|  Twitter
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) | Permalink  |  スポンサー広告   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間50
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1198597011/

622 :恋人は名無しさん:2008/01/06(日) 21:36:04 ID:5T5C7a34O
嫌いな食べ物を端によけていた時

ガキかよwwww

623 :恋人は名無しさん:2008/01/06(日) 21:51:32 ID:HCIAtiA+O
>>622
そんなんで引いたの?
それとも「ウチの彼氏は子供みたいで可愛いの」ってただのノロケ?

624 :恋人は名無しさん:2008/01/06(日) 21:59:00 ID:DSzzEc+MO
>>623
ちょw ワロタ

629 :恋人は名無しさん:2008/01/06(日) 22:53:31 ID:lL+57KvDO
>>622の詳しい状況はわからないから何とも言えないけど、
好き嫌いが激しい人は確かに嫌だな。
全体的にわがままな人なんじゃないかと思ってしまう。
パクチーとかみたいに、くせのある食べ物をピンポイントで嫌いとかならまだいいんだけど、
たまに「野菜嫌い」「魚ダメ」等、大きなジャンルで嫌いなことを主張する人とかいて、
そういう人は友達でも嫌だ。(アレルギーは除く)
それからピンポイントだとしても、嫌いであることを偉そうに言う人は苦手だ。

630 :恋人は名無しさん:2008/01/06(日) 22:57:34 ID:gnD4mjP70
そうそう誘いずらいんだよ。そういうの。
魚駄目、肉駄目、油物はちょっと・・とかさ
まあ恋人二人ならそいつに合わせればいいけど
ちょっと多めで集まるとうざくてかなわんぞ。

632 :恋人は名無しさん:2008/01/06(日) 23:05:28 ID:5sLXc1LS0
食べ物の好き嫌いあると、料理作るにしても色々気を使うんだよね。。。
前の彼氏が「魚介類全般嫌い」な人で、たこ焼きすら
中のタコをほじくりだして「焼き」だけ食べていたよ。

ヒクというか、なんかだんだん付き合いづらくなってくるっていうのはあるなぁ。
今の彼氏はピンポイントでトマトだけ食べれない。
それも丸ごと一個がダメ(種の部分がダメらしい)で調理すれば食べれるので
工夫のし甲斐はある、かな。

635 :恋人は名無しさん:2008/01/06(日) 23:10:41 ID:lL+57KvDO
>>632
>「焼き」だけ食べていた
ワロタw



2011/09/17(土) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(10)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間50
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1198597011/

19 :恋人は名無しさん:2007/12/26(水) 15:38:10 ID:zEEcNT8yO
24日の夜、電話で告白され付き合う事に。
そして25日、初デート&クリスマスデートを兼ねて遊ぶことに。
お互い社会人なので夜はディナーを期待してたのですが、連れていかれたのがマクドナルドだった。
少し残念だったが、期待した私も悪かったと思い普通に振る舞い、お互いバーガーを注文。
そしていざ食べる時、彼がバーガーをおもむろに包みから全部取りだし、パン、レタス、肉、卵。と別々に分け、ナイフフォーク(会計の時に店員から貰ってた。プラスチックの使い捨てのやつ)で極普通に食べ出した。
そして横で、バーガーを包みに入れたま持って食べるスタイルの私を見て、
「女の子がそんな食べ方はしたない。もっと上品に食べなさい。」と言われた。
もの凄~~~くビックリしたと同時に、付き合って1日だけど引いた。

20 :恋人は名無しさん:2007/12/26(水) 15:49:57 ID:BO+LREn20
>>19
それは別れようってほどじゃないのか?
これからハンバーガー食べる時、19さんもナイフフォークだよっ!
私なら、無理スレかも。
彼は包み紙の上で切ってるの?

22 :恋人は名無しさん:2007/12/26(水) 15:59:38 ID:zEEcNT8yO
>>20さん。
>>19です。
いや、全部を一旦トレーの上に並べて切ってました‥‥。
彼がその食べ方が普通ということは、御家族もみんなそんな食べ方なのかなぁ?orz
他にも付き合ったらカルチャーショックが大量にでてきそうです。今回はまだ我慢できる範囲でしたが^^;(食べ方を強要された訳ではないので。)



2011/08/31(水) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(23)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間48
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1196478240/

404 :恋人は名無しさん:2007/12/12(水) 12:30:37 ID:VTxU2QkH0
二人で彼宅にいるときに彼が親友カップルの男のほうから
旅行のおみやげをもらった。
そのお土産のおかしは、すごく可愛くて食べたいなと思ったが
彼に
「欲しいの?あげない」
と言われていたし
人がもらったものを自分がもらうのはおかしいと思って
何も言わなかった。

親友カップルの女友だちからは何もお土産の話もなく
お金がなかったのかなぐらいにしか思わなかった。
(私は、結構お土産やプレゼントを渡していた。)

その1ヶ月後くらいに、その女友達から
「おみやげ美味しかった?」と聞かれた。
どうやら、親友カップルは私たち二人一つのお土産
をくれたようだった。
私に何もいわずに食べ、親友カップルにお礼さえもいわない
彼氏に腹がたった。

405 :恋人は名無しさん:2007/12/12(水) 12:32:38 ID:+up34s0sO
ないわぁー
食べ物やお金に異常にセコいのはキツいね

406 :恋人は名無しさん:2007/12/12(水) 12:35:50 ID:gJpUtWmx0
親友カップル男は、404彼に「2人で食べて。」
って言ってたのだろうか?

407 :恋人は名無しさん:2007/12/12(水) 12:58:19 ID:OT3qI4uuO
確かに>>406が指摘したように、お土産を渡す時に
「2人で食べて」と言ってくれれば良かったけど
何も言われなかった=俺様一人のもの!って考え方に引く…
もし、2人で~って言われたのに一人で食べたら…引くとかの次元ではないね。

408 :恋人は名無しさん:2007/12/12(水) 12:59:59 ID:qcJWV+CC0
一緒にいるのに一人で食べてる時点で引く。
なら家で一人で食べれば良いのに。

俺は知り合いからお土産もらったら必ず彼女と食べるなぁ。



2011/08/02(火) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(23)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間48
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1196478240/

280 :恋人は名無しさん:2007/12/08(土) 11:05:58 ID:/FAFBPJCO
ファミレスで、些細なことで口喧嘩をしてしまった。
険悪な雰囲気になり、黙々と食べる私と彼。
彼が「…ごめんね」と言い始める。
私は手を止めて、わざと見ないようにしてた彼の顔を見たのだが
彼はテキパキと箸を動かしたりジュースを飲んだりしながら
口調だけ深刻に「ごめん…ごめんね…」連発。
もうなんだか可笑しくなってしまい口喧嘩も終了したが
謝る時くらい手を止めろ!

ちなみに彼は食べ終わった皿についたソースや残りカスを
しつこいくらいに削ぎとって食べる。
外食の時は少し恥ずかしい…

281 :恋人は名無しさん:2007/12/08(土) 11:07:20 ID:BUejb+ZN0
>>280
彼器用だな・・・w

ケンカして落ち込んでたけど少し元気でた。
ありがとう

282 :恋人は名無しさん:2007/12/08(土) 12:17:16 ID:0esoln4/0
>>280
安心してください。
うちの彼氏なんか残りカスどころか、あまりおいしいとお皿まで舐めます。
私に叱られるのでもじもじしてますが、たまに「舐めたら?」と言うと
.∵・(゚∀゚)・∵. ←こんな顔になってなめまくってます。
居酒屋の個室とか部屋の中限定ですが・・・

283 :恋人は名無しさん:2007/12/08(土) 12:19:28 ID:8sAhZnRq0
>>282
こじきか動物と付き合ってる気にならない?
そんな品性下劣な男とよく付き合えるなぁ。

285 :恋人は名無しさん:2007/12/08(土) 12:40:01 ID:HxHs7VQh0
> うちの彼氏なんか残りカスどころか、あまりおいしいとお皿まで舐めます。
うわっひくわ・・・
どんだけうえてんだよそいつ。おわってんな・・・

286 :恋人は名無しさん:2007/12/08(土) 12:43:13 ID:Dx5/jbmw0
>>282
そんな下品なまねされても別れないのがすごい。すごすぎる。

287 :恋人は名無しさん:2007/12/08(土) 12:58:43 ID:g1nHrCO30
>>285
冨樫だ…



2011/07/29(金) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(7)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間48
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1196478240/

218 :恋人は名無しさん:2007/12/06(木) 01:06:49 ID:LtHlFZFU0
彼氏のこと大好きなんだけど食後に楊枝でシーハーするのが本当いや。
やめてって言っても
「みんなやってる」
「マナー違反とでもいうのか」
「多くの飲食店に置いてあるってことは使っていいってことなんだよ」
と直す気はないみたい。
楊枝が無い店では爪でやってました
楊枝があったら必ずやってるんじゃないだろうか・・・
確かに使いたいときもあるけどお願いだからトイレでしてほしい。
まだ21歳なのにうちのお父さんよりオヤジだよ・・・

219 :恋人は名無しさん:2007/12/06(木) 01:12:25 ID:89C+u5lY0
>>218
その場で同じことやり返してテーブルに代金叩きつけて帰るっていうコピペ思い出した

220 :恋人は名無しさん:2007/12/06(木) 01:54:35 ID:Ulmsc9ix0
>>218
歯に詰まりやすいから俺は手で隠してやってたけど
やめたほうがいいっぽいね

221 :恋人は名無しさん :2007/12/06(木) 03:11:38 ID:0RJD/JB00
手で隠してやるなら良くね?爪にはドン引き!

私の彼は食事の時に(特にお味噌汁とか熱い汁物を飲む時)音を立てるのが嫌。
ズルズル・・・ゴクンゴクン、プハァ~ッ!みたいな。
多少はしょうがないけど、まるで永●園のお茶漬けのCM。



2011/07/26(火) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(5)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間47
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1194789416/

793 :恋人は名無しさん:2007/11/28(水) 03:37:19 ID:hTF5LC7UO
食べ物を口移し(一旦完全に口に含んでから移す)しようとされた時。
飴とかチョコの時はそんなに嫌じゃなかったけど、ケーキはさすがに嫌だったので拒否った…。
彼氏に「えー」とか言われたけど、嫌だよね?

796 :恋人は名無しさん:2007/11/28(水) 04:45:11 ID:9vxUtQPzO
>>793
大丈夫。私も飴は平気だったけど、ドラ焼きを口移しされた時は気持ち悪かった。
ぐちゃぐちゃになってて、うぇってなった。
飴と同じ感覚でしてしまったけど、次されたら「一人で食べていーよ^^」って拒否るつもり。



2011/07/10(日) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(14)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間47
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1194789416/

646 :恋人は名無しさん:2007/11/25(日) 20:01:20 ID:Eg1ltgm10
彼氏が飲食店で注文するとき、必ずメニュー名全部を言いきる。
こじゃれた店なんかだと無駄な修飾語の付いたメニューがよくあるけど全部言う。
はっきり認識できる程度に略したり、指さして「これお願いします」とかにすればいいのに…。
全然別れようってほどじゃないけど毎回なんとなく恥ずかしくなってちょっとだけ引いてる。ごめん。

648 :恋人は名無しさん:2007/11/25(日) 20:16:44 ID:pA0ANrY3O
>>646
私の彼もなので笑った!いつも「またこの人長いメニュー名を全部言ってる…あはは」と心の中で笑ってます。でも可愛いでしょ?



2011/07/04(月) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(27)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間47
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1194789416/

229 :恋人は名無しさん:2007/11/18(日) 17:45:19 ID:4ZiFsE6l0
彼女とファミレスへ行った時の話

彼女がドリンクバーで紅茶を入れてきた。そして、砂糖を入れ出した。
まず1杯山盛り砂糖を入れる(うんうん、甘党だからかわいいなぁ)
次にまた山盛り砂糖1杯入れる(うん?ちょっと多いなぁ)
そして、また山盛り砂糖を1杯(ちょ、ちょ、ちょ、そんだけ入れたら糖尿になるぞ)
更にまた山盛り砂糖を1杯入れようとした瞬間!!さすがに、ストップを掛けた!

おいおい、いくら甘党だからってそりゃー入れすぎだろ。
もう紅茶の味じゃなくて、砂糖湯を飲んでるみてえになるじゃんって。
相手は何で止められたのか不思議そうな顔してたが、多分、今までとか家でも普通に
砂糖を山盛り入れてるんだろう・・・女ってこええわ

230 :ぽっきい ◆6AxD4eXihA :2007/11/18(日) 17:55:20 ID:/8DdY2fT0
>>229
彼女が特殊なだけだからw
「女ってこええわ」って結論は100%間違ってるw



2011/06/15(水) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(20)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間46
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1193236677/

312恋人は名無しさん:2007/11/01(木) 23:21:35 ID:aiCIPD+t0
彼女が痩せたいからキャベツとか炒めて
食べてるって言ってきた

油はカロリー高いからどうせならサラダにしたら?
って言ったんだ。

そしたら、サラダより炒め物が好きなんだって

だから、痩せれないんだと思った。
二十歳でフリーターで月10万しか稼いでないし
もうだめだねww

313 :恋人は名無しさん:2007/11/01(木) 23:30:32 ID:LbO3TgNbO
キャベツダイエットしてる私からしてみれば彼女は愚か

315 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 00:32:08 ID:XnYEI6ETO
>>312
温野菜をすすめてやれ

318恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 00:47:15 ID:gn5ea9RU0
>>315
無理だよ^^;炒め物す(ry
って言われるのが落ちだよ

てか、あれだ、私がんばってるよ!!ってタイプだった…

317 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 00:41:27 ID:jaZOGwWMO
>>312
サラダは炒め物に比べて野菜が少ししか食べられないし
ドレッシングも結構なカロリーがある。
野菜は油と一緒にとったほうが栄養吸収が高まるし味に変化つけられてつづけやすい。
少量の油で炒めるのは立派なダイエット食。
油ギトギトの炒め物ばかりとはかぎらんだろうに・・・

333 :恋人は名無しさん:2007/11/02(金) 08:09:26 ID:+tc2/2MyO
>>317
ちょっと違うかも…
私キャベツ大好き人間だけど、
サラダにする場合はノンオイルドレッシングが基本だよ。
私はキャベツ食べるときはレンジでチンして
塩胡椒+醤油にする。
甘くてかなりおいしい。
あとは、生キャベツを手でばりばりちぎって
塩胡椒+醤油+唐辛子+ごま(たま~にごま油や辣油)
にすればおいしくて余裕で半分とかいけちゃうよ!
おつまみにもいいし

過去にダイエット板住人だったけど
炒めがダイエット食だなんて聞いたことがない




Lekue (ルクエ)【正規輸入品】 スチームケース トマト 62036
Lekue (ルクエ)【正規輸入品】 スチームケース トマト 62036

2011/05/15(日) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(22)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間42
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1187416143/

880 :恋人は名無しさん:2007/09/06(木) 02:27:57 ID:Ic57KGEc0
焼肉行って、白いご飯を中継点というか小皿がわりにして肉を
食べるのを見た時
なんか貧乏な家で育ったんだなあと思った

882 :恋人は名無しさん:2007/09/06(木) 02:33:49 ID:SzxuFysU0
>>880
え...。
それって貧乏とかそういうの連想させるんだ...。
俺も焼き肉て白米無しじゃ食えない人だ。
一応、中の上くらいの家庭で育ててもらったつもりでいたのにwww

883 :恋人は名無しさん:2007/09/06(木) 02:34:01 ID:YFXYiOm/0
>>880
なんで貧乏と関係あるの?
肉の味をごはんにつけてるっていう事?
もし彼氏がそういうつもりじゃないんだったら可哀想w

885 :恋人は名無しさん:2007/09/06(木) 02:42:19 ID:oGLItXtKO
>>880
……たれないようにしてるだけじゃ…

886 :恋人は名無しさん:2007/09/06(木) 02:52:17 ID:XTFsjTK/0
>>880
そんな発想してるお前に引くわ

887 :恋人は名無しさん:2007/09/06(木) 02:54:07 ID:Ic57KGEc0
焼肉はやっぱり白いご飯だとは思うんですが、
おかずを「ごはんに載せる」ってのがちょっと・・・・

889 :恋人は名無しさん:2007/09/06(木) 02:57:59 ID:/d6pxRhTO
「ごはんに載せる」

「ごはんに載せる」

「ごはんに載せる」

「ごはんに載せる」

「ごはんに載せる」

890 :恋人は名無しさん:2007/09/06(木) 02:59:42 ID:LxOMZZ6P0
>>887
お前はありとあらゆる丼モノを否定した。



2011/01/20(木) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(54)   ランキング   EDIT   Top↑
下ヘッドライン