|  Twitter
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) | Permalink  |  スポンサー広告   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間53
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1202501872/

55 :恋人は名無しさん:2008/02/11(月) 00:34:20 ID:8xF0Bt5q0
旅行中、レンタカーをこすって、保証金を2万払った。

運転してたのは私で、もちろん非は私にあるんだろうけど、
保証金割り勘負担してくれなかった。

旅行中、私が疲れても一度も運転交代してくれないし、
自分は助手席で寝てるだけなのに、
なんだかな~~~

110 :恋人は名無しさん:2008/02/12(火) 01:08:54 ID:wtjiO++mO
>>55
知らない道の運転はやたら疲れるよね。
運転してくれない彼氏はどうかと思うけど、流石に補償金を割り勘はないだろ。こすったのはあなたなんだし。
そもそもこするような運転してる時点で(ry

まあでも飯おごるとか、それくらいはあって当然だと思う。

111 :恋人は名無しさん:2008/02/12(火) 01:46:29 ID:kO5c/A2B0
>>110
私は>>55じゃないけどレンタカーでこすったなら
割り勘普通だと思うわ。友達でもそうするし彼氏彼女ならなおさら。

113 :恋人は名無しさん:2008/02/12(火) 03:48:13 ID:aCLW/WTA0
>>55
私も保険金を割り勘するのはおかしいと思う。

確かにこすったのは、ずっと運転してて疲れてたのが要因かもしれない。
でも、疲れたからといって必然的にこするわけじゃないでしょ。
ずっと運転した代償はもちろん必要だと思う。
でも、代償がなかったからといって保証金を割り勘するのも違う気がする。
つまりずっと運転したことと、こすったことは別ってこと。

代償がなかったのだとしたら、違うところで埋め合わせしてもらえばいいと思うよ。

114 :恋人は名無しさん:2008/02/12(火) 04:02:51 ID:OGL7VrHF0
補償金の話はそれぞれ考え方もあるだろうけど>>55が嫌なのは
疲れても全然運転かわってくれない+こすったのに何のフォローもない、
の両方だからじゃねーの?合わせ技一本みたいな感じで。

117 :恋人は名無しさん:2008/02/12(火) 05:19:19 ID:NTeph8lqO
>>113の言っていることも最もだと思うけど、>>114に同意だ。
「運転はずっとお願いね。こすっても俺はシランけど。」じゃああんまりだ。
交代で運転していたならこすった方が払えばいいかもしれないけど、
一人が運転していたなら、トラブルも連帯責任だ。
最終的にどうするかはともかくとして、
「半額払うよ」の一言もないのは人としてどうかと思う。



関連記事
2011/11/10(木) | Permalink  |  価値観  |  コメント(40)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間53
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1202501872/

102恋人は名無しさん:2008/02/11(月) 22:33:27 ID:G0/ShWoEO
彼はタバコを吸う。
私はタバコ嫌い。
昨日ホテルに泊まって、チェックイン時に部屋の喫煙・喫煙を聞かれ、
彼に「禁煙でもいい?」と聞いたらOKしてくれたので禁煙ルームにしてもらった。
しかし、翌朝、ユニットバスが異常にタバコ臭かった。
タバコ吸ったのかと聞くと、
「え?昨日から何度も吸ってるよ?」と普通に言う。
「禁煙ルームなんだから、だめでしょ!」と言っても、ヘラヘラと
「え~?昨日から何本も吸ってるってwトイレなんだからいいでしょ~。」と言う。
「トイレだってなんだって、嫌いな人はすぐにわかるんだからふじこふじこ」説明したけど、
最後までわかってない風だった。
自分のワガママで禁煙ルームにしてもらったといえ、
一瞬別れも考えた。

109 :恋人は名無しさん:2008/02/12(火) 00:00:32 ID:aCLW/WTA0
>>102
ラブホじゃないでしょ?吸おうと思えば外へ出て吸えるのにね。
禁煙部屋ならトイレもお風呂もダメでしょ。
私はタバコは大丈夫だけど、喫煙マナーが悪い人はホントに引く。

115 :102:2008/02/12(火) 05:00:49 ID:NTeph8lqO
>>109
レストンクス。そうなんです。
わざわざ禁煙ルームに泊まる人は、タバコの臭いに敏感で嫌いな人。
だから次に泊まる人には絶対にわかる。
しかも、結構高級なリゾートホテルだったから、皆非日常を楽しみにきてるのに。
私が怒ってそれを説明していたら、最後は
「(ホテルの人に)お、怒られるかなあ?」と言っていたので、
「別に怒られやしないでしょ。次泊まる人からホテルに苦情がくるだけで。」と言っておいたけど。
怒られなければいいという考えにも引いた。
まあ次回からは、禁煙ルームには泊まらないけど。



関連記事
2011/11/09(水) | Permalink  |  価値観  |  コメント(22)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間53
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1202501872/

49 :恋人は名無しさん:2008/02/11(月) 00:12:35 ID:UCaqEGIdO
彼が同僚のことをバカにしているのにモニョった。
その同僚は過去のデータをしっかり分析して販売戦略などを立てているが、
彼は「データ人間で思いきりがない」とバカにしていた。
彼はデータ分析などはできなくて、勘と思いきりでなんとかやってきてるみたい。
そして根拠のない自信を持っている。
口癖は「大丈夫!」で、何がどう大丈夫なのか分からない。
なんかこういう人は信用できないなと思った。

50 :恋人は名無しさん:2008/02/11(月) 00:17:17 ID:uVqjRkE40
>>49
まだ視野が狭いんだよきっと

52 :恋人は名無しさん:2008/02/11(月) 00:26:01 ID:f6gd1utI0
いるよな、根拠の無い自信だけはある奴
俺の知り合いにもいるわ
口癖は「大丈夫」「なんとかなるって」
はっきり言ってアテにならないし、アテにしてない



関連記事
2011/11/08(火) | Permalink  |  価値観  |  コメント(7)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間52
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1201078727/

961 :恋人は名無しさん:2008/02/09(土) 03:26:06 ID:6eqIpSAoO
彼と二人で定食屋に行った。
私達が席に着いて直ぐに、隣に居たお客が、去って行った。

彼が、そのお客(50位のおじさん)を、じぃ~っと目で追っていると思いきや、会計を済ませ外に出たとたん!隣に居たお客の残り物を手づかみで、パクッ!

喰いやがった…(゚Д゚:)

ドン引き!


もう27歳なんだから、辞めようね…

962 :恋人は名無しさん:2008/02/09(土) 03:29:25 ID:XGL/xsklO
えぇー!!!

963 :恋人は名無しさん:2008/02/09(土) 03:53:24 ID:6eqIpSAoO
>>962

961です(>_<)
ホント
えぇ~!!w(゚o゚)w
ですよね…f^_^;

その時、私は呆気に取られて、ましたが、定食屋に居る間、何も話しをする気すらありませんでしたよ…

情けない…

この彼、そういった類い、まだありますよ(´~`;)

八百屋に苺がパックで売られてるじゃないですか…
段ボールの箱に、いくつかパックから脱走して、ポロリ…な訳ですよ…

それも、通りすがりにパックッ(;~Д~)
ウメェ~!って喜んでる彼を見ていると、呆れすぎて、開いた口が塞がらなくなります…
手が早いと言うか、目ざといと言うか…だんだん笑けてきます

964 :恋人は名無しさん:2008/02/09(土) 03:54:18 ID:DktE3zDGO
>>961
かなりどん引き
自分なら別れを考える

965 :恋人は名無しさん:2008/02/09(土) 03:55:00 ID:uDIs6zMEO
うわぁないわぁ

966 :恋人は名無しさん:2008/02/09(土) 04:00:25 ID:3FmU2hs60
どんだけ躾がなってないんだよそれw
まぁ悪い所がそこだけならあなたが注意して直させていけばいいんじゃないの?

967 :恋人は名無しさん:2008/02/09(土) 04:03:58 ID:6eqIpSAoO
>>964
>>965

ありえませんよね…


だって…軽~く窃盗デスよねっ(゚δ゚;)

困った事に、こんな彼だけど、嫌いになれないのです
f^_^;

968 :恋人は名無しさん:2008/02/09(土) 04:07:42 ID:6eqIpSAoO
>>966
並びに皆様!

まるで親子の如く、只今、教育中であります!


でも私は、母親では無く、女でありたい…(ΩдΩ)

971 :恋人は名無しさん:2008/02/09(土) 05:08:21 ID:VZs/VlY3O
>>961
歳は問題じゃないよ。
今時、子供だってそんな事しない。
自分ならどん引き。

969 :恋人は名無しさん:2008/02/09(土) 04:34:31 ID:VZs/VlY3O
>>968
顔文字うざい

970 :恋人は名無しさん:2008/02/09(土) 05:08:19 ID:yBaLTMHiO
顔文字を乱発するオマイにどん引きだ



関連記事
2011/11/07(月) | Permalink  |  これはひどい  |  コメント(16)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間52
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1201078727/

913 :恋人は名無しさん:2008/02/08(金) 10:51:13 ID:DEdiNm7I0
彼の同僚で、向かいに座っている人の「フケ」が凄かったらしく、
彼がわざわざ上司の女性にメッセンジャーで「あのフケすごいww」と送っていた。
そのメッセージを受け取った上司は立ち上がって彼の向かいに座っている人を眺め、
「すごっ」とか声に出して言ったそう。

この話を笑ってされて、正直引いた。

彼がメッセで陰口を言っているような気がしたので、それはあんまり人として
宜しくないんじゃないの、と言ったら「陰口言われるほうが悪い。フケつかないようにするなんて
社会人のマナーだろ」と逆ギレされた…。
個人的に、直接相手に言うか、自分の心の中にとどめておけばいいのに…と
私は思ったんです。
しかもメッセでとか、超女々しすぎるなーと。
私が堅物なのかと、今でも悶々としています。

長文スマソ。



関連記事
2011/11/06(日) | Permalink  |  価値観  |  コメント(8)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間52
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1201078727/

897 :恋人は名無しさん:2008/02/08(金) 00:03:55 ID:Oy4dvQH5O
ウォークマンで音楽を聞きながら自転車、原付に乗る彼氏。
危ないからやめてと頼んでも大丈夫だからと言って聞いてくれない。
ほんとに危ないのに・・・・・・・・・・
お願いしてもやめてくれないのがショックだった。
そんなにまでして音楽聞きたい?

898 :恋人は名無しさん:2008/02/08(金) 00:09:43 ID:Ck4KEOjfO
>>897
原付の事故の写真で恐怖心を植え付ける。

または、
友達の友達が事故にあった とネタ話を作る。

899 :恋人は名無しさん:2008/02/08(金) 00:14:19 ID:g13LjL7O0
>>897
自分でヒヤっとするような経験をしないと直らないかもね


関連記事
2011/11/05(土) | Permalink  |  価値観  |  コメント(18)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間52
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1201078727/

887 :恋人は名無しさん:2008/02/07(木) 22:07:03 ID:NSOF00BG0
付き合いはじめて半年。
はじめて彼女の部屋(実家住まい)に遊びに行ったら彼女がはじめて双子だという事実を知った。
「妹がぁ~」みたいな感じの姉妹話は聞いてたが、”双子の妹”がいるなんて聞いてなかったぞ。

ちょっと引いた

888 :恋人は名無しさん:2008/02/07(木) 22:11:37 ID:3U6YdDgm0
それは、妹の方も気になったことと、妹と彼女の区別をつける
自信がなくなったことからくる拒絶感か。

891 :恋人は名無しさん:2008/02/07(木) 22:44:58 ID:xHl2u2cZO
双子だっただけだろ…引くか?

892 :恋人は名無しさん:2008/02/07(木) 22:45:53 ID:3G7z2daQ0
>>887
気付かない内に入れ替わって遊んでたってフラグだよな(・∀・)ニヤニヤ



関連記事
2011/11/04(金) | Permalink  |  小ネタ  |  コメント(22)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間52
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1201078727/

883 :恋人は名無しさん:2008/02/07(木) 21:30:42 ID:ihfBLH9d0
電車で2時間の中距離恋愛。

相手が私が住んでる町にきて、会社の先輩と3人でご飯を食べる約束をしていた。
彼も私も同僚で、付き合う際にお世話になった先輩に、
正式に付き合うことを報告するためにセッテッィングした昼食でした。

が、彼が寝坊。今からじゃお昼食べれないからとドタキャン。

わたしが「先輩も待ってたのに!ひどい!」

と言うと、彼「俺はお前おり2時間も早く起きないと間に合わない。
お前が俺が起きる時間より先におきてない限り、俺を怒る権利はない。
そんなに言うならお前の近くに住んでるヤツと付き合えよ。別れよう」

ポカーンとなった瞬間でした。
私のほうから会いに行くことの方が多いのに。
5分でも遅刻したら五月蝿いくせに。ちょっと価値観違うから無理かなって思った。

884 :恋人は名無しさん:2008/02/07(木) 21:45:06 ID:ZYEpykKr0
それは無理だな
世話になってる先輩も待たせたのに、その発言は無いわ

885 :恋人は名無しさん:2008/02/07(木) 21:57:10 ID:tXVnhovKO
待ってる相手のこと何も考えてない。
思いやりがないのでは?



関連記事
2011/11/03(木) | Permalink  |  これはひどい  |  コメント(4)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間52
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1201078727/

632 :恋人は名無しさん:2008/02/04(月) 03:55:57 ID:xiprapAf0
付き合い始めて1ヶ月頃
好きになったきっかけが元彼と雰囲気が似ているという
衝撃的な告白をされた時。


さすがに引いた。



関連記事
2011/11/02(水) | Permalink  |  元カレ・元カノ関係  |  コメント(10)   ランキング   EDIT   Top↑
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間52
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1201078727/

510 :恋人は名無しさん:2008/02/02(土) 16:59:41 ID:ecpSWQJsO
CanCam系でモテる彼女。巻き髪をするためのコテはドンキで1500円。服は『しまむら』かアウトレット…。国立大学を選んだ理由も『学費』ほぼ毎日ご飯作ってくれりがも『全部で300円で作った』とか。俺もそれを食べてる。
彼女すべてを安く済ますところに引いてる…。見た目にだまされた

511 :恋人は名無しさん:2008/02/02(土) 17:07:07 ID:Xd6PLew0O
それは逆にいいのでは…?

512 :恋人は名無しさん:2008/02/02(土) 17:07:41 ID:mNl8pJDwO
>>510
良い彼女じゃん
自分の経験上、そーゆう人は誕生日や記念日だと奮発するよ
つーかしまむらって意外と可愛いのあるよw
バカにしてはいけない

513 :恋人は名無しさん:2008/02/02(土) 17:08:06 ID:gk5fHUec0
倹約できる彼女なんて最高じゃないか

514 :恋人は名無しさん:2008/02/02(土) 17:10:57 ID:f4cNvas90
>>510
ご飯作ってもらっておきながら文句をいうヤツはカス…だと思うが。

アウトレットで買ってもCanCam系でモテるならいいじゃん。
学費で選んで何が悪い?
1500円のコテで巻いた髪と、15,000円のコテで巻いた髪の違いがあなたに分かる?

学生が親の金でホイホイ高額な買い物してるよりよっぽど好感持てると思うけど。



関連記事
2011/11/01(火) | Permalink  |  価値観  |  コメント(29)   ランキング   EDIT   Top↑
下ヘッドライン