3O
>>80
分かります…人によっては「何を些細なw」と思うかもしれないけど、食事マナーは気になるとずーっとイライラしてしまいますよね…
元彼がまさに同じタイプで、プラス口を開けて噛むのでクチャクチャ音立てるような人でした。

注意しても治る見込みは少ないと思いますよ…

107 :恋人は名無しさん:2008/01/26(土) 06:21:13 ID:x0QwslzGO
>>80
彼氏の行動がスマートじゃないと評価がた落ちですね
ちゃんとウェイターが丁寧なサービスしてくれるようなところで犬食いはやめてほしい
私は普通にしてるだけなのに「友達と一緒の時でもそんな風にして食べるの?」と言われた…
躾って大事だと思った

112恋人は名無しさん:2008/01/26(土) 08:22:43 ID:UCjuLvPmO
>>80です。何人かの方、賛同してくれてありがとう。
何も、テーブルマナーというほどの難しいことを言っているわけじゃない。
私は基本的には、食事は肩肘を張らず、美味しく食べらればそれでいいと思っている。
でも私の中ではマナーとは、
ナイフとフォークをとる順番とか、ワイングラスのもち方とか、ナプキンの使い方とか
そういうことに気を配ることだと思っていた。
まさか、犬食いはいけませんよってところから始まるとは思ってなかったよ。



2011/10/23(日) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(12)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間51
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1199889827/

293 :恋人は名無しさん:2008/01/12(土) 15:14:43 ID:/j5+Y6oMO
全部が私任せ

デート:○○が行きたい所でいいよ
食事:○○の食べたい物でいいよはもちろん
友達カップルと遊びに行く話も私が友達に連絡して、と言われる
初めは全然気にならなかったけど、数を重ねる事にイラついてる

その三言を言われるたびに引いてますw

男らしくない以外問題ない彼なので、実にもったいないよ。

296 :恋人は名無しさん:2008/01/12(土) 15:17:36 ID:tU4G9uUTO
>>293
あなた結構しっかりしてる方なんじゃない?

「〇〇の食べたい物でいいよ」とかって自分から提案しない人は考えなくていいから、楽だからそう言うんだよね。

298 :恋人は名無しさん:2008/01/12(土) 15:31:52 ID:WonQ0HNc0
どこ行きたい?とか
なに食べたい?とか
そういう質問をされるのは辛い
選択肢があるなら優先度つけることで選べるけど
ただ漠然と聞かれても>>293の彼氏みたいな答えしかできないぜ('A`)
不興を買うのがわかっていても、答えようがないものは答えようがない
だから選択肢なしに聞かないで欲しいと思う俺はやっぱり引かれてるんだろうなぁ……

300 :恋人は名無しさん:2008/01/12(土) 15:35:39 ID:tU4G9uUTO
>>298
普通に生きてて「あれ食べたいなぁ」とか思う事ないの?
選択肢がなきゃ選べない、とかもはや提案する事を事放棄してるじゃん。

引かれてるかも、って分かってるならたまには自分も「〇〇か××どっちかがいいかな」位はいってあげてもいいんじゃない?

301 :恋人は名無しさん:2008/01/12(土) 15:38:50 ID:tV9/sKpl0
>>298
わかる。
「何食べたい?」「どこ行きたい?」って聞いてばっかりなのも人任せと同じだと思う。
>>293がどうかはしらないけど、いつも開いてにそう聞いてばっかりならお互い様。
いつも自分から提案してて、たまに聞いても>>293ならイラつくのはわかる。

305 :恋人は名無しさん:2008/01/12(土) 15:50:35 ID:WonQ0HNc0
>>300
食い物に興味ない
まぁ強いて言うなら、手元にマックのクーポンがあればマックくいたいし
回転寿司が1貫3個デーとかだったら回転寿司食いたいかな
あとは寒いときはあったかいもの、熱いときは冷たいものが食べたい。
そんだけ。

みたいなことをまさか表に出すわけにはいかないので
なるべくちゃんと答えたりたまには提案したりするよう努力はしてるけど
結局それは上辺だけなんだよね……いつ剥がれるか怖い

307 :恋人は名無しさん:2008/01/12(土) 16:43:47 ID:wHlInHvvO
>>305
わかる。私も基本はそうだ。
「何食べたい?」と聞かれて、何も答えないと引かれそうなので頑張って適当なものを答える。
雑誌やテレビで食べ物やデートスポットを紹介されると、特別は興味なくても
次回のデートの行き先に困らないように、
「わあ、いいねえ!今度ここ行こうよ!」とか言ってみたりもしてる。
しかし、それを繰り返すうち、活発で自分の意思のある女なんだと思われてるようで、
なんだか向こうはすっかり受け身になっちゃって、困ったものだ。
ひょっとするとわがままな女に振り回されてると思ってるかもしれん。
だから私もフリは辞めればいいのだが、毎回、あの「どこ行く?」と言ってるときの間が
耐えられなくなり、その場しのぎをしてしまう。



2011/09/28(水) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(11)   ランキング   EDIT   Top↑
下ヘッドライン