目次 ※( )内はコメント数
- --/--/-- スポンサーサイト (-)
- 2012/03/05 ほぼ毎回、デート中に彼のお母さんから(彼に)電話がかかってくる (15)
- 2012/02/13 ひどいときには「今日母さんが外出しちゃダメって」とデートをドタキャン (12)
- 2012/02/12 お母さんがめちゃめちゃ若くて、しかも高校の時ミスだかなんだかになったらしく、自慢なんだって (20)
- 2011/12/31 両親の老後は私が引き取って面倒見る事になるから、あなたの両親はお姉さんにお願いできるよね? (47)
- 2011/11/19 彼の両親と彼と一緒に食事をしていたら・・・ (12)
- 2011/10/27 はっ?7?7も離れてんの?(笑) (14)
- 2011/10/02 「○型?じゃあ私と合わないわ」って言ってたから。』とさらっと言われた (14)
- 2011/04/07 彼氏と妹さん(既婚で子あり)が仲良すぎる (20)
- 2011/02/18 私「妹ってどんな感じの方なの~?」 (20)
- 2011/01/26 言われるまで姉が妊娠している事に気付かなかった時 (14)
|
Twitter
![この記事についてTwitterでつぶやく](http://blog-imgs-30-origin.2nt.com/p/o/l/polaron/icon_twitter.png)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間55
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1205627469/
594 :恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 19:32:23 ID:DiMnPM35O
ちょっと違うかもしれないけど…
ほぼ毎回、デート中に彼のお母さんから(彼に)電話がかかってくること。
内容は、何時に帰ってくるとか、夜ご飯はどうするかとか、おつかい頼んだりとか…。
彼は実家暮らしだから仕方ないのかもしれないけど、メールで用はたりちゃうんじゃないのかな、と思ってしまう。
それに、もう子供じゃないし…。
普通に電話に出る彼にも、電話をかけてくる彼のお母さんにもひいた。
私は心狭すぎなのかな…
595 :恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 19:48:36 ID:W/2dGpUZ0
>>594
彼と結婚したいと思っているなら絶対やめたほうがいいと思う
突っ込んだ内容は分からないけど、彼女より母親を優先したり
自分の家族に密着している大人の男は即切るべき
心狭くないよ
596 :恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 19:50:35 ID:6zxWLwjAO
>>594
彼自身はマザコンってほどじゃないんだろうけど、その母は少し問題あるな。
気を遣ってくれよといいたい。
597 :恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 19:51:28 ID:pE7Ad7vp0
そうか?むしろ結婚するならアリかと思ったんだが。
別に優先してるわけでも無さそうだし、極度のマザコンじゃ無けりゃ母親を無下にしない男は嫁を大事にするよ
まぁさっさと一人暮らしさせることだな
600 :恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 19:56:40 ID:6zxWLwjAO
>>597
言うとおりかも。
今の母親に対する態度が、将来お互い中年になったときの自分への態度だよ
と聞いたこともある。
過度のマザコンだと中年になる前に困りすぎるけどね。
598 :恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 19:54:34 ID:KQZKNVlA0
家族に密着しているとか母親と仲がいいだけならいいけど
彼女との二人きりの時間に母親割り込んで平気っていうのは
ちょっと違う気がする
604 :恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 20:29:26 ID:ogvlCbXY0
母親が電話かけてくるのにヒク人って多いんだね・・・。
用があるなら普通の事かと思ってた
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1205627469/
594 :恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 19:32:23 ID:DiMnPM35O
ちょっと違うかもしれないけど…
ほぼ毎回、デート中に彼のお母さんから(彼に)電話がかかってくること。
内容は、何時に帰ってくるとか、夜ご飯はどうするかとか、おつかい頼んだりとか…。
彼は実家暮らしだから仕方ないのかもしれないけど、メールで用はたりちゃうんじゃないのかな、と思ってしまう。
それに、もう子供じゃないし…。
普通に電話に出る彼にも、電話をかけてくる彼のお母さんにもひいた。
私は心狭すぎなのかな…
595 :恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 19:48:36 ID:W/2dGpUZ0
>>594
彼と結婚したいと思っているなら絶対やめたほうがいいと思う
突っ込んだ内容は分からないけど、彼女より母親を優先したり
自分の家族に密着している大人の男は即切るべき
心狭くないよ
596 :恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 19:50:35 ID:6zxWLwjAO
>>594
彼自身はマザコンってほどじゃないんだろうけど、その母は少し問題あるな。
気を遣ってくれよといいたい。
597 :恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 19:51:28 ID:pE7Ad7vp0
そうか?むしろ結婚するならアリかと思ったんだが。
別に優先してるわけでも無さそうだし、極度のマザコンじゃ無けりゃ母親を無下にしない男は嫁を大事にするよ
まぁさっさと一人暮らしさせることだな
600 :恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 19:56:40 ID:6zxWLwjAO
>>597
言うとおりかも。
今の母親に対する態度が、将来お互い中年になったときの自分への態度だよ
と聞いたこともある。
過度のマザコンだと中年になる前に困りすぎるけどね。
598 :恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 19:54:34 ID:KQZKNVlA0
家族に密着しているとか母親と仲がいいだけならいいけど
彼女との二人きりの時間に母親割り込んで平気っていうのは
ちょっと違う気がする
604 :恋人は名無しさん:2008/04/12(土) 20:29:26 ID:ogvlCbXY0
母親が電話かけてくるのにヒク人って多いんだね・・・。
用があるなら普通の事かと思ってた
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間55
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1205627469/
947 :恋人は名無しさん:2008/04/02(水) 14:51:06 ID:TkhPC1qQO
親子べったり。
服・下着を買ってもらうのは当たり前。
時間があくたびママとデート。
着信音はママだけ別の曲。
デートのたびに、夜10時には
「今どこなの?」「何やってるの!」「早く帰ってきなさい!」
と電話がかかってくる。
ひどいときには「今日母さんが外出しちゃダメって」とデートをドタキャン。
これのおかげで、2年付き合って
いまだに誕生日を一緒に過ごしたことがない…。
極めつけは「息子(彼)はみんなに優しいからムカつくのよね」
…こいつら恋人か?
今は一緒に暮らしているが毎日毎日電話がかかってきて憂鬱。
他にも元カノから「彼氏とうまくいかない」と相談メールを受け
それに対して丁寧にのってあげたり、
「私たちいまだに仲良しです☆」とか
「元彼は大切な人」と周りに公言されたり。
なんでこんなに甘いんだろう…。
948 :恋人は名無しさん:2008/04/02(水) 15:01:59 ID:Ing8rtC10
>>947 ど どんびき
950 :恋人は名無しさん:2008/04/02(水) 15:18:06 ID:cvYSxl7X0
>>947「元彼は大切な人」?「元カノ」じゃなくて?
952 :恋人は名無しさん:2008/04/02(水) 15:22:50 ID:y3NN7erH0
>>950
「元カノ」が「元彼は大切な人」と公言してたんじゃない?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1205627469/
947 :恋人は名無しさん:2008/04/02(水) 14:51:06 ID:TkhPC1qQO
親子べったり。
服・下着を買ってもらうのは当たり前。
時間があくたびママとデート。
着信音はママだけ別の曲。
デートのたびに、夜10時には
「今どこなの?」「何やってるの!」「早く帰ってきなさい!」
と電話がかかってくる。
ひどいときには「今日母さんが外出しちゃダメって」とデートをドタキャン。
これのおかげで、2年付き合って
いまだに誕生日を一緒に過ごしたことがない…。
極めつけは「息子(彼)はみんなに優しいからムカつくのよね」
…こいつら恋人か?
今は一緒に暮らしているが毎日毎日電話がかかってきて憂鬱。
他にも元カノから「彼氏とうまくいかない」と相談メールを受け
それに対して丁寧にのってあげたり、
「私たちいまだに仲良しです☆」とか
「元彼は大切な人」と周りに公言されたり。
なんでこんなに甘いんだろう…。
948 :恋人は名無しさん:2008/04/02(水) 15:01:59 ID:Ing8rtC10
>>947 ど どんびき
950 :恋人は名無しさん:2008/04/02(水) 15:18:06 ID:cvYSxl7X0
>>947「元彼は大切な人」?「元カノ」じゃなくて?
952 :恋人は名無しさん:2008/04/02(水) 15:22:50 ID:y3NN7erH0
>>950
「元カノ」が「元彼は大切な人」と公言してたんじゃない?
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間55
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1205627469/
931 :恋人は名無しさん:2008/04/02(水) 02:51:57 ID:PHFUA53QO
彼がマザコン…
お母さんがめちゃめちゃ若くて、しかも高校の時ミスだかなんだかになったらしく、自慢なんだって。
しかも彼のお母さんは『可愛くない子は性格が良くないから、彼女は可愛い子にしろ』
って言うらしい。
本当にひいた…有り得ない考え方だと思った。
そんなことを平気で言う自分は性格良いって言えるんですか?って感じ。
なんかもう引いたを通り越して気持ち悪い。考え方は人それぞれだけど、私とは合わなすぎる。
彼本人が言ったことじゃないから、まだこのスレだけど、正直無理スレ一歩手前だ…
絶対結婚はないなって思った
932 :恋人は名無しさん:2008/04/02(水) 04:01:54 ID:rSnraYBEO
確かにひどいな。
もし結婚したらしたで、延々と彼の母親にいびられそう。
可愛い彼女にしなさいって言っても自分より可愛かったら絶対文句言いそう。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1205627469/
931 :恋人は名無しさん:2008/04/02(水) 02:51:57 ID:PHFUA53QO
彼がマザコン…
お母さんがめちゃめちゃ若くて、しかも高校の時ミスだかなんだかになったらしく、自慢なんだって。
しかも彼のお母さんは『可愛くない子は性格が良くないから、彼女は可愛い子にしろ』
って言うらしい。
本当にひいた…有り得ない考え方だと思った。
そんなことを平気で言う自分は性格良いって言えるんですか?って感じ。
なんかもう引いたを通り越して気持ち悪い。考え方は人それぞれだけど、私とは合わなすぎる。
彼本人が言ったことじゃないから、まだこのスレだけど、正直無理スレ一歩手前だ…
絶対結婚はないなって思った
932 :恋人は名無しさん:2008/04/02(水) 04:01:54 ID:rSnraYBEO
確かにひどいな。
もし結婚したらしたで、延々と彼の母親にいびられそう。
可愛い彼女にしなさいって言っても自分より可愛かったら絶対文句言いそう。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間55
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1205627469/
61 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 13:14:00 ID:eNxSVHzp0
両親(彼女の)の老後は私が引き取って面倒見る事になるから、
あなたの両親はお姉さん(オレの)にお願いできるよね?
引いたっていうか、色々白紙に戻りました。
62 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 13:36:00 ID:T1kgxQEnO
>>61
それは…どん引く。
あたしがその彼女の友達だったらひっぱたきたい。
なんか悲しい世の中だな。
と20歳そこそこの小娘が嘆いてみる。
64 :61:2008/03/17(月) 13:50:36 ID:eNxSVHzp0
えーと、自分で書いててちっとも意味が伝わらないので補足です。
彼女には兄が二人。どちらも結婚し所帯を持ってる。
オレには姉が一人。こちらも結婚して旦那の両親と暮らしてる。
彼女が両親を引き取るという理由は「母がそれを望んでるから」だそうです。
「お姉さんにお願いできるよね?」と言われた時に、
「姉ちゃんとこだって旦那長男だし、ましてや今現在向こうの両親と暮らしてるんだぞ?」、と問いただすと、
「今は”長男だから”なんて理由で親の面倒見るような時代じゃないよ」なんて言ってました。
都合良く解釈し過ぎだろ・・・
65 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:00:27 ID:aoF2UXpKO
>>61
これは無理スレに値する。
66 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:00:52 ID:Oc+zcob60
>>61
おれが彼なら絶句してしまう・・・
愛をもって教育しなおしてあげてください。
67 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:07:18 ID:ZPjenYz/0
>>64
んー、都合よく解釈しすぎというか 融通がきかないって感じだね。
引いたのはしょうがないけど、お互いが納得するまで話し合ったほうがいいと思う。
68 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:08:10 ID:/rQboEjv0
>>61
彼女の気持ちも分からんでもない。
まあ彼女はそれで納得するような男性を探すしかないね。
69 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:16:46 ID:eNxSVHzp0
レスありがとうです。
なんだかガックリきてしまいました。
どちらも世話できる甲斐性がオレにあれば良い話なんでしょうけど、現実的に無理がありすぎる。
まずは彼女と、少し考えをまとめてからじっくり話し合ってみようと思ってます。
彼女の両親も交えてオレがこんな話しなければならないんだろか・・・ツライ・・・
70 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:24:42 ID:eizBSi0oO
>>69
その彼女と結婚するの?
他のことにも色々と苦労しそうな気がするけど…
71 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:41:34 ID:eNxSVHzp0
>>70
来年の予定でした。
形式的な事はまだ何も未定ですが、互いの両親にはその旨で挨拶済みです。
72 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:49:32 ID:P7b+T8+P0
両方施設に入れなよ。今時世話を子供がし続けるなんて逆に少ないし親も望んでない
まぁ金が無くてろくな施設に入れないならしょうがないけど
74 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 16:37:09 ID:kwxC81wz0
>>72
>彼女が両親を引き取るという理由は「母がそれを望んでるから」
>>71
結婚は現実。という言葉がフラッシュ
そして、何かあるたびに彼女と彼女母の2人セットに責められる>>71の姿が。
ま、彼女母はどこまで本気かわからないし、ご両親の意見もあるだろうから、
肩の力抜いて、いろいろ話し合ってみてもいいんじゃね?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1205627469/
61 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 13:14:00 ID:eNxSVHzp0
両親(彼女の)の老後は私が引き取って面倒見る事になるから、
あなたの両親はお姉さん(オレの)にお願いできるよね?
引いたっていうか、色々白紙に戻りました。
62 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 13:36:00 ID:T1kgxQEnO
>>61
それは…どん引く。
あたしがその彼女の友達だったらひっぱたきたい。
なんか悲しい世の中だな。
と20歳そこそこの小娘が嘆いてみる。
64 :61:2008/03/17(月) 13:50:36 ID:eNxSVHzp0
えーと、自分で書いててちっとも意味が伝わらないので補足です。
彼女には兄が二人。どちらも結婚し所帯を持ってる。
オレには姉が一人。こちらも結婚して旦那の両親と暮らしてる。
彼女が両親を引き取るという理由は「母がそれを望んでるから」だそうです。
「お姉さんにお願いできるよね?」と言われた時に、
「姉ちゃんとこだって旦那長男だし、ましてや今現在向こうの両親と暮らしてるんだぞ?」、と問いただすと、
「今は”長男だから”なんて理由で親の面倒見るような時代じゃないよ」なんて言ってました。
都合良く解釈し過ぎだろ・・・
65 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:00:27 ID:aoF2UXpKO
>>61
これは無理スレに値する。
66 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:00:52 ID:Oc+zcob60
>>61
おれが彼なら絶句してしまう・・・
愛をもって教育しなおしてあげてください。
67 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:07:18 ID:ZPjenYz/0
>>64
んー、都合よく解釈しすぎというか 融通がきかないって感じだね。
引いたのはしょうがないけど、お互いが納得するまで話し合ったほうがいいと思う。
68 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:08:10 ID:/rQboEjv0
>>61
彼女の気持ちも分からんでもない。
まあ彼女はそれで納得するような男性を探すしかないね。
69 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:16:46 ID:eNxSVHzp0
レスありがとうです。
なんだかガックリきてしまいました。
どちらも世話できる甲斐性がオレにあれば良い話なんでしょうけど、現実的に無理がありすぎる。
まずは彼女と、少し考えをまとめてからじっくり話し合ってみようと思ってます。
彼女の両親も交えてオレがこんな話しなければならないんだろか・・・ツライ・・・
70 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:24:42 ID:eizBSi0oO
>>69
その彼女と結婚するの?
他のことにも色々と苦労しそうな気がするけど…
71 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:41:34 ID:eNxSVHzp0
>>70
来年の予定でした。
形式的な事はまだ何も未定ですが、互いの両親にはその旨で挨拶済みです。
72 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 14:49:32 ID:P7b+T8+P0
両方施設に入れなよ。今時世話を子供がし続けるなんて逆に少ないし親も望んでない
まぁ金が無くてろくな施設に入れないならしょうがないけど
74 :恋人は名無しさん:2008/03/17(月) 16:37:09 ID:kwxC81wz0
>>72
>彼女が両親を引き取るという理由は「母がそれを望んでるから」
>>71
結婚は現実。という言葉がフラッシュ
そして、何かあるたびに彼女と彼女母の2人セットに責められる>>71の姿が。
ま、彼女母はどこまで本気かわからないし、ご両親の意見もあるだろうから、
肩の力抜いて、いろいろ話し合ってみてもいいんじゃね?
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間53
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1202501872/
348 :恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 19:53:22 ID:Nuy3if7M0
彼宅で遊んでいたら夕食を食べていかない?とお誘いを受け、
彼の両親と彼と一緒に食事をしていたら・・・
彼が彼の母親が作った料理にすごい勢いで文句を言った時。
寝起きで機嫌悪かったのもあるかと思うけど、
せっかく作ってくれた人にそんな言い方はないな、と思った。
もし気に入らなくても言い方があるんじゃないのかな。
お母さんは笑って謝っていたけど、、、
これって些細なこと過ぎるかな?
そのことがあってから、自分も将来料理について怒られるのかな
と不安に思ってしまい、料理が苦手な自分に嫌気がさしています。
349 :恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 20:09:30 ID:oKw3AI820
>>348
私もそれは嫌だな。
普段料理以外でも色々お母さんに文句とかつけて
るかもね。何かしてもらうことにありがたみを
感じて欲しいよね。
350 :恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 20:25:41 ID:Awxq33Hk0
>348
躾のなってないガキって感じ。
私なら一瞬で冷めるなぁそれ。
351 :恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 20:29:58 ID:hzLBKBnZ0
>>348
分かるよ。いやだね、そんな男は大成しないし、本当選ぶ価値ないと私は思う。
いっこいい事教えてあげる。
恩師が言ってたんだけど、子供が異性の親に対する態度は、
自分が結婚して配偶者になった人に対する態度と同じなんだって。
つまり私たちなら父親に接してる今の態度=自分の夫への態度。
彼がお母様に接してるその態度を、自分が結婚したら彼からされる、ということ。
だからここの皆さんは、彼氏や彼女がお母様やお父様にどう接しているか、
どう思っているか、尊敬してるか、をきちんと見たほうがいい。
自分がそのように将来扱われるからです。
352 :恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 20:30:59 ID:73lzMs+a0
つまりマザコン男が最高であると
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1202501872/
348 :恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 19:53:22 ID:Nuy3if7M0
彼宅で遊んでいたら夕食を食べていかない?とお誘いを受け、
彼の両親と彼と一緒に食事をしていたら・・・
彼が彼の母親が作った料理にすごい勢いで文句を言った時。
寝起きで機嫌悪かったのもあるかと思うけど、
せっかく作ってくれた人にそんな言い方はないな、と思った。
もし気に入らなくても言い方があるんじゃないのかな。
お母さんは笑って謝っていたけど、、、
これって些細なこと過ぎるかな?
そのことがあってから、自分も将来料理について怒られるのかな
と不安に思ってしまい、料理が苦手な自分に嫌気がさしています。
349 :恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 20:09:30 ID:oKw3AI820
>>348
私もそれは嫌だな。
普段料理以外でも色々お母さんに文句とかつけて
るかもね。何かしてもらうことにありがたみを
感じて欲しいよね。
350 :恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 20:25:41 ID:Awxq33Hk0
>348
躾のなってないガキって感じ。
私なら一瞬で冷めるなぁそれ。
351 :恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 20:29:58 ID:hzLBKBnZ0
>>348
分かるよ。いやだね、そんな男は大成しないし、本当選ぶ価値ないと私は思う。
いっこいい事教えてあげる。
恩師が言ってたんだけど、子供が異性の親に対する態度は、
自分が結婚して配偶者になった人に対する態度と同じなんだって。
つまり私たちなら父親に接してる今の態度=自分の夫への態度。
彼がお母様に接してるその態度を、自分が結婚したら彼からされる、ということ。
だからここの皆さんは、彼氏や彼女がお母様やお父様にどう接しているか、
どう思っているか、尊敬してるか、をきちんと見たほうがいい。
自分がそのように将来扱われるからです。
352 :恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 20:30:59 ID:73lzMs+a0
つまりマザコン男が最高であると
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間52
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1201078727/
180 :恋人は名無しさん:2008/01/27(日) 12:24:21 ID:uWVbBEszO
私の親は7つ、年が離れてるんだけど(母が年上)
そのことを彼に話したら
彼「はっ?7?7も離れてんの?(笑)」
私「えっ何かおかしいかな?」
彼「いや、それってお母さんがすごいの?お父さんがすごいの?(笑)ありえねー」
なんかすごく嫌だった。
182 :恋人は名無しさん:2008/01/27(日) 12:37:57 ID:PJ7kKLS6O
私の彼氏の親は13歳違いだ
183 :恋人は名無しさん:2008/01/27(日) 12:40:40 ID:FYJ3rUUB0
>>180
それやだ。なんか頭狭そう。7つくらい別に普通だし。やだやだ。
184 :恋人は名無しさん:2008/01/27(日) 12:40:51 ID:QfjspMOI0
>>180
すごいとか…うーん。
「じゃあ私が7つ下(または上)だったら好きじゃない?」って言ってみるとか。
「私は○○が7つ下(上)でも全然関係ないよ」とか付け加えるといいかも…。
自分がそういう立場にいないから結構分かんないもんなんですよね。
185 :恋人は名無しさん:2008/01/27(日) 13:05:19 ID:Kd0Z27B+O
>>180
それすごく嫌だな…。
身内を馬鹿にされた感じ。
186 :恋人は名無しさん:2008/01/27(日) 13:16:02 ID:BBV7IzUQO
>>180
え、うちも両親7つ違うけど気にしたこと無い…
たとえ人んちのご両親が20くらい離れてたとしても、
ほんのちょっとびっくりするけど、
「ありえねー」とは言わない
187 :恋人は名無しさん:2008/01/27(日) 13:54:17 ID:XoYtxPxDO
うちの両親は10違い。しかし子供の頃はそんなこと気にしてなかったしなあ。
25になった今、32の先輩社員は普通にかっこいいと思えるし。
188 :180:2008/01/27(日) 15:43:16 ID:uWVbBEszO
ほんと馬鹿にされた気がして嫌な気分になったし、今までは優しくて気遣いの出来る彼氏だと思っていたのに、少しショックでした。
>>184さんが言う通りに言ってみれば良かったな…。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1201078727/
180 :恋人は名無しさん:2008/01/27(日) 12:24:21 ID:uWVbBEszO
私の親は7つ、年が離れてるんだけど(母が年上)
そのことを彼に話したら
彼「はっ?7?7も離れてんの?(笑)」
私「えっ何かおかしいかな?」
彼「いや、それってお母さんがすごいの?お父さんがすごいの?(笑)ありえねー」
なんかすごく嫌だった。
182 :恋人は名無しさん:2008/01/27(日) 12:37:57 ID:PJ7kKLS6O
私の彼氏の親は13歳違いだ
183 :恋人は名無しさん:2008/01/27(日) 12:40:40 ID:FYJ3rUUB0
>>180
それやだ。なんか頭狭そう。7つくらい別に普通だし。やだやだ。
184 :恋人は名無しさん:2008/01/27(日) 12:40:51 ID:QfjspMOI0
>>180
すごいとか…うーん。
「じゃあ私が7つ下(または上)だったら好きじゃない?」って言ってみるとか。
「私は○○が7つ下(上)でも全然関係ないよ」とか付け加えるといいかも…。
自分がそういう立場にいないから結構分かんないもんなんですよね。
185 :恋人は名無しさん:2008/01/27(日) 13:05:19 ID:Kd0Z27B+O
>>180
それすごく嫌だな…。
身内を馬鹿にされた感じ。
186 :恋人は名無しさん:2008/01/27(日) 13:16:02 ID:BBV7IzUQO
>>180
え、うちも両親7つ違うけど気にしたこと無い…
たとえ人んちのご両親が20くらい離れてたとしても、
ほんのちょっとびっくりするけど、
「ありえねー」とは言わない
187 :恋人は名無しさん:2008/01/27(日) 13:54:17 ID:XoYtxPxDO
うちの両親は10違い。しかし子供の頃はそんなこと気にしてなかったしなあ。
25になった今、32の先輩社員は普通にかっこいいと思えるし。
188 :180:2008/01/27(日) 15:43:16 ID:uWVbBEszO
ほんと馬鹿にされた気がして嫌な気分になったし、今までは優しくて気遣いの出来る彼氏だと思っていたのに、少しショックでした。
>>184さんが言う通りに言ってみれば良かったな…。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間51
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1199889827/
376 :恋人は名無しさん:2008/01/14(月) 01:52:07 ID:osHW0shyO
この前はじめて彼氏のうちに行ってすごい緊張してた。
後日、『お母さんに悪印象じゃなかったかな!?』
と気にする私に彼は、『大丈夫!そんなん(うちの親に)気使わなくても。
てか血液型○型だって言ったら
「○型?じゃあ私と合わないわ」って言ってたから。』とさらっと言われた。
おそらくそんな気を張らずとも、
何かしでかしても、始めから向こうは期待してない。
という意味だったのだろう。…まったくフォローになってないし、
さらにこれからどうしたらいいか、と凹んだ。
親子ともそりゃないんでない!?と引いた
379 :恋人は名無しさん:2008/01/14(月) 02:43:15 ID:zLlB6+Aj0
>>376
血液型で性格が云々を信じてる人って、頭が弱いイメージがある。
仮に結婚したら、色々問題が出てきそうだね。
380 :恋人は名無しさん:2008/01/14(月) 08:31:09 ID:WxwoA29a0
血液型聞いて一発で合わないじゃんはちょっとなー。
どうしても性格の合わない人がいて、その人A型って聞くとああそうなのかねって思うけど。
最初から血液型が判断基準ってのはすごいな。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1199889827/
376 :恋人は名無しさん:2008/01/14(月) 01:52:07 ID:osHW0shyO
この前はじめて彼氏のうちに行ってすごい緊張してた。
後日、『お母さんに悪印象じゃなかったかな!?』
と気にする私に彼は、『大丈夫!そんなん(うちの親に)気使わなくても。
てか血液型○型だって言ったら
「○型?じゃあ私と合わないわ」って言ってたから。』とさらっと言われた。
おそらくそんな気を張らずとも、
何かしでかしても、始めから向こうは期待してない。
という意味だったのだろう。…まったくフォローになってないし、
さらにこれからどうしたらいいか、と凹んだ。
親子ともそりゃないんでない!?と引いた
379 :恋人は名無しさん:2008/01/14(月) 02:43:15 ID:zLlB6+Aj0
>>376
血液型で性格が云々を信じてる人って、頭が弱いイメージがある。
仮に結婚したら、色々問題が出てきそうだね。
380 :恋人は名無しさん:2008/01/14(月) 08:31:09 ID:WxwoA29a0
血液型聞いて一発で合わないじゃんはちょっとなー。
どうしても性格の合わない人がいて、その人A型って聞くとああそうなのかねって思うけど。
最初から血液型が判断基準ってのはすごいな。
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間45
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1191782079/
451 :恋人は名無しさん:2007/10/16(火) 15:57:27 ID:mpzGHwhYO
彼氏と妹さん(既婚で子あり)が仲良すぎる。
彼氏いわく「妹はメル友」らしく、ほぼ毎日メールしている。
もちろん私とデート中も、妹さんとメールする。毎回デートのたびに、妹さんの話を聞かされる。姪の写メを私に嬉しそうに見せる彼氏。
子供欲しいなら、いい加減私との結婚をきちんと考えて欲しい。
長文スマソ。
誰にも言えなくて、辛かったんだよorz
452 :恋人は名無しさん:2007/10/16(火) 16:14:54 ID:mpzGHwhYO
連続カキコm(_ _)m
姪の写メを嬉しそうに見せるのは、良いんだよ。子供好きだしさ。
でも毎回毎回、同じ写メ見せられたら「可愛いね」しか言えなくなる。
先月、私が「生理が来ない」って言ったら「来ないの?大丈夫?」って心配はしてくれたけど、「妹が第二子を五月に出産するんだよ~」と嬉しそうに言い出した。
検査薬で調べたら妊娠してなかったけど‥
いい年して、ベタベタしてる兄妹。
正直、どう対応したら良いのかわからない。
またまた長文スマソ。
453 :恋人は名無しさん:2007/10/16(火) 16:27:35 ID:MTyZYOMVO
>>451
傍からみると、その彼氏には引かないよ。
ただのいい人。
でも、あなたが面白くないという気持ちはわかる。
嫉妬なんだと思うよ。妹とその子ども両方への。
454 :恋人は名無しさん:2007/10/16(火) 16:27:59 ID:OX6QU7du0
兄妹の仲が良いのは、問題ないのでは??
焼餅??
あなたが、妹さんと仲良くなってみては??
と、マジレスしてみる。
456 :恋人は名無しさん:2007/10/16(火) 16:52:45 ID:mpzGHwhYO
>>451です。
>>453
>>454
レスありがとう。
嫉妬なのかな‥
彼氏は、いちいち妹さんとのメールの内容を私に報告してきます。
毎年、妹さんは自分の誕生日前日に「明日は何の日でしょう?」とメールを送信してくるらしい。彼氏は「あんたの誕生日でしょ」と返信。
自分の両親の誕生日も、あやふやで覚えてないのに妹さんの誕生日は覚えてる。
妹さんと仲良くかぁ‥
彼氏と結婚したら「お兄ちゃん取られた!」とか思われそうで憂鬱。
なんだか彼氏より、妹さんにドン引き。
スレズレm(_ _)m
455 :恋人は名無しさん:2007/10/16(火) 16:52:33 ID:3qqVT2OV0
>>451 俺もなんとなく気持ち悪い
458 :恋人は名無しさん:2007/10/16(火) 17:02:36 ID:mpzGHwhYO
>>451です。
>>455
レスありがとう。
妹さんの旦那様は、この件どう思ってるのか聞いてみたいです。
457 :恋人は名無しさん:2007/10/16(火) 16:54:16 ID:+lTByOom0
そうそう、「じゃぁ妹さん紹介してよ~」とか
軽いノリな雰囲気で言ってみたら?
460 :恋人は名無しさん:2007/10/16(火) 17:30:39 ID:mpzGHwhYO
>>451です。
>>457
レスありがとう。
今度、彼氏に会った時に言ってみますね。
461 :恋人は名無しさん:2007/10/16(火) 17:35:22 ID:ChbKcfCQ0
>>451
私も同性だけど、妹溺愛してるから彼氏の気持ちなんとなくわかるw
>>451さんは兄弟とかいないのかな。
結婚したあと、義理の妹さんと仲いいと何かと楽だから
共通の話題(それこそお兄ちゃんのこと、とかねw)から発展させて
仲良くなっていけばいいと思うな^^
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1191782079/
451 :恋人は名無しさん:2007/10/16(火) 15:57:27 ID:mpzGHwhYO
彼氏と妹さん(既婚で子あり)が仲良すぎる。
彼氏いわく「妹はメル友」らしく、ほぼ毎日メールしている。
もちろん私とデート中も、妹さんとメールする。毎回デートのたびに、妹さんの話を聞かされる。姪の写メを私に嬉しそうに見せる彼氏。
子供欲しいなら、いい加減私との結婚をきちんと考えて欲しい。
長文スマソ。
誰にも言えなくて、辛かったんだよorz
452 :恋人は名無しさん:2007/10/16(火) 16:14:54 ID:mpzGHwhYO
連続カキコm(_ _)m
姪の写メを嬉しそうに見せるのは、良いんだよ。子供好きだしさ。
でも毎回毎回、同じ写メ見せられたら「可愛いね」しか言えなくなる。
先月、私が「生理が来ない」って言ったら「来ないの?大丈夫?」って心配はしてくれたけど、「妹が第二子を五月に出産するんだよ~」と嬉しそうに言い出した。
検査薬で調べたら妊娠してなかったけど‥
いい年して、ベタベタしてる兄妹。
正直、どう対応したら良いのかわからない。
またまた長文スマソ。
453 :恋人は名無しさん:2007/10/16(火) 16:27:35 ID:MTyZYOMVO
>>451
傍からみると、その彼氏には引かないよ。
ただのいい人。
でも、あなたが面白くないという気持ちはわかる。
嫉妬なんだと思うよ。妹とその子ども両方への。
454 :恋人は名無しさん:2007/10/16(火) 16:27:59 ID:OX6QU7du0
兄妹の仲が良いのは、問題ないのでは??
焼餅??
あなたが、妹さんと仲良くなってみては??
と、マジレスしてみる。
456 :恋人は名無しさん:2007/10/16(火) 16:52:45 ID:mpzGHwhYO
>>451です。
>>453
>>454
レスありがとう。
嫉妬なのかな‥
彼氏は、いちいち妹さんとのメールの内容を私に報告してきます。
毎年、妹さんは自分の誕生日前日に「明日は何の日でしょう?」とメールを送信してくるらしい。彼氏は「あんたの誕生日でしょ」と返信。
自分の両親の誕生日も、あやふやで覚えてないのに妹さんの誕生日は覚えてる。
妹さんと仲良くかぁ‥
彼氏と結婚したら「お兄ちゃん取られた!」とか思われそうで憂鬱。
なんだか彼氏より、妹さんにドン引き。
スレズレm(_ _)m
455 :恋人は名無しさん:2007/10/16(火) 16:52:33 ID:3qqVT2OV0
>>451 俺もなんとなく気持ち悪い
458 :恋人は名無しさん:2007/10/16(火) 17:02:36 ID:mpzGHwhYO
>>451です。
>>455
レスありがとう。
妹さんの旦那様は、この件どう思ってるのか聞いてみたいです。
457 :恋人は名無しさん:2007/10/16(火) 16:54:16 ID:+lTByOom0
そうそう、「じゃぁ妹さん紹介してよ~」とか
軽いノリな雰囲気で言ってみたら?
460 :恋人は名無しさん:2007/10/16(火) 17:30:39 ID:mpzGHwhYO
>>451です。
>>457
レスありがとう。
今度、彼氏に会った時に言ってみますね。
461 :恋人は名無しさん:2007/10/16(火) 17:35:22 ID:ChbKcfCQ0
>>451
私も同性だけど、妹溺愛してるから彼氏の気持ちなんとなくわかるw
>>451さんは兄弟とかいないのかな。
結婚したあと、義理の妹さんと仲いいと何かと楽だから
共通の話題(それこそお兄ちゃんのこと、とかねw)から発展させて
仲良くなっていけばいいと思うな^^
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間43
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1189142165/
937 :恋人は名無しさん:2007/09/21(金) 19:05:53 ID:zUUQcZ1SO
私「妹(彼の)ってどんな感じの方なの~?」
彼「すごい綺麗だよ(本気)」
なんかちょっと引いた
938 :恋人は名無しさん:2007/09/21(金) 19:09:30 ID:WnAOhwVjO
悪くはない、悪くはないけど
それはちょっとひくね。
943 :恋人は名無しさん:2007/09/21(金) 21:06:34 ID:3zkfeF0JO
>>937
あははーウチの彼氏と一緒だw彼氏は妹さんは勿論の事、ご両親の事も褒めまくるw最初ドン引きだったけどもう慣れたw「シスコン・ファミコン重症ですねぇ~w」って言ってやってる
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1189142165/
937 :恋人は名無しさん:2007/09/21(金) 19:05:53 ID:zUUQcZ1SO
私「妹(彼の)ってどんな感じの方なの~?」
彼「すごい綺麗だよ(本気)」
なんかちょっと引いた
938 :恋人は名無しさん:2007/09/21(金) 19:09:30 ID:WnAOhwVjO
悪くはない、悪くはないけど
それはちょっとひくね。
943 :恋人は名無しさん:2007/09/21(金) 21:06:34 ID:3zkfeF0JO
>>937
あははーウチの彼氏と一緒だw彼氏は妹さんは勿論の事、ご両親の事も褒めまくるw最初ドン引きだったけどもう慣れたw「シスコン・ファミコン重症ですねぇ~w」って言ってやってる
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間43
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1189142165/
67 :恋人は名無しさん:2007/09/09(日) 05:26:31 ID:T21uFthYO
離れて暮らしている自分の姉に会った際、言われるまで姉が妊娠している事に気付かなかった時。
臨月並みのお腹だったのに・・・
それまで2回しか会った事の無い私でさえ、一目見て以前とは明らかに違うおなかに気づいたのになorz
普段私の事にも無頓着というか鈍感というかそんな感じだったけど、まさか家族の変化にも気づかないとは…。
68 :恋人は名無しさん:2007/09/09(日) 06:32:18 ID:5VurZIm5O
臨月までロクに連絡しない関係のが引かないか?
69 :恋人は名無しさん:2007/09/09(日) 07:21:39 ID:T21uFthYO
>>68
腹は臨月並みだったが実際は6ヶ月位だったかな(予定日を聞いてたので今逆算してみた)
2人目の子供さんで、なんかのきっかけにカミングアウトしてサプライズでも狙ってらっしゃったのか…
事情がわからないし、そーいうのもこの家ではアリなのかと思いつつ聞いてましたが、私も内心そこはつっこんでいました。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1189142165/
67 :恋人は名無しさん:2007/09/09(日) 05:26:31 ID:T21uFthYO
離れて暮らしている自分の姉に会った際、言われるまで姉が妊娠している事に気付かなかった時。
臨月並みのお腹だったのに・・・
それまで2回しか会った事の無い私でさえ、一目見て以前とは明らかに違うおなかに気づいたのになorz
普段私の事にも無頓着というか鈍感というかそんな感じだったけど、まさか家族の変化にも気づかないとは…。
68 :恋人は名無しさん:2007/09/09(日) 06:32:18 ID:5VurZIm5O
臨月までロクに連絡しない関係のが引かないか?
69 :恋人は名無しさん:2007/09/09(日) 07:21:39 ID:T21uFthYO
>>68
腹は臨月並みだったが実際は6ヶ月位だったかな(予定日を聞いてたので今逆算してみた)
2人目の子供さんで、なんかのきっかけにカミングアウトしてサプライズでも狙ってらっしゃったのか…
事情がわからないし、そーいうのもこの家ではアリなのかと思いつつ聞いてましたが、私も内心そこはつっこんでいました。
下ヘッドライン
性根が腐ってるから治しようがないし地雷物件引いてない名無しさん何故か今月は予定日から10日過ぎてるのに来ないすまんが日本の男は生理についてまともな教育受けてないんだよ
生理についての授業の時、男子はハブかれただろ?
男が知るのは「生理がある」「ほぼ一月に一度ある」「生引いてない名無しさん私が母のことを「○○ちゃんが――」と言って以来ずっと、私との会話の最中は、私の母のことをそう呼ぶようになった>>327
> だが、彼は頑なにおかん呼び。
無理せず自然していいのに。
なんかこいつの方が頑なに見えるんだけど引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 なんかデジャブだと思ったら
2009年の記事じゃん
なんども出してない?引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 自分も1の感じは少し理解出来るわ。引いてない名無しさん先週、祖母が亡くなったので会社から忌引きもらって実家に帰ってた馬鹿が多くて草(ドクダミもどき 臭い:ドクダミの1京倍 薬効:なし)が生えそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww樹里彼女がゴキブリを素手で捕まえた*5
手を洗うのか、が抜けてますよ樹里おっぱいパブは風俗じゃなくて、キャバクラ寄りなの?いいえ違います。
抜きあり→風俗
抜きなし→水商売
なので、おっパブは水商売止まりです。引いてない名無しさん「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変て、底辺…引いてない名無しさんやっとラーメンが来て食べようとした所、彼氏が漫画を離さない元スレ>>824の底辺っぷりが笑える引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 ※1
問題はそこじゃないのがわからない?引いてない名無しさん三角食べが出来ない彼氏三角食べができない=一つの事に集中して他が見えてないってのは分かるけど
三角食べ自体は一部の学校給食で一時期推奨されてただけの事でマナーでもなんでも無いので気を名無し++「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変底辺の世界のことは全く理解も共感もできないな引いてない名無しさんそれから俺のマナーに関しては何一つ口出ししてこなくなったが正直かなり我慢してんだろうなぁと思う育ちが悪い奴って、なんでこうも他罰的なんだろう
そんな男と付き合うような女も、まあ推して知るべし引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 若いときに肉じゃがで飯食えないって気持ちはわかるな
角煮はわからんが引いてない名無しさん三角食べが出来ない彼氏ここは子どもが集ってるのか?引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 作ってくれたものに感謝出来ないって悲し過ぎんだろ。引いてない名無しさん俺は結婚したら家の事は全部○子(私)に任せると思う。(つまり自分では何もしない)女に家事を全てさせる事=男が稼ぎを一人で担う事
当然の理屈なんだが
男は稼ぎの一部を担い、残りの稼ぎと家事の全てを女にやらせたがる
だから叩かれるということを 引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 じゃあ肉じゃがはなんなの?主食?
それともパスタにかけるの?
あたまおかしい日本人増えたな引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 何でも汁物扱いの旦那の話を読んだけどこいつのその後かな引いてない名無しさん同棲してみたら偏食すぎて引いた。 悪いけど自分も肉じゃがをおかずにごはんは
えー…って思う引いてない名無しさん全て任せると言われたから頑張ったのに…*3
お答え致します
*1は高レベル放射性廃棄物様です
樹里「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変どっかで見た、男は解決を、女は同意を求めるってやつか名無しさん@ニュース2chはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ 女が警戒する→男様を犯罪者扱い、や女糞
女が無防備→こんな池沼女やられても仕方ない、つーかやられたかったんだろwイイ思いできて良かったじゃんw
※2
性犯罪加害者引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ 盗撮でもしてたんじゃないの?引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ ※2
性犯罪者を擁護したどこかの政権与党議員を一般化しないでくれ引いてない名無しさんはじめは「商品見たいだけかな?邪魔なのかな?」思ってたけど、どう見ても違う・・・ もし何かあったら自衛しないお前が悪いって言うんだろうね 「職務経歴書の書き方が分かんない」と言ったら態度が豹変バイトしかした事無いと
書く事無いもんな。名無し彼の異様な記憶力に引き気味俺も何年の何月何日って指定して貰えたら小学校~中学校の時間割りと毎日の給食の献立全部覚えてるよ
時間割の方は、何時間目にどのクラスが校庭に出て体育やってるのか引いてない名無しさん